FAQ

【やよい軒】鰻でスタミナチャージ!色々な味わい方で楽しめる「ひつまぶし定食」を食す♪ | M'sのあれこれ。富山の美味いグルメを食べ歩き♪ : Yayoi Ken

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Yayoi Ken

(やよい軒)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【やよい軒】鰻でスタミナチャージ!色々な味わい方で楽しめる「ひつまぶし定食」を食す♪ | M'sのあれこれ。富山の美味いグルメを食べ歩き♪

夏は鰻でスタミナつけないとね〜♪ということで【やよい軒】。
鰻を色々な味わい方で楽しめる「ひつまぶし定食」を食べてまいりました!

場所は、国道8号線昭和町交差点と横田本町交差点の間にあります。
駐車場は広く20台程度駐車可能です。

平日の12時頃に入店。
入り口を入るとスグのところにある自動食券機でお好みのメニューをチョイス。
店員さんに案内され2人掛けテーブル席に着座です。

【本日のオーダー】
★ひつまぶし定食 …1,290円(税込)

暑い夏が来る前に鰻を食べてスタミナをつけよう!と今回は「ひつまぶし定食」をオーダー。
うな丼やうな重でも良かったんですが、「ひつまぶし定食」は白飯おかわり自由なので(笑)

10分ほど待ったところで到着!
20cm弱のお重に白飯・錦糸玉子・うなぎ蒲焼が乗っております。
うなぎは6切れ入っておりますが、サイズが少しショボイなー。

「ひつまぶし定食のおいしいお召し上がり方」に合わせて頂いてみましょう。
まずは「そのまま」バージョンで。12cmほどの器に入れてタレをかけます。
うなぎ蒲焼は2切れオン・ザ・ライス。
うなぎ蒲焼の食感は少し固めかなぁ。もう少しフカフカだったら良かったね。

2杯目は「薬味をのせて」バージョン。わさびの香りとツーンと鼻に抜ける感じが美味い。

3杯目は「おかわりロボ」で白飯をおかわりしてまいりました。タレをかけて「うな丼」の完成。
白飯がフカフカで温かいので、コレも美味い。

最後は「だし茶漬け」バージョンで締めくくり。一緒に付いてくるポットに「だし」が入っているので、たっぷりと注ぎます。
なかなか美味しい出汁で、サラサラっと頂けます。「だし茶漬け」バージョンが一番美味いかも。

しらすと大根おろしの小鉢。醤油を垂らして頂きます。あっさりとしていて箸休めに丁度イイね。

「おかわりロボ」の隣に漬物があったので、頂きます。新型コロナ対策のためか壺ごとテーブルへ持って行くスタイルです。
山椒も付いてくるのでお好みでどうぞ。

「そのまま」「薬味をのせて」「だし茶漬け」と色々な味わい方が楽しめる定食です。
白飯がおかわり自由なので、「うな丼」も食べ放題!結局「白飯うな丼」は2杯おかわりしちゃった(笑)
ひつまぶしの一番の楽しみ方である「だし茶漬け」バージョンが一番美味しかったですな〜♪

残念な点は、うなぎ蒲焼のサイズが小さいこと。食感も固め(泣)牛丼チェーン店の方が美味いかも。
タレの量が少ないのも残念ですな。あと、味噌汁付けて欲しい…。

コスパは悪い方ではないと思いますが、満足度では若干低め。
あぁ本場の「ひつまぶし」が食べたい…。

詳しくはブログで https://msblog.westernkids.net/post-11870/

  • Yayoi Ken - ひつまぶし定食

    ひつまぶし定食

  • Yayoi Ken - 外観

    外観

  • Yayoi Ken - 20cm弱のお重に白飯・錦糸玉子・うなぎ蒲焼が乗っております。
                うなぎは6切れ入っておりますが、サイズが少しショボイなー。

    20cm弱のお重に白飯・錦糸玉子・うなぎ蒲焼が乗っております。 うなぎは6切れ入っておりますが、サイズが少しショボイなー。

  • Yayoi Ken - 「ひつまぶし定食のおいしいお召し上がり方」に合わせて頂いてみましょう。

    「ひつまぶし定食のおいしいお召し上がり方」に合わせて頂いてみましょう。

  • Yayoi Ken - まずは「そのまま」バージョンで。12cmほどの器に入れてタレをかけます。
                うなぎ蒲焼は2切れオン・ザ・ライス。

    まずは「そのまま」バージョンで。12cmほどの器に入れてタレをかけます。 うなぎ蒲焼は2切れオン・ザ・ライス。

  • Yayoi Ken - うなぎ蒲焼の食感は少し固めかなぁ。もう少しフカフカだったら良かったね。

    うなぎ蒲焼の食感は少し固めかなぁ。もう少しフカフカだったら良かったね。

  • Yayoi Ken - 2杯目は「薬味をのせて」バージョン。わさびの香りとツーンと鼻に抜ける感じが美味い。

    2杯目は「薬味をのせて」バージョン。わさびの香りとツーンと鼻に抜ける感じが美味い。

  • Yayoi Ken - 3杯目は「おかわりロボ」で白飯をおかわりしてまいりました。タレをかけて「うな丼」の完成。
                白飯がフカフカで温かいので、コレも美味い。

    3杯目は「おかわりロボ」で白飯をおかわりしてまいりました。タレをかけて「うな丼」の完成。 白飯がフカフカで温かいので、コレも美味い。

  • Yayoi Ken - 最後は「だし茶漬け」バージョンで締めくくり。一緒に付いてくるポットに「だし」が入っているので、たっぷりと注ぎます。

    最後は「だし茶漬け」バージョンで締めくくり。一緒に付いてくるポットに「だし」が入っているので、たっぷりと注ぎます。

  • Yayoi Ken - なかなか美味しい出汁で、サラサラっと頂けます。「だし茶漬け」バージョンが一番美味いかも。

    なかなか美味しい出汁で、サラサラっと頂けます。「だし茶漬け」バージョンが一番美味いかも。

  • Yayoi Ken - しらすと大根おろしの小鉢。醤油を垂らして頂きます。あっさりとしていて箸休めに丁度イイね。

    しらすと大根おろしの小鉢。醤油を垂らして頂きます。あっさりとしていて箸休めに丁度イイね。

  • Yayoi Ken - 「おかわりロボ」の隣に漬物があったので、頂きます。新型コロナ対策のためか壺ごとテーブルへ持って行くスタイルです。

    「おかわりロボ」の隣に漬物があったので、頂きます。新型コロナ対策のためか壺ごとテーブルへ持って行くスタイルです。

  • Yayoi Ken - 山椒も付いてくるのでお好みでどうぞ。

    山椒も付いてくるのでお好みでどうぞ。

2020/10Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やよい軒 新商品「すき焼き定食」を食す♪ | M'sのあれこれ。富山の美味いグルメを食べ歩き♪

今日は栄養バランスを考えて「やよい軒」でランチ♪
2020年10月20日発売の新商品「すき焼き定食」を食べてまいりました!

場所は、国道8号線昭和町交差点と横田本町交差点の間にあります。
今回が2回目の来店。
12時すぎに入店しましたが、すでにたくさんの先客。定食物が頂けるお店はサラリーマンに人気ですな。

入り口を入ってスグ横にある自動食券機でお好みのメニューを選択・購入。
店員さんに案内され2人掛けボックス席に着座です。

【本日のオーダー】
★すき焼き定食 …890円(税込)

今回お目当は2020年10月20日発売の新商品「すき焼き定食」。
やよい軒肌寒くなってくると鍋物が恋しくなっちゃって。お昼から豪勢に行きましょう!

10分弱で着丼!
グツグツとはなっていませんが、熱々の鍋に牛肉・白菜・長ネギ・しらたき・豆腐・うどんと定番の具材が入っております。
生卵と白飯、味噌汁が付いて890円!リーズナブルですねぇ。

具材が崩れたりして若干雑になってはいますが、しっかりと煮込まれていて美味そう!

まずは牛肉からでしょ。溶き卵をたっぷり付けて頂きます。
ご飯にバウンドさせて食べるのが好きなんです。クドメのつゆと生卵が絡んで白飯が美味くなる(笑)

すき焼きといえば白菜も定番の具材。味が染みていて美味いっす。

崩れそうな豆腐。少し小さめにカットされているものが2切れ。もう少し量が欲しいところ。

しらたきも味が染みております。
この他にネギが2切れ。野菜はもう少し多めに入れてくれると嬉しいんだけど、高騰しているから仕方がないか。

うどんも美味いっ!柔らかめでコシはありませんが、コレが入ってるとお得感が出ますな。

味・ボリュームとしては満足のレベルです。白飯がおかわり無料のところが嬉しいポイント。
すき焼きだと白飯が進みますからね〜。

鉄鍋で提供されるので熱々の状態で頂けますが、牛丼チェーン店のように固形燃料で温める状態で提供されると更に嬉しいですね。
最後まで熱々だし、ビジュアル的にも楽しいし。

牛丼チェーン店と比べ、やよい軒は座席もゆったりとしているため落ち着いた雰囲気で食事ができるのでポイントは高いです。
新商品「すき焼き定食」オススメの一品です!

詳しくはブログで https://msblog.westernkids.net/post-8569/

  • Yayoi Ken - すき焼き定食

    すき焼き定食

  • Yayoi Ken - グツグツとはなっていませんが、熱々の鍋に牛肉・白菜・長ネギ・しらたき・豆腐・うどんと定番の具材が入っております。

    グツグツとはなっていませんが、熱々の鍋に牛肉・白菜・長ネギ・しらたき・豆腐・うどんと定番の具材が入っております。

  • Yayoi Ken - 具材が崩れたりして若干雑になってはいますが、しっかりと煮込まれていて美味そう!

    具材が崩れたりして若干雑になってはいますが、しっかりと煮込まれていて美味そう!

  • Yayoi Ken - まずは牛肉からでしょ。溶き卵をたっぷり付けて頂きます。

    まずは牛肉からでしょ。溶き卵をたっぷり付けて頂きます。

  • Yayoi Ken - ご飯にバウンドさせて食べるのが好きなんです。クドメのつゆと生卵が絡んで白飯が美味くなる(笑)

    ご飯にバウンドさせて食べるのが好きなんです。クドメのつゆと生卵が絡んで白飯が美味くなる(笑)

  • Yayoi Ken - すき焼きといえば白菜も定番の具材。味が染みていて美味いっす。

    すき焼きといえば白菜も定番の具材。味が染みていて美味いっす。

  • Yayoi Ken - 崩れそうな豆腐。少し小さめにカットされているものが2切れ。もう少し量が欲しいところ。

    崩れそうな豆腐。少し小さめにカットされているものが2切れ。もう少し量が欲しいところ。

  • Yayoi Ken - しらたきも味が染みております。

    しらたきも味が染みております。

  • Yayoi Ken - うどんも美味いっ!柔らかめでコシはありませんが、コレが入ってるとお得感が出ますな。

    うどんも美味いっ!柔らかめでコシはありませんが、コレが入ってるとお得感が出ますな。

2020/08Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やよい軒で「ロースとんかつとエビフライの定食」を食す。 | M'sのあれこれ。グルメ・ガジェット・家電のレビューブログ

今日のランチは揚げ物の気分。やよい軒で「ロースとんかつとエビフライの定食」を食べてまいりました。

場所は、国道8号線昭和町交差点と横田本町交差点の間にあります。
駐車場は広く20台くらい停めれそう。

平日の12時過ぎに入店。
入り口のドアを抜けると自動食券機があるのでお好みのメニューを選択。
事前に調査して決めていた「ロースとんかつとエビフライの定食」をチョイス。

店員さんに案内されカウンター席に着座。食券を店員さんに渡します。
温かいお茶・お冷はセルフサービスです。

【本日のオーダー】
★ロースとんかつとエビフライの定食 …890円(税込)

10分ほどでとうちゃーく。
ロースとんかつにエビフライが2本。千切りキャベツが付いております。

白飯にお味噌汁。お漬物にソース。
白飯はプラス30円で「もち麦ご飯」に変更可能。

ロースとんかつは厚みはありませんが、揚げたてなので美味しいです。
エビフライも揚げたてサクサク。こちらにはタルタルソースが付いてます。
揚げたてなので尻尾までサクサクっと食べれます。

ご飯のおかわりが自由。店中央にある「おかわりロボ」というマシンにお茶碗をセットし、お好みの量のボタンを押すと自動で白飯が入る仕組み。
上から白飯がボトボトと落ちてくる…。ちょっと食欲が失せるなぁ。

とんかつ専門店には敵いませんが、この味・ボリュームで890円は結構リーズナブル。
最近は1,000円以内でお腹いっぱいになるお店は少なくなったので、サラリーマンには嬉しいお店です。

チェーン店なので期待度は低かったのですが、この価格・味・ボリュームであれば満足度は高め。
ランチ時にちょくちょく利用してもイイかなぁ。

詳しくはブログで https://msblog.westernkids.net/post-7721/

  • Yayoi Ken - ロースとんかつとエビフライの定食

    ロースとんかつとエビフライの定食

  • Yayoi Ken - 外観

    外観

  • Yayoi Ken - 自動食券機

    自動食券機

  • Yayoi Ken - ロースとんかつにエビフライが2本。千切りキャベツが付いております。

    ロースとんかつにエビフライが2本。千切りキャベツが付いております。

  • Yayoi Ken - 白飯にお味噌汁。お漬物にソース。

    白飯にお味噌汁。お漬物にソース。

  • Yayoi Ken - ロースとんかつは厚みはありませんが、揚げたてなので美味しいです。

    ロースとんかつは厚みはありませんが、揚げたてなので美味しいです。

  • Yayoi Ken - エビフライも揚げたてサクサク。こちらにはタルタルソースが付いてます。
                揚げたてなので尻尾までサクサクっと食べれます。

    エビフライも揚げたてサクサク。こちらにはタルタルソースが付いてます。 揚げたてなので尻尾までサクサクっと食べれます。

  • Yayoi Ken -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yayoi Ken
Categories Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

0766-29-0018

Reservation Availability
Address

富山県高岡市横田本町8-2

Transportation

1,493 meters from Kataharamachi.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 23:00
  • Tue

    • 10:00 - 23:00
  • Wed

    • 10:00 - 23:00
  • Thu

    • 10:00 - 23:00
  • Fri

    • 10:00 - 23:00
  • Sat

    • 10:00 - 23:00
  • Sun

    • 10:00 - 23:00
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Website

http://www.yayoiken.com/

The opening day

2016.12.7