About TabelogFAQ

【第84回 純米狂の集い定例会】 : Madoka

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Madoka

(まどか)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥6,000~¥7,999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Drinks3.0
2010/02visited1st visit

3.5

  • Food and taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999person

【第84回 純米狂の集い定例会】

【第84回純米狂の集い定例会】昨日は【第84回純米狂の集い定例会】が開催された!!

登場お酒リスト
【長珍純米吟醸ブルーラベル】(長珍酒造@愛知県津島市)
【川鶴(かわつる)特別純米大瀬戸無濾過生原酒(19BY)】(川鶴酒造@香川県観音寺市)
【芳水高柿木(たかがき)山廃純米無濾過生原酒18号(19BY)】(芳水酒造@徳島県三好郡)
【石見銀山(いわみぎんざん)純米吟醸酒】(一宮酒造@島根県大田市)

*「長珍」は山岳部長 「川鶴 大瀬戸」は保坂酒店さんにご提供頂きました。
有難う御座いました。純米狂メンバー一同より御礼申し上げます。

ふな口搾りの「川鶴大瀬戸」!!そして「奥播磨」を蔵元さんと共に一躍有名にした高垣杜氏が芳水酒造で醸す入魂のお酒「高柿木」!!そして幻の酒米「改良八反流」で醸した「石見銀山」!!果たしてメンバーの感想は如何に!!?(因みに「高柿木」の高垣杜氏はこの19BYを最後に芳水酒造さんを辞められ現在は違う酒蔵にて働かれております。)

お酒の感想&スペックは 純米狂HP2010年〜冬〜にupしてありますので宜しければ参照の程・・・。

今回の開催場所は最近お料理がますます美味しくなったとの評判である【まどか】さん!!お酒を置きに16時頃伺ったのだが「今日は河豚だよー!!」と捌く前の河豚の写真をデジカメで撮影していたらしく 丸々と太った河豚の写真を見せてくれた!!もう少し早く来れば 捌くところをデジカメで撮影出来たのに残念である!!

・・・さて夜になり定例会の開催となる!!今回の参加メンバーは7名とちと少ないので寂しい(涙)!!遅刻常習犯のさわちゃんは今年も相変わらずなのでさっそく始めさせて頂くことに(笑)!!また今年も「東京マラソン」に当選したソレママが(「東京マラソン」にかける)意気込みを!!それにしてもナントいうクジ運の強さであろうか!!「東京マラソン」が始まってからずーっと当り続けている!!

本人曰く「東京マラソンに当るから 嵐のコンサートチケットは全く当らないの!!」と嘆いていた(笑)!!

「ソレママ頑張れ!!」乾杯!!それとI上君も大学を卒業ということで 今懸命に「就活中」だそうである!!「I上君もがんばれー☆」今回のお酒!!写真では判り難いのだが3酒とも色が付いている!!ちなみに今回はマスターの希望で「どのお料理にどのお酒が合っていたか?」と料理との相性を教えて欲しいとの事であったので皆さん感想を書くのにいつも以上に苦労したようだ(笑)!!そしてババーーーーーンと登場したのが【河豚刺し】 である!!
マスター今回はいつも以上に(お料理に)力を入れているようだ!!詳しく説明をしてくれるマスター!!一応目隠し入れときましたけど(笑)!!こちらは「河豚の皮」!!コリッコリとした食感とコラーゲン!!久しぶりの「河豚」!!やはり美味しい!!【キンキの煮付け】
これがまた絶品である!!ご飯にこのタレをかけて食してみたいものだ(笑)!!ここで遅れていたさわちゃんが到着!!改めて乾杯!!

さわちゃん
「途中まで来てたんですけど 利き猪口を忘れたので取りに帰ってました(汗)!!」

さて こちらの「長珍純米吟醸」は山岳部長が先日愛知に研修に行かれた際 純米狂の為に購入してきてくれたお酒である!!山岳部長!!有難う御座います♪【サザエのエスカルゴ風】
「サザエ」と「チーズ」を絡めて炒めてあるのだが これがまた絶品である!!「高柿木」との相性がバッチリの一品であった!!

「最初から最後まで これだけあれば十分です!!」と会長はかなりお気に召されていたようだ(笑)!!

どうやら関西方面が就職先になりそうなI上君!!もし就職が決まれば純米狂も卒業となり寂しい限りである(涙)!!あぁ〜貴重な若手メンバーが(涙)!!【煮物】
最近年をとったせいかこういった「煮物」がとても美味しく感じる!!「お次はしゃぶしゃぶだよー!!普通のだったら芸が無いので 出汁に食材を付けるのにしてみた!!」と仰る通り この鍋には出汁が入っている!!この旨そうな「肉」!!「肉」!!「肉」!!同じく「肉人」のゆうこりんが欠席なのは寂しい!!
出汁に付けてあるのでそのまま食しても十分味が染み込んでいる!!これも うまい!!!!!こちらの鍋奉行はソレママである!!【筍ご飯】
上品な味付けが何ともいえず良い!!「保坂さん 有難う!!」【ウドと白子の天ぷら】
会長の大好きな「白子」!!「しめしめ・・・」と云いながら食していた(笑)!!

それにしても「まどか」さん!!最近ではメニューが増え それに伴い(以前から美味しかったのだが)料理が一段と美味しくなった様に思う!!素晴らしい!!!!!

「これはtakezoさんに呑んでもらいたくて!!」とマスターがとある日本酒を仕入れてくれていた!!今回は呑まなかったのだが 是非とも早々に出没せねば!!

・・・さて今回も人数は少ないながらにも充実した定例会も終わりを告げた!!恒例の記念写真を!!I上君は終電があるから・・・ということで写真には写らずに帰宅してしまったのだが よ〜く観てみるとナゼカ定例会には参加していない女性が2名写っている(笑)!!

実は定例会をしているうち等の隣の席で呑まれていた方たちなのだが 知らぬ間にソレママがそちらにお邪魔して仲良くなってしまったようである。で話のついでに定例会の話をしたら興味を持ち始め「次回から参加してみたい!!」と懇願してきたのである(笑)!!話を聞いてみると どうやらマスターの高校の時の後輩だということであるが・・・果たして本当に参加するつもりであろうか!!?

参加メンバーの皆さん お疲れ様でしたー!!
「まどか」さん ごちそ〜さまですた。。

❖いつも応援のクリック有難う御座います❖
最近定例会に出すお酒4本バージョンのつもりで購入しているので 3本バージョンの時に出すお酒には悩むなぁ〜(汗)!!今回も悩んだ悩んだ!!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Madoka
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

055-253-8155

Reservation availability

Reservations available

電話予約可能な時間帯【平日 16:00〜21:00】
遅れる際にはご一報ください。

Address

山梨県甲府市北口2-5-14

Transportation

JR甲府駅北口より徒歩3分
甲府駅こら230m

224 meters from Kofu.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • Closed days
  • Public Holiday
    • Closed days
  • ■ 営業時間
    17:00~23:00頃

Average price

¥3,000~¥3,999

Average price(Based on reviews)
¥4,000~¥4,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、JCB、Master、AMEX)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、au PAY)

Table money/charge

お通し【350円】

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

( カウンター4席、 小上がり5卓[約16人])

Maximum party size

20people(Seating)
Private rooms

Unavailable

Private use

Available

For up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking allowed

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Available

2台 近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Counter seating,Tatami seats

Menu

Drink

Particular about Sake (Nihonshu),Particular about Shochu (Japanese spirits),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.

Service

Parties over 2.5 hours

Family friendly

令和2年より生ビールを幻のアサヒ生ビール!通称【マルエフ】にしました!県内でも数件しか取り扱いが無いので是非味わってみてください。

支払い方法に『PayPay』もご利用になれます。
後、令和4年2/1〜4/30までは【やまなし食のグリーン・ゾーン応援キャンペーン プレミアム食事券】もご利用できます!
事前にご連絡を頂ければテイクアウト用に、料理をご用意出来ますので、お店にお電話ください。

The opening day

1996.11.1