口コミ一覧 : みはら

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 21

表示件数:

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

五平餅

郷土料理の五平餅をいただきました。

250円でお茶と一口サイズのおひたしの様なものもついてきました。

粒が残る位粗めに潰したご飯を小判型に成形し、
串を刺して焼いてタレを塗ったもの。

ごまダレにしました。
甘塩っぱいのとちょっと焦げの香ばしさが美味しい。
...

もっと見る
  • みはら -
  • みはら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

優しさ溢れる五平餅のお店。

岐阜県に来たらやっぱり五平餅でしょう。
岩村城下町内にありますお店でいただきました。
岩村城下町、人気が少なくてゆったりとしたとても良いところ。街並みがきれいです。

こちらでは五平餅定食をいただきました。
¥700くらいでネギ味噌とごまタレの五平餅が2本、吸い物と小鉢が付いてきます。
店内は昔良きな感じ、おうちの一間のような奥の小上がりスペースでいただきました。

五平餅は想像どおりの、やわらかめのお米を棒につけて焼きました!といった感じの伝統あるお味。
小鉢や吸い物も想像どおりですが、
なんと言ってもサービスが良かった、、!!

2人でシェアをしていたのですが、これ...

もっと見る
  • みはら - 店構え。
  • みはら - 五平餅。
  • みはら - 定食アップ!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/03訪問1回目

今まで食べた五平餅でNo. 1

土曜日の16:45入店、待ち時間なし。
…というより、お店を閉めてたところに乱入してしまったのだけど、心温まる接客をしてくださって感謝。だから本当は16:30くらいが閉店なのかも?

五平餅を注文。
焼いてる間の待ち時間にお茶とフルーツのサービスがあるのが嬉しい。
ここの五平餅は米を結構潰してるらしく、餅米のような食感とあの草鞋型の形を生み出してる。手間のかかるお仕事ですわ。

半分青い押しが強かった 笑...

もっと見る
  • みはら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2020/07訪問1回目

懐かしい街中で楽しめる懐かしい五平餅

2回目の訪問です。昨年10月に訪問して美味しかったので、今回はゆっくり味わいたい!と思い立ち寄りました。
店内でいただきました。五平餅のタレはごまと、ネギ味噌があります。ゴマはオーソドックスな甘いタレ。ネギ味噌は、おかず系です。いずれも税込1本220円。お持ち帰りもできます。店内だと、野菜の付け合わせとお茶が一緒にでてきます。今回お邪魔して、やはり、私はここの五平餅が1番好きです。ご飯のねり具合、焼き具合、生姜が効いている?のか甘すぎないたれ!全てよいハーモニー。欲張ってお持ち帰りもしましたが、レンジであたため、タレをからめるとおうちでも美味しくいただけました。ご馳走さまでした。...

もっと見る
  • みはら -
  • みはら -
  • みはら -
  • みはら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

半分青いで話題になった五平餅!

岐阜県恵那市岩村町にある五平餅のお店です。
岩村といえばもちろん日本の100名城にも選ばれている岩村城が有名ですが、最近はNHK朝ドラの「半分青い」のロケ地になった事でも話題になりました。少し前ですが。
劇中で五平餅が出てきたようで、舞台になった町のこの五平餅屋さんにもブームが訪れたようです。さすがに今は少し落ち着いてきた感じですが、それでも賑わっていました。

五平餅は飛騨や東濃や長野など中部地方の山間部で愛されてきた郷土料理。飛騨ではあの君の名はで使われた五平餅がありますし、最近は五平餅ブームですね。
僕は、山間部出身ではありませんが、近所のスーパーにいつも五平餅が売っていて、お...

もっと見る
  • みはら -
  • みはら -
  • みはら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

明知鉄道に乗るまでの待ち時間、五平餅を食べてまったりと

久しぶりに明知鉄道に乗車。結構な勾配を下り、日中だけ有人駅になる岩村に到着。次の列車まで1時間待ちがあるので駅周辺を散歩しました。
古い町並みがあり、風情ある雰囲気の中にあるのがこちらのお店。

五平餅 ごまだれ(200円)
五平餅はごまだれとねぎ味噌の2種類の味がありますが、前者を。
注文後に焼き上げていくので温かい状態で提供されます。
目の前ではその後に提供される五平餅を作り上げるところが見えます。1つ1つ手造りなので食感はもっちりしています。厚みもあり中まで火が通っているので冷めないうちに食べきります。
ごまだれもまた素朴な感じがあっておいしい。

焼きあがるまでの間漬...

もっと見る
  • みはら - 五平餅 ごまだれ
  • みはら - 先に出てくる漬物
  • みはら -
  • みはら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問2回目

今回も五平餅をいただきました♪

[2019年2月再訪・写真4枚追加]
 3月の岩村城下町の食べ歩き、「松浦軒本舗」で霧ヶ城石垣シュークリームをいただき、次にお邪魔したのがコチラの「みはら」さん。ココでは今回も五平餅をいただきました。

 五平餅はごまだれとねぎみその2種類の味がありますが、前回はねぎみその方をいただいたので今回はごまだれの方をいただきました。

 ココの五平餅は手作りのわらじ型、注文を受けてから焼いてくれるのでアツアツです。焼きたての五平餅はそれだけでも美味しいですが、タレも香ばしくてたまりませんね。今回も美味しくいただくことができました。...

もっと見る
  • みはら - 五平餅
  • みはら - おトクなクーポン使えます♪
  • みはら - 岩村城下町
  • みはら - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2021/10 更新)1回目

「うんま!」な五平餅はココが本物♪♪♪

「半分、青い。」のバブルも終わり何時もの静けさを取り戻した岩村の町並み。
今なら昼時でも平日なら気軽に五平餅を食べられます。
ドラマが放映中の最盛期は「ディズニーランドかよ」ってくらいの混雑具合でしたからね。
「げに大衆とは恐ろしい生き物なり」ですなwww。

ココの五平餅は「ゴマだれ」と「ネギ味噌」が選べますが
迷わず「ゴマだれ」をお薦めする。

「みはら」の五平餅は「半分青いに出て来た五平餅と同じモノ」なので小判型だ。
「半分青いバブル」を経ても変らず今も安定の美味しさである。
正直に「ゴマだれ」と称している所も非常に好感がもてる。
殆どピーナッツとゴマのくせに申し訳...

もっと見る
  • みはら -
  • みはら -
  • みはら -
  • みはら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2018/07訪問1回目

評判通り美味しい五平餅です。

美味しい五平餅でした。^^;...

  • みはら -
  • みはら -
  • みはら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.9

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

普通に美味しい五平餅(忙しい時はお好み焼き等はお休みの場合もあるようです)

祝日の12時40分頃に訪問。店舗前には列が出来ており、忙しそうです。某ドラマで有名になったお店のようです。店員さんも殺気だって接客しており、事前に注文を決めて、順番が来たらすぐに注文することが必要です。
当日は、忙し過ぎて、注文できるのは五平餅のみで、食べたかったお好み焼きと焼きそばはお休みでした。イートインでも食べ歩きでもどちらでもOKのようです。注文したのは以下のようです。

・五平餅(税込 210円)評価=△
五平餅は恵那独特の団子状ではなく、通常のわらじ型です。タレは、甘い味噌ダレ。細かく砕いたクルミを混ぜ込んであるようです。期待値が高かったからか、食べたら普通の五...

もっと見る
  • みはら - 五平餅(税込 210円)評価=△
  • みはら - 店舗前は混みあってます
  • みはら - 店舗の看板

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

ご飯をつぶしてその場で作ること以外は普通の五平餅。ゴマだれとねぎ味噌の2種類。1本200円。五平餅のみはら(岐阜県恵那市)

 いつだったか五平餅の記事で地域ごとにいろいろな特徴があると書いたことがあります。この恵那の岩村の五平餅はミニわらじ型とでもいえば良いのか、愛知県奥三河のような大きなタイプではなく、少し小振りサイズ。よって価格も200円とリーズナブル。

当日は岩村城址から城下町を巡り、少々小腹が空いたので1本いただくことに。

 半分青いのロケ地である「ふくろう商店街」にある「みはら」。店内でイートインも可能だが、混雑しているので外でいただくことに。
こちらの五平餅は型枠に入れたお米をつぶして練り上げるタイプ。それを注文があってから焼いてくれます。注文時に何も言わないとゴマだれになるようです。後...

もっと見る
  • みはら - 五平餅のみはら(岐阜県恵那市)食彩品館.jp撮影
  • みはら - 五平餅のみはら(岐阜県恵那市)食彩品館.jp撮影
  • みはら - 五平餅のみはら(岐阜県恵那市)食彩品館.jp撮影

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

岩村城下町の人気 五平餅屋さん❗️

NHK連続ドラマ『半分、青い。』の舞台となった岩村城下町にある五平餅屋さん。ココの五平餅の甘ダレは醤油ベースにしっかりした白ゴマの味とほんのり生姜の風味を感じました。お餅は、お米粒をしっかりすりつぶしてあり俵型です。

★ 五平餅 ¥200

お席で注文すると、美味しいお茶と一品付きです❗️
うれしいサービスです(o^^o)

お醤油ベースの甘ダレが好みの方にはオススメです。

ノスタルジック溢れるステキな城下町だったので写真も載せちゃいました。...

もっと見る
  • みはら - 五平餅
  • みはら - お茶と一品
  • みはら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

...平日にもかかわらず、行列が出来ていました。

今日はごまダレのみとの事なので、ごまダレの五平餅を注文。
昨日も白川郷で五平餅いただいたのですが、五平餅大好きです。

そんな中で、今まで食べてきたのとは別格...

もっと見る
  • みはら -
  • みはら -
  • みはら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

初来店、こちらでネギ味噌の五平餅を。 やや甘いネギ味噌の風味が香ばしく、焼いた餅とよく合います。 女性店員たちの素朴で温かみのある応対がまた良かったですね(^_-)-☆ 

8月4日、「みわ屋」でランチした後に岩村町に移り、友人と一緒に散策し途中『みはら』で五平餅を(^◇^)♪
前回定休日で立ち寄れなかったから嬉しいです(*^_^*)♪

14:00過ぎに来店しましたが、店内には1組お客さんが。
暑い中、五平餅を頬張ってましたよ!
我々、カウンター席に通されました。
待っていると、最初に湯呑みに入った冷たいお茶と小皿に載った惣菜が、嬉しいですね☆
厨房では女性たちが4人で業務分担して汗かきながら動いてましたよ(@_@;)
途中、店員たちはお茶を飲んでましたが、そうでもしないと脱水しちゃいそう(^_^;)

こちらはごまだれの他に、ネギ味噌の五平...

もっと見る
  • みはら -
  • みはら -
  • みはら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.0
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

五平餅

朝ドラですっかり人気者の仲間入りな五平餅
何回か観光地で頂いて1度も美味しいと思った事が有りません
朝ドラに毒された両親が五平餅食べたい言うもので、岩村では評判の良いみはらを選びました
平日なのに岩村の商店街は観光客が結構います、しかも日本人ばかりは珍しい
商店街の中心地の角地に店舗あります永野芽郁が来てたみたいで写真が店頭に飾ってあります
店内はキャストから旅番組ロケやらで有名人サイン一杯
お店は人の良さそうなおばあちゃん中心に狭い店内に店員さんせわしく働いています
雰囲気の良さに、ここの五平餅は美味いかもと思いました
200円の五平餅を注文
最初に冷たいお茶と和え物が置か...

もっと見る
  • みはら -
  • みはら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

香ばしい五平餅の定食

明知鉄道の岩村駅から岩村城へ行く途中の古い町並みにあるお店です。
五平餅とお好み焼き、焼きそばのお店だよ。

お好み焼きも美味しそうだったんだけど、せっかく岐阜に来たのだから、この地の名物である五平餅を頂くことにしました。

五平餅は2種類ある。胡桃ダレとネギ味噌。どちらも1本200円。
どちらにしようか迷ったところ、そんなに大きくないと言うことなので、どちらも注文することに。メニューをよくよく見ると、+ 150円すると定食にできるみたい。
ということで五平餅定食550円を注文しました。

待つほど10分ほどで着盆。
胡桃ダレとネギ味噌の五平餅、野菜炒め、野菜和え、吸物、フ...

もっと見る
  • みはら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問1回目

ココの五平餅はわらじ型

...

 五平餅は1本180円、ごまだれとねぎ味噌の2種類の味付けがあります。先ほどあまから本店でごまダレの五平餅をいただいたのでココではねぎ味噌をいただきました。まずはサービスで冷たいもやしの和え物が出てきました、こういう何気ないサービスもうれしいですね...

もっと見る
  • みはら - 五平餅(ネギ味噌)
  • みはら - サービスでいただきました♪
  • みはら - 外観
  • みはら - 明知鉄道で岩村へ♪

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.6

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク2.6
2016/05訪問1回目

五平餅と焼そばを食べる件

日曜日、でも仕事です。午前中のドタバタ雑務を終えようとした瞬間に電話が鳴ります・・・。ドライブに行くそうです。拒否権がないので30分だけ時間をもらい後片づけして迎えに行きます。どこに行くのか聞くと山方面だそうで高速に乗って、とりあえず恵那インターで降ります。途中で恵那峡とか寄って牧場があるらしいので行ってみると休業・・・。このまま、帰ろうということになり車を走らせると良さ下な雰囲気の町並みがあり散策する事に。その町並みにあるこちらのお店で昼食をとる事に。カウンター席に座り【五平もち】ねぎみそ・ごまみそ。焼きそばを注文。ほどなくすると来ました!まずは五平もち・・・んーウマい!香ばしい!焼きそばも...

もっと見る
  • みはら -
  • みはら -
  • みはら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
2013/12訪問1回目

いにしえのロマン溢れる岩村で、ふっくら旨い五平餅とお好み焼き。

岐阜県恵那(えな)からさらに明知鉄道に乗り換えて辿り着く、岩村というひなびた町。
知る人ぞ知る岩村城跡は、ただ寂しい限りの草叢のなか。
でも、本丸周辺に残る石垣は「東洋のマチュピチュ」とも呼ばれる素晴らしさで、戦国時代の栄華が偲ばれます。

今や城跡は寂しくとも、その城下町たるや、江戸時代に岩村藩庁が置かれたこともあって、長く延び、相当な規模。
街並みは、往時の景観が今も良く保たれていて、古色蒼然とした木造建築、明治以降の洋館等々、実に美しい佇まいです。
こんな素敵な街が今でもまだ日本にあったのかと、驚くほどですね。

夕暮れの街をゆっくり歩きながら目に留まったのが「五平もちの...

もっと見る
  • みはら - ふんわり!
  • みはら - 肉玉(450円)
  • みはら - 愛情込めて焼きます。※撮影ご了解

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

おいしい五平餅

口コミがないなんてびっくりです。
岩村の町の中にある五平餅屋さん。

大好きなわらじ型五平餅を食べました。

ゴマ味噌味を食べたら、独特の味。
生姜とか肉みたいな…と思ったら肉は入ってなくて、生姜だけでした。
生姜が効いてコクがあっておいしい。
でも、独特の味なのですごくおいしい派とあんまり派と同行者の中でわかれてしまいました。
私はおいしくてオススメ。
また食べに行く機会があればいいのに。

小鉢がついてきたけど、それもおいしかったです。

夕方に行ったのに、大量に五平餅を焼いていたので、地元の方の注文があったのでしょうか。
地元の味ですね。...

もっと見る
  • みはら - 五平餅。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 みはら

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 郷土料理、お好み焼き、焼きそば
住所

岐阜県恵那市岩村町西町803-1

交通手段

岩村駅から606m

営業時間
  • ■定休日
    火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

ぴんくとみずたまぴんくとみずたま(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

恵那市のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    ■定休日
    火曜日

  • アクセス方法を教えてください

    岩村駅から606m

  • このお店の口コミを教えてください

    岩村城跡を訪問しようと思い、訪れました。
    はじめての岩村、城跡に行く前にお昼にしようと探したのがこのお店です。
    普通の田舎町にあるお店だと思っていたら、古い城下町が広がっていて、そのど真ん中にあったので驚きでした。観光地のようですが、平日ということもあって、人の姿はまばらです。
    朝ドラ「半分青い」のロケが行われた地のようで、いたるところにポスターが貼ってあります。
    みはらは、そんな古い町並...

周辺のお店ランキング

恵那市×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 十割蕎麦と岩魚 やまだや - 料理写真:(やまだや)の一番人気の十割蕎麦と岩魚の炙り焼きセットです。

    十割蕎麦と岩魚 やまだや (そば、郷土料理)

    3.68

  • 2 素材蔵 福吉 - 料理写真:手作りハンバーグ

    素材蔵 福吉 (とんかつ、日本料理、もつ焼き)

    3.51

  • 3 銀の森 - 料理写真:

    銀の森 (ケーキ、日本料理、洋食)

    3.48

  • 5 みむら - 料理写真:

    みむら (パスタ、洋食、揚げ物)

    3.43

食べログ限定企画