口コミ一覧 : うどん山菜 塩屋

うどん山菜 塩屋

(うどんさんさい しおや)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4152 件を表示 52

表示件数:

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2014/02訪問1回目

早速「うどん山菜 塩屋」へ行ってみた。

早速「うどん山菜塩屋」へ行ってみた。記事公開日:2014/02/23[最終更新日]2014/12/19 食べ歩き|うどん

先日、うどん屋さんをまとめたのですが、南区へいく予定があったので簾舞にあるうどん屋「うどん山菜塩屋」へ行ってみました。

入口はバリアフリーな感じです。

では、早速お店の中へ。

中は吹き抜けになっているので開放感があり明るい店内でした。
2階は手作り雑貨の販売をしている。

庭があり春になると景色が良さげです。
今回はカレーうどん、さるうどん、煮玉子きつねうどんを注文。

カレーうどんは盛り付けがスープカレーっぽい。
で、さっそく実食。
...

もっと見る
  • うどん山菜 塩屋 -
  • うどん山菜 塩屋 -
  • うどん山菜 塩屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.1
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2014/01訪問1回目

2014年#14 : うどん屋さんなのに「塩屋?」。。。。自家製の「天然塩」を活用した「手打ちうどん」を堪能です (o ̄∇ ̄o)

珍しく???も、カミサンからのリクエストで訪問。
いいよ、いいよ、行っちゃいますよ~って事で。

 うどん山菜 塩屋@南区簾舞一条 です。

■場所は。。。
  札幌市内から、石山通を走り、定山渓の麓まで進んだところにあります。
  店舗横の駐車場に停めます。

  すると、店舗と駐車場の横に、何やら「怪しげな建物」が有ります。
  後で知ることになるのですが、これが「塩工場」みたいです。

■「塩」が自家製です。
  自家製の天日塩を作り、できた塩でうどんもつゆも作る。。。
  だから「塩屋」さんみたいですね。。。
  
  海水は、北海道南部・八雲町熊石で汲...

もっと見る
  • うどん山菜 塩屋 - 【2014年01月】海鮮塩うどん@890円。
  • うどん山菜 塩屋 - 【2014年01月】煮玉子きつねうどん@840円。
  • うどん山菜 塩屋 - 【2014年01月】カレーうどん@840円。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

うどん山菜 塩屋

南区にある「うどん山菜塩屋」に行ってきました。

場所は、国道230号線から少し中に入った、札幌市南区簾舞一条5-5-41

北の天日塩と道産小麦を使った手打ちうどんのお店です。

店内は、自宅を改装して造った感じで、ダイニングにテーブル席に和室というアットホームな雰囲気です。

豊富なメニューから、家人が山菜とろろうどん、息子がカレーうどん、自分は温冷両方食べたくて

あつひや半々セットの海鮮塩セット、単品で俵おにぎり、餅天、煮玉子を注文しました。

山菜とろろうどんです。

冷たいうどんに山菜ととろろをのせたぶっかけタイプです。

店の名の通り、山菜も名物で...

もっと見る
  • うどん山菜 塩屋 -
  • うどん山菜 塩屋 - 山菜とろろうどん
  • うどん山菜 塩屋 - カレーうどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

自家製天日塩を練り込んだ手打ちうどん◎

~うどん 山菜 塩屋さん~

4回目くらいの訪問でした。
この時はこちらのお店には初めての両親を連れて行きました。

場所はちょっと分かりにくく…
ナビが頼りです。隠れ家的でもあるのでしょう。

こちらの塩屋さん、塩屋というだけあって、なんと塩は自家製といいますから
かなりこだわりが感じられます◎
塩を作る用の機械?までお店の外にあります。

料理の味は塩味加減に左右されますから
その塩作りからされているなんて素晴らしいですよね。

また、添加物を使わず、全体的にからだに優しいお料理を提供されています◎

からだに優しい上に味もよく、さらにはコストパフォーマンスも良いと思います。今回、塩屋定...

もっと見る
  • うどん山菜 塩屋 - 塩屋定食~からだへの優しさ満点◎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/12訪問1回目

2012.12 麺類130杯目は、塩屋のうどんが旨い

こちらは、札幌のグルメな方に教わったお店でやっと訪問です。
一軒家ですが、駐車場広いです。除雪もしてました。
さて、夏なら冷うどん一択ですが冬なので温冷ハーフセットを注文。
初めてなのできつねとのセットです。

さて、冷のぶっかけですが、麺にコシが強くあり太く滑らか。もっちりしており讃岐うどんらしい美味しさです。
この系統のうどん好きなら、お勧めできます。
温のきつねは、半熟玉子がかなり美味しいですし、出汁も柔らかな味わいでなかなかです。きつねも悪くないですが、冷を一人前頂いた方が良かったかな。少し量が少なく感じましたが、温冷を同時に頂く...

もっと見る
  • うどん山菜 塩屋 - 温冷セットきつね。
  • うどん山菜 塩屋 -
  • うどん山菜 塩屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

女性客の多い、癒し系郊外うどん店

国道230号からやや白川浄水場に向かう道に入ったこのお店。
カーナビがないとちょっとたどり着きにくいかも。

一軒家改造風のお店。なかはフローリンクの綺麗な店内です。
平日12時過ぎの到着。平日ながらすでに数組の女性客が入っています。

入り口で靴を脱いで入るスタイル。
キッチンから来客は確認できないので、入店しても気づいてもらえません。
そのまま奥の居間風の客席へ。

ちなみに2階は無料で使用できるギャラリーとして貸し出しているようです。
この日は着物を再利用しら洋服が展示してありました。

メニューは温、冷結構あります。
嬉しいことに780円で両方食べられるがあ...

もっと見る
  • うどん山菜 塩屋 - 温冷半々セット、冷
  • うどん山菜 塩屋 - こだわり塩
  • うどん山菜 塩屋 - こだわり麺

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/04訪問1回目

■札幌の外れにあるほっこりするうどん【うどん山菜 塩屋】

札幌南区。
この店は国道からちょっと入るんでナビ頼りが懸命です。
また近くにバス停もあるのでバスでも来れそう。

土曜の13時過ぎに伺いました。
駐車場にクルマを置くと目の前にイントレ組な??
後で分ったのは製塩をココでやってるということ。
スゴイな、こんな内地でやるなんて。

と、言うことで店内へ。
ただいま〜と言いたくなる玄関。
スロープがあるのでバリアフリーですね。
靴を脱いでスリッパへ履き替えて上がります。
雨というのもあり客は少なめ。

テーブル席のみで2階までの吹き抜けで気持ちがいい空間。
窓辺からの景色は庭がチラリと。

メニューは写の通りにな...

もっと見る
  • うどん山菜 塩屋 - 左のイントレは製塩設備。
  • うどん山菜 塩屋 - かわいいグッズもあり。
  • うどん山菜 塩屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2007/10訪問1回目

自然食材と手作りにこだわったうどん屋

前から気になっていたこのお店。
たまたま仕事で近くを通りかかったので、仕事帰りに寄ってみた。

場所はたいへんわかりにくい。旧国道沿いかと思いきや、さらにそこか
ら150mほど住宅街に入らなければならない。
詳しくは、お店のホームページを見てほしい。

お店は、少し大きめの住宅という感じ。
店の看板は目立つところにはかかってないが、駐車場がやたら広いのでそこ
かな~という感じだった。
店に入る前に目につくのは、巨大な木製のやぐらのような建築物。
これがなんと、自家製塩を作るための装置だそうだ。

熊石から海水をトラックで運んできて、自然乾燥で塩を作る。
なんか、これ...

もっと見る
  • うどん山菜 塩屋 - 塩屋定食 1050円。決して高くないと思わせる味。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

腹持ちの良いうどんと相性抜群の天ぷらのお店

札幌でも旨いうどんを食わす店は少ない中旨いうどんを食わすこのお店
腰の有るうどんは腹持ちもよく何時でも気兼ねなく食べれるのが良い
こちらのお店は天ぷらが有名でしかも旬のものを使って揚げてくれるのが
良い、また食べ方も別皿に天ぷらが乗ってくるので食べ方もその食材によって
塩で、タレで、うどんに入れてと楽しみながら食べるのがよい
天ぷらは旬の山菜がとっても美味しいので別に追加注文をしてしまうので
ランチにしてはついつい高いランチに付いてしまうがちょっと難ありです...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/05訪問1回目

まさに「アットホーム」なうどん屋

札幌の奥座敷、定山渓温泉・小金湯温泉の手前、230号線から少し脇に逸れたところ住宅街の中にその店はある。店とはいっても、外観はちょっと大きめの普通の一軒家。事前に下調べをしてあるか、看板などを見ていかないとちょっと分かりづらい。

中に入ってもやはり普通の家であり、2階に吹き抜けたリビングと隣接した和室にテーブルが置かれて食堂となり、カウンターキッチンがそのまま厨房となっている。リビングの窓から見える大きな庭は、日頃の喧噪を忘れさせてくれるだろう。

家のすぐ隣では、熊石町で取水した海洋深層水から天日塩を作っており、また、道内小麦「北もみじ」、豊滝の天然水などを使用するなど、こだわりを...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/06訪問1回目

【いろいろ山菜&うどん~塩屋定食おすすめです】

うどん屋さんという和風な感じとは違うとてもすてきな一軒家が店舗になっています。1Fがレストランスペースで2Fはギャラリーなどとして使われているそうです。雑誌などにも紹介されているお店なので来店した週末のお昼過ぎはほぼ満席の状態でした。

バリアフリーのお店で広めの玄関を入ってすぐのリビング/ダイニングにテーブルが20席ちょっと、和室もありました。天井も高く明るい良い雰囲気なのですがちょっと狭いかも・・・。お客さんがたくさんいたせいかもしれません。

メニューは温冷各種うどんのほか定食、一品料理などがあります。
今回は大好きな山菜も食べられる塩屋定食をいただきました。
温冷を選べるう...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/01訪問1回目

隠れうどん屋

南区230号線は「蕎麦街道」と呼ばれているくらい、道の左右に蕎麦屋の看板がいたるところにあります。
果たしてこんな中にうどん屋さんなんてあるんだろうかと若干不安になりながらも定山渓方面へと進みます。
長崎ちゃんぽんの幟が目印だと言うことで目をこらしながら車で走行。
のぼりを見つけとりあえず曲がってみるがどこを見ても普通の住宅ばっかり、とりあえず適当に進んでみましたところ小さな看板を発見。
お店も見た目普通の住宅でした。
塩にこだわりがあり海鮮塩うどんがおすすめなようでしたが。
私はカレーうどんに無料のご飯を頂きました。
スープカレーのようにスープはゆるめ。
うどん終わりにご飯を...

もっと見る
  • うどん山菜 塩屋 - 外観
  • うどん山菜 塩屋 - カレーうどんと鶏天トッピング

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
うどん山菜 塩屋(うどんさんさい しおや)
ジャンル うどん、天ぷら、その他
予約・
お問い合わせ

011-596-5994

予約可否

予約可

住所

北海道札幌市南区簾舞一条5-5-41

交通手段

国道230号旧道から100メートルぐらい。

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 11:15 - 14:30

      L.O. 14:15

  • 月・火

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

28席

(テーブル4×4、6×1席、座敷6×1席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店前 約15台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり、オープンテラスあり、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり

ホームページ

http://udon-sansai-shioya.com/

公式アカウント
初投稿者

コペンちんコペンちん(79)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

札幌市南区のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (札幌市)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     定休日
    [水]
     11:15 - 14:30(L.O. 14:15)
    [木]
     11:15 - 14:30(L.O. 14:15)
    [金]
     11:15 - 14:30(L.O. 14:15)
    [土]
     11:15 - 14:30(L.O. 14:15)
    [日]
     11:15 - 14:30(L.O. 14:15)

  • アクセス方法を教えてください

    国道230号旧道から100メートルぐらい。

  • このお店の口コミを教えてください

    暑い日は麺類でしょ、ということで、ドライブがてら簾舞の住宅地の中にある「うどん山菜 塩屋」さんを訪問しました。

    土曜日の12時頃来店しましたが、ちょうどお客の入れ替えの時間帯だったのか、座席が空いていて待たずに座ることができました。でも、入口には名前を書く紙がおいてあり、それを見ると開店時は結構並んでいたようです。ラッキー。

    本当は「季節の山菜天ぷら盛り合わせ」を注文したかったのだけど...

周辺のお店ランキング

札幌市南区×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うどん山菜 塩屋 - 料理写真:天ざるうどんとサービスのライス

    うどん山菜 塩屋 (うどん、天ぷら、その他)

    3.47

  • 2 盛朗庵 - 料理写真:天然うどの天ぷらせいろ。春しか味わえない、天然ものの香りをお楽しみください。

    盛朗庵 (そば、うどん)

    3.40

  • 3 扇谷 - 料理写真:そば、上天丼(1,200円)

    扇谷 (そば、うどん)

    3.40

  • 4 生そば 紅葉亭 - 料理写真:

    生そば 紅葉亭 (そば、うどん)

    3.26

  • 5 圓 - 内観写真:

    (居酒屋、うどん、鍋)

    3.10

食べログ限定企画