About TabelogFAQ

2022年は、1/2から開いていた酒屋の酒場さんから飲み始め!さすが酒屋さん、お酒の種類が豊富すぎ! : Sakayano Sakaba

Sakayano Sakaba

(酒屋の酒場)
Budget:
Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks4.0

3.8

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks4.0
2022/01Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

2022年は、1/2から開いていた酒屋の酒場さんから飲み始め!さすが酒屋さん、お酒の種類が豊富すぎ!

見つかった、というお話です。

明けましておめでとうございます。
本年も拙いレビュー、よろしければお付き合いを。

さて、昨年末はメンタル崩壊により、
「終わり悪くて、全て悪し」な1年でした。
まぁ、コロいヤツでつらい2年間でございましたが、
その締めくくりのメンタル崩壊事件。
2022年の開始は、電車の旅で神社を巡って初詣をして、
気持ちを切り替えたいと思います。

8:20に最寄りの駅から電車に乗り、
10:00頃に天理駅へ到着。
コンビニ飯を食べて、無料送迎バスに乗り、
石上神宮で初詣。
天気もよく、空もきれいで、最高の初詣。

11:51の電車に乗り、高田駅で途中下車。
ランチを探すも1/2では、なかなか見つからない。
結局駅近くのショッピングモールのカフェで簡単にランチを取り、
13:30頃に電車に乗り、和歌山に着いたのが15:30過ぎ。

和歌山電鉄に乗り、今度は日前宮さんへ初詣。
しかし、大行列。さすが人気の神社です。紀伊國一宮です。
向かって右手の国懸神宮からお参りさせて頂きましたが、
時間の関係で、左手の日前神宮さんは断念。
今年は市内でお仕事が出そうなので、その際にお参りいたします。

和駅まで戻り、お楽しみの、お目当てのお店へ・・・
あっ!?お休みかよ~、残念。
どうしよう、と美園方面に向かって歩いていると、見つけました、
1/2からお店を開けてらっしゃいました、ここ、酒屋の酒場さん。

開き戸を開けて、手指消毒。
お店はかなり満員に近い状態の模様。
開いているお店が少ないから、無理もない。

カウンターの一番奥の端へ案内頂きました。
早速、生ビールとまぐろのお造りを注文。

ビールと突き出し登場。
乾杯~。
2022年はどのくらい飲むのかしら?
やけ酒とか、もう嫌やし。アカン。忘れよ。

突き出しは、紅白なますと、田作り、かものハム。
かもは風味豊かで美味しい。ビールをグビグビ。

まぐろお造りが登場。
和歌山のまぐろのお造りは、やっぱ違いますね。
ビール瞬殺で、虎徹という宮崎の芋焼酎をロックで。

なかなかパンチのある芋焼酎。見つけた、これ好きやわ。
なますと田作り、焼酎と合いますわ。
段々、盛り上がってきましたよ。

芋焼酎のお代わりと、鶏の柚子こしょう炒めを注文。

いや~、皆さんも盛り上がってはりますね~。
そりゃ~、2年も我慢させられたら、
パーッと行きたくなりまさぁねぇ。

鶏の柚子こしょう炒めの登場です。
むん?柚子こしょう炒めというより、
鶏の炒め物・柚子こしょう添えですね(笑)
柚子胡椒をつけて、一口パクッ・・・
美味しい!焼き目が香ばしい鶏と柚子胡椒、相性抜群です。
旨い!焼酎が止まらへん。

焼酎お代わりと、松牛さんのコロッケくらはい。

松牛さんて何?調べたろ。
お~、ちょっと贅沢なお肉屋さんのコロッケか!
その贅沢コロッケの登場です。

確かにコロッケ1個が380円は贅沢やで。
パクッ・・・
おぅ、お肉が効いてますね。贅沢コロッケや。
お肉の風味がとても贅沢。

ぷっはー、飲んだ。飲んだ。飲んだ。
2022年の飲み始め、何だか気が晴れたで。
朝から異邦人な状態で奈良、和歌山を巡って、ぼっちを楽んだ。
果たして今回の自分探しの旅、2022年の自分は見つかったかしら?

さてさて今年も、頑張ってグルメを楽しみます。

  • Sakayano Sakaba - まぐろのお造り。

    まぐろのお造り。

  • Sakayano Sakaba - レビ初めに乾杯。

    レビ初めに乾杯。

  • Sakayano Sakaba - 虎徹。なかなかえぇやん。

    虎徹。なかなかえぇやん。

  • Sakayano Sakaba - これ美味しかった。もう少し量が欲しいかなぁ~

    これ美味しかった。もう少し量が欲しいかなぁ~

  • Sakayano Sakaba - 松牛さんのコロッケ。

    松牛さんのコロッケ。

  • Sakayano Sakaba - 開いててよかった。

    開いててよかった。

2019/01Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

14時から開いてる酒屋の居酒屋さん。

新年から元気です、というお話です。

今年の初詣は、和歌山の三社参りをさせて頂きました。
わかやま電鉄さんの1日乗車券で、ゆらゆらと揺られ、
そして心地よい境内を歩くこと2万歩。元気を頂きました。
とても有意義な1年の始まりとなりました。

さてさて、JR駅まで戻ってきましたが、
15時を過ぎているというのに、まだ昼食を取ってません。
お腹グーグーですわ。元気な証拠。
1月2日に営業している、昼呑みのできる(笑)お店はあるのか?
ありました。
三が日なのに、しかも14時からやっている、ここ、酒屋の酒場さん。
引き戸をガラガラッと開けると、いわゆる居酒屋さんな風情。
シフトの関係かとても男臭い、いや、とても元気なムード(笑)。

取り合えずビールを注文しましたが、メニュー表には
日本酒、焼酎がズラッと。さすが酒屋さん。
焼酎の銘柄はほとんど知らないものでした。

付き出しはおせちですね。黒豆、たづくり、紅白なます。
チビチビ呑んでましたら、まぐろのお造り登場。
三が日だから仕入に期待してなかったですが、
意外に、もっちりとした食感・鮮度が、よかったです。

芋焼酎に切替えましたが、出汁巻き玉子が登場。
またか、たまには違うモン注文しなさい、と言われそう・・・
でもこれが、ふわっふわで、大きくて、最高!
もうご機嫌で、芋焼酎ロックのお代わりをガンガンして、
おでん盛り、どて、ポテサラを立て続けに注文。
最後にはにごり酒も所望。
いや~、単品の値段も安いし、お味も合格点だし、
いい呑み初めになりました。

と思ったら、ちょっと呑み過ぎましたね。
意外と合計金額は行ってました(爆笑)。
一体、何杯呑んだんだ?全部で7・8杯は呑んだんかな?

フラッと入ったにしては、とてもいいお店でしたよ!
昼呑み、ちょい呑み、がっつり呑み(笑)にも合います!

  • Sakayano Sakaba - 今年の呑み初め。付き出しはおせち。

    今年の呑み初め。付き出しはおせち。

  • Sakayano Sakaba - 正月で仕入が難しいはずなのに、もっちりと、旨かった。

    正月で仕入が難しいはずなのに、もっちりと、旨かった。

  • Sakayano Sakaba - これ最高。フワッフワのハッフハフ。

    これ最高。フワッフワのハッフハフ。

  • Sakayano Sakaba - あかんやつ。焼酎が進みまくるわ。

    あかんやつ。焼酎が進みまくるわ。

  • Sakayano Sakaba - 何杯呑んだんだ・・・?

    何杯呑んだんだ・・・?

  • Sakayano Sakaba - 最後に、封印していたにごり酒。若かりし日の苦い思い出がよみがえる・・・(汗)

    最後に、封印していたにごり酒。若かりし日の苦い思い出がよみがえる・・・(汗)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sakayano Sakaba
Categories Izakaya (Tavern)

073-423-3222

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

和歌山県和歌山市美園町4-69

Transportation

198 meters from Wakayama.

Opening hours
  • Mon

    • 14:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 14:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 14:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 14:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 14:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 14:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.yoshihara-sake.com/abouts/