グランドメニューリニューアル!新メニュー 味噌バターコーン♥ : Kourakuen

Kourakuen

(幸楽苑)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation4th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

グランドメニューリニューアル!新メニュー 味噌バターコーン♥

令和5年5月18日の木曜日、 いつものように残業前の早めの夕食をしに今回は久しぶりにつる福で冷たい肉そばでもいただこうかと思ってやってきたら、なんとこちら定休日でした。そこで すぐそばにあるお気に入りの幸楽苑に寄ってきました。

前回、寒河江のお店に入って気づきましたが、幸楽苑ではグランドメニューをリニューアルしたようです。大概のラーメンは食べましたが、リニューアルしたメニューの中ではまだ食べてないのもあります。今回はそれをいただきました。

ちなみに100円引きのアプリクーポンが入っておりましたので、早速、使わさせていただきました。気づいた時に使わないと、期限が来ていつの間にかなくなってしまいますので、早速、利用させていただきます。

・みそバターコーンらーめん870円
・麺大盛り110円
・アプリクーポン100円引き

味噌とバターはまず最高の相性です。元来が私好みの幸楽苑の味噌スープに、そこへバターのコクが溶け出して、これはもうたまらない美味しさになります。しかも、これにプチプチとはじけるコーンが盛りだくさん入っています。まるで、どさん子ラーメンか札幌ラーメンを食べているかのごとく懐かしくも美味しい味わいです。

麺は変わらず普通に美味しいですが、若干、一部の麺が固まっている部分があります。麺の湯がきがどうやら 不十分だったのかもしれません。ダマになるほどではありませんので、サイ箸でもうひとかましていただければ問題はなかったのでしょうが、これも大盛りを頼んだがための結果と言えるかもしれません。

いずれにせよ、美味しくいただきました。以上、ごちそうさまでした。

2022/05Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

弁当待ちの中華そば♥

令和4年5月26日の残業前夕食に幸楽苑のからあげ屋さんのからあげ弁当をいただきました。ところが、実は弁当が出来るまでの待ち時間、ここで中華そば440円をちゃっかり食べちゃっていました。大好きな幸楽苑のオーソドックスな定番ラーメン、幸楽苑のしめて66杯目のラーメンがこれです。

ここの醬油はあっさりしていながらコクもあり、おじいちゃんから子供まで、モーパパみたいなラーメン馬鹿でも満足させるよく出来上がったスープです。麺もツルツルとのどごし良く、こんな急いでるときには90パーセント飲んでますが、飲んでも美味しい麺です。喉越し最高です。

トッピングは、最近いつからそうなったか、チャーシューが3枚も付いています。昔の幸楽苑のチャーシューと言えば芸術的なまでに薄くて、向こうが透けて見えそうなチャーシューが1枚でした。凄い進化です。シナチクの食感で、やや固く不揃いなところがありました。問題になるほどの硬さではありませんが、ちょっと気になりました。

さて、食べ終わった頃にちょうどタイムリーに弁当ができました。計算通りです。ご馳走様でした。

2021/12Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

いつもの幸楽苑モーニング♥

令和3年12月25日、いつもの土曜日整体帰りの朝食兼用の昼食です。

・お粥セットA500円
・お粥セットC400円

ぎりぎりモーニング終了五分前の注文でしたから、とにかくタブレットに注文して、それからテーブルのボタンで店員さんを呼び出し、ラーメンの大盛りを改めて注文しました。ちなみに皆様ご存知でしょうが幸楽苑のモーニングでのラーメンは大盛り無料です。

まぁ、それはともかくとして食事としては美味しくいただきました。いつも通りです。美味しかったです。ご馳走様でした。

ちなみにセットについている幸楽苑のバニラアイスは、せっかく温まった体がもったいないのでテイクアウトで持ち帰りました。

************

◆実食履歴
▼温麺/中華・減塩中華・コッテリ喜伝・中華プレミアム・醤油葱・味噌・味噌葱・塩
▼温麺(野菜タンメン)/味噌・塩
▼冷麺/冷担々麺
▼汁無/ツケメン・濃厚魚介
▼丼飯/チャーシュー丼プレミアム・玉丼・絶品半炒飯
▼餃子/極・W極・ベジタブル・ハーフ&ハーフ
▼モーニング/粥セットA・粥セットB・粥セットC・粥セットD・朝定食A・朝定食B・朝定食C・朝定食D
▼ランチ/Aランチ・Bランチ・Cランチ
▽期間限定・過去MENU/アッサリ・極旨醤油・司・令和紅白・味噌野菜・柚子塩野菜・肉・鶏白湯・ローストビーフ入醤油・豚バラチャーシュー・スキ焼・豚骨コッテリ・酸辣湯麺・五目旨煮・五目野菜・担々麺・胡麻味噌チャーシュー・三元豚味噌・ツケメン食比SET・鉄鍋炒飯・海老餃子

◆山形県山形市内履歴
◇山形嶋店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B111434936/
◇山形花楯店
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/5419519/
◇山形白山店
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/37249358/
◇山形新西バイパス店
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/6643095/
◇山形北町店/閉店
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/4746625/
◇山形西バイパス店/閉店
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/3824551/

2015/10Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

幸楽苑のリニューアルメニューを初訪問♪食文化の奥に現代世相の諸問題がほの見える?これからも頑張っていただきたい幸楽苑♪

今日はアサイチで歯医者でしたので朝食抜きで出掛けました。それで、遅い朝食にこちらで朝ラーとしました。注文は「司ラーメン561円」です。

幸楽苑の300円ラーメンはメニューからなくなったと聞いてはいましたが、グランドメニューリニューアルからの訪問は初です。300円ラーメンがなくなったのは確かに哀しいですが、今の世の中、どの業界も小売価格ありきで経済が動くという逆転現象がまかり通っています。その結果、皺寄せは末端の中小メーカーや下請けにだけ行きます。耐震偽装や欠陥マンション建築は、消費者至上主義の当然の帰結であり、起きるべくして起きたものと言えましょう。本来、商品でもサービスでも、健全な価格設定というのはコストの積上方式であると言えます。その意味で、実行に勇気のいる値上げを断行した幸楽苑の経営トップの英断に敬意を表します。当面は、安ければ良いだけの意見の消費者からのバッシングが多いかもしれませんが、めげずに頑張って頂きたい。幸楽苑さんの安くて美味いラーメンで助けられた消費者は確実にたくさんいます。それが高くなった途端に助けられた恩を忘れ、高いだけの理由でバッシングだけするようなメンタリティは日本人にはそぐいません。幸楽苑さんの良心的姿勢にブレがない限り、日本人消費者はきっと理解してくれると信じます。

さて、肝心のラーメンですが、スープは豚骨醤油のコクの深いものになりました。素直に美味いです。豚骨らしいこってり感とまろやかさがよく調和が取れています。ただ単純に値上げしただけでは世間は納得しませんので、それをよく見極めた経営トップと研究開発チームの努力の成果がこのスープに現れていると思います。麺はモーパパの好きな細いストレート麺で素直に美味いです。個人的に博多系は好きですから違和感はまったくありませんが、ただ、一般的に東日本の消費者からこの新しい麺がどこまで受け入れられるか不安感もあります。また、幸楽苑のチャーシューは芸術的なまでに透けて見えるかのように薄かったですが、今回のリニューアルではやや厚めになったようです。300円ラーメンはなくなりましたが、それでも基本コスパは優秀だと思います。チャーシューが五枚入った一般的チャーシューメンは900円前後しますから。一般消費者の皆さんが、300円ラーメンや400円の極旨醤油のイメージにあまり引きずられない事を祈っています。

ちなみに、「司ラーメン」のチャーシューは標準で五枚ですが、今回モーパパのラーメンに入っていたのは二枚だけ…実はそれに気付かずに食べ始めていたら、店員さんが別皿で三枚を持ってきました。モーパパの経験則では、昔、別の店でも似たような事があり、幸楽苑ではこのようなトッピングミスはたまにあるようです。最初から入って出来上がるのと、別皿で後から三枚では、確かに意味が違うし気分的にも興醒めです。でも、帰りに更に一言声をかけてくれまして、些細な事ですが、これだけでも気分は違います。ミスは誰にでもあります。気持ちのこもった謝罪の言葉は却って気持ちを明るくさせてくれるものです。御馳走様でした。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

山形嶋店
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/3905758/
山形花楯店
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/5419519/
山形新西バイパス店
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/6643095/
山形北町店(閉店)
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/4746625/
山形西バイパス店(閉店)
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/3824551/
上山店
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/4945106/
南陽店
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/5091704/
米沢店
http://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/5073169/

  • Kourakuen - 司らーめん561円/平成27年10月

    司らーめん561円/平成27年10月

  • Kourakuen - 司らーめん561円/平成27年10月

    司らーめん561円/平成27年10月

  • Kourakuen - 司らーめん561円/平成27年10月

    司らーめん561円/平成27年10月

  • Kourakuen - 司らーめん561円/平成27年10月

    司らーめん561円/平成27年10月

  • Kourakuen - 司らーめん561円/平成27年10月

    司らーめん561円/平成27年10月

  • Kourakuen - 司らーめん561円/平成27年10月

    司らーめん561円/平成27年10月

  • Kourakuen - 司らーめん561円/平成27年10月

    司らーめん561円/平成27年10月

  • Kourakuen - 司らーめん561円/平成27年10月

    司らーめん561円/平成27年10月

  • Kourakuen - 司らーめん561円/平成27年10月

    司らーめん561円/平成27年10月

  • Kourakuen - 司らーめん561円/平成27年10月

    司らーめん561円/平成27年10月

  • Kourakuen - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

  • Kourakuen - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

  • Kourakuen - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

  • Kourakuen - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

  • Kourakuen - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kourakuen
Categories Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

023-633-3081

Reservation Availability

Reservations available

Address

山形県山形市白山1-10-2

Transportation

2,493 meters from Yamagata.

Opening hours
  • Mon

    • 08:00 - 21:00
  • Tue

    • 08:00 - 21:00
  • Wed

    • 08:00 - 21:00
  • Thu

    • 08:00 - 21:00
  • Fri

    • 08:00 - 21:00
  • Sat

    • 08:00 - 21:00
  • Sun

    • 08:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    ラストオーダーは閉店時間の15分前となります。

    ■定休日
    無休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.kourakuen.co.jp/index.php