FAQ

山中湖は年が明けて朝晩は一段と冷え込んで ほうとうが恋しくなりますが私は蕎麦、それも冷たい せいろを頂きました : Yama sato

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Take-out instant frozen half-boiled handmade soba noodles

Yama sato

(やまさと)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2022/01Visitation4th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

山中湖は年が明けて朝晩は一段と冷え込んで ほうとうが恋しくなりますが私は蕎麦、それも冷たい せいろを頂きました

2022/01/08 11:30再訪

私にとってはアクセスが良く 訪問頻度が高い店、絶景のパノラマ台へも 山へ向かって登るとすぐ。

この日は天せいろを田舎に変更して頂きました。

此方で使用する玄蕎麦は福島県会津の雄国そば

せいろ 田舎とも おそらく二八で少し硬めの食感、
天婦羅はカラッと揚がった海老と野菜

今回も美味しく頂きました、ご馳走様。

  • Yama sato - 天せいろ(蕎麦は粗挽き田舎に変更)

    天せいろ(蕎麦は粗挽き田舎に変更)

  • Yama sato - 天せいろの蕎麦を粗挽きの田舎に変更

    天せいろの蕎麦を粗挽きの田舎に変更

  • Yama sato - 天せいろの天婦羅

    天せいろの天婦羅

  • Yama sato - 辛汁

    辛汁

  • Yama sato - 塩が必要ならば 店員さんに声掛けを

    塩が必要ならば 店員さんに声掛けを

  • Yama sato - 追加の粗挽き田舎蕎麦

    追加の粗挽き田舎蕎麦

  • Yama sato - 内観

    内観

  • Yama sato - 蕎麦茶

    蕎麦茶

  • Yama sato - テーブルにはポットに入った蕎麦茶が嬉しい

    テーブルにはポットに入った蕎麦茶が嬉しい

  • Yama sato - 玄蕎麦は福島県雄国産

    玄蕎麦は福島県雄国産

  • Yama sato - 自家製の黒蜜葛餅あります

    自家製の黒蜜葛餅あります

  • Yama sato -
  • Yama sato - お酒のメニュー

    お酒のメニュー

  • Yama sato - こちらもお酒

    こちらもお酒

  • Yama sato - 一品料理と甘味

    一品料理と甘味

  • Yama sato - そば前料理

    そば前料理

  • Yama sato - 冷そばメニュー

    冷そばメニュー

  • Yama sato - フリーWi-Hi飛んでます。スマホで追加オーダーも可能。

    フリーWi-Hi飛んでます。スマホで追加オーダーも可能。

  • Yama sato -
  • Yama sato - 店舗入口

    店舗入口

  • Yama sato - 外観(駐車場側から)。この日の山中湖は午前8時の時点で -8.9℃

    外観(駐車場側から)。この日の山中湖は午前8時の時点で -8.9℃

  • Yama sato - 2022年2月の山中湖(長池親水公園前)

    2022年2月の山中湖(長池親水公園前)

  • Yama sato - 2022年2月の山中湖(長池親水公園前)

    2022年2月の山中湖(長池親水公園前)

  • Yama sato - パノラマ台(2021/01/08)

    パノラマ台(2021/01/08)

  • Yama sato -
2020/03Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

この日のお山は真っ白け~

2020/03/14 12:05再訪

お店とは関係ない事だが 食事を終えて此方を出たのが12:30だったんです。所が箱根の湯本に着いたのが15:00!
逃げ道だって何処もかしこも大渋滞で2時間半も要してしまった。
頼むから雪予報の時はサマータイヤで山には入らないで‼️
お陰で仕事の予定はメチャクチャ。
(他に愚痴の吐き所が無いのでお許しを)

※久々の[やまさと]さんです。

駐車場には先客とおぼしき車が3台、入店すると何時ものように女将が「お足元の段差にお気を付け下さい」の声と共にテーブル席に案内される。

実はこの時既に嫌な予感がしてたんだ~
因って粗挽き田舎せいろ¥990のみを注文。

先客は2組、どちらも親子連れで どうやら地元の方らしい。

そう言えば最近は山中湖も観光バスがめっきり減ってしまった、等と思っていると蕎麦到着♪

蕎麦切りは丸抜きを微粉と粗挽き粉に甘皮を挽き込んだ ちょっと硬めで ちょっと縮れ

茹でが少し短いか冷水でちょっと〆すぎたのかも、
でも味は良い。

葱 山葵 おろし大根は蕎麦には使わず漬物を摘まみながら食べ終え 辛汁 薬味と白濁した蕎麦湯にてFinish。

女将と少し話をすると、最近はアレの影響で山中湖の別荘は季節外れの大にぎわいだそうで 子供たちの学校が休みという事もあり家族揃って長期滞在されているのだそう(既にアレを持ち込んでいなければ良いのだが)

本日も美味しい蕎麦をご馳走様

明日の日曜日休みを入れていたのに臨出になってしまった、あ~あっ。

  • Yama sato - 粗挽き田舎せいろ¥990

    粗挽き田舎せいろ¥990

  • Yama sato - 粗挽き田舎せいろのup

    粗挽き田舎せいろのup

  • Yama sato -
  • Yama sato - 店内の様子、床の段差が何ヵ所もあるので足元注意

    店内の様子、床の段差が何ヵ所もあるので足元注意

  • Yama sato - 店内の様子

    店内の様子

  • Yama sato - 右端は当店使用の蕎麦(丸抜き)

    右端は当店使用の蕎麦(丸抜き)

  • Yama sato - 蕎麦打ち部屋

    蕎麦打ち部屋

  • Yama sato - 店舗入口

    店舗入口

  • Yama sato - 蕎麦メニュー

    蕎麦メニュー

  • Yama sato - 蕎麦前料理のメニュー

    蕎麦前料理のメニュー

  • Yama sato - 季節限定メニュー

    季節限定メニュー

  • Yama sato - 駐車場

    駐車場

2017/06Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

鴨ダシ田舎せいろ頂きました

写真を追加します
鴨ダシは合鴨のガラと鰹の出汁にロースと生姜の効いたつくね、鴨出汁が薄く鰹出汁が強いのでさっぱりした味わい(好みとは違う)

  • Yama sato - 鴨ダシせいろ¥1600+蕎麦を粗碾き田舎に変更¥100(値段は税別)

    鴨ダシせいろ¥1600+蕎麦を粗碾き田舎に変更¥100(値段は税別)

  • Yama sato - 粗碾き田舎そば

    粗碾き田舎そば

  • Yama sato - 鴨ダシ(つくねも入ってます

    鴨ダシ(つくねも入ってます

  • Yama sato - 個人的には葱は炙った葱で鰹出汁控え目が好みなので...

    個人的には葱は炙った葱で鰹出汁控え目が好みなので...

  • Yama sato -
  • Yama sato -
2017/03Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

移転先の店舗は古民家リノベーション

2017.3.27 14:30移転後初訪

神奈川の西部でも雪が降った翌日、昨年末に移転された【やまさと】さんへ。

以前の明神前交差点そばから 道志道とマリモ通りがぶつかる平野交差点の側の古民家をリノベーションした店舗に移転し外観も趣を増しました。
駐車場はお店の脇を入った所に7~8台位は停められそうです。

此方のお店の初レビューなのに料理の写真を撮る段になってスマホのB.T残料が3%になってしまい料理の写真はクラッシュ(T_T)
肝心な料理の写真がありませんので移転前のお店の口コミも合せてご覧ください。

実際にお伺いすると、外観は平屋の古民家で下足入れへ靴を入れて入店。店内は入って直ぐの右側に打ち場があり正面には厨房、左手に二部屋ぶち抜きのテーブル席があり 未確認ではありますが座敷席もあるようです。

入店時には先客無しの貸し切り状態でしたが、店主の山里さんからは「本日 粗挽きの田舎はをうりきれてしまいました」との事
それを踏まえてメニューを拝見すると、移転前と比べるとメニューはかなり絞り込まれています。

基本の蕎麦切りは、雄国産の霧下蕎麦の玄蕎麦を丸抜き(玄蕎麦から鬼殻を外した実)し それを蟻巣の石臼で 甘皮が被った状態で碾いた[粗挽きの田舎]と甘皮を除いて碾いた[せいろ]の2種類で
温蕎麦(温かい蕎麦)は無く せいろのみ5つのメニュー。
他には蕎麦前(酒類)と蕎麦前の一品料理、デザートの黒蜜葛餅

今回頂いたのは天せいろ¥1700(税別)

前記の様に写真はありませんが
蕎麦は麺線も比較的に揃った二八の蕎麦
、薬味は葱 山葵 大根おろし、お新香
天婦羅は大振りの海老と野菜で天つゆは無し 添えられた抹茶塩で頂きます。
衣は薄衣で 最初に頂いた海老は中がレアで火入れが好み。
野菜の天婦羅は蕎麦を食べ終えてから頂きました。

そうそう、蕎麦茶は濃くて香りも良く 蕎麦湯は蕎麦粉を溶いたもの 辛汁は濃い目少な目で出汁と返しの纏まりも良かったです。

もう少しすると この一角には物産店やバスターミナルが出来るようで そうなると此方のお店も観光客で賑わいそうです。


  • Yama sato - 外観(手前の道路は道志道、店の脇を入った所に駐車場あり)

    外観(手前の道路は道志道、店の脇を入った所に駐車場あり)

  • Yama sato - 蕎麦メニュー

    蕎麦メニュー

  • Yama sato - 蕎麦前料理のメニュー

    蕎麦前料理のメニュー

  • Yama sato - 飲み物メニュー

    飲み物メニュー

  • Yama sato -
  • Yama sato -
  • Yama sato - 店内の様子

    店内の様子

  • Yama sato - お店の目の前は道志道

    お店の目の前は道志道

  • Yama sato - 当日の三国峠パノラマ台から見た山中湖

    当日の三国峠パノラマ台から見た山中湖

  • Yama sato - 当日の三国峠パノラマ台

    当日の三国峠パノラマ台

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yama sato
Categories Soba、Tempura、Sweets

050-5595-7970

Reservation Availability

Cannot be reserved

土日祝日のご予約は受けておりません。
ご来店の際は、20〜30 分前にお電話ください。お席待ちリストにお客様のお名前をスタッフが、その時点で記入致します。

Address

山梨県南都留郡山中湖村平野115

Transportation

2 minutes walk from Yamanakako Hirano Bus Terminal

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
  • ■ 営業時間
    11:00-15:00(ラストオーダー)

    ■ 定休日
    毎週火曜日(ただし、祝日と重なる場合は営業)
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

60 Seats

( table seat)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Installing an ashtray in the outdoor garden

Parking lot

OK

There is an unpaved parking lot next to the store.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Location

House restaurant

Website

https://www.yamasato.info

The opening day

2016.12.29

Phone Number

0555-73-9351

Remarks

2016.12.29 Relocated from Yamanakako Village Yamanaka The new restaurant cannot be searched on car navigation systems. It is located next to Yamanakako Village Hirano 116 (Haramachi Lodge).