9月の固い桃の「ピーチジュエル」は至高の逸品!! : Momo Noukakafe Rapesuka

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Momo Noukakafe Rapesuka

(桃の農家カフェ ラペスカ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2023/09Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

9月の固い桃の「ピーチジュエル」は至高の逸品!!

9月中旬の木曜日。宿直明けで勤務地の虎ノ門からバイクで出発。
9時過ぎの出発でツーリングとしてはちょっと遅めでしたが、横浜の住人としては朝の縦断の労苦が都内からの出発で半分になるだけでもちょっとした幸せ。
高速道路を順調にこなして、関越道花園IC経由で一路秩父入りして、お昼は秩父名物のわらじかつと豚みそ焼きで腹ごしらえ。そしてスイーツをと思ったら、目当ての店は定休日。
仕方ないので、そのまま秩父往還をひた走り、雁坂トンネルをくぐって山梨入り。
木たちはスィーツのままなので、何時も混んでいるこちらにダメもとでお邪魔しました。
そうしたら、何故でしょう?? 空いている!! こんなことがあるのですね。
入口の機械で、空席待ちを入れるとたったの2分!! 即案内されて席に就けました!!
7月の平日でも大混雑のこちらが、9月の平日の15時で待ち時間2分はとても幸せ。
そして注文したのは、これは外せない至高の逸品「ピーチジュエル」と9月の新作「葡萄ポンチとジェラートセット」。
2年ぶりなので待つのもワクワクの時間。
そして「ピーチジュエル」到着。いつものそして期待通りの外観。まずは一切れ桃から頂きます。
今の桃は9月の桃。7月の桃とは異なり、身は崩れるような柔らかさではなく、きちんと歯触りを感じる程度の固さ。8月の陽射しをたっぷりと受けて、その分糖度を増した贅沢な甘さの「西王母」と言う種類。当然皮付きの切り身ですが、皮の存在は全然気にならない。
これは旨い!! 私は7月より9月の桃の方が好きだな。ホントに旨い!! あー幸せ。
中のジェラートもすべて手抜きのない緻密な造りのパフェで最後まで旨い。
そして続いて、「葡萄ポンチとジェラートセット」を頂きます。
シロップの中に、カラフルなジェリーと白玉やオレンジの切り身、クインニーナとシャインマスカットが漂うカラフルなポンチと、別皿で添えられたジェラート三種の組み合わせ。
二種のブドウは皮ごと食べられるので、まずはこれらからスプーンですくって頂きます。
これは甘い!! まるで砂糖菓子のような甘さの果肉とぷつんと皮を割って溢れる果汁。
先ほどの桃とは全く異なる強烈な甘さ。これも凄い!!
ジェラートもそして丁寧で美味しかったのですが、果物と言う点ではやっぱり桃が王者かな??
あー美味しかった。また必ず来まーす!!

2021/06Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

2021シーズン初日にお邪魔しました。

仕事の休みが重なったので、今年は開店初日にお邪魔することができました。

到着時間は9時半過ぎ。スマホでQRコードを読み込み、受付します。10組目の受付でちょうど一回り。10組で一杯みたいです(今年は今のところ二階は使わないそうで、以前は待ちスペースとしては使用していた一階のスペースも客席にしています。従って店の前のわずかなスペースでしか待てないので、原則として車で待ってて欲しいとの事。バイクで行くと炎天下で立っているか!近所でお茶でもするしかないかも。)

オーダーしたのは定番「ピーチジュエル」「クレーム・ダンジュ」「フルーツティー」。

まあ何しろ今年の初日なので、オペレーションもバタバタですね。何かを作りながら、大きな声でバイトさんに教えながら…
先客が食べ終わってもなかなか食器が下げられず、食器が下げられても次の客を呼ばないまま…

席について18分でようやく最初の「フルーツティー」が到着。桃・オレンジ・レモン・干しブドウ?がたっぷり入ったアイスティー。ただ桃はまだはしりのせいでしょうか?一部はバリバリした歯応えが。

続いて、お待ちかね本命の「ピーチジュエル」と「クレーム・ダンジュ」が同時に到着。
「クレーム・ダンジュ」は今年の新作‼️ガーゼにくるまれたふわふわのチーズケーキに、小さく刻んだ桃が入っています。
あっさりスッキリしていて美味しい
食べたいかたは、朝イチでの来店をお薦めします。なんせ15個ほどしか作られないそうですから。
「ピーチジュエル」は安定の美味しさ‼️皮ごと頂く桃はジューシー。はしりの桃なので、果汁溢れるといった感じではなく、まだ固さが微かに残っていますが、この感触が今だけの特別感。
とても満足‼️
また必ず来まーす


2020/10Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

果物シーズンの終了。
果物王国山梨で昨年お邪魔した「桃農家カフェ ラペスカ」が今週末で今季の営業終了とのことで、台風の雨が来る前の今日、半日日帰りで行って来ました。
8時半にバイクで家を出て、片道130㎞ノンストップ10時の開店と同時に到着。4組目ですぐに入店。ようやく今日の朝ごはんは「ピーチパイ」とコーヒーにありつけました。
しかしこれだけでは済まず、早いお昼として「葡萄のパフェ」も頂いてしまいました。
焼きたてサクサクのパイ皮と、さっくりと歯応えを残した桃は見事にマッチして、アップルパイとはまた違った美味しさがありました。
シャインマスカットをはじめとした四種の葡萄が散りばめられた「葡萄のパフェ」は、独特の組み合わせで、味や食感の違いを楽しませてくれ、ジューシーな葡萄を堪能しました。
シーズン中の土日は3-4時間待ちとなるのに、がらがらなのは平日のありがたさ❗
その後、月末の長距離ツーリングの前に、近くのバイク神社(差出磯大嶽山神社)に寄って、バイク守りを購入。先日は長距離搬送対応のバイク保険にも加入したので、今度は昨年末の鹿児島旅行の帰りのように、トラブルがあっても安心かな?
そのまま直帰して、昼過ぎに自宅近くで雨がパラパラと降り始めましたが、本降りになる前にバイクカバーができたのは、お守りのせい❓️

2019/08Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

念願の皮つき桃頂きました!!

こちらにお邪魔したいと思ったのが去年。残念ながら桃のシーズンが過ぎ去り、ようやく梅雨明けのバイク日和に誘われてお伺いすることができました。
中央高速は相模湖で渋滞のため、一般道を迂回してようやくたどりついたのは9時。10時からの開店と言うのに既に50組以上がウェイティングリストに載っている!!!

結局、開店前から並ぶこと三時間半、ようやく目当ての桃にありつけました。
今日の目的はここだったので待ちましたが、そうじゃなかったら移動時間よりも待ち時間が長いなんて異常です‼️(どうやら先日のTVで紹介されていたばかりなのでこのような状況になっていたとか・・・)
頂いたのは、「ピーチジュエル」・「桃のトーストとモモのカプレーゼ」・「アイスピーチティー」の三品でした。
「ピーチジュエル」は初の皮つき桃でしたが美味しかった。産毛が取り除いてあるので、ほとんど皮は気にならず、皮下の甘く美味しいジューシーなところを逃さず頂いた感じ。まぁブドウも皮ごと口に入れるのが美味しいのは、皮下と果肉の境にあるジュースを逃さないためなので納得です。これからは桃の皮は剥かない派に転向します。
もっと気に入ったのは「桃のトースト」、特別なクランチっぽい歯応えのあるざっくりしたトーストに、あっさりした硬めの桃のスライスと桃バター・桃ジャムの組み合わせは、熱を通してあるので甘く、食べ応えもあるのでブランチにぴったり。これ旨いね‼️
「桃のカプレーゼ」は、トーストに使用したあっさり硬めの桃の果肉をさいの目にして、モッツァレラと共にオリーブオイルで和えてあります。これもさわやかな味わいでなかなか美味しかった。
「アイスピーチティー」は、アイスティーにオレンジの輪切りとモモのスライス、果肉たっぷりの桃ジュースのブレンド。これもあっさりして美味しかった。

こんなに並ばなくて済むならまた食べたい。
また平日に来まーす!!

  • Momo Noukakafe Rapesuka - アイスピーチティー

    アイスピーチティー

  • Momo Noukakafe Rapesuka - 桃のカプレーゼと桃のトースト

    桃のカプレーゼと桃のトースト

  • Momo Noukakafe Rapesuka - 桃のトースト

    桃のトースト

  • Momo Noukakafe Rapesuka - ピーチジュエル

    ピーチジュエル

  • Momo Noukakafe Rapesuka - みずみずしい桃

    みずみずしい桃

  • Momo Noukakafe Rapesuka -
  • Momo Noukakafe Rapesuka -
  • Momo Noukakafe Rapesuka - 開店一時間前で既に50名待ち

    開店一時間前で既に50名待ち

  • Momo Noukakafe Rapesuka -
  • Momo Noukakafe Rapesuka - 桃のカプレーゼ

    桃のカプレーゼ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Momo Noukakafe Rapesuka
Categories Cafe、Gelato,Ice cream、Italian

0553-34-5359

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

山梨県山梨市正徳寺1131-1

Transportation

JR中央本線「春日居町」駅から徒歩15~20分

1,171 meters from Kasugaicho.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Wed

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Thu

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Fri

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Sat

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • Sun

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • ■ 営業時間
    ※夏季限定の営業です。営業日は公式サイトでご確認下さい。

    店頭にある受付表は8:00からご利用いただけます

    ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌日)
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Counter,Outdoor/terrace seating

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

2階テラス席はペット可

Website

http://www2.momo-net.co.jp/la-pesca/