FAQ

山の麓で出会う隠れ家は 地物素材で作られた 染み渡る美味しい釜飯に出会えます : Kami hira

Kami hira

(かみ平)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2012/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

山の麓で出会う隠れ家は 地物素材で作られた 染み渡る美味しい釜飯に出会えます

 富山地方鉄道 宇奈月線の途中駅「舌山駅」の直ぐ傍にある 居酒屋の様な出で立ちのお店です
 道路に面した壁に 此方のお店の「売り」である 「釜飯」の照明パネルが大きく出ていますので 直ぐ解ります
 クルマは 入り口前の歯医者さんの駐車場を使って下さいとのこと。 大きな駐車場ですので クルマで来ても安心ですが・・・お酒は飲めませんねねぇ(笑)
 此方の お店には 種子島にある蔵元に特注した 素晴しい自店ブランドの「薩摩焼酎」が 置いてある(販売も可)ので クルマの方、さぁ!どうしましょう(笑)

 さてメインの釜飯です
 釜飯は地元名産 名水ポークを使った 「豚釜飯と」 毎朝 魚津漁港から水揚げされた蟹を仕入れ使った「蟹釜飯」があります
オーダーしてから「御飯を炊く」ので 出てくるまで少し20分ほど時間がかかりますが、待つ甲斐はあります!
 これも地元産と言うか この近在では最も美味しいお米と言われる「若栗」産のコシヒカリを使った御飯をベースに 少し大きめのお釜に入った釜飯が 味噌汁と一緒に出てまいります

 名水ポーク釜飯
 地元自慢の「名水ポーク」が こてっ!と入っています 少し甘辛く お肉だからでしょうかチョット濃い目の味付けなので 若い方なら文句無し、ちょっと アッサリ目が好きな方には 「うっぷ(笑)」と なるかもしれません しかし 付いて来る自家製「漬物、サラダ、味噌汁」と、元来の美味しさから 気が付くとすっかり 無くなっていると言う・・・・
 勿論 お釜にこびり付いた、オコゲは 嬉しく楽しく香ばしく 美味しい懐かしささえ感じさせてくれる お釜で炊いた御飯だからこそ 味わえる「役得」 しっかり こそげ落として頂きました

 蟹釜飯
 此方は ベースが蟹、しかも地元産の「紅ズワイ」を使っているので 蟹自体が物凄く上品、高貴な味がします それを炊き込んで 旨味を御飯に染み入らせているのですから 美味しくないわけが無い(笑)
 個人的には 此方の方が好みです

 勿論、此方も オコゲの最後まで 美味しく頂きました

 ちょっと 知られていない隠れ家の様な お店ながら 味は文句無し ゆっくり味わうには 意外とランチタイムが お奨めです 
 宇奈月温泉の行き帰り 訪れては如何でしょうか^^

  • Kami hira - 名水ポーク 豚釜飯

    名水ポーク 豚釜飯

  • Kami hira - 豚釜飯 1000円でコレだけ付いてきます!

    豚釜飯 1000円でコレだけ付いてきます!

  • Kami hira -
  • Kami hira -
  • Kami hira - 蟹釜飯セット 蟹釜飯にはサラダは基本的に付きません

    蟹釜飯セット 蟹釜飯にはサラダは基本的に付きません

  • Kami hira - 蟹釜飯 蟹は毎朝 魚津漁港で水揚げされた地物を使っているそうです

    蟹釜飯 蟹は毎朝 魚津漁港で水揚げされた地物を使っているそうです

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kami hira
Categories Kamameshi (Clay pot rice)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0765-52-4788

Reservation Availability

Reservations available

Address

富山県黒部市若栗舌山216-6

Transportation

富山地方鉄道 舌山駅 下車で徒歩3分

127 meters from Shitayama.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    17:00〜23:00 居酒屋タイム(別に お酒を飲まず食事だけでもOK)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( カウンターのみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

向かいの 歯医者さんの駐車場に停めてもOK

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Website

https://kurobe.mypl.net/shop/00000300791/