FAQ

2013年度泊まった旅館で一番でした。 : Bettei Otozure

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.8

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6

4.8

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
2013/06Visitation1th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-

2013年度泊まった旅館で一番でした。

長州の旅三日目のお宿は長門湯元温泉の大谷山荘別邸音信(おとずれ)です。

長門湯本駅まで送迎をお願いしていたが、送迎バスに乗る人が多いのにびっくり。
でも別邸音信で降りたのは我々だけで、他の方は皆さん隣の大谷山荘の方でした。

先ずは仲居さんのお出迎えを受けて、入り口脇の茶室で抹茶とお菓子を頂き、お部屋まで案内していただく。
旅館と言うよりスタイリシュなオーベルジェと言った方が正しいのかもしれない。
写真を撮りましたがHPの写真の方がとっても素敵なので参考にしてほしい。
http://otozure.jp/

お部屋はメインベットルームにサブベットルームもあり、勿論半露天風呂もついて、リビングにはマッサージチェアも置かれている。
冷蔵庫のビールそしてソフトドリンクが飲み放題である。
それに広いバルコニーがついていて、そのにゆったり寝られる程のソファーベットが置かれている。
DVDプレーヤーとCDプレーヤも設置されている。

部屋のドアはカードで勿論二枚用意されている。

お風呂はここ別邸音信にも大浴場はあるが、本館の大谷山荘の大浴場も入れるとのことなので先ずは本館に行ってみる。
大谷山荘はいわゆる大箱旅館。
大浴場も部屋質に合わせてかなり広い。

大谷山荘の宿泊客は別邸音信の大浴場は入れない。
行き来の通路に部屋のカードをかざさないと入れないようにしている。
ちょっとした優越感に浸れる。

部屋でくつろいで18時に予約してあった食事処雲遊に向かう。

食事処は2階にあってとってもおしゃれな雰囲気。
今回窓側の席を取っていてくれました。
外は原生林ではないけど見事な緑が目に入ってきます。
森林浴を浴びながらの御食事です。

この日の献立

水無月 うまぞうし(美味草紙) 別邸音信

典座料理(大寧寺風)

 飯   新生姜飯 うすあげ
 汁椀 すまし汁 安平麩 糸南瓜 木の芽
 香皿 須々保里漬 大根 胡瓜
 坪   胡麻豆腐 白葛あん 紅葉傘浸し
 平皿  ひろうす (人参 木耳 筍) 赤こんにゃく含ませ 万願寺しし唐焼浸し
 
お肴しだい

 前八寸(初献) 
  ・宇部産しゃこ緑寿司(枝豆・黄身)
  ・新蓮根甘酢漬
  ・鰻八幡巻 
  ・小鮎有馬煮
  ・白瓜雷干し 梅白酢掛け
 改敷
  ・小壺にもりて
   青楓 生姜煮 餅鮑
   柿の葉 美味出汁 酢立絞って
   小笹
 吸物 二献
   清汁仕立
    鱧葛うち 梅干し
    もずく玉子豆腐
    板わらび つる菜
   口、青柚子
 生もの 
   その日の白身魚 烏賊 雲丹 焼き〆トロ
   氷鉢に 花付き胡瓜 大葉 
     盛りにて 針茗荷 山葵
       別猪口 土佐醤油・針昆布
 焼き物
   和牛ヘレ肉ステーキ
    白アスパラ クレソン
    別猪口 卸し酢・柚子胡椒・百姓の塩
 鉢(五献)
   伊勢海老西京和え
    翡翠田屋茄子
    ミニオクラ
 食事  白飯(山口県産コシヒカリ)
      味噌汁 新丸十 粉山椒
      香の物 京別浅漬 小メロン粕漬け
 水菓子
      琵琶のロップ煮とヨーグルトのパンナコッタ ミントの葉
 町屋料理
      黒柏唐揚げ 割りポン酢添え

雲遊料理長
  尾崎 保

やはり料理長の銘の入ったお品書きは間違いない。

お料理は懐石料理の粋を尽くしたものばかりで、どれをとっても申し分なし。
献立ではすごい量が出るのかと思われるが、各お料理が程よい量で食べつくしてしまいました。

食事処を後にして、部屋でフュージョンのCDを聞きながらマッサージチェアでのんびりとする。
そして源氏蛍の見学のバスが20時から本館から出るというので参加する。
昨日から蛍が見えだしたとか。
小型バスで約5分のところで、旅館のマイクロバスが明かりをすべて消すと、清流があるそうで幻想的に源氏蛍がたくさん飛び交っている姿には歩と知れず感動を覚える。
カメラに撮ろうとするとカメラのモニターが眩しくて他のお客様の迷惑になるので止めるほど車内も外も真っ暗である。
丁度いい時期にお邪魔したした。

部屋に戻り、冷蔵庫のビールは飲み放題だが元々ビール派ではないので結局一晩で缶ビール2本。
部屋付のお風呂と、大浴場を堪能して眠ることにする。

翌朝も食事処の雲遊で、家内は洋食を、僕は和食をお願いする。
和食は、烏賊刺し・煮物・サラダ・豆腐・梅干しと漬物・そしてご飯に味噌汁だし巻く玉子と焼き魚、デザートに西瓜そして珈琲が付く。
下手な旅館の夕食位のボリュームがある。

洋食は玉子料理がスクランブルエッグとオムレツ、目玉焼きから選べ家内はオムレスをチョイス。
スクランブルエッグにはソーセージとベーコンがついている。
それにサラダ・ポタージュスープ、ヨーグルト、パン、コーヒーが付く。

どちらも有意義な朝食である。

この日は長門湯元駅から東萩に列車で向かうので、送迎をお願いする。
田戸と駅までは車で5分の場所。
勿論無人駅である。

今度は下関から日本海側を列車で旅してまだ是非お邪魔したい宿である。
本当にいい旅館でした。


  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure - 入り口脇の茶室でウエルカムドリンクを

    入り口脇の茶室でウエルカムドリンクを

  • Bettei Otozure - 茶室

    茶室

  • Bettei Otozure - 茶室

    茶室

  • Bettei Otozure - 以下夕食です

    以下夕食です

  • Bettei Otozure - 典座料理

    典座料理

  • Bettei Otozure - お肴しだい 前八寸

    お肴しだい 前八寸

  • Bettei Otozure - 吸い物

    吸い物

  • Bettei Otozure - 生もの氷の器で供されます

    生もの氷の器で供されます

  • Bettei Otozure - 生ものアップ

    生ものアップ

  • Bettei Otozure - 焼き物

    焼き物

  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure - 鉢

  • Bettei Otozure - 焼き物

    焼き物

  • Bettei Otozure - 食事

    食事

  • Bettei Otozure - 水菓子

    水菓子

  • Bettei Otozure - 食事処からの景色は素晴らしい

    食事処からの景色は素晴らしい

  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure - 以下朝食です

    以下朝食です

  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure - 和食

    和食

  • Bettei Otozure - 洋食

    洋食

  • Bettei Otozure - 洋食

    洋食

  • Bettei Otozure - 洋食

    洋食

  • Bettei Otozure - 洋食

    洋食

  • Bettei Otozure - 和食

    和食

  • Bettei Otozure - 味噌汁

    味噌汁

  • Bettei Otozure - 食事処からの眺め

    食事処からの眺め

  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure - 以下客室

    以下客室

  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure - マッサージチェアーも備え付けてありました

    マッサージチェアーも備え付けてありました

  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure - くつろげるバルコニー

    くつろげるバルコニー

  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure - 廊下

    廊下

  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure -
  • Bettei Otozure - 露天風呂

    露天風呂

  • Bettei Otozure - トレーニングマシンも完備

    トレーニングマシンも完備

  • Bettei Otozure -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Bettei Otozure(Bettei Otozure)
Categories Ryokan、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

083-725-3377

Reservation Availability

Reservations available

Address

山口県長門市深川湯本2208

Transportation

JR長門湯田駅より車で5分。

900 meters from Nagato Yumoto.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥40,000~¥49,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

In hotel restaurant,Secluded restaurant

Website

http://otozure.jp/