About TabelogFAQ

〈再訪〉朝の時間帯ゆっくりと : Coucou cafe

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Coucou cafe

(ククーカフェ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~¥999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.2

3.2

~JPY 999per head
2021/06Visitation5th

3.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.2
~JPY 999per head

〈再訪〉朝の時間帯ゆっくりと

レビューを書いたばかりだけどまた利用したので。

この日は長坂方面にいて
少しの間、パソコン作業がしたくてこちらへ。

この辺りでパソコンを使用したい時はこちらかスコヤさんかな。
私が知らないだけで他にもあるかもしれないけど。
韮崎のデニーズはたまに、甲府へ行けばスタバとかコメダとは他いろいろ。

入口で手の消毒、
感染拡大防止のため、名前、連絡先などを書いて店員さんへ。

この日は豆玄さんの豆を使用したコーヒーをいただこうかと。
エスプレッソ396円(税込)を注文。

最近、用事があり、長野県佐久市まで行ったけど
時間がなくて、豆玄さんへは寄れなくて。

エスプレッソはほとんど飲んだことがないので
味や香りが濃厚ということしか分からず。
バッチリと覚めました。

この日も座ってみたい、奥の隠れている席は先客が。
その方たちが帰ったら私ひとりになり、とても静かな空間。いいね!

*禁煙or喫煙、値段の記録。
味は個人的感想..

  • Coucou cafe - エスプレッソ

    エスプレッソ

2021/05Visitation4th

3.2

~JPY 999per head

〈再訪〉ブレンドコーヒーをテイクアウト

☆禁煙

前回レビューの後、
ひとりでゆっくりしたい時に数回利用。
朝に行けばいいのでしょうが
昼間だとゆっくりできるって感じではないかな。
ひとりでも落ち着けそうな
一番奥の右側の席はいつも誰かいるし。
観光客も多く、人気店ですからね。

この日、いつも行くパン屋さんで
おすすめのコーヒー店を聞いてみました。
「ククーカフェのコーヒーは豆玄さんの豆を使用しているので
美味しいですよ」と言っていたので久しぶりに行ってみることに。

テイクアウトでブレンドコーヒー270円を注文。

注文後に店員さんに豆のことを聞いてみると
エスプレッソなどは豆玄さんの豆を使用しているけど
ブレンドは違うとのこと。
あら、先に聞いてから注文すればよかったですね。

車に戻り、まず一口。最初、熱々で味がよく分からなかったけど
冷めてくるとほんのりと酸味も感じられ飲みやすくなった感じ。
長距離運転をしながらゆっくりといただきました。

私がよく利用しているカフェチェーン店のコーヒー(300円くらい)と比べると
こちらのほうがいいですね。
すごく美味しいコーヒーが飲みたい時は
テイクアウト500〜600円のお店へ。
もう少し安くさくっと飲みたい、
でもコンビニはイヤという時はこちらかな。

今後、長野へ行く用事があるので
時間があったら移転した豆玄さんに行ってみようと思います。


*禁煙or喫煙、値段の記録。
味は個人的感想ですので..

  • Coucou cafe - ブレンドコーヒー

    ブレンドコーヒー

  • Coucou cafe - 外観

    外観

  • Coucou cafe - こちらで注文

    こちらで注文

2018/11Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

〈再訪〉初めて夜に訪問

☆店内禁煙

2018.11 2回目

この日はラストオーダーの20時半頃に
夫と一緒に訪問。

金曜日だったけど、先客は一組。
落ち着いた雰囲気なのはいいですが
この後、真っ暗な山道を運転しないといけないので
ちょっと憂鬱..
夕食場所選びに失敗してしまったので
何か飲んで帰りたかったんですよね。

この日いただいたのは
自家製ジンジャエール450円

「そおっとかき混ぜて下さい」と店員さんに言われたのに
結構、混ぜちゃいました^^;
お〜、辛い!
夫にも飲んでもらったら
飛び上がるくらいビックリしてました。笑

下の方に生姜が溜まっていて
キリリっと辛め。
生姜の風味が強く、
風邪予防になりそう。

夫は、ブレンドコーヒーS 250円を注文。
しつこいけど
このブレンドコーヒーはお得だな〜と思います。

帰りは眼鏡をかけ、気をつけて運転しました。
家の近くは出るんですよ、いろいろ?
鹿はビックリしますね。笑
飛び出す猫も怖い。

  • Coucou cafe - 自家製ジンジャエールとブレンドコーヒーS

    自家製ジンジャエールとブレンドコーヒーS

  • Coucou cafe -
2018/11Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.8
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

<再訪>時間帯によっては静かに過ごせる環境ではないけど雰囲気は良い

☆店内禁煙

2018.11

北杜市に滞在中、
PCを開きたいな〜と思い
カフェ探し。

いつも行くところがあるのですが
この日はひまわり市場で買い物をしたかったので
「ククーカフェ」へ。

ここの広い駐車場、
停めやすくていいですね!
ストレスなし。

平日13時半頃に行ってみると
結構混んでいました。
暖かい日だったのでテラス席へ。
一番奥の席近くに灰皿があるので
煙が嫌な方はそちらは避けたほうがいいですね。
テラス席には大きなワンちゃんもいました。
wifiあり。

今回いただいたのはこちら

木製のトレイに
キレイに並べて出してくれました。

*ブレンドコーヒーS 250円(税込)
酸味と苦味のバランスがよく
まろやかな口当たりで飲みやすい!
お腹いっぱいに食べた後は
もっと苦味のあるコーヒーが飲みたくなるけど
朝はこちらのコーヒーがいいな。
ブレンドのおかわりは100円!
とても良心的ですよね。

*コメケット 1個280円
3種類あり、お店の方にオススメしていただいた
ミートソースに。
初めていただきましたが
リゾットをコロッケにしたものなんですね。
バルサミコとオリーブオイル、岩塩付き。
中にチーズが入っていて
これはもう一度食べてみたい!

こちらはコメケットのように
軽くいただけるものがあるので助かります。
野菜が足りない時はサラダもあるし。

久しぶりの訪問でしたが
この日は小さい子供が店内で遊んでいて
テラスから店内へつながるドアの鍵を閉められてしまったり
まあ、いろいろと..
コーヒーを運んでいる時なんて危ないですよね。

店員さんの温かみのある対応が心地よく
好きなカフェなのに残念だな〜。
次回は平日の朝に行ってみよう。

  • Coucou cafe - 2018.11  コメケット、コーヒー

    2018.11  コメケット、コーヒー

  • Coucou cafe - 2018.11  テラス席

    2018.11 テラス席

  • Coucou cafe - 2018.11

    2018.11

2016/09Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

<山梨・北杜市>春にオープンした中村農場のカフェ

地鶏や卵で有名な中村農場のカフェ
「ククーカフェ」

北杜市の家に毎月届けられる
”広報 ほくと”でオープン情報を知り
GWに初訪問。

とても居心地がいいので
山梨滞在中はよくお邪魔しています。
8時から開いているので朝食利用も可能、
無料wifiもあり便利です。

場所
中村農場を出て右へ。
しばらく進むと右側にお店が見えてきます。
セブンイレブンの手前。

長坂ICからだと
IC出て左折、五町田交差点を左折、
直進し、若林、石堂信号を超え、
セブンイレブンの先がお店。
長坂ICから車で15分かからないくらい。
グランドのような大きな駐車場があります。
建物を正面に見て
左側がカフェ、
右側はフレンチレストラン ル・ピオニエ

天井が高く、エメラルドグリーンの壁が素敵な店内は
明るい外の光が差し込み、気持ちの良い空間。
ソファー席、木の椅子、テラス席があり
今日はどの席にしようかな?と考えるのも楽しい♪
店内は禁煙。

セミセルフ方式のお店で
カウンターでオーダーと会計をして番号札を受け取り
番号を呼ばれたら取りに行くシステム。
クレジットカードは使用不可

メニューが豊富で
いつもカウンターで迷ってしまうほど。
地元食材を使ったお料理、スイーツ他、
スムージー、野菜ジュース、ヨーグルト、お惣菜などもあり
幅広いラインナップ。
ランチタイム限定メニューなどのセットメニューも。
お持ち帰りもできます。

いただいたものはこちら(3回分)

○カフェタイム

*赤いサラダジュース 500円(税込)
人参、りんご、ピンクグレープフルーツが入り
飲みやすいジュース。

*八ヶ岳の有機ジャージー乳で作ったヨーグルト250円
津金のリンゴジャム付き
ジャムの甘味が
酸味のあるヨーグルトとよく合い
ヨーグルトの味を引き立ててくれます。

*北杜産ヨモギのバウンドケーキ 200円

○カフェタイム

*自家製ジンジャエール 450円(税込)
国産しょうがを使用した
辛口ジンジャエール。

*八ヶ岳の有機ジャージー乳で作ったヨーグルト250円
前回は、津金のリンゴジャムがついてきましたが
今回は桃ジャムです。

*ブレンドコーヒーS 250円
無料のロッシュを付けてくれました。
中村農場の卵白を使用したメレンゲに
香ばしくローストしたアーモンドスライスを入れて
じっくりと焼き上げたものだそうです。
口どけのよいお菓子で
コーヒーと一緒にいただけるのは嬉しい。
コーヒーは100円でおかわりできます。

*キヌアのサラダ 300円
こちらは夫がオーダーしていました。
バジルソースですっきりとした味わい。
つぶつぶ食感がクセになります。

○ランチタイム限定メニュー
中村農場の鶏肉と県産豚のハンバーグ 1200円
バターナッツカボチャのスープ、パン
プラス150円でドリンク付き

まんまるの可愛らしいハンバーグの上には
チーズとトマトソースが乗っています。
つなぎ少なめで、
歯応えがしっかりした肉肉しいハンバーグは
お肉の旨みがしっかりと感じられます。
残念だったのは、焼いてから少し時間が経っているのか
中が熱々ではなく、少し冷めていたこと。
カフェだからしょうがないのかな?
美味しいお肉なのにもったいない。
肉汁がジュワーとしたハンバーグを食べてみたいですね。
9月に入り、北杜市はだいぶ涼しくなったので
個人的には冷製スープより、温かいスープが好み。
グリル野菜もたっぷり添えられ、
見た目も素敵なワンプレートランチでした!

ドリンクプラス、何か軽いものを一品食べたい時に
ヨーグルトやお惣菜、バウンドケーキなどがあるのは助かります。
どれも200~300円でリーズナブル!

休み期間中は騒がしい時もありましたが
混み合わない時間帯を狙えば、
ゆっくりとした時間が過ごせます。


  • Coucou cafe - 2016.9 ランチメニュー 中村農場の鶏肉と県産豚のハンバーグ

    2016.9 ランチメニュー 中村農場の鶏肉と県産豚のハンバーグ

  • Coucou cafe - 2016.7 自家製ジンジャエール、自家製ヨーグルト&ジャム、キヌアサラダ

    2016.7 自家製ジンジャエール、自家製ヨーグルト&ジャム、キヌアサラダ

  • Coucou cafe - 2016.7 自家製ジンジャエール、自家製ヨーグルト&ジャム、キヌアサラダ

    2016.7 自家製ジンジャエール、自家製ヨーグルト&ジャム、キヌアサラダ

  • Coucou cafe - 2016.7 コーヒーとロッシュ

    2016.7 コーヒーとロッシュ

  • Coucou cafe - 2016.5 自家製ヨーグルト&ジャム、赤いサラダジュース

    2016.5 自家製ヨーグルト&ジャム、赤いサラダジュース

  • Coucou cafe - 2016.5 北杜産ヨモギのバウンドケーキ

    2016.5 北杜産ヨモギのバウンドケーキ

  • Coucou cafe - 2016.7

    2016.7

  • Coucou cafe - 2016.7

    2016.7

  • Coucou cafe - 2016.5

    2016.5

  • Coucou cafe - 2016.5

    2016.5

  • Coucou cafe - 2016.7

    2016.7

  • Coucou cafe - 2016.7 メニュー

    2016.7 メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Coucou cafe(Coucou cafe)
Categories Cafe、Sandwich、Bar
Phone number (for reservation and inquiry)

0551-45-6823

Reservation Availability

Reservations available

お席の予約は夜のみ承ります。

Address

山梨県北杜市大泉町西井出8240-8306

Transportation

電車 小海線甲斐大泉駅より徒歩30分
車  中央自動車道長坂I.Cを降りて清里方面に向かい15分程度のところ

1,049 meters from Kai Oizumi.

Opening hours
  • Mon

    • 08:00 - 20:30
  • Tue

    • 08:00 - 20:30
  • Wed

    • 08:00 - 20:30
  • Thu

    • 08:00 - 20:30
  • Fri

    • 08:00 - 20:30
  • Sat

    • 08:00 - 20:30
  • Sun

    • 08:00 - 20:30
  • ■ 営業時間
    ※ランチタイム12:00〜14:00(L.O)
    ワンプレートランチ有
    ※ディナータイム18:00〜20:30(L.O)
    前菜・ディナーメインプレート有
    ※アルコール類は15:00〜、ランチタイム中はお問合せ下さい。

    ■ 定休日
    不定休(原則的に火曜日・水曜日。詳しくはHPをご覧下さい)
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

喫煙所あり

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Sofa seats,Outdoor/terrace seating

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Pet friendly (Good for pets),Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://lepionnier.jp/

The opening day

2016.4.25

Remarks

ペットはテラス席のみ可、テラス席もオーダーは店内カウンターにて承ります。