口コミ一覧 : 大島うどん

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 62

表示件数:

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問4回目

あつあつかけうどんに茄子天のっけて

今年七回目の「讃岐うどんツアー」一軒目に訪れたのは

高松市太田上町の「大島うどん(大島製麺)」さんです。

『写真入りでわかりやすく書かれたブログ記事は↓コチラをご参照願います。
http://tushio.jp/blog-entry-6137.html
よろしければ「お店を保存」ボタンをクリックしていただければ幸いです。』

昭和30年創業以来うどん一筋70年

早朝6時より営業の製麵所併設の老舗セルフうどん店。

時刻は6時少し過ぎ、一番客?で入店。

うどんはまだ茹で上がってなくて少し待ちますが

茹でたてのうどんがいただける嬉しさ。

あでんがめっ...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

食べログうどん百名店2024KAGAWA

(´•ᴗ- ॑)⋆★⭐✴️


【訪問日】
2024年4月

【時間帯】
ランチ時間帯

【訪問日時点での食べログ評価店】
3.68

【食べログ・ミシュランガイドなどのステータス】

食べログうどん百名店2024KAGAWA×84件目

百聞は一食一飲に如かず(๑˃̵ᴗ˂̵)ンマ
【オーダー】

かけうどん

【価格】

300円

【支払方法】

PayPay決済○


【感想】

こちらも久しぶりに来ました
うどん百名店はびっくり

とりあえず突撃

かけうどん
300円と激安

うどん百名店かがわはあと16...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

『大島うどん』さんの極太剛麺のコシをひやかけで存分に味わいました‼️

九州四国周遊グルメ旅の5日4軒目です。
2024/5/4日曜日。

高松市内の未訪のうどん店巡り。
初訪問となります『大島うどん』さん。

14:55 到着。閉店5分前に滑り込み。入店。注文。
14:58 うどん受取。会計。
15:03 退店。

かけうどん(冷) 小 300円
ちくわ天 120円
合計 420円

大島うどんさんの極太剛麺を冷かけにして、コシを存分に味わいました。
ひやかけ出汁はイリコ感がでていて良いです。

ちくわ天がおおぶりで食べごたえがありましたー。

閉店前の逆ポールで入店に感謝‍です。

ごちそうさまでした。
...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

朝からセルフでおいしいうどん

太田駅から歩いて行きました。
休日の朝7時5分に到着。
行列が店内から外までできています。
店外は5人待ち。
多くの店員さんがうどんを作っています。

◎かけうどん小 300円

丼と麺をもらいます。
セルフで湯煎、出汁をかけます。
ねぎ、天かすもお好みで。

太めのコシある麺。
黄金色の旨い出汁。

大変おいしかったです。
朝から人気のお店でした。...

もっと見る
  • 大島うどん - 看板
  • 大島うどん - のれん
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問3回目

早朝6時より食べられる製麺所併設の完全セルフうどん店の蕎麦が旨し!

「第32回讃岐弾丸ツアー」三軒目に訪れたのは

高松市太田上町1058の「大島うどん(大島製麺)」さんです。

写真入りでわかりやすく書かれたブログ記事は↓コチラをご参照願います。
http://tushio.jp/blog-entry-6102.html

昭和30年創業以来うどん一筋70年

早朝6時より営業の製麵所併設の老舗セルフうどん店です。

厨房内(製麺所)では大きな釜でガンガンにうどんが茹でられています。

訪れたのは8時頃ですが、充実のサイドメニュー

おでんもめっちゃ美味しそう!

うどんを受け取り、自分で湯煎し、出汁をかけ、薬味をのせる完全...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.8
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

雨中のかけうどん

雨の中、琴電太田駅から歩きました。日曜日の14時過ぎでしたが、満員でした。地元に人が多いのかなという印象でした。気の衒わないしっかりと打てた麺といりこの効いた出汁で美味しかったです。女性の方が元気よく働いているのも印象的でした。...

もっと見る
  • 大島うどん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

うどんの種類が豊富です。

ひさ枝で一件目終えた後、カフェで一服して後2件ほど寄ろうと計画した。

繁華街よりレンタルサイクルで30分ほど上田うどんへ向かったが、

その前に大島うどんの看板があったので訪問。

よしまず百名店50店目指そう。

担々うどんでピリ辛をあじわいたいなぁー。

しっぽくうどんもあったが、2杯とも頂いているので、ちゃんぽんうどんを注文。

ちゃんぽん自体も美味しかったが、うどんもかなり煮込んでいるので美味しかったと思います。

そして上田うどんへ向かったのぁ。...

もっと見る
  • 大島うどん - 店前
  • 大島うどん - カニカマ天ぷら
  • 大島うどん - ちゃんぽんうどん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

田村神社 第一日曜日の掃除をする会に参加しました。その帰りに朝からやっているこちらでうどん屋さんに行きました 活気がすごいです。地元の人がたくさん押し寄せていました。おいしかった

田村神社の掃除をする会が
毎月第一日曜日に開催されています
1時間みっちり清掃を行いました
そのあと大島うどんで朝ごはん
うどんの種類が豊富で迷いましたが
ナス天うどん
出汁がうまい
麺も最高です
コスパ 味を高得点にしました
ごちそうさま
Dワークスユニフォーム
...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

【香川 始発のことでんに乗って朝6時からの朝うどんを満喫〜✩.*˚ ---==三\_/】

3ヶ月ぶりにうどん県へ。

大阪や福岡のおうどんも好きですが、
もとうどん県の住民としては、定期的に
食べたくなる讃岐うどん。。。♥️


前回、高速道路でタイヤがバーストするという
アクシデントに見舞われたので、この度は
ちょっと警戒して、初のフェリーで高松まで
やって来ました。

たまにはお船の旅も良き(。 >艸<)


早朝、まだ真っ暗な中、高松港に到着です✩.*˚

高松港は、私が在住時にワンコのお散歩に来たり
小豆島や男木島、女木島、直島など各島へ
遊びに行く時に利用していたので思い出深い場所
•*¨*•.¸¸♬︎


高松築港駅からの始...

もっと見る
  • 大島うどん - しっかりしたエッジとねじれ。これぞ手打ち手切りの本場讃岐うどん♥️
  • 大島うどん - 大好きなれんこんの天ぷらで野菜不足を解消!お出汁はイリコの風味が豊かです♥️
  • 大島うどん - 早朝6時からオープンしている「大島うどん」さんで朝うどん(๑'ڡ'๑)୨♡

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

2023年11月11日 以前から気になってた大島うどんさんへ

大島うどんさんの前を通ると駐車場満杯。
こちら4台分しかありません。
(๑•ㅁ•๑)ドゥモ。SFJの我楽多館です。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

仕方なく通り過ぎ、所用を済ませて戻ると
駐車場に1台分の空きが。

ラッキー。

以前伺った太田下町にある大島さんの姉妹店だそう。

当然こちらもうどんにそば、中華麺があります。

三色麺3玉入で410円なんていう惹かれるメニューがっ!

そらもちろん頼むや……坦々もあるやーん!

(๑•ㅁ•๑)ドゥモ。坦坦麺大好きSFJです。

担々麺(中華)だけじゃなく坦々うどんも
坦々ぶっ掛けもあ...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

本番讃岐うどんは安くて旨い!

朝早めにホテルを出発し目当てのうどん屋さんに向かいます
お店の前に来ると・・・何と50人レベルの大行列
開店6時で6時半なのに!
週末なので観光客?若い方が多かったのでそんな感じです
でもこの並びでは後のスケジュールの関係で断念

そして食べログ検索で朝営業、駐車場有りで検索して見つけたのがこちら

お店に着くと数台ある駐車場に空きが有ります
大きな車なのでキツかったけどギリ入れました

店内に入りカウンター前で口頭注文です
「冷かけ(大)」@350をお願いし席で待つと出来上がり、取りに行きます

ネギと生姜を載せて!

一口食べるといりこの旨味が凄い
キレの...

もっと見る
  • 大島うどん - 冷かけ(大)
  • 大島うどん - 冷かけ(大)
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問2回目

早朝6時より食べられる製麺所併設の完全セルフうどん店 大島うどん(大島製麵) @ 高松市「太田駅」 第30回讃岐弾丸ツアー 一軒目

8月5日土曜日は恒例の「第30回讃岐弾丸ツアー」

4日金曜日の深夜に神戸に集まってジャンボフェリーで行く讃岐うどんツアーです。

写真入りでわかりやすく書かれたブログ記事は↓コチラをご参照願います。
http://tushio.jp/blog-entry-5912.html

神戸三宮フェリーターミナルを午前1時に出港、高松東港に早朝5時15分に到着して

無料送迎バスでJR予讃線「高松駅」へ

いやぁ~今日も良いお天気で猛暑日が予想されます(^^;

歩いてことでん「高松築港駅」へ

「ことでんおんせん乗車入浴券」1,300円を購入して

6時30分発の「...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

朝うどんにぴったり(o´艸`o)

GWに香川うどん旅行。
2日目の朝ごはんです。

かけうどん(・∀・)いただきました。
こちらセルフのお店です。
いただいたうどんを湯煎して、出汁かける。
最近、完全セルフのお店に行ってなかったから、
なんか初心に戻る感じ。

(●´∀`●)うどん。
うどん、もっちもちです。
中太です。ズルズルいきます。

お出汁。
優しいお味です。
朝から、いただくのにちょうど良いです。

ズルズルと5分もかからず、いただいちゃいました。

朝うどんにぴったりのうどん。
香川の方が、朝からうどん食べられるのんわかる。
近所にあったら、私も出勤前にお伺いすると...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

美味しいうどんでした

何年振りだろうか?「大島うどん」に行って来ました。
平日の10時前だったので狭い駐車場だが空いていました。
注文は ” かけうどん(小)” を。
麺は、太めでコシも私的には良くて美味しいです。
出汁は、澄んだ薄い色のイリコしっかり出汁です。
また美味しいうどんに出会えました。
おご馳走様でした。...

もっと見る
  • 大島うどん - かけうどん(小)
  • 大島うどん - メニュー
  • 大島うどん - 内観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

創業70年の製麺所併設のセルフうどん店 大島うどん (大島製麺) @ 高松市太田

2月18日土曜日「第29回讃岐弾丸ツアー」の二軒目は・・・・

ことでん琴平線「太田駅」から歩いていやって来たのは・・・・

高松市太田上町の「大島うどん(大島製麺)」さんです。

写真入りでわかりやすく書かれたブログ記事は↓コチラをご参照願います。
http://tushio.jp/blog-entry-5756.html

昭和30年創業以来うどん一筋70年の老舗セルフうどん店です。

製麺所併設のセルフうどん店

大きな釜で大量のうどんが茹で上がったところでしょうか

店内は前が良く見えないぐらいの蒸気です!

メニュー紹介(メニュー以外も全ての写真はク...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

午後の讃岐うどん

久々の讃岐うどんは老舗の大島うどん。
わりかし遅くの休日15時過ぎ午後の訪問です。

かけ260円。

自分で湯がき出汁をかけるセルフうどん。

透き通るかけだし。うどんはやや太でもっちりコシのある男麺。スタンダードな讃岐うどん( ´∀`)

香川でしか食えないやつ。

安くて早くてうまいもんな。
スーパーコストパフォーマンス。...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

本場讃岐のセルフうどんを体験しました。

香川は高松にあるセルフうどん店、大島うどんさんです。
久しぶりの四国上陸。。。かつては伊予三島(現四国中央市)にも住んでたことがありましたので、高松はちょこちょこ仕事で来ていました。
久しぶりの本場うどんです。
こちらのうどんは湯がいた後に水でしめた麺を自分で温めなおすスタイルです。
麺サイズ小を選びましたが十分な量です。聞くと中はかなり多いそうです。
麺は讃岐うどんにしては柔らかめで食べやすいです、自分好みかな。
出汁が薄めのかつお出汁でとてもおいしいです。
出汁にセルフのネギを入れるだけで上等な吸い物になる感じです(しませんが。。)。
鶏天・カニカマ天を追加してハラいっぱい...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

早朝から開いてる製麺所系セルフうどん店。香川・高松市太田上町「大島うどん」

最寄り駅はコトデン太田駅、
太田池のすぐ横にあるうどん屋さん
駐車場は店隣に4台分ほど

朝食代わりのうどんを求め入店
右手の棚にうどん玉と丼が無かったので
店員さんに「かけうどん小 240円」を注文
ここは製麺所がやっているところらしく、
うどんの他に中華麺や蕎麦もメニューにあり

うどんを受け取り湯がき台でテボを使用し麺を温め、
湯煎にかけられた鍋からかけダシを注ぐセルフスタイル

あとは好みの天ぷらやおでんを取って会計
「おでん牛すじ 150円」を1本取り合計390円
(ペイペイ決済可)

店内はテーブル4卓程とカウンター5席くらい
カウンターの上部に...

もっと見る
  • 大島うどん - かけうどん小
  • 大島うどん - かけうどん小とおでん牛スジ
  • 大島うどん - おでん牛スジ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問1回目

肉うどん小を頂きました。フルセルフ店ながら流石老舗の味に感激しました(*゚∀゚)

大島うどんさんに来ました。泣く子も黙る老舗デス・ω・朝7時から営業されていてとても助かります!店舗横に駐車場は4台ほどアリマス
さて、肉うどんを頂きました。煮込みに時間がかかるので少し待ちます(´・ω・`)
先にPayPayで支払ってしばし待ちます
呼ばれて取りに行きますが
麺に肉が乗ってるのでテボで温めることもなく
出汁はセルフで掛けます。
麺も熱々なので大丈夫でしたよ
お盆のバランスも悪く
薬味を入れる台がないのでお盆の角を台に掛けて入れてみます
ネギ少なめ。天カス多め。
肉はかなり甘めの味付け
めちゃ旨いデス・ω・しかも多いよ!
流石製麺所なので麺も旨い☆
連チ...

もっと見る
  • 大島うどん - 肉多いよ
  • 大島うどん - 肉うどん小
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問2回目

讃岐の朝らしさが垣間見れる店ですね^^                   高松市「大島うどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

讃岐の朝らしさが垣間見れる店ですね^^                   高松市「大島うどん」休日~朝の麺活。。。2軒目(^^♪
 
休みの日ごとに、嫁を連れて朝うどんを巡るのが、
 
ここ最近の我が屋の休日スタイルになりつつあります(笑)
 
要は、これまで子供ら連れて朝うどんしてたのが、
 
ヤツら思春期を迎え親と一緒にウロウロするん嫌がるようになったってワケですがね・・・(^_^;)
 
で・・・子供らが遊んでくれない反動から、嫁が朝うどん連れてけ~(=゜ω゜)ノ
 
って言うのが、ここ最近の朝のルーティーンと化してるワケです('◇')ゞ
 
そして、今朝も...

もっと見る
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -
  • 大島うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
大島うどん
受賞・選出歴
うどん 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

ジャンル うどん、カレーうどん、おでん
お問い合わせ

087-866-8383

予約可否

予約不可

住所

香川県高松市太田上町1058

交通手段

ことでん琴平線「太田駅」徒歩8分

高松市内から塩江街道を走り、街道沿いの太田池横になります。少し進むと信号があり、角が宮脇書店です。

太田駅(高松)から512m

営業時間
    • 06:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    正月1日~4日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

(6人掛けテーブル4、カウンター)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

お店の横に 3台ほど

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.ooshima-udon.jp/

初投稿者

yoshi4488yoshi4488(66)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高松のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

高松×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画