FAQ

*少し変わったね〜 相変わらず美味しいよ♪ <3> : Ajibutai Ennichi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.0
2017/09Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

*少し変わったね〜 相変わらず美味しいよ♪ <3>

*前回から、半年ぶり・・・
醤油の 大と普通をいただきました 〆て¥1500-です〜

粉海苔が無くなりましたね?・・・で、スープが濃くなったような? 
いや;; また忘れられた・間違いかも(笑

まぁ・・ハッキリしませんけど、美味しいのは同じです (^^ ふわあーーっっと来る 魚系スープの香りはなかなか強烈です!!
大盛りは +200なので、ちょっと引いてしまいますが (笑;; 麺が2玉となって、具材も倍増の様子なので納得かな (・・; 
チャーシュー美味しいですね♪
ーーーーー  ーーーーー
・コチラに限ったことではないのですが・・・レンゲ!
器が深いのに 浅めのレンゲじゃ使えないですね〜 深作りの物を 要求します 〜 (^^



  • Ajibutai Ennichi - 小鉢(サービス)

    小鉢(サービス)

  • Ajibutai Ennichi - 醤油

    醤油

  • Ajibutai Ennichi - 醤油 大

    醤油 大

2017/03Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

*雰囲気が良い!! 美味しい!! / 私的には醤油・塩をお勧め♪ <2>

(2017.03.20)
*是非食べてみたいという妻のリクエストに付き、2度目~
私は塩(大)、妻は味噌(普通)・・・鳥天はシェア~
(・・・のオーダーだったのですが、 味噌(大)・塩(普通)と反対になってしまいました~;;; 前回同様な間違い事なので・・・少し慣れていない?? システム要改善?? そんな点があるのかもしれません~ )

さて・・・塩は私がいただきました(^^!! 美味しいですね♪ 前回の醤油と同様に高バランスと感じる一杯です(^^v
味噌については、約1/4を私が食べました~ 少し薄いようですね;;; ≒ 辛みそを溶いてやっと納得と言う感じ?? 
(まさか↑の他、調合までも間違っているとは思えませんけど;;; どなたかが書いていらっしゃったように記憶していますが、良く言えば繊細な?? 悪く言えば波のようなものが有るかも?? )
とはいえ・・・具材の量感も素晴らしいと思うし、チャーシューを増量していただいたし、モンクはございません~

私的には醤油 塩 味噌の順に好みだし、お勧めしたいと感じます~

鳥天はジューシー♪ \350-としてcp良いと感じました(^^v 我が家でも作ってみようぜ!! って事に ((笑w

なお、特に大盛りの場合には、据え付けのレンゲが浅い作りで・・・使いにくいと感じます~

味は間違いない!! そのうちにまた行きたいと思います♪
----- ----- ----- ----- ----- -----
----- ----- ----- ----- ----- -----
(2017.03.11)
*皆さんのレビューを見てて、気になるお店の第一候補!! でした~ 今日は息子と一緒です!!

Pは店舗横に3-4台ほどありますが、足りませんネ;;; 私たちは霞城公園内の一番手前の砂利Pに駐車~ 200mくらい歩きました(^^
立地環境も店内雰囲気も良いですよね~♪ どこかの観光地へ行った気分になれます ((笑w
(ラーメン屋という外内ではありません~ 蕎麦やであって居酒屋であって デス♪ 接客の雰囲気もラーメン屋さんとは違います(^^v )

極秘の中華そば 普通と大盛り(+200)をいただきました~ 〆て1500-です。
息子の普通盛りは順調でしたけど、私の大盛りは少し待ちました・・・ // オーダーのやり取りに行き違いがあった模様('◇')ゞ 遅れた分≒チャーシューを増量していただいたようです♪

簡単にいうと旨いです!! 煮干しがガツン!!と来ます~ 量感も熱々感も良いです~
(違っていたら非常に申し訳ないですが;;) 大枠でいうと・・・赤湯っぽいかな?? ≒ 煮干しの強い赤湯 って感じがしました~ いや、粉海苔のせいでそうなっちゃうのかもしれないが;;;
//
旨いのは間違いなく、塩と味噌も是非近いうちに試してみたいです!!(^^v
味噌にウルサイ女房を連れてね ((笑w

  • Ajibutai Ennichi - サービス品♪

    サービス品♪

  • Ajibutai Ennichi - メニュー

    メニュー

  • Ajibutai Ennichi - メニュー

    メニュー

  • Ajibutai Ennichi - 極秘の中華 650+200(大)

    極秘の中華 650+200(大)

  • Ajibutai Ennichi -
  • Ajibutai Ennichi - 鳥天 \350-

    鳥天 \350-

  • Ajibutai Ennichi - 塩

  • Ajibutai Ennichi - 味噌

    味噌

2017/03Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ajibutai Ennichi(Ajibutai Ennichi)
Categories Soba、Izakaya (Tavern)、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

023-643-6761

Reservation Availability

Reservations available

Address

山形県山形市城北1-15-20

Transportation

904 meters from Kita Yamagata.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    [昼]11:30~14:00
    [夜]17:30~20:00(最終入店時間)

    ■ 定休日
    日曜夜、月曜

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.