About TabelogFAQ

地元民に愛される米沢ラーメンのエントリーモデル! 玄龍@山形県山形市 : Gen ryuu

Gen ryuu

(玄龍)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/05Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

地元民に愛される米沢ラーメンのエントリーモデル! 玄龍@山形県山形市

どうも、さぴおです。

■地元民に愛される米沢ラーメン店!
親しくさせていただいてる元ラーメン評論家の方に山形ラーメンのオススメを伺い、教えていただいたお店。
RDBでは約9年前に1レポあるのみ。(訪問時)

情報がほとんどないお店ですね。
Yさん、よくこのお店を見出しているな……。

こういう時に思うのは
ラオタとは情報に追従する者で
評論家とは情報を作る者なのだと思います。

クルマで到着すれば駐車場は数台完備。
けれど台数は決して多くはないでしょうか。

外観はパッと見ではファミレスのような外観ですね。
店内にはウェイティングボードがあり麺友さんが記入。
勿論「RAMENOID」と書く訳がないので
本名を知ることになりました。

入店すると厨房には招き猫や恵比寿、大黒天などの置物。
厨房には年配のご夫婦とその息子さん夫婦といったような家族営業のように見えました。
佐野ラーメンの有名店に多くあるリニューアルして店舗が綺麗になり
ちょっとファミレス感が出たパターンと同じなのでしょう。

案内されるまで待機。
その間に店内の様子を眺めます。
年配女性の一人客まで平然といらっしゃいます。
あまり都内ではお目にかかれない光景。
ほかの中年ほどのおばさまの一人客は配膳された瞬間に胡椒をガン掛けして食べている。
良いですね…
スープ吟味なんてせず、食事として皆様が思い思いにラーメンを食べていて
山形の方はラーメンが本当に好きなんだと実感しました。
なんだか嬉しくなりますね。

メニュー表を眺めます。
ラーメンから味噌やタンメン。
変わり種としてはゲソ天つけ麺なんていうのもありますね。
同行者さまから「この辺はゲソ天文化があるからね」と教えていただく。

なるほど、卓上にあるずっと僕が刻みニンニクだと思っていた調味料は揚げ玉だったよう。
こういう所に山形のラーメンは蕎麦屋からの派生という片鱗を感じます。

メニューは米沢のワンタンメンも食べてみたいな…とワンタンメンを注文。
酒田の月系ワンタンメンとの比較という気持ちもありました。

提供は順調です。

●実食
薄口醤油で味付けられたであろう
穏やかな麺顔の配膳ですね。
よくネットで「こういうのでいいんだよ、こういうので」と称されるタイプでしょう。

麺を引き上げると中細の手もみ麺。
やはりこの麺が米沢ラーメンの特長の一つなのでしょう。
前店の「熊文」と比べると、麺を茹で時間が長いのかたおやか感がアップしていて
食べやすい印象がありますね。

スープは鶏ガラと魚介系を使ったものかな。
魚介は熊文と比較すると引いていてあくまで支えという印象。
穏やかながらも旨味は補強されているスープでした。
こちらのスープも穏やかですから、しんみりと身体に沁み込む美味しさがありますね。

トッピングはワンタン、メンマ、ナルト、小さい海苔。
まず同行したRさんがこの海苔の小ささに気付きます。
前店の熊文さんも、こういう小さい四角の海苔でした。
米沢ラーメンではこの形がアイコンとなっているのでしょうか。

ワンタンは意外や意外のテルテル坊主型。
これが米沢ラーメンの主流なのか、はたまた
こちらの2代目が若い意見をもって改善したのかは分かりません。
肉餡はホロリと崩れていくタイプで、どこか懐かしさのあるようなワンタンですね。

メンマはシナポリ。量も多め。
山形のラーメンはメンマがしっかりいいのを使っているお店が多いですね。

サクっと完食へ。

あえて語弊をもって言うと『米沢ラーメンのエントリーモデル』といったようなラーメンでしょうか
地元の方は慣れ親しんだこの味を好み
インパクトを求めていくと『熊文』などに訪問するようになる…という構造でしょうか。

地元民に愛される米沢ラーメンに興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください。

ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Gen ryuu(Gen ryuu)
Categories Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

023-642-4321

Reservation Availability
Address

山形県山形市松山3-12-5

Transportation

2,654 meters from Yamagata.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    第1・3月曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome