FAQ

Review list : Michi No Eki

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Michi No Eki

(道の駅)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

161 - 180 of 226

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2010/10Visitation1th

白エビバーガー

先日、富山方面に行ったときに、こちらの「道の駅 カモンパーク新湊 」さんにうかがって白エビバーガーを食べてきました。

こちらは道の駅で、北陸自動車道の小杉ICから国道8号線にむかっていって国道8...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service2.6
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2010/09Visitation1th

道の駅 カモンパーク新湊

高岡市~富山市間にある、道の駅です。
9月の連休の旅行中に、ちょうど駅の横を通過することになったので、休憩も兼ねて立ち寄ってきました。
ここで名物は「海の宝石」と言われている白エビ。ご当地メニュー...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2010/06Visitation1th

地元はうまい、安い、うれしい!

古城跡巡りの旅の最終日、高岡の古城跡公園を観たあと、足を延ばして
こちらの道の駅に寄りました。

去年の夏、富山のハズレ、国道脇のお店で白エビのかき揚げ天丼を頂きましたが、
これが大ハズレ! ...

Check for more

View more photos

1.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste1.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance1.5
  • Liquor/Drinks-
2010/05Visitation1th

白エビかき揚げ丼

富山湾でしか獲れない白エビ。

海の宝石とも言われています。

食べるのを楽しみにしていました。

で、肝心の味ですが…

はっきり言って味がしませんでした。。

どういうことでし...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2010/02Visitation1th

カモンパーク新湊

白エビのかき揚げ丼780円也
澄まし汁+一品+漬物付き

富山県射水市の道の駅カモンパーク新湊にやってしました。
北陸出張二日目のお昼ご飯。
大雪の中の強行軍。

同行の営業さんがここの...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2009/12Visitation1th

紅白祝い丼

お昼を食べるのを逸してしまい信号待ちの時に見つけたので入りました。
道の駅新港のレストランです。

日替わり定食でも良かったんですけど、
なんとなく富山にいるんだしという思いが勝ってしまい、
...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2009/09Visitation1th

白エビ シーちゃん

ガイド本に載っていた「白エビバーガー」を食べてみようかということで「道の駅 カモンパーク新湊」へ向かいました。まずは土産物コーナーで砺波名産の「大門素麺」( http://www.shoku-toya...

Check for more

View more photos

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.0

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2009/06Visitation1th

しろえびが食べられる

富山でしか食べられないしろえび。
旅館に泊まれば食べられるのだが、日程的に旅館に泊まることができずにレストランで食べられるところを探したところ、こちらがあった。
平日の夜だったせいか道の駅の割に人...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2009/04Visitation1th

こちらは高価な新湊特産の白エビがいっぱい!

訪問:[2009/4/12 11:45]
三国の道の駅ではらっきょうを堪能(?)したが、こちらは氷見でかなり高い価格で売られていて購入を躊躇した「白エビ」をウリにしている道の駅である。
旧称なのか...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2008/05Visitation1th

富山湾の宝石

目当ての白エビは「富山湾の宝石」とも呼ばれ、
コチラでは「白エビ・バーガー」「白エビかき揚丼」などとして食せます。
メニューは豊富で、どれもボリューム満点のようです。

注文したのは、ガラス張...

Check for more

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2008/01Visitation1th

【回 顧】富山湾の宝石が詰め込まれた丼 美味なるものは別腹でも

【感 想】
※ 内容は、当時のものです。現在では変わっている場合があります。
  本レビューは、当時のブログを再編集したものですので、紀行文的になっていることをご了承く
  ださい。


...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2017/04Visitation1th

白えびを美味しく頂く

旅行で富山を訪れて訪問しました。
ミニ新湊丼を頂きました。
白えび+ほたるいかのミニかき揚げ丼 と しろえびの吸い物 と しろえびの酢の物

ミニサイズながら、富山を堪能いたしました。
とく...

Check for more

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/09Visitation1th

レストランにある白えび刺身丼は食べないと損する。丼系では生うに丼以来の衝撃でした。2200円の価値はある。

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/05Visitation1th

新湊丼がうまい! 白エビがもう少し入ってれば◎ まあホタル烏賊とのハーフなので良いでしょう

新湊丼がうまい!
白エビがもう少し入ってれば◎
まあホタル烏賊とのハーフなので良いでしょう

2.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.8
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2015/07Visitation1th

射水市新湊地区の道の駅

国道8号線沿いの道の駅。
射水市新湊地区にあり、お隣にはDILさんもあります。
広大な施設で、お土産品売り場にスナックコーナー、レストランとあります。
以前テレビで紹介されたらしく、週末はお客さ...

Check for more

2.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service3.0
  • Atmosphere2.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2013/05Visitation1th

白エビのかきあげ丼

道の駅にあるレストランを利用しました。

平日のランチタイム。店内は混み合っており約10分程度待って入場。

注文は白エビのかき揚げ丼!
かき揚げはさくさくで美味しかったです。丼にかけるつゆ...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2012/11Visitation1th

MドナルドやMス・バーガーより美味い!!

白エビって、どんなエビって方もいるかと思いますので、ちょっとだけ説明しま~す。
『白エビ』は世界でも富山でしか漁れない珍しいエビで、富山県の特産物となっている『富山湾の白い宝石』と呼ばれているエビで...

Check for more

2.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2011/12Visitation1th

油が悪かった・・・

「まっぷる」のガイドブックに「B級グルメ」で載っていたのと、「全国ご当地どんぶり選手権2010優勝、2011年準グランプリ」につられて、白エビかき揚げ丼を頂きましたが、揚げた油が悪かったのね・・・完食...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2011/12Visitation1th

白エビバーガー

B級グルメで有名な白エビバーガーを食べに久しぶりに行きました。
前回行ったのは去年の冬。
テレビで新湊のフグ料理を紹介していて美味しそうだったので食べに行きました。
味は普通でした(‾∀‾)
...

Check for more

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks3.0
2011/09Visitation1th

何故に新港でソースカツ丼食べるのか?

北野食堂からコスモアイル羽咋を周り帰路に着く。
その途中で立ち寄った新港の道の駅。

お土産物を購入しフードコートへ。

どんなのがあるかなーと券売機を眺めるもどれも白エビ白エビで白エビは避...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Michi No Eki
Categories Other

0766-83-0111

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

富山県射水市鏡宮296 カモンパーク新湊

Transportation

国道8号線(富山高岡バイパス)鏡宮(かがのみや)交差点そば / 射水市(いみずし)コミュニティバス カモンパーク新湊バス停すぐ

2,582 meters from Naka Shimminato.

Opening hours
  • Mon

    • 08:00 - 21:00
  • Tue

    • 08:00 - 21:00
  • Wed

    • 08:00 - 21:00
  • Thu

    • 08:00 - 21:00
  • Fri

    • 08:00 - 21:00
  • Sat

    • 08:00 - 21:00
  • Sun

    • 08:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    [レストラン道の駅]
    11:00~20:30(LO)
    [テイクアウトコーナー]
    8:00-21:00

    ■ 定休日
    無休
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

145 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

時間により禁煙。

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

普通車115台 大型トラック31台 大型トレーラー5台 バス4台 

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

http://www.shinminato.co.jp/

Remarks

国道8号線側は立体交差になっているため、富山・高岡どちら側から来た場合も側道に入ってください。(高岡方向からは出入り口あり、富山方向からは側道に入った後の交差点で右折し高架を抜けたら左手にあります)