About TabelogFAQ

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Suwaen

(諏訪園)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation6th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

新茶の季節

5月の新茶が売り出されると諏訪園さんに訪問しました。
鹿児島茶が甘くて個人的に好きなので毎年買ってます。

今年は川添茶という和歌山産のお茶も買ってみました。
白浜町市鹿野で収穫されます。
お茶に適した土地なのでしょう。
サッパリというのかキリッとした味わいです。
玉露のような甘味ではないので日常に飲まれる煎茶にするのも
良さそうです。上級茶なので日常よりよそゆきになるのかな?
朝にゆっくりと時間を取って淹れるお茶は一日を元気にしてくれます。

  • Suwaen - 川添茶1500円

    川添茶1500円

  • Suwaen -
  • Suwaen - 鹿児島知覧茶1500円

    鹿児島知覧茶1500円

  • Suwaen -
2019/02Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

寒い日には抹茶ぜんざい

お茶の店舗ですが、お茶だけではなく抹茶スイーツも充実してます。
前々から抹茶ぜんざいを食べに行くという約束をしていました
2月のとある日に実行出来ました。

寒い日には温かいぜんざいが心を満たしてくれます。
それに諏訪園さんは餡や白玉が美味しい、
吉宗(くん)ここだけの話ですが餡は苦手なのです、が、
諏訪園さんの餡が好きです。小豆が美味しいのです。
甘さも丁度好きな加減なのです。
ほうじ茶は京ほいろという最上級らしいです。
苦味が無くて味と香り共に香ばしいので家でも美味しく淹れる事が出来ます。
京ほいろを友達に出す時、急須に入れたお湯の蒸気で
「このお茶の香り良い~!」そして「美味しい~!どこの?」ってよく訊かれます。

京ほいろ100g 1080円だったと思います。抹茶ぜんざい750円位だったと・・。
最近値段覚えていない・・・覚えられない。年経たな。。。

  • Suwaen - 抹茶ぜんざい ほうじ茶(京ほいろ)

    抹茶ぜんざい ほうじ茶(京ほいろ)

  • Suwaen -
  • Suwaen - 中には白玉団子と小倉餡

    中には白玉団子と小倉餡

  • Suwaen - ほうじ茶/京ほいろ100g1080円

    ほうじ茶/京ほいろ100g1080円

2018/09Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

夏の風物詩が通年に、諏訪園のお抹茶氷

9月、この日も抹茶氷 抹茶アイス付きを食べてきました。
暑い夏でしたがそろそろ氷はお終いなのでは?と伺ったところ、
抹茶氷は通年のメニューになるそうです。

ほうじ茶氷は今季終わったようです。
・・・・・・・
8月、友達が是非ともと仰るので抹茶氷を頂きに訪問しました。
この日は平日だったのでほうじ茶氷は無かったです。
出されたほうじ茶も美味しい~☆

抹茶アイスを付けて850円
点てた抹茶を掛けて下さいます。
小豆餡で甘味を付けながら白玉も食べる。
そこそこ食べすすむとシロップをかけます。
シロップで甘さを出して、溶けた状態はアイスグリーンティで
飲み干します。
全部美味しい~。
抹茶アイスはそのまま食べても良し、氷に乗っけてもよし。

暑い暑いと言いながら、私はこの夏の暑さが好きでした。
寒いの苦手なもので・・・。
お盆が終わると途端に涼しく感じてしまう、、
淋しいな~。。。いやいや今年は暑いの復活。
嬉しい、、、これならほうじ茶氷にたどり着くでしょうか?

そうそうこちらのほうじ茶『京ほまれ』が好きです。
来客に淹れても、人に差し上げても喜ばれます。

  • Suwaen - 2018、8月

    2018、8月

  • Suwaen - 2018、8月

    2018、8月

  • Suwaen - 9月2018

    9月2018

  • Suwaen - 9月2018

    9月2018

2017/08Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

和歌山の夏はこれでしょ、抹茶かき氷

暑い、暑いとついつい言葉に出てしまうお日様カンカン照りの日は
これが一番!抹茶かき氷!

点てたお抹茶を掛けて頂くのです。
シロップを掛けて氷を崩しながら食べると熱さも和らぎます。
抹茶が苦くなくて美味しい、白玉団子がモチモチ。小豆餡が美味しい。
抹茶アイスクリーム付きにしました。
最後はアイスグリーンティに、一滴残さず飲み干しますの。
抹茶アイスクリームも濃厚な抹茶味。
観光地の抹茶スイーツではないお茶屋さんの本物抹茶スイーツです。
一つ一つ丁寧に作って下さいます~☆

土日限定のほうじ茶氷もまた食べに行かなくちゃ。。。


2017/05Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

新茶と抹茶ソフトの季節、

お茶の美味しい諏訪園さん。
気候も暖かくなると抹茶ソフトクリームが販売されます。
夏になると抹茶のかき氷がメニューに~。

新茶出回るの季節、今年は八女茶を購入しました。
 どうやら私は九州のお茶が好きなのかな(昨年は鹿児島茶でした)
甘味がありさっぱりと切れが良い美味しい新茶。
良い新茶は淹れ方が拙いと普通のお茶になってしまう、慎重に温度も調節して
飲む一服は至高の時間をもてなしてくれますな~。自分をもてなす、なんて贅沢なんだ。
水出しでも出来るそうです。が、私はお湯派かも。

店内で食しました抹茶ソフトはいつもながら抹茶が濃い、
お茶席用のお抹茶をふんだんに使用とのことです。ラクトアイスじゃないのが良いですね。
ご一緒してくれた友達もその濃さにビックリでした(友達は川添の新茶を購入)
真夏の抹茶クリームあずきのかき氷また今年も食べに行かねば・・・。

  • Suwaen - 抹茶ソフト Ⅿサイズ

    抹茶ソフト Ⅿサイズ

  • Suwaen - 八女茶(福岡)1080円

    八女茶(福岡)1080円

  • Suwaen -
  • Suwaen -
2016/09Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

東ブラクリ丁商店街、

magasin de thé vert et théière
thé vert. une glace au thé vert. c'est très bon.
il y a des gâteaux s'adapte bien au thé vert.
On peut manger de la glace et du gâteau dans un magasin.
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
2016・8
夏季限定そして週末限定のほうじ茶かき氷650円新発売!
というのに投稿が遅くなってしまいました。氷がある迄出せるそうです。
ほうじ茶シロップは香ばしいほうじ茶そのもので
甘くてさっぱりとしたかき氷。それに、わらび餅が美味しい。
一口食して「あっ、ほうじ茶」と味と香りが豊かです。

この夏かなり暑かったのでこれはヒットですね~。
友達と食べようと言ってたのに時間が合わずに先に行って食してきました。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
2016.5
新茶の季節になると毎年鹿児島茶新茶1,080円を購入しています。
昨年も鹿児島新茶を購入しました、毎年なので割愛してます。。。
今年の新茶も甘味があり香り豊かで美味しいものです。
その他静岡茶、川添茶(和歌山)の新茶も有りますよ~。
諏訪園さんのお茶粥の粉茶も他所より美味しいです。

季節限定の抹茶ソフト、もう始まってます~☆
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
2014・5 新茶の季節となりました。今年も鹿児島産の新茶1080円を購入しました。
鶴屋忠彦さんの上用饅頭と共に新茶を一服。
色を楽しみ香りを楽しみ、一口飲むと舌にすぐ甘味が感じられます。
舌で転がすように味わいましたよ、ってブランデーかい!
この季節はいつも楽しみです。今年のは甘味が強く感じました、美味しいーッ♡
淹れ方かな~?画像2枚アップしました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イートイン再訪2013・6
抹茶氷はまだでした。抹茶ぜんざい(冷)を頂きました。温かいのも選択できます。
友達はももやまと銘々された抹茶アイスと白玉と小豆あんのデザート。どれもほうじ茶付きです。
ほうじ茶も温かいのと冷たいのが選べます。
こちらのお店はいつでも抹茶デザートのクオリティが高いですよ。
アイスや氷が年中無いという季節感が好きですね、、食べるなら『今でしょ!』

この日は普段使いの荒茶も買ってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012.9今季どうしても食べたかったかき氷を頂きました。
クリーム抹茶あずき。700円です。
抹茶ソフトとわらび餅と白玉と小豆餡が乗っています。お抹茶シロップは抹茶を点てて掛けて貰えます。
このコスパは最高!わらび餅もきな粉も美味しい~白玉も手作りなので柔らかくて小豆餡と良く合います。
最後は溶けた氷でアイスグリーンティに・・・。
友達に連れてってと頼まれて9月に入ってしまいましたが残暑厳しい日で良かった~。
季節限定品ですので来店の時は確認して下さいな。
それにお茶屋さんのイートインなので一つ一つ丁寧に作って貰えますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012.5 和歌山の新茶『川添茶』と言います。諏訪園さん製の抹茶シフォンケーキと
購入しました。川添茶は白浜町の日置川沿いの山の中のお茶です。
浅蒸しです。甘味があまりないです、が、この風味が何とも言えず良いんです。
桜餅の葉っぱの風味がするんです・・・吉宗くんの個人的味覚です。
買ってきたあなご寿司に良く合いましたッ、これはお寿司に合うと思います~。
それに何故か甘いお茶の方(ゆたかみどりのような)が甘い和菓子が合います。
抹茶シフォンケーキは抹茶味がイッパイで美味しかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012,4 そろそろ抹茶ソフトが出てる頃だと思い訪問しました。
抹茶が濃くてココのが一番ですね。茶道の先生が使う抹茶より上質の抹茶を使用してします。
観光地なんかの抹茶アイスクリームの類とは全く別物。
そうそう京都の有名な抹茶ソフトとも比べものにならないでっす。
それに和歌山は本当に安い!このクオリティでSサイズ270円は安い!

夏は抹茶のかき氷。点てたお抹茶を掛けて貰えるそうです。楽しみです。

それに新茶の季節なので、商品はこれからいろいろと出回るらしいです。
私は昨年に鹿児島の新茶というのを一服頂き、それが気に入ってしまいました。
品種『ゆたかみどり』と言う煎茶70g1000円です。
煎茶器約3杯分は10g60℃に冷ましたお湯を注いで3分。茶器に均等に分け注ぎます。
緑の濃い煎茶です、甘味がほんのり(昨年の方が甘かったです)。苦みは程よく。

2回めは待ち時間を短くしました。スッキリとした味わいです。
一番早い新茶ですね、5月からは和歌山県は川添茶の新茶も出るそうです。
飲み比べ楽しみです。

////////////////////////////////////////////////////////////
抹茶好きにはたまらないです、
季節商品ですが抹茶ソフト、アイス最中が美味。
お茶の店だけあって抹茶が濃いです。

それから8月に出掛け念願の抹茶ソフトを。
買ってそのまま食べ歩きしました。
ほんとに抹茶が濃いですし、アイスの乳の味と言えばいいのでしょうか、それも濃いです。

アイス最中は市内の親戚の手土産に出来ました、夏のとても暑い時期でしたので・・・・
持ち帰りには限界があるかもです。
あとで、美味しいアイス最中だったと電話貰いました。
2010/8

  • Suwaen - 季節限定、シロップはお抹茶を点ててくれます。

    季節限定、シロップはお抹茶を点ててくれます。

  • Suwaen - 夏季・週末限定/ほうじ茶氷650円

    夏季・週末限定/ほうじ茶氷650円

  • Suwaen - 2016年鹿児島新茶

    2016年鹿児島新茶

  • Suwaen - 今まで食べた中で一番おいしい。

    今まで食べた中で一番おいしい。

  • Suwaen - 2013・6 抹茶ぜんざい・ほうじ茶付(温かいのもあります)

    2013・6 抹茶ぜんざい・ほうじ茶付(温かいのもあります)

  • Suwaen - 2014・鹿児島産新茶1080円

    2014・鹿児島産新茶1080円

  • Suwaen - 2014・鹿児島産新茶、鶴屋忠彦さんの上用饅頭と共に

    2014・鹿児島産新茶、鶴屋忠彦さんの上用饅頭と共に

  • Suwaen - 2013・6 桃山という名前だったかな?

    2013・6 桃山という名前だったかな?

  • Suwaen - 和歌山の新茶「川添茶」

    和歌山の新茶「川添茶」

  • Suwaen - 静岡八十八夜新茶、

    静岡八十八夜新茶、

  • Suwaen - 2012鹿児島新茶ゆたかみどり

    2012鹿児島新茶ゆたかみどり

  • Suwaen - 茶がゆ用のお茶、

    茶がゆ用のお茶、

  • Suwaen - 紀州のお茶粥

    紀州のお茶粥

Restaurant information

Details

Restaurant name
Suwaen(Suwaen)
Categories Sweets、Cafe

073-423-1154

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

和歌山県和歌山市新堺丁40

Transportation

JR和歌山駅より徒歩15分

888 meters from Kiwa.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 19:30
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 10:00 - 19:30
  • Thu

    • 10:00 - 19:30
  • Fri

    • 10:00 - 19:30
  • Sat

    • 10:00 - 19:30
  • Sun

    • 10:00 - 19:30
  • ■ 営業時間
    但し喫茶営業は11:00~19:30
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

6 Seats

( カウンター2席、テーブル4席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

周辺にコインパーキングあり

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://www.suwaen.com/

Remarks

「食べログベストスイーツ2014」に選ばれています。

PR for restaurants

茶席に使われる本物の抹茶がたっぷり。

蒸し暑い毎日、当店の夏の今日人気メニュー「クリーム抹茶あずき」茶席に使われる本物の抹茶がたっぷり、甘さは手作り蜜で調整してください。アイスと一緒に食べてもとっても美味!