FAQ

やはり、ココの大将は「奥目」で、相方は「京」さんねんやろか?! ( ̄m ̄*)割烹・小料理屋さん・甲府 : Oka

Oka

(岡)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2018/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

やはり、ココの大将は「奥目」で、相方は「京」さんねんやろか?! ( ̄m ̄*)割烹・小料理屋さん・甲府

約20数年ぶりの山梨。
地元のマイレビさん達情報から、選んだ先がココ。

京都の祇園にありそうな外観。
入口を開けると、右手にオープンキッチンのL字型カウンター10席ほど。
よく見るとセットされている箸のデザインが、さりげなく席毎に異なっている。
大将と男性スタッフ2名で切り盛り。

先客は、女性2人組、単身赴任か出張中みたいな男性御独り様、女性3名組。
この内の和服を着た淑女は、大将と奇しくも同じ誕生日という常連さん。
後客で、飲み屋で捌けた後の様な、両手に花状態のチャラ男組が来店。

料理は、お任せでお願いした。
まずは、喉を潤しましょう。

生ビール
サントリーのプレモルで、専用のグラスで提供される。
ちなみに、「ザ・プレミアム・モルツが飲めるお店」ではココは紹介されていない。

先附1
山芋とイクラ。
イクラの下に、山芋が隠れている。
のっけから、日本酒を誘うような一品。

先附2
昆布とイイダコ。
この味付けも、グビグビとビールが進みます。

白子と鮟肝
茗荷と分葱で埋もれているが、白子・鮟肝共に大振り。

地酒に誘導する逸品ですね! (笑)
大将に『地元山梨の蔵元、純米系でズシッ!としたものを』とのお題を挙げ、「ポン酒ルジュ」のお任せで出してくれたのは、

旦 DAN 山廃純米吟醸 備前雄町 29BY / 笹一酒造 (山梨県大月市)
1919(大正8)年創業、25BYから、大量生産方式の設備を廃止し、手作りに戻した蔵元。
以前に、以下の各店で各種を飲んでいた。
・東京 池尻大橋・旬菜 おぐら家 (移転前)で、「さ々一 純米吟醸無濾過生原酒 美山錦」
・大阪 扇町・やまわきで、「旦 DAN 純米 無濾過生原酒」
・岐阜・SAKE BAR 百蔵で、「旦 DAN 純米吟醸 無濾過生原酒」

今回飲んだのは、現存する最古の酒米「備前雄町」を全量使用し55%精米、29BY。
球児の「火の玉ストレート」のように、ズバッ!と自分の好みにドンピシャの味。

天王寺蕪 
甲府に来て、浪速の伝統野菜が出てくるとは、面白い。
添えられているものに、さりげなくキンカン皮が含まれている。

河豚皮煮ごこり
河豚好きの自分を見透かされたかのように出されたもの。
コレも酒が進みます。

お造り
白魚、バチマグロ、河豚、ミル貝、アオリイカ。
鮪は、ねっとりとした脂が口の中に広がる。

刺身が来たので、次の銘柄に移りましょう。
常連さんが頼んでいたレア品が、やっぱり気になったのて、同じものを。

No. 6 X-type Essence 2016 / 新政酒造 (秋田市)
1852(嘉永5)年創業、日本酒作りに欠かせない酵母の中でも、最も古い6号酵母発祥の蔵元。
以前に、北新地・和み酒 仁や、秋田・コンカドールで、「No. 6 R-type」を飲んでいた。

今回飲んだのは、シリーズ最上位クラスで30%精米、絞りは無圧、2016ながらも、フレッシュな味がキープされているのが素晴らしい♪

八寸
出汁巻き、蓮根、銀杏、七味マヨ添えの烏賊下足、クリームチーズ、大根、もろみ味噌。
「ザ・日本酒のアテ」オンパレードですね!

まだレア品があるとの事で、薩摩切子グラスと共に勧めてくれたのは、

新政 瑠璃 -ラピスラズリ- 美山錦50
長野原産の酒米「美山錦」を全量使用し、精米歩合は麹米:40%、掛米: 50%精米、28BY。
「時雨 377/516 16CL-09」と番号ラベルが掛けられているのは、恐らくタンクとボトリングNo.か。
フルーティーで、開栓から暫く経っていても、微炭酸のピチピチ。

自家製唐墨
これも、酒呑みのアテですね。
岡山・幸市を思い出す。

揚げ物
太刀魚、帆立真丈。
酢橘半玉と岩塩が添えられている。
真丈を椀物で出さずに、揚げ物に持ってくるとは、意表を突かれた。

更にColorsシリーズの別モンがあるとの事で、頼んだのは、

新政 天鷲絨 -Viridian- 美山錦50
これも同じ美山錦ながらも、さっきの一杯と違うのは、麹・掛共に40%精米。
肩掛けラベルも「普賢 052/258 16CV-03」となっている。
蔵元HPに拠ると、『Colorsラインナップ中、もっとも厚みと余韻がある力強い仕立てとなっている。』 

食事
鶏雑炊。
シンプルながらも、鶏の旨みが染み出ていて旨い。

新政酒造のColors4種類中、2種類を堪能できた。
恐らく残る2銘柄も「隠し酒」的に持っておられるかもしれない。
甲府で、秋田の銘酒を取り揃えているのも、関西的に言えば「オモロ過ぎるやん!」

大将は、イトマン事件で渦中の許永中にチョイ似ているかも?!
てっきり、かなり自分よりも年上かと思いきや、全く逆で、松本市・明神館で元料理長されていたそうです。
一見、フィクサー的な強面ながらも、喋ってみるとそうではなかったケースとして思い出すのは、金沢・こいでと被る。

有名人気旅館の料理長が独立して、雇われの制約無しに「自分のやりたい様にやったら、自然とこうなった」的な名店。
平日は深夜1時まで営業されているのも、甲府では貴重な存在やと思います。
過去レビが3件のみやったんが、不思議な先でした。

PS: ↓タイトル元ネタ。
新喜劇版
https://www.youtube.com/watch?v=wmEgVVFc1EA
漫才版
https://www.youtube.com/watch?v=v1DVruk79BI

  • Oka - 八寸

    八寸

  • Oka - お造り

    お造り

  • Oka - 白子と鮟肝

    白子と鮟肝

  • Oka - 外観

    外観

  • Oka - 山芋とイクラ

    山芋とイクラ

  • Oka - 昆布とイイダコ

    昆布とイイダコ

  • Oka - 天王寺蕪

    天王寺蕪

  • Oka - 河豚皮煮ごこり

    河豚皮煮ごこり

  • Oka - 自家製唐墨

    自家製唐墨

  • Oka - 揚げ物

    揚げ物

  • Oka - 食事

    食事

  • Oka - 看板

    看板

  • Oka - 生ビール

    生ビール

  • Oka - 旦 DAN 山廃純米吟醸 備前雄町 29BY

    旦 DAN 山廃純米吟醸 備前雄町 29BY

  • Oka - 旦 DAN 山廃純米吟醸 備前雄町 29BY ラベル

    旦 DAN 山廃純米吟醸 備前雄町 29BY ラベル

  • Oka - No. 6 X-type Essence 2016

    No. 6 X-type Essence 2016

  • Oka - No. 6 X-type Essence 2016 ラベル

    No. 6 X-type Essence 2016 ラベル

  • Oka - No. 6 X-type Essence 2016 ラベル

    No. 6 X-type Essence 2016 ラベル

  • Oka - 新政 瑠璃 -ラピスラズリ- 美山錦50

    新政 瑠璃 -ラピスラズリ- 美山錦50

  • Oka - 新政 瑠璃 -ラピスラズリ- 美山錦50 ラベル

    新政 瑠璃 -ラピスラズリ- 美山錦50 ラベル

  • Oka - :新政 天鷲絨 -Viridian- 美山錦50

    :新政 天鷲絨 -Viridian- 美山錦50

  • Oka - :新政 天鷲絨 -Viridian- 美山錦50 ラベル

    :新政 天鷲絨 -Viridian- 美山錦50 ラベル

Restaurant information

Details

Restaurant name
Oka
Categories Japanese Cuisine、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

055-226-2888

Reservation Availability

Reservations available

Address

山梨県甲府市中央1-6-6 丸忠ビル 1F

Transportation

714 meters from Kofu.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 18:00 - 01:00
  • Wed

    • 18:00 - 01:00
  • Thu

    • 18:00 - 01:00
  • Fri

    • 18:00 - 01:00
  • Sat

    • 18:00 - 01:00
  • Sun

    • 18:00 - 23:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion