FAQ

夜しか食べれないナポリピザ : Roma suteshon

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Roma suteshon

(ローマステーション)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.0
2010/07Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

夜しか食べれないナポリピザ

 13号線のバイパスをヤマザワの交差点を曲がって西方向に直進。セブンイレブンを過ぎた左手にお店の看板が見えます。駐車場は十分な広さが有るので心配有りません。
お店の脇には石釜用の薪や伐採してきたばかりの木が積まれておりました。

 ピザがおいしいお店で、昼食に何度か通っています。いつもは薄い生地のローマ風のマルゲリータとミートソースのパスタを注文します。ピザは焼き上がるのに時間がかかるので、その間パスタをシェアして食べています。木曜日はマルゲリータ・マリナーラが安く食べれる日ですが、かなり混雑しています。

 ナポリ風ピザも食べてみたいと思っていましたが、夜しかやっていないとの事で、今回予約してナポリピザマルゲリータを注文しました。外はパリとしていますが、中はモッチリしていて非常に美味しいと思いました。石釜での焼き加減が丁度よくチーズもとろーりとして最高でした。
 ちょうど店長がお店の中にでてきて、マルゲリータの名前の由来はイタリア王妃とのことで、店内にある美術書を見せてくれました。(以前から美術書が置かれてるのは分かっていましたが、こういう事だったのですね)。

 後日調べてみると、19世紀にイタリアを統一したサヴォイ家の王妃マルゲリータは、ナポリの有名なピザ職人にピザを作らせました。ピザ職人は王家への敬意を払い、トマトソースとバジル、モッツァレラチーズでイタリア国旗の赤・緑・白に見立てたピザを創作したそうです。

 確かに赤、緑、白の3色で、何気ないバシルにも意味があったのですね。

 別に注文していた明太子クリームパスタもソースが非常に美味しく、パスタのかたさは、歯ごたえが有りちょうど良いゆで加減でした。

 印象としては、混んでる昼よりは、夜の方が空いている分だけ、パスタの味とかたさが良かったと思います。

  • Roma suteshon - ナポリピザ マルゲリータ

    ナポリピザ マルゲリータ

  • Roma suteshon - 明太クリームパスタ

    明太クリームパスタ

  • Roma suteshon - マルゲリータ王女

    マルゲリータ王女

Restaurant information

Details

Restaurant name
Roma suteshon
Categories Italian、Pizza
Phone number (for reservation and inquiry)

023-629-7381

Reservation Availability

Reservations available

Address

山形県山形市鈴川町3-1-22

Transportation

【車】山形駅方面からバイパス13号線を天童方面へ 山形トヨペット左折後 2つ目の信号の手前

【バス】山形交通バス 印薬寺前 徒歩0分

2,074 meters from Kita Yamagata.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • ■ 営業時間
    当面の間
    ※お客様がいない場合20:00に閉店となる場合がございます。

    ■ 定休日
    不定休 休みはFacebookで告知しております
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

42 Seats

( 感染予防のため席数を減らしております)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

共用駐車場の為、満車の際はスタッフが誘導します。お手数ですがご連絡ください。

Space/facilities

Wheelchair access,With power supply,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2000.7.13