FAQ

酒場でDABADAランチ #25 「釣り名人に釣られた雑魚夫婦」 : Seto

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Seto

(せと)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste1.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks-
2015/06Visitation1th

1.5

  • Cuisine/Taste1.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

酒場でDABADAランチ #25 「釣り名人に釣られた雑魚夫婦」

宇部高校の前の道を山側へ300mくらい行ったとこにある居酒屋。
一帯は飲食店があるのが極めて珍しい住宅地。近所のかたがブラリと飲みに来るタイプの店です。

夜の部がなかなかよさそうなのをマイレビさんのレビューで知り、ランチもやってるとわかって、
一度行かねばと思ってたところ、昨年末から当県で始まったランチパスポートに登場。
これまた、他のマイレビさんの評価は軒並み高い。

そのランパスvol.1では行きそびれ、vol.2以降のランパスは買ってないので、
今回は通常ランチに真っ向勝負を挑むことにしました(^^)
日曜の13時ちょっと前、夫婦で初訪問。
店横の駐車場にクルマ停めて入店、カウンター3~4席に、あとは掘りごたつ席。奥に座敷も?
先客1名、うちらも4人がけ卓へと着席。

ランチメニューは基本3種類の定食。そのうち、私がせと定食\1400、女房が釜飯定食\950を注文。(税込)
前者は、サラダ、ジャコ飯、刺身、吸い物、漬物、小鉢。後者は釜飯、サラダ、吸い物、漬物から成る構成。
もひとつ、スペシャル定食\1800があります。他には、単品追加用の天ぷらや刺身の小盛りなど。

壁に、店主さんの釣果と思しき魚拓が何枚か貼ってある。どれも大物ばかり。
ま、大物だから魚拓にするんですよね(^^)

店は熟年ご夫婦でやってらっしゃる。奥様が最初に持って来られたのは、卓上コンロと一人用釜飯羽釜。
炊きあがるのに20分かかるそう。それに合わせて、せと定食を出していいかと聞かれ快諾。

後続のお客さん一組入店、皆さん注文はランパスメニューのうどん。
遠目に見たら大鉢に入ったサラダうどん風。ワンコインなら確かにお得そうに見える。

待ち時間長い。その間に先客さんも後客さんも食べ終えて店を出られた。うちらは退屈。
両定食に共通のサラダ出てきた。チシャ、キャベツ、水菜、ミニトマト、ブロッコリーがちょっとずつ乗ってる。
ジャポネ風ドレッシング美味いけど、和食の店なんだから、煮物や和え物、酢物なんかにしてほしいね。
てゆーか、せと定食のメインは刺身で、当然それにはツマも付いてるんだから、サラダが別に必要か?

セットメニューや定食にわざわざ「サラダ」って書いてある場合、とりあえず付けとくか感がつきまとうし、
内容が予測より良かったことは滅多にない。ここもそう。
生野菜切ってちぎって、皿に載せ、ドレッシングかけて一丁上がりなんて、私は料理と思ってない。
せめて、自家製のポテサラやマカロニサラダなら、料理人の気構えも汲み取れたろうに。

やっと固形燃料の火が消えて、他の皿が続々運ばれてきた。
せと定食の刺身は、コチ、サーモン、キス。その量は「これだけ?」って言いたくなるほどの貧相さ。
全体をパっと見て、1400円の定食と思う者はまずいないでしょう。

ジャコ飯からいってみる。薄味ついたご飯に醤油で炊いたジャコが振ってある。
この時期なら、山椒の実も一緒に炊いてほしいところ、その姿はなかった。
そんなことより、ご飯が最悪。いつ炊いたのかと言うほど、ゴワゴワの塊り部分が多すぎ。
同じこと何回書いたか忘れたが、ご飯がまともじゃない店には心底失望する。

刺身のコチは薄いのが三切れ、キスは昆布〆だそう。細かく刻んであって、ままごとみたい。
サーモンは1cm角切り3個。サーモン刺身を威張って出す店での毎度の感想、「地物の魚、他にないの?」
壁の魚拓がものすごーく空しく見える。本ワサビが辛くていいだけに、涙チョチョ切れ(T_T)

白菜としめじが具の吸い物はコンソメみたいな味。何かの魚で取ったダシ? だったら素晴らしい。 
カツオだしの香り期待してたら全然違ったけど悪くない。欲を言えば魚の身も入れてほしかったね。
漬物は白菜とカブでまあまあ。ヒジキの味付けはやや醤油辛い。量はちょびっと。

釜飯は米から炊いたので、さぞかし美味いのだろうと女房に聞いてみたら、柔らかすぎとのお答え。
オコゲもできていないそうなので、水の量が不適切だったんじゃろね。固形燃料で釜飯炊くのも邪道じゃね。
目立つ具は、ホタテとエビ。他には特筆すべきものはなかったような。

それにしても、なんなんだ、このCP悪さは。
日曜でもランパス使えるのは好感持てるけど、肝心の通常メニューが、おろそかになったんじゃ意味ないでしょ。
1000円出せばどれだけのランチ出す店があるか、一度勉強されるべき。これ以上言うことありません。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Seto
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0836-31-1917

Reservation Availability

Reservations available

Address

山口県宇部市山門4-1-3

Transportation

2,214 meters from Kotoshiba.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    [ランチ](月・金は休み)
    11:30~14:00(L.O.13:30)
    [夜]
    18:00~23:30
    (21:30以降は要電話)

    ■定休日
    月曜日
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

( 掘ごたつ式座敷席)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

4台

Space/facilities

Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

https://ja-jp.facebook.com/seto.ube