口コミ一覧 : 檜物屋酒造店

予算:

-

-

定休日
日曜日、祝日

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

13 件を表示 3

表示件数:

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/02訪問1回目

二本松「檜物屋酒造店」で利き酒

試飲できます?
500円で
それでこんだけ呑んでよろしいの?
では大吟醸から順繰りに
二本松は丹羽氏が治めてたこともあり秀吉の「千功」を酒名にしていたが、商標登録ではすでに千成はあり功の字を加...

もっと見る
  • 檜物屋酒造店 -
  • 檜物屋酒造店 -
  • 檜物屋酒造店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.3
2017/11訪問1回目

生酒があればオススメ。

◼︎デート度3

重陽の芸術祭のため二本松に訪問しました。
ついでに二ヶ所ある酒造も訪問です。

・ロケーション

二本松駅から徒歩5分ほど。
二本松はなんとなく「古い町並」があるイメ...

もっと見る
  • 檜物屋酒造店 -
  • 檜物屋酒造店 -
  • 檜物屋酒造店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2022/01訪問1回目

手功成

以前、JAFのデジタルスタンプラリーを二本松でやってまして・・・
応募したところ当たりました(*^-^*)
「二本松詰め合わせセット」です。
二本松の4つの酒蔵の日本酒と、4つの酒蔵のコメ発酵液...

もっと見る
  • 檜物屋酒造店 -
  • 檜物屋酒造店 -
  • 檜物屋酒造店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
檜物屋酒造店
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

0243-23-0164

予約可否
住所

福島県二本松市松岡173

交通手段

二本松駅から徒歩5分くらい

二本松駅から261m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 08:00 - 19:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://senkonari.com/index.html

オープン日

1874年

初投稿者

酒恩寺 肉男酒恩寺 肉男(129)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

二本松市・土湯・高湯・岳温泉のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:00 - 19:00
    [火]
     08:00 - 19:00
    [水]
     08:00 - 19:00
    [木]
     08:00 - 19:00
    [金]
     08:00 - 19:00
    [土]
     08:00 - 19:00
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    二本松駅から徒歩5分くらい

  • このお店の口コミを教えてください

    試飲できます?
    500円で
    それでこんだけ呑んでよろしいの?
    では大吟醸から順繰りに
    二本松は丹羽氏が治めてたこともあり秀吉の「千功」を酒名にしていたが、商標登録ではすでに千成はあり功の字を加えたんですと蔵元
    さて、一番はこれかなと選んだ純米甑峯と酒粕アーモンド
    ほら雑誌でも蔵元が持ってるやん
    なになに?マリアージュはさんまみりん干し、うつくしまエゴマ豚ハム、とうちゃん漬、ゆず千枚、...

周辺のお店ランキング

二本松市・土湯・高湯・岳温泉×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画