About TabelogFAQ

立山に行ったら必ず寄るよ : Tateyama Sandabado

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/07Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

立山に行ったら必ず寄るよ

久しぶりのお天気だったので、立山方面にドライブ~
帰りにはサンダーバードさんに寄るのがお決まり!

今回のサンドウィッチは、、
天津飯! ごはんにパンって炭水化物祭りだけど美味しかった♡
デザートには、きのこたけのこチョコ これは安定の旨さ♡

前にFacebookで見たエコバッグも購入しちゃった♡

また行きま~す

2020/01Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

やっと再度購入!

アポロのサンドイッチ、やっと買えた!
何度か行って売り切れで・・・

一緒にポテチクリームと油そば(ベビースター)などを購入。
サクサク感があれば良かったのかも・・・ポテチとベビースターはしんなりしてました(苦笑

また次に行ったら新作あるかな~♪

2019/01Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

昆布締めもコンプリートせねば!

元旦に初詣に行き、帰り道に立山サンダーバードさんに立ち寄りました。
お目当てはアポロのサンドイッチだったのですが、売り切れ~涙

で、昆布締めを買って帰りました!

夜ご飯のワインのオツマミとしてチーズ。
今年の干支のイノシシ。

いや~うまかったわ~

こりゃ、サンドイッチ同様全種類コンプリートせねばなるまい。

2018/08Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

これまた買いにいこ

立山サンダーバードのサンドイッチ、コンプリート計画。

今回はアポロ入りサンドイッチ。
抹茶ソースってPOPに描いてありますが、「え?それどうなん?」と半信半疑で食べてみました。
いゃ、また、これがアポロと相性バッチリ‼

また買ってこよ!

コンプリート計画はホタルイカサンドを食べれないので完了しない確率98%(^^;

昆布締めを売ってる情報があったので見てきました。
普通、冷凍庫ってお店の奥じゃね?
わたしの思い込み?
店内ぐるぐるまわって入り口にありました(汗)
酷暑のため買わずに帰ってきたけど、色々魅力的な昆布締めがあったので次は買って食べてみたいです。

2018/05Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

勇気なかった…

やっぱりホタルイカサンドを食べる勇気はありませんでした(^^;

午後になるとかなり売り切れてしまうので、お昼前に着くようにしてサンドイッチを買いに行ってきました!

肉系のサンドイッチが多いですね。
サラダ系で唯一あったアスパラのハムのサンドイッチを買いましたが…個人的には「あんまり」でした。

絶対買おうと思ってた、きのこの山たけのこの里サンドイッチは、デザート。
甘くて美味しかったです!

お肉系は間違いなく美味しいですね。

また買いに行ってこよっと

2018/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

サンドイッチのコンプリートできるか!?

知る人ぞ知る立山サンダーバード!
良いお天気なのでふら~っとお昼ご飯を買いにドライブがてらサンダーバードへ。

ロードバイクのお兄さんお姉さん達がイートインコーナーでまったりしていらっしゃいました。

今日のサンドイッチのチョイスは、テリタマ、フィッシュ、いちご。
(え?もちろんひとり分ですょw)

手作り感満載の美味しいサンドイッチ。
ぺろりと完食!
たくさん種類があるので色々チャレンジしたいです!
(ホタルイカは勇気いるなぁ…)

お店のお父さんもフレンドリーで良いお店です~

  • Tateyama Sandabado -
  • Tateyama Sandabado -
  • Tateyama Sandabado -
  • Tateyama Sandabado -
  • Tateyama Sandabado - テリタマ。見た目も味もGOO!

    テリタマ。見た目も味もGOO!

  • Tateyama Sandabado - フィッシュ。フライの衣少な目であっさり。

    フィッシュ。フライの衣少な目であっさり。

  • Tateyama Sandabado - イチゴ。チョコクッキーらしきものがサクサクで美味しい!

    イチゴ。チョコクッキーらしきものがサクサクで美味しい!

  • Tateyama Sandabado -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tateyama Sandabado
Categories Bento (Lunch box)、Onigiri (Rice ball)

076-483-3331

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

富山県中新川郡立山町横江(立山)6-1

Transportation

富山地方鉄道 立山線「横江駅」より、徒歩5分

326 meters from Yokoe.

Opening hours
  • Mon

    • 05:00 - 20:00
  • Tue

    • 05:00 - 20:00
  • Wed

    • 05:00 - 20:00
  • Thu

    • 05:00 - 20:00
  • Fri

    • 05:00 - 20:00
  • Sat

    • 05:00 - 20:00
  • Sun

    • 05:00 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Sofa seats,Wheelchair access,Wheelchair accessible

Menu

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view,Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Dress code

無し

The opening day

1996.7.30