高岡市【ライトハウス】期間限定の「ごまみそ担々麺」を食す! | M'sのあれこれ。富山の美味いグルメを食べ歩き♪ : Raitohausu

Raitohausu

(ライトハウス)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

高岡市【ライトハウス】期間限定の「ごまみそ担々麺」を食す! | M'sのあれこれ。富山の美味いグルメを食べ歩き♪

高岡市野村にある自家製麺のラーメン屋【ライトハウス】。
期間限定・白ごまペーストたっぷりの「ごまみそ担々麺」を食べてまいりました!

場所は県道57号線野村第四交差点の角にあります。
駐車場はお店の前に4台程度駐車可能。

休日の13時過ぎに入店。
以前に日曜日の12時過ぎに来た時には駐車場が満車状態だったので断念。今回は時間をズラしての来店で正解でした。それでも先客が4組。なかなか人気のお店です。
カウンター席に着座。お冷はセルフサービスで。

【本日のオーダー】
★期間限定ごまみそ担々麺 …1,030円(税込)

このお店を訪れるのは約20年ぶり。何度も来ようと思っておりましたが、その度に満員で断念。
今回はお店のWebサイトで見た「期間限定ごまみそ担々麺」を食べたくなって来店。
オーダーも当然ながら「期間限定ごまみそ担々麺」。

オーダーしてから5分ほどで着丼!メチャメチャ早くない?

25cn以上はある黒くて渋いどんぶりに入って提供。
ゴマペーストのスープに辣油、肉味噌に白髪ネギがたっぷりと入っております。

肉味噌は濃い目の味付け。たっぷりと入っているので嬉しいですな。
白髪ネギもシャキシャキと食感がイイ!

スープは白ごまペーストがたっぷり入って濃厚!
辣油のピリ辛とバランスがとても良い味わい。

麺は細ストレート麺。濃厚スープが絡んで美味いっ!
個人的には細ストレート麺は好きではありませんが、この担々麺にはマッチしているので好みかも。

白ごまペーストがたっぷりの濃厚スープ。これだけゴマペーストがたっぷり入っている担々麺は初めてかも。
肉味噌と白髪ネギもたっぷり入っていて、スープ・麺・具材の味とボリュームはバランスが良いですな。
食べてみる価値はある一杯です。

ただ、1,030円という価格は少しコスパが悪いなー。これで900円台であれば満足度も高いのですが。
それでも久しぶりに訪れたライトハウスさん。やはり美味しいラーメン屋さんです。

詳しくはブログで https://msblog.westernkids.net/post-9549/

  • Raitohausu - 期間限定 ごまみそ担々麺

    期間限定 ごまみそ担々麺

  • Raitohausu - 外観

    外観

  • Raitohausu - 25cn以上はある黒くて渋いどんぶりに入って提供。
                ゴマペーストのスープに辣油、肉味噌に白髪ネギがたっぷりと入っております。

    25cn以上はある黒くて渋いどんぶりに入って提供。 ゴマペーストのスープに辣油、肉味噌に白髪ネギがたっぷりと入っております。

  • Raitohausu - 肉味噌は濃い目の味付け。たっぷりと入っているので嬉しいですな。
                白髪ネギもシャキシャキと食感がイイ!

    肉味噌は濃い目の味付け。たっぷりと入っているので嬉しいですな。 白髪ネギもシャキシャキと食感がイイ!

  • Raitohausu - スープは白ごまペーストがたっぷり入って濃厚!
                辣油のピリ辛とバランスがとても良い味わい。

    スープは白ごまペーストがたっぷり入って濃厚! 辣油のピリ辛とバランスがとても良い味わい。

  • Raitohausu - 麺は細ストレート麺。濃厚スープが絡んで美味いっ!

    麺は細ストレート麺。濃厚スープが絡んで美味いっ!

2015/05Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Restaurant information

Details

Restaurant name
Raitohausu
Categories Ramen、Chinese
Phone number (for reservation and inquiry)

0766-25-0780

Reservation Availability
Address

富山県高岡市野村1267

Transportation

1,076 meters from Etchu Nakagawa.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 営業時間
    早めに終了することがございます

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://ramenlighthouse.blog9.fc2.com/