FAQ

たまに行きたくなるお店 : Itarian Kappou Rapanna

Itarian Kappou Rapanna

(ラ・パンナ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2011/03Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

たまに行きたくなるお店

今日は、久しぶりに学生時代の先輩とまったりランチを楽しみました。

お互い、車ではなかったので、近場の「La.panna(ラ・パンナ)」にしてみました。1年ぶりでした。

行く直前に予約を入れましたら、初めての絨毯スペースで、新鮮でした

窓から見える別棟の個室(畳に絨毯が敷かれた部屋)は、ここ最近、ランチ時は使っていないとのことでした。別棟は確かに心地良かったですが、店員さんが滅多に来られないので(お料理を運んで来られる時だけだったかと・・・)、今日の場所がベストだと思いました。

注文したのは、パスタ・ディカンターレ(1,260円)。

前菜は、鴨肉の味噌漬け、トマトのジュレとカリフラワーのムース、黒豆。

ボリューム満点のサラダと、スープ。ここまでが注文して程なくして一度に出て来ました。

この後、各々に、クリームパスタと筍のペペロンチーノ(正式な料理名は不明)が出て来ました。

今日は話に夢中になっていたため、あまり味などについては詳しく書けないのですが、久しぶりに食べて思い出しました

こちらのお店のペペロンチーノは、赤唐辛子とにんにくの割合が、私の好みとは少しばかりかけ離れているので、赤唐辛子を少な目にしてもらうべきでした・・・。前回(←もう1年前ぐらいなので、すっかり忘れていました)食べた時に、次回は少な目にしてもらおうと思ったところでした
そういった加減は、子連れということもあり、前回も今回も事前に尋ねて下さいました。

ただ今日は思惑通り、息子が食事中に寝ていてくれたので浮かれて何も考えずに注文していました。

食後のコーヒーが、とっても美味しかったです。

息子は、コーヒーが運ばれて来る直前に起きました。ですが少しスリングの中で授乳するとまたスグに寝てしまいました。気分的にはデザートも食べてみたかったのですが、既にお腹が一杯でした

ちなみに、前回、家族で座った席は、カウンター席の向かいでした。

いずれも土足のままのスペースですが、今日、私たちが通してもらったスペースは、靴を脱いで上がる席でしたので、息子がスリングの中で寝た後は、絨毯の上に寝かせて、ゆっくり食事と会話を楽しむことが出来ました。

そうそ、寝ている最中に子連れのお客様が入っていらして、よく寝ている息子を見て驚いておられました。

窓から見える庭も、夜だとまた少し違った趣なのでしょうねいつか夜にも来てみたいものです。


ところで、お店の入口は、一見、右側からのようにも見えますが、左写真側が出入口です。

入口の導線としては、右側から入って中庭を横目で楽しみながら店内に入ってもらいたいのかもしれませんね・・・そのようにして入ったことがないので、次回は、そのようにしてみようと思います。
つい近い方から入ってしまうんですよね〜(笑) ちょっとした心のゆとりが必要なのかもしれません。

そうそ、きょう久しぶりに行って驚いたのが、店員さんの感じがとっても良かったことです。

これまで数回、ランチばかりですが、La.panna(ラ・パンナ)に行ったことはありましたが、正直、あまり良い印象はありませんでした。ですが今日はお二人とも終始笑顔でいろいろと対応して下さって、こちらはヨガの後の眠気と花粉症の辛さで顔が寝ぼけていたでしょうが、思わず店員さんの笑顔に誘われて、私も顔がほころんでいたように思います。


次回はまたいつになるか分かりませんが、お店のルールやスタッフさんが頻繁に替わっているようで、その後はまた、ランチ時でも別棟OKとなったようでした。

ヘビーユーザーの知人によると、シェフやオーナーさんが、ここ一年の間に替わっているのが原因のようですが、人が替わっても続いて欲しいと思うお店のひとつです。もちろん、行きたくなるお店や人であって欲しいですが・・・。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Itarian Kappou Rapanna(Itarian Kappou Rapanna)
Categories Italian、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0835-21-8974

Reservation Availability

Reservations available

Address

山口県防府市栄町2-2-41

Transportation

470 meters from Hofu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 6 people

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://lapanna.com/