FAQ

紀の川市のセラヴィでガーリックフランスを食う愉快なおっさん : C'est La Vie

C'est La Vie

(パン工房 セラヴィ)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2021/02Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

紀の川市のセラヴィでガーリックフランスを食う愉快なおっさん

おっさんが紀の川市でパンを食いました。お邪魔をしたのはセラヴィという名前のパン屋さんです。今から8年ぐらい前に訪問をしたお店。

 たしかフランス人の職人が焼いているパンというのがウリのお店ですが結構美味しいと思うんですよ。
 あんまり頻繁に覗きに行ける場所ではないので、久しぶりに通りがかった時に立ち寄りをしてみたんです。今回は、ガーリックフランスを頼みました。
 おいしいですよね~ガーリックフランス!シンプルなパンですから、ベースのフランスパンが美味しくないとダメだと思うんです。

 が、何せこ知らのお店は、売りがフランスの職人が作る本場の味というお店です。パン自体は、間違いなく美味しいです。
 もちろん、ベースのフランスパンが美味しいと、ガーリックをべろんとまぶしても味わいが落ちることはありません。おいしく食べることができましたよ!
 8年前も美味しいと思いました。こないだ覗いた時も、変わらずに美味しい!と思いました。多分これからも美味しいお店だと思います!
 機会あれば、皆さんも是非お試し下さいませ!!!

2013/04Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

フランス人が作るパン

和歌山をフラフラと自転車で彷徨っていたときに利用をしたパン屋さんです。利用時間は朝方でしたね。自転車をシコシコと漕ぎ進めていた時にお店の看板が目につきました。

「フランス人職人の店・・・」そう言われれば、何となく立ち寄りたくなるのが人情ですよね。だって、イメージ的に旨さそうなパンが食べられそーな気がするじゃないですか!

ということで、早速店内に入りました。お店の中は、普通の町のパン屋さんですね。まー素材にフランス直輸入うんたらかんたらのPOPがあったり、人の良さそうなフランス人のオッサンが釣りをしている写真があったりはしますけど。

さて、微妙なフランスらしさ?を感じながら、パンを選びます。一応、フランスらしさに期待してクロワッサン。そして、ソーセージロールを購入しましたよ。

毎度の如く、近所の公園で試食です。まずは、クロワッサンからです。ふんわりした歯ごたえの生地です。ややバターが多いような気がするかな―というような優しい感じの仕上がり具合です。

続いて、ソーセージロールですが、これも生地は柔らかな感じですね。中のソーセージは普通な出来栄え。どちらのパンも総じて美味しいです。あまり流石フランスって感じはないですが、美味しい町のパン屋さんって印象でしたよ。

機会あれば、皆さんも一度お試しください。

また是非是非行こう。

Restaurant information

Details

Restaurant name
C'est La Vie(C'est La Vie)
Categories Bread
Phone number (for reservation and inquiry)

0736-74-3840

Reservation Availability
Address

和歌山県紀の川市粉河455-1

Transportation

536 meters from Kokawa.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 19:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 09:00 - 19:00
  • Thu

    • 09:00 - 19:00
  • Fri

    • 09:00 - 19:00
  • Sat

    • 09:00 - 19:00
  • Sun

    • 09:00 - 19:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

数台

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Remarks

【和歌山市湊3149から移転】