霊峰月山の麓朝日地域産そば粉100%使用し月山の名水で打ち上げる銘品十割蕎麦!『そば処 大梵字』だいぼんじ : Daibonji

Daibonji

(大梵字)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
2021/10Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

霊峰月山の麓朝日地域産そば粉100%使用し月山の名水で打ち上げる銘品十割蕎麦!『そば処 大梵字』だいぼんじ

挽きたて・打ちたて・茹でたての
三たて十割そば
鶴岡朝日村地域で収穫されるそば粉を
月山の名水で打ちあげる絶品蕎麦を堪能できる名店!
『そば処 大梵字』 さんで新蕎麦ランチです✨

国道R112号線
「道の駅 月山あさひ博物村」に隣接する
(駐車場は100台以上駐車可能)
毎年恒例となる
期間限定「新蕎麦食祭り」も楽しみなところ!
朝日地区内にあった築150年以上という旧家を移築した店舗
店内は、大座敷のほか、椅子席もあり
(車椅子等の方でも気軽に利用出来ます)
60席と団体観光客も収容可能な広さ!
相変わらず古民家を移築した風情あるたたずまいは落ち着く感じでいいな(^o^)
道の駅周辺の絶景渓谷も見所なのです✨
新蕎麦祭りの初日
オープン時刻ほぼ同時に訪問!
すでにオープン待ちのお客さまが数組
ぎりぎり一巡目待つことなく着席できました!
(ラッキーです)
メニューは
「大梵字名物・大ざる三人盛り」はかなりお得!
「冷たいそば」ざるそば・かけそば
「暖かいそば」かけそば
に「天ぷら」「とろろ」「お漬物」のトッピング と拘りの蕎麦メニュー!
「大梵字おやき」もかなり人気です!
◇天ざるそば
◇天ぷら(温)そば
を本日はオーダーです!

オーダー後に
お通し
自家製の 大根/白菜 のお漬物が提供され
いただきながら蕎麦の到着を待ちます!
塩分を抑えた美味しいお漬物です✨
お漬物をいただきながら20分くらいでの提供!
◆「天ざるそば」
私のオーダーです!
蕎麦/小鉢/薬味(ネギ・山葵)/天ぷら の内容です!
◇蕎麦
やっぱりお薦めは「冷たいそば」
地元朝日産のそば粉 香り豊かな「出羽かおり」を十割で手打ち
挽きたて・打ちたて・茹でたての三たてに拘り
細切りした腰のあるのど越しの良い十割蕎麦を
そばつゆにつけずに楽しみます!
挽きぐるみなのでしょうが
「出羽かおり」の特徴とも言える
色白でホシ見えない更科のように清んだ色合いです!
芳醇な香りも一緒に楽しみます!
そして
上品な鰹ぶしを贅沢に使用して月山の伏流水で仕上げる
つゆも相変わらず絶品です✨
薬味の ネギ の食感心地よく
月山の湧き水で育った 山葵 は香りが良く
ほんのりとした甘味があります!
◇天ぷら
地産の食材
大きな舞茸/茄子/かぼちゃ/ピーマン/海老
"さっくり"とした食感の衣をまとった天ぷらは
抹茶塩でいただきます!
蕎麦つゆに浸しても美味しくいただけます✨
◇小鉢
季節で内容が変わります!
蕎麦寒天とでも言ったらよいのでしょうか
とろりとした餡かけでいただきます✨
◇そば湯
"さらさら"としたそば湯ですが
そばの風味を感じます!
かつおの風味を楽しみながら
消化を助けてくれると言われる
そば湯を美味しくいただきます✨

◆「天ぷら(温)そば」
妻のオーダーです!
蕎麦(温)/小鉢/薬味(ネギ)/天ぷら の内容です!
◇蕎麦
細切りした腰のあるのど越しの良い十割蕎麦は
温でもしっかりとしたコシを感じます!
上品なかつお出汁のつゆは
あえて熱々ではなく
蕎麦のコシ・風味を損ねずに美味しくいただきます✨
◇天ぷら
地産の食材
大きな舞茸/茄子/かぼちゃ/ピーマン/海老
別皿での提供なので
温そばにのせても付属の抹茶塩でいただいても美味しくいただけます!
"さっくり"とした食感の衣をまとった天ぷらは
先ず 抹茶塩で楽しみ!
その後 温蕎麦つゆに浸して
美味しくいただきます✨
◇小鉢
季節で内容が変わります!
蕎麦寒天とでも言ったらよいのでしょうか
とろりとした餡かけでいただきます✨

標高が高く、夏場でも涼しい地域柄を活かして栽培される
特産、「あさひのそば粉」を100%使った香りと風味にこだわった手打ち十割そば
冬に降った雪を利用した雪蔵で大切に保存し
一年を通していつでも挽きたての香りと味を楽しめるのも特徴✨
店主の蕎麦への拘りは相当なもの!
(この美味しい蕎麦は、食べ放題ではないですが年中賞味出来ます)

そば処「大梵字」では、
朝日地域産そば粉を使って、そば打ち体験教室を行っております。
約3人前のそばが出来上がります。
その場で打ったそばを試食・持ち帰りができます。
そば打ち職人が、優しく丁寧にご指導いたしますので是非、体験してみて下さい。
(要予約)
又 、
あさひ地域自慢の旬の味を楽しむ膳など、季節限定メニュー企画を開催しています。
「六十里越街道トレッキングツアー」では、特別メニューをご用意しているツアーもあります。
季節限定の膳、そば祭りは、いずれも前売りチケット制です。
詳細は「大梵字フェイスブック」、「あさひむら観光協会イベント情報」等でご案内していますので参照ください。
とお店のお声掛け!

庄内を代表する名所で新蕎麦を堪能しました!

あ~お腹いっぱい~✨ 今年も新蕎麦美味しく頂きました✨

営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30) 7~8月は延長あり 日曜営業
定休日:4月~11月(無休) 12月~3月(第4月曜)

  • Daibonji - ◆「天ざるそば」

    ◆「天ざるそば」

  • Daibonji - ◆「天ぷら(温)そば」

    ◆「天ぷら(温)そば」

  • Daibonji - ◇天ぷら

    ◇天ぷら

  • Daibonji - ◆「天ざるそば」

    ◆「天ざるそば」

  • Daibonji - ◆「天ぷら(温)そば」

    ◆「天ぷら(温)そば」

  • Daibonji - ◆「天ざるそば」

    ◆「天ざるそば」

  • Daibonji - ◆「天ざるそば」

    ◆「天ざるそば」

  • Daibonji - ◆「天ざるそば」

    ◆「天ざるそば」

  • Daibonji - ◆「天ぷら(温)そば」

    ◆「天ぷら(温)そば」

  • Daibonji - ◆「天ぷら(温)そば」

    ◆「天ぷら(温)そば」

  • Daibonji - ◆「天ぷら(温)そば」

    ◆「天ぷら(温)そば」

  • Daibonji - ◇天ぷら

    ◇天ぷら

  • Daibonji - ◇天ぷら

    ◇天ぷら

  • Daibonji - ◇小鉢

    ◇小鉢

  • Daibonji - ◇小鉢

    ◇小鉢

  • Daibonji - ◆「天ざるそば」

    ◆「天ざるそば」

  • Daibonji - ◇自家製お漬物

    ◇自家製お漬物

  • Daibonji - ◇自家製お漬物

    ◇自家製お漬物

  • Daibonji - ◇そば湯

    ◇そば湯

  • Daibonji - ◇そば湯

    ◇そば湯

  • Daibonji - 『そば処 大梵字』

    『そば処 大梵字』

  • Daibonji - 『そば処 大梵字』

    『そば処 大梵字』

  • Daibonji - 『そば処 大梵字』

    『そば処 大梵字』

  • Daibonji - 『そば処 大梵字』

    『そば処 大梵字』

  • Daibonji - 『そば処 大梵字』

    『そば処 大梵字』

  • Daibonji - 『そば処 大梵字』

    『そば処 大梵字』

  • Daibonji - 『そば処 大梵字』

    『そば処 大梵字』

2018/11Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.6
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 1,000~JPY 1,999per head

十割蕎麦を月山の名水で打ち上げる!『大梵字』

今日のランチは(も)蕎麦~✨
鶴岡朝日地域で収穫されるそば粉を
月山の名水で打ちあげる絶品蕎麦を堪能できる名店

そば処『大梵字』 さんで新蕎麦ランチです✨

国道R112号線
「道の駅 月山あさひ博物村」に隣接する
(駐車場は100台以上駐車可能)
毎年11月期の恒例となる
期間限定「新蕎麦食べ放題」も楽しみなところ!
朝日地区内にあった築150年以上という旧家を移築した店舗
店内は、大座敷のほか、椅子席もあり
60席と団体観光客も収容可能な広さ!
相変わらず古民家を移築した風情あるたたずまいは落ち着く感じでいいな(^o^)
道の駅周辺の絶景渓谷も見所なのです✨
メニューは
「冷たいそば」ざるそば・かけそば
「暖かいそば」かけそば
に「天ぷら」「とろろ」「お漬物」のトッピング と拘りの蕎麦メニュー!

◆「蕎麦」
お薦めは「冷たいそば」
地元朝日産のそば粉 香り豊かな「出羽かおり」を十割で手打ち
挽きたて・打ちたて・茹でたての三たてに拘り
細切りした腰のあるのど越しの良い十割蕎麦を、たらふく食べれる幸せ❤
月山の伏流水を使った上品な鰹だしのつゆも相変わらず絶品✨
月山の湧き水で育った 山葵 は香りが良く、ほんのりとした甘味があって「信州長野」で食べた山葵より美味しいかもね(笑)
直径約30㎝程の大きさのザルに薄盛りされた提供される新蕎麦は
標高が高く、夏場でも涼しい地域柄を活かして栽培される
特産、「あさひのそば粉」を100%使った香りと風味にこだわった手打ち十割そば
冬に降った雪を利用した雪蔵で大切に保存し
一年を通していつでも挽きたての香りと味を楽しめるのも特徴✨
店主の蕎麦への拘りは相当なもの!
(この美味しい蕎麦は、食べ放題ではないですが年中賞味出来ます)

そば処「大梵字」では、
朝日地域産そば粉を使って、そば打ち体験教室を行っております。
約3人前のそばが出来上がります。
その場で打ったそばを試食・持ち帰りができます。
そば打ち職人が、優しく丁寧にご指導いたしますので是非、体験してみて下さい。
(要予約)
又 、
あさひ地域自慢の旬の味を楽しむ膳など、季節限定メニュー企画を開催しています。
「六十里越街道トレッキングツアー」では、特別メニューをご用意しているツアーもあります。
季節限定の膳、そば祭りは、いずれも前売りチケット制です。
詳細は「大梵字フェイスブック」、「あさひむら観光協会イベント情報」等でご案内していますので参照ください。
とお店のお声掛け!

庄内を代表する名所で新蕎麦を堪能しました!

あ~お腹いっぱい~✨ 今年も新蕎麦美味しく頂きました✨

営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30) 7~8月は延長あり 日曜営業
定休日:4月~11月(無休) 12月~3月(第4月曜)

  • Daibonji - 「ざるそば」

    「ざるそば」

  • Daibonji - 「ざるそば」

    「ざるそば」

  • Daibonji - 「ざるそば」

    「ざるそば」

  • Daibonji - 「ざるそば」

    「ざるそば」

  • Daibonji - 「ざるそば」

    「ざるそば」

  • Daibonji - 「ざるそば」

    「ざるそば」

  • Daibonji - 「ざるそば」ごま豆腐

    「ざるそば」ごま豆腐

  • Daibonji - 「ざるそば」天ぷら

    「ざるそば」天ぷら

  • Daibonji - 「ざるそば」

    「ざるそば」

  • Daibonji - 「ざるそば」

    「ざるそば」

  • Daibonji - そば処『大梵字』

    そば処『大梵字』

  • Daibonji - そば処『大梵字』

    そば処『大梵字』

  • Daibonji - そば処『大梵字』

    そば処『大梵字』

  • Daibonji - そば処『大梵字』

    そば処『大梵字』

  • Daibonji - そば処『大梵字』

    そば処『大梵字』

  • Daibonji - 「道の駅 月山あさひ博物村」道の駅周辺の絶景渓谷

    「道の駅 月山あさひ博物村」道の駅周辺の絶景渓谷

  • Daibonji - 「道の駅 月山あさひ博物村」道の駅周辺の絶景渓谷

    「道の駅 月山あさひ博物村」道の駅周辺の絶景渓谷

  • Daibonji - そば処『大梵字』メニュー

    そば処『大梵字』メニュー

  • Daibonji - そば処『大梵字』メニュー

    そば処『大梵字』メニュー

  • Daibonji - そば処『大梵字』メニュー

    そば処『大梵字』メニュー

2017/12Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 1,000~JPY 1,999per head

香り豊かな「出羽かおり」を十割蕎麦で頂きま~す!

「道の駅 月山あさひ博物村」に隣接する

『大梵字』さんで新蕎麦~(^o^)

今年も期間限定「新蕎麦食べ放題」

11月5日(日)~12月3日(日) 最終日に間に合った✨

要 予約

相変わらず古民家を移築した風情あるたたずまいは落ち着く感じでいいな(^o^)

地元朝日産のそば粉 香り豊かな「出羽かおり」を十割で手打ち

細切りした腰のあるのど越しの良い蕎麦を、たらふく食べれる幸せ❤

(この美味しい蕎麦は、食べ放題ではないですが年中賞味出来ます)

月山の伏流水を使った上品な鰹だしのつゆも相変わらず絶品✨

月山の湧き水で育った 山葵 は香りが良く、ほんのりとした甘味があって「信州長野」で食べた山葵より美味しいかも(笑)

直径約30㎝程の大きさのザルに薄盛りされた新蕎麦、今年は妻と二人で10枚完食(^o^)

去年より1枚少なかったんだな(ToT)

あ~お腹いっぱい~新蕎麦美味しく頂きました✨

営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30) 7~8月は延長あり 日曜営業
定休日:4月~11月(無休) 12月~3月(第4月曜)

  • Daibonji - 新蕎麦食べ放題のセット

    新蕎麦食べ放題のセット

  • Daibonji - 「新蕎麦」

    「新蕎麦」

  • Daibonji - 「天ぷら」

    「天ぷら」

  • Daibonji - 「胡麻豆腐」

    「胡麻豆腐」

  • Daibonji - 「おしんこ」

    「おしんこ」

  • Daibonji - 「新蕎麦食べ放題」

    「新蕎麦食べ放題」

  • Daibonji - 「新蕎麦」

    「新蕎麦」

  • Daibonji - 「新蕎麦」

    「新蕎麦」

  • Daibonji - 『大梵字』

    『大梵字』

  • Daibonji - 『大梵字』

    『大梵字』

  • Daibonji - 『大梵字』

    『大梵字』

  • Daibonji - 『大梵字』

    『大梵字』

2016/11Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 1,000~JPY 1,999per head

月山の名水!地産のそば粉が美味しいネ!

お食事

『大梵字』

「道の駅 月山あさひ博物村」 に隣接する、そば処

ここは、そば打ち体験もできる観光スポットで

地元、旧朝日村産のそば粉を使った香り豊かな新そばを

期間限定の「食べ放題」堪能(^O^)

11月5日 (土)~12月10日 (土)

要 予約

月山の伏流水を使った上品な鰹だしのつゆも絶品。これでまずい訳がない!

細切りの蕎麦はのど越しよく

嫁5.5枚 わだすは6.5枚 完食~(^O^)

地元あさひ地域産そば粉100%を使用し、

香りと風味にこだわり、

月山の伏流水を使って打ち上げた蕎麦は細切りで腰があって絶品!

スルスルっとのど越しがよくいくらでも食べられそう!

鰹をたっぷり使ったつゆもおいしい。

ただ蕎麦湯で割った時に醤油のえぐ味が後味に残るのが気になった。

『天ぷら』もさくさくで美味しいです。

地元産の野菜天が最高!

今日はほんと食べ過ぎた(^o^)

美味しく頂ました!

  • Daibonji - 「地元あさひ地域産そば粉100%」

    「地元あさひ地域産そば粉100%」

  • Daibonji - 期間限定の「食べ放題」

    期間限定の「食べ放題」

  • Daibonji - 「天ぷら」もさくさく

    「天ぷら」もさくさく

  • Daibonji - 期間限定の「食べ放題」

    期間限定の「食べ放題」

  • Daibonji - 期間限定の「食べ放題」

    期間限定の「食べ放題」

  • Daibonji - 『大梵字』

    『大梵字』

  • Daibonji - 『大梵字』

    『大梵字』

  • Daibonji - 『大梵字』

    『大梵字』

  • Daibonji - 『大梵字』

    『大梵字』

Restaurant information

Details

Restaurant name
Daibonji(Daibonji)
Categories Soba
Phone number (for reservation and inquiry)

0235-53-3413

Reservation Availability

Reservations available

Address

山形県鶴岡市越中山名平4-2 月山あさひ博物村

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Tue

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Wed

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Thu

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Fri

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Sat

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Sun

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • ■ 営業時間
    11:00~17:00(L.O.16:30)
    7~8月は延長あり

    ■ 定休日
    4月~11月(無休) 12月~3月(第4月曜)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

60 Seats

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

100台

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

http://www.gassanasahi-hakubutsumura.co.jp/daibonji/daibonzi107.html