FAQ

割烹のような雰囲気の焼き鳥屋さん : Yakitori Tomokiyo

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Yakitori Tomokiyo

(やき鳥 友清)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

割烹のような雰囲気の焼き鳥屋さん

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

▶︎10本コース…¥4,200
(6本コース…¥3,100)
+ぼんじり…¥310
+なんこつ…¥310

▶︎そぼろ丼…¥750
(小)…¥610
▶︎いちごジェラート…¥880
▶︎なめらか生プリン…¥580
▶︎りんごジュース…¥640

─────────────────

2022年4月21日
リニューアルオープン

丁寧に仕込みをされた串を
紀州備長炭で1本ずつ焼いてもらえます

✅割烹のような落ち着いた雰囲気
✅コースは2種類
✅20:30以降の来店は1本から注文可‍♀️
✅一品料理も飲み物も充実
✅スイーツも絶品✨
✅黒板の本日限定メニュー要チェック
✅予約必須(電話にて)

メインメニューは
6本コース/10本コース
どちらかを選択

少食の方は
6本コースにして、
そぼろ丼を注文するのがオススメ◎

〜 コース内容 〜
☑︎前菜 -季節の素材-
・さわら刺身炙りぽん酢
・カブのまぐろごし(マグロの出汁で炊いたもの)
☑︎おろしポン酢 -うずらの玉子のせ-
☑︎串
☑︎サラダ コク旨orあっさり ドレッシング
☑︎鶏ガラスープ

【 6本コース 】
・ささみ
・う玉(半熟うずら玉子)
・ズリ
・ねぎ巻き
・だんご
・手羽先
.
【 10本コース 】
6本コースの串と
・肝
・ハツ
・皮
・もも肉
(※この4本はコースのみの串)

追加でしか食べられない串
・ぼんじり
・なんこつ

私は、10本コースを食べたあと、
コースでは食べられない2本を追加注文

〆に、そぼろ丼も☺️

半分くらい食べたら、
鶏ガラスープを入れてもらって、
お茶漬け風に

このそぼろ丼は絶対頼んでほしい❣️
小もあるし、
お土産で持って帰ることもできますよ

さらに、〆の〆で、
ジェラートとプリンを注文

ここは、スイーツも絶品なんです✨

ジェラートメニューは
メロン/さくらんぼ/ピスタチオ/シャインマスカット/ぶどう
など、その時次第

この日は
いちご(紅ほっぺ)でした

ジェラートは食べないと後悔するよー❣️

プリンも、とってもなめらかで美味しい

もひとつ激推しは、
友清りんご園のりんごジュース

接客もとても丁寧で居心地がよく、
ステキな時間を過ごすことができました

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakitori Tomokiyo
Categories Yakitori (Grilled chicken)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

080-5700-9946

Reservation Availability

Reservations available

申し訳ありませんが、当日のキャンセルに付いては、
特段の理由が無い限り所定のキャンセル料を頂きます。

Address

山口県山口市湯田温泉4-4-1

Transportation

JR湯田温泉駅から、徒歩10〜15分

738 meters from Yudaonsen.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    毎週月曜日 と 第1・第3火曜日
Budget

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT5250001001686

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( カウンターのみ)

Maximum party size

12people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

店外にスタンド灰皿あり。

Parking lot

OK

4台。別で近隣に提携コインパーキングあり。

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)

申し訳ありませんが、未就学のお子様のご来店は
お断りしております。

Dress code

なし

The opening day

2022.4.21

Remarks

※2022年4月21日 移転オープン