FAQ

川下りの船中で竹かご弁当をいただく。船頭さんの語りがユーモアたっぷりで楽しい。 : Tozawa Han Funabansho

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2013/10Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste2.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

川下りの船中で竹かご弁当をいただく。船頭さんの語りがユーモアたっぷりで楽しい。

最上川の船下りの船中弁当。

「竹かご弁当」を予め注文(3日前までに予約とのこと)。加えて、事前にどのようなものか、運営会社の最上渓芭蕉ライン観光社のホームページでチェックしていたが、実際に手に取った第一印象は、思ったより小さいなという印象を受けた。
ただ、竹で編んだかごに入っており、通常の紙箱の折詰弁当に比べるとはるかに風情がある。

量は昼としてはこんなものだろう。同行者共々、すべて平らげた。また、正味の乗船時間は小一時間であり、弁当をつまむのにちょうどいい。

価格としては、単品だと少々高い印象は否めないが、これは駅弁みたいなもの。船頭さんの名解説を聞きながら、川下り船の中であぐらをかいて、川面の風に吹かれ、流れゆく風景を眺めつついただくものとしては、まずまずといったところだろう。

味は普通の域を出ない。思ったほど味付けは濃くしていない。
そぼろご飯やキンピラ牛蒡など、箸でつまむとポロポロとこぼれがちなおかずが入っていると、船で揺られて衣装や床にこぼしたら嫌だなと、心配していたが、おかずはすべて箸で難なくつまめるものばかりであった。

2か所ほど、水しぶきの飛び散る箇所はあったものの、それ以外、流れのきつい区間はほとんどなく、船内であぐらを組んで飲食するのにも全く支障はなかった。
また船頭さんの解説も、当然ながら方言交じりで、乗客に合わせた語り口で、ユーモアとウィットに富んでおり、小一時間ではあったが、飽きることなく楽しませてくれた。急流の箇所はないとはいえ、たった一人で30人以上を乗せて、所定の解説をしつつ、また、ダジャレも交えつつしゃべり続けつつ、流れ任せとはいえ、操船するのは、毎日何往復もしているのだろうが、なかなか大変だなあと思った。

ちなみに、アルコール類は乗船所の売店で缶ビール、氷結、地酒などを販売しているので、自分は缶ビールを買って持ち込んだ。当然ながら、アルコール類以外もあります。
昼から、太陽の降り注ぐ下、風景を愛でつつ、また適度に船に揺られていただくビールはうまかったです。
中には、地酒を持ち込んで酒盛りを始めるグループもあったようでした。

10月下旬に乗船したが、対岸の山は紅葉があと一週間後くらいが見ごろとのことであったが、既にかなり色づいていた。ピークは11月の文化の日頃だとのこと。全山紅葉の写真は観光ポスターにもなっているが、それはそれは見事だろうと想像された。

  • Tozawa Han Funabansho - 船着き場の対岸の山。あと一週間ほどで見頃とか。

    船着き場の対岸の山。あと一週間ほどで見頃とか。

  • Tozawa Han Funabansho - 竹かご弁当。後方の缶は別。

    竹かご弁当。後方の缶は別。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tozawa Han Funabansho
Categories Other、Sweets、Houseboat and cruising
Phone number (for reservation and inquiry)

0233-72-2001

Reservation Availability

Reservations available

Address

山形県最上郡戸沢村古口86-1

Transportation

JR古口駅から徒歩8分

山形自動車道
「鶴岡I.C.」から車で70分(40km)
「西川I.C.」から国道13号経由で車120分(77km)

東北中央自動車道
「東根I.C.」から車で75分(60km)

最上川交通(戸澤藩船番所-草薙温泉線)
「戸澤藩船番所」バス停下車すぐ
(※不定期運航なので、船が運休の場合はバスも運休)

462 meters from Furukuchi.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 16:30
  • Tue

    • 09:00 - 16:30
  • Wed

    • 09:00 - 16:30
  • Thu

    • 09:00 - 16:30
  • Fri

    • 09:00 - 16:30
  • Sat

    • 09:00 - 16:30
  • Sun

    • 09:00 - 16:30
  • ■ 営業時間
    【戸沢藩船番所】
    9:00~16:30

    【最上峡芭蕉ライン舟下り】 ※天候等により運休あり
    9:40~14:50

    ※船中での弁当は3日前までに要予約

    ■ 定休日
    無休


Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

乗用車150台 大型50台

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.blf.co.jp/index.htm

Remarks

船番所内施設
■ 1階 乗船券売場(フロント)
■ 2階 甘味処『芭蕉亭』
■ 加賀屋(船中弁当受渡処)
■ 手打そば体験工房

・ライン舟下りの便数、乗船時刻は時期により異なる
・ライン舟下りは全船禁煙


【ふるさと】(最上川リバーポート〈降船場〉内)
http://tabelog.com/yamagata/A0604/A060402/6002690/