FAQ

豪華なたぬき蕎麦 : Kuramai Tanuki

Kuramai Tanuki

(蔵舞たぬき)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

豪華なたぬき蕎麦

久しぶりに蔵前たぬきさんを訪問。
9月も中旬になるというのに今日も30℃超。
なので、店名を冠した蔵前たぬき蕎麦を冷しでお願いしました。
細いお蕎麦に甘じょっぱい汁、海老天やげそ天がのった豪華な冷したぬき蕎麦は、いつ食べても美味しいです。
隣のお客さんが食べてた太打ちのお蕎麦も美味しそうでした。次は太打ちを食べてみようかな。
ご馳走様でした!

  • Kuramai Tanuki - 蔵前たぬき蕎麦 980円

    蔵前たぬき蕎麦 980円

  • Kuramai Tanuki -
  • Kuramai Tanuki -
  • Kuramai Tanuki -
  • Kuramai Tanuki -
  • Kuramai Tanuki -
2023/01Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

引っ越し蕎麦

北山形駅近くのアパートを借りた末っ子君の引越しの昼食に蕎麦を食べに伺いました。
こちらのお店にはコロナ前に伺ったことがあり、久しぶりの訪問ですが以前と変わらない店構えです。
私は店名を冠した蔵舞たぬき蕎麦の冷やし、女房殿は同じく蔵舞たぬきの温かいのを、末っ子君は細打ちそば(もりそば)とえび天丼を頼みました。
蔵舞たぬきにはえび天、げそ天と天かす白髪ねぎが乗り、冷しにはワカメが温には磯海苔が添えられています。
汁にもちょっと違いがあるようで、温のほうが少し塩っぱくしているようです。
えび天丼には3本もえび天が乗っていました。
お蕎麦も天ぷらもとても美味しく、お値段も手頃でとても良いお店だと思います。
ご馳走様でした!

  • Kuramai Tanuki - 蔵舞たぬき蕎麦 920円

    蔵舞たぬき蕎麦 920円

  • Kuramai Tanuki -
  • Kuramai Tanuki - えび天丼 820円

    えび天丼 820円

  • Kuramai Tanuki - 細打ちそば(もりそば)680円

    細打ちそば(もりそば)680円

2019/09Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

えび天とゲソ天が乗った冷やしたぬき

今日は山形でお仕事です。
気温25℃で爽やかな風に秋を感じます。
予定より早く11時半に仕事が終わり、昨夜布団のなかでチエックした 蔵舞たぬき へと車を走らせます。

山形でのお昼は美味しいお蕎麦屋さんを探してまわるのが楽しみなのですが、水曜日は定休日にしているお店が多くお店探しも一苦労です。

さて、程なく到着。お店に向かって右手に車を進めると、かなり広い敷地に駐車場があります。

入り口を入ると右手に小上がり席、左手にテーブル、正面に囲炉裏席となかなか広く綺麗な店内。
時間が早いためか先客は一組だけです。

お好きなお席にどうぞ〜 と案内されテーブル席に陣取り 店名を冠した 蔵舞たぬきそばの冷たいのを オーダーしました。

温かなそば茶を頂きながら待つこと5分強で配膳となりました。
蔵舞たぬきそばは、細い十割蕎麦にえび天とゲソ天、板カマ、ワカメ、さらに天かすとたっぷりの白髪ネギが乗った豪華な冷やしたぬき蕎麦。
仙台の冷やしたぬきとは違った、豪華で見た目の美しいお蕎麦です。

細いお蕎麦は一番粉と二番粉を十割使ったお蕎麦とのこと。十割蕎麦は固めで切れやすいイメージがありますが、こちらのお蕎麦はとても喉ごしが良く箸で持ち上げても全く切れません。
それでいて程よい噛みごたえです。

ちょっと酸味を感じるお汁は飲み干しても喉が渇かないほどの薄味です。美味しいのですが個人的にはもう少し味が濃い方が好みです。
えび天とゲソ天はカリっと揚げられています。

七味をかけていただきましたが、山葵の方が良いかもしれませんね。
お蕎麦の量が多めで満足度は高いです。

ホントに山形のお蕎麦屋さんはハズレなしです。
美味しくいただきました❗
ご馳走さまでした‼️


  • Kuramai Tanuki - 蔵舞たぬきそば  900円

    蔵舞たぬきそば 900円

  • Kuramai Tanuki - 細い十割蕎麦

    細い十割蕎麦

  • Kuramai Tanuki - えび天とゲソ天、板カマ、ワカメにたっぷりの白髪ネギ

    えび天とゲソ天、板カマ、ワカメにたっぷりの白髪ネギ

  • Kuramai Tanuki -
  • Kuramai Tanuki -
  • Kuramai Tanuki -
  • Kuramai Tanuki -
  • Kuramai Tanuki -
  • Kuramai Tanuki -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kuramai Tanuki(Kuramai Tanuki)
Categories Soba、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

023-645-9557

Reservation Availability
Address

山形県山形市城北町2-2-21

Transportation

北山形駅西口から車で1分

630 meters from Kita Yamagata.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
  • Sun

    • 11:30 - 14:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

建物南奥に10台

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.