口コミ一覧 : さか枝うどん 南新町店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6180 件を表示 90

表示件数:

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

...香川県庁横に本店があり、こちらは支店。温めると讃岐うどんにしては柔らかくなるので冷やしが好み。店内が何となく雑然としてて清潔感は少ない。昔はマルヨシセンターというスーパーだったので、その名残りかな。まぁ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

朝うどん

...讃岐うどん旅2日目。朝うどんは「さか枝うどん 南新町店」。
高松駅のロッカーに荷物を預け向かいます。
7:40着。すでに30人は並んでいる...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

僕のうどんの原点、さか枝。

香川出張で昼に伺いました。香川にはたくさんのうどん屋がありますが、
特に好きだったのが、小縣屋の醤油、長田の出汁、さか枝のかけとげそ天。
今回、さか枝にどうしても来たくて、アーケード街にあるこちらに伺いました。
明るく広い店内は静か。昔伺った天麩羅山が積みで忙しく騒々しい雰囲気はありません。
ひやかけうどん240円をを注文し、げそ天120円を取りました。
普通に美味しい饂飩でした。げそ天は昔のような迫力は消え、よくあるげそ天でした。
ひやかけはスルスルと喉を通り、げそ天も美味でしたが、普通に美味しい饂飩屋でした。
他にもお店があるようですが、どこもこういう洗練されたお店なんでしょ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2020/08 更新)1回目

...あつあつを食べたからか、讃岐うどんならではのコシはあんまり感じられなかった...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

有名店の支店でもうどんは美味しい

...讃岐うどんの老舗に挑戦しようと思うも、渋滞に阻まれ断念。
比較的遅くまでやっている店に変更するも、今までに見たこと無いような行列を見て断念。
有名店を諦め...

もっと見る
  • さか枝うどん - しょうゆうどん 冷
  • さか枝うどん - 定番 かまたま
  • さか枝うどん - ちくわとかけうどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

かけのひやあつうどんとおでん

お店の外ガラスにこだわりを表示

半セルフ店で、まずトレーを持って進みます
メニューは各種うどん
かけ(小)のひやあつとおでんをオーダー
うどんを渡され、薬味をのせて完成
(薬味のネギのスプーンが小さく、一度に適量がとれません)
お水、お茶はセルフ

カウンター席、テーブル席があり、
テーブル席に座る
卓上には一味、醤油、ソース、ティッシュボックス

かけのひやあつうどんとおでん
うどんは太麺でもっちり
しっかりと押し返してきます
麺が不揃いで手打ち感がいい感じ
出汁はイリコの効いた味
おでんは甘味噌でいただきますが、味自体はまだ出汁があまりしみていない印象...

もっと見る
  • さか枝うどん - かけのひやあつうどんとおでん
  • さか枝うどん - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

これこれこれ!これがローカルスタンダードの讃岐うどん!

...円)のみ注文。毎度思うがこんなに安くて良いのだろうか?と申し訳なく感じるほどの価格。

小のサイズが自分的には並の讃岐うどんはこれで十分量。別皿でたっぷり入ったおろしとレモン、冷蔵庫で保存されていた生醤油を渡される...

もっと見る
  • さか枝うどん - しょう油 小 280円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

しなやかなコシのうどんです

20180916さか枝うどん 南新町店
高松は瓦町で、うどんランチ、再び。
「さか枝うどん 南新町店」さんへ初訪麺です。街中の普通のうどん屋さんっぽいかな。
ココも「かけ」系統は「あつあつ」「ひやあつ」「ひやひや」から選びます。私は、小(1玉)を「あつあつ」で注文。天ぷらは「あなご」120円と「げそ」120円を取りました。
天ぷらは大きくて安いと思います。どちらも立派なサイズと味でした。
うどんは、コシがあるのにしなやかな絶妙な歯触りと喉越しです。出汁は醤油も感じるイリコ味で、普通に美味しい。
店内は結構広くてキレイでした。
大変美味しゅう御座いました。
...

もっと見る
  • さか枝うどん -
  • さか枝うどん -
  • さか枝うどん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

うどん旅四軒目

一福まちなか店さんへ伺ったあと、番町にあるさか枝さんへ行こうと思っていたのですが、ほんの目とはなの先にこちらがあるということを知り、友人が行くなら一気に行ってしまいたいと言うこともあり、予定を変更してこちらへ。

出来て間もない店舗ということもあってか店内は非常に明るく、外国語の案内もあったりと、雰囲気やサービス面ではかなり考えておられるということが伝わってきました。

注文したのは醤油の小。それと半熟卵天を取り席に着きました。うどんは自分の基準で普通の太さで、口に含むとコシも少しありますが、それよりもモチモチさが強いうどんであると感じました。醤油はおそらく鰹だしが多く使われているんで...

もっと見る
  • さか枝うどん -
  • さか枝うどん -
  • さか枝うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

「かけうどん 小 ひやひや」

 トレイを取り、注文口で「かけうどん 小 ひやひや」を注文。「ひやひや」とは、麺も汁も冷たいという意味。他に「あつあつ」「ひやあつ」などの選択肢がある模様。受取口へ進み、そこでほんの十数秒待って注文の品を受け取った。そこにある無料の大根おろしを少しいただいた。そこで代金240円を支払う。おまけ置場へ進み、そこで必要と思うものをいただく。ネギ、おろし生姜、温かいお茶を頂戴した。これで整ったので客席へ。お箸は客席にある。
 冷たい汁だけに塩気が強めに感じられる。そのかわり、冷たい汁は麺のコシを損ねない。菓子のグミ的な噛み応え。表面は滑らかな舌触りながら、わずかな凹凸や剛性のある湾曲部が、啜り上げ...

もっと見る
  • さか枝うどん -
  • さか枝うどん - 「かけうどん 小 ひやひや」(240円)
  • さか枝うどん - 「かけうどん 小 ひやひや」

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問3回目

うどん良し!揚げ物よし!「さか枝うどん」

...・ω・)

うどんはアツアツで頂く
温かい出汁に浸して食べるゲソ天のウマイ事この上ないですな

しっかり系の麺と素材の味が強い出汁
これぞ讃岐うどんって感じです♪

ガッツリ食べた...

もっと見る
  • さか枝うどん - 本日のお昼ごはん
  • さか枝うどん - さか枝といえば…
            かけうどんしか連想出来ない
  • さか枝うどん - うどんって良いよね〜

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問2回目

コーヒータイムサービスで食後のコーヒーが無料!約1年振りの再訪では、しっぽくうどんを味わう

...最初の目的地である岡山での仕事を無事終え、そのまま快速マリンライナーで高松へと向かう。折角高松に来たのだから、ランチはやっぱり讃岐うどんということで、上司がよく利用しているというお店の前まで来てみたが、運悪く定休日と重なってしまった。致し方なく、すぐ傍にあって...

もっと見る
  • さか枝うどん - しっぽくうどん
  • さか枝うどん - しっぽくうどん
  • さか枝うどん - あなごの天ぷら

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問2回目

老舗「さか枝うどん」まちんなかのお店

カラカラとチャリを転がしてやって来た
高松市まちんなかのアーケード

有名店一福さんで食事を済ませて斜め前を見ると凄く客の入りの良いお店が伺える

老舗さか枝うどんさん
目についたのは学生さんの出入が多い

少しでもコスパの良い一福さんに流れて来そうなものですが客の入りは歴然なんですよね〜

その真相を探りに潜入します
って後付けの理由を付けハシゴしてみた

入口ではJKの集団がキャッキャッ言いながら自転車を停めて入店しておる
香川県ならでわですよね〜

訪問時間は11時50分
さか枝うどんさんはセルフのお店

変わり種メヌーも出してますが基本がシッカリし...

もっと見る
  • さか枝うどん - コロッケうどん310円
  • さか枝うどん - さか枝うどんさん
  • さか枝うどん - 今日の昼御飯パート2

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問2回目

平日限定タイムサービスもある「さか枝うどん」南新町店さん(^O^)/

県庁の近くにある「さか枝」本店さんは早朝から営業していますが、ここ南新町店さんは18時まで営業しているので、使い勝手がいいです\(^^)/

また平日限定でタイムサービスを実施しています。
サービス時間は、平日の10時から11時と13時から16時までです。
『うどん中サイズ』が50円引き
『うどん大サイズ』が50円引き
『うどん特大サイズ』が100円引き
になります(^o^ゞ

16時頃に到着。

店内に入ると、突き当たりのカウンターで注文をします。
『かけうどん』中サイズの「ひやあつ」を注文!

「まだタイムサービスでいいですよ」、と210円にしていただけました(...

もっと見る
  • さか枝うどん - かけうどん(ひやあつ)の中サイズです。(2017.11 byジプシーくん)
  • さか枝うどん - 天かす、ネギをかけ、おろし生姜を入れました。(2017.11 byジプシーくん)
  • さか枝うどん - 麺のアップです。(2017.11 byジプシーくん)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2017/09訪問1回目

釜バター明太うどん、さか枝だし醤油を少したらして召し上がれ。

高松に来ています。

讃岐で食べるうどん、やっぱりすげえや。手打十段うどんバカ一代で食べた釜バターの旨さに悶絶。調べたらこんなメニューがある店を見つけました。

*釜バター明太うどん(小)(420円)

バカ一代の上、更に明太子まで乗っているメニューです。これが食べたくて本店に行ったとき聞いたら、南新町店の限定だときいて早速やって来ました。

朝営業がなく10時オープン。ランチタイムには行列でしたが11時半前はガラガラであることを目撃してますので11時に行きました。この店は大きな箱です。カウンターでオーダーして420円払って、たっぷりと葱トッピングします。ネギはもちろんセルフで...

もっと見る
  • さか枝うどん -
  • さか枝うどん -
  • さか枝うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

商店街に老舗のうどん 知る人ぞ知る「さか枝うどん」

2度目の訪問です。
本店(番町)は昼時、行列ができる老舗うどん店として有名です。
いくつかの支店がありますが、南新町商店街にオープンしました。

ここの麺は、太めでしっかりした弾力で食べごたえあり。讃岐人が昔ながらから好んでいる麺です。
出汁もあっさりしています。

かけうどん中(1.5玉)260円を注文。
美味しい❗ 買い物などで商店街に来た時に寄ってみては、、、 ごちそうさまでした(合掌)。...

もっと見る
  • さか枝うどん - かけうどん中(1.5玉)260円
  • さか枝うどん -
  • さか枝うどん -
  • さか枝うどん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問2回目

満腹丸になりました。

...

 満腹丸になりました。
とり天はとても食べ応えがありました。
さか枝さんは老舗のうどん屋さんです。
讃岐うどんの美味しいとり天ぶっかけ冷を食べました。

 このお店の周辺で食べた讃岐うどんの記録です。
讃岐うどん・高松市(商店街南部・瓦町駅周辺)

 食べて美味しかったとり天ぶっかけ冷の記録です。
讃岐うどんのとり天ぶっかけ冷 #...

もっと見る
  • さか枝うどん - とり天ぶっかけ冷
  • さか枝うどん - とり天
  • さか枝うどん - ぶっかけ冷と、とり天
  • さか枝うどん - さか枝うどん 南新町店さん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問2回目

本家さか枝うどんとはちょっと路線が違ううどん屋さん

さか枝うどんでランチ。かけうどん中+かき揚げ。ここのかき揚げは大きくて、うどんに乗せたら蓋ができそうなぐらいw ここは日本人客ではなく訪日外国人をターゲットにしているお店だと思う。理由としては1.店員の8割ぐらいは外国人 2.南新町商店街という訪日外国人が多い立地条件 が挙げられる。でもお昼時はサラリーマンが多くて外国人は見当たらない。訪日外国人はどの時間帯に食べに来ているんだろうか?それとも全く当てが外れて来店していないのだろうか?謎が深まるうどん屋さんでした。...

もっと見る
  • さか枝うどん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/03訪問1回目

さか枝うどん南新町店(香川県高松市)。ざるうどん(中)の冷。

初回訪問。

「こんぴらや兵庫町店」を出て、アーケード街の通りに有るベンチに腰掛けて下書きを書いた後、次のお店を探す。
で、うろうろ歩いた後こちら「さか枝南新町店」さんへ。
見た感じ新しいお店の様で、チェーン店的雰囲気も感じるので、普段の私だったらパスして他を探すのだけど、余り選択肢の無い状況だったので、う〜ん、と思いながらも入店。

今レビューを書くにあたって、周辺の地図を見ていたら周りにも結構うどん店が有ったが、その時は気づかなかった。
多分、日曜日なのと遅めな時間帯だったので、店休日だったり、営業時間を過ぎていて閉まっていたのだろうと思う。
でも、良く良く見てみると、惹か...

もっと見る
  • さか枝うどん - 外観。まだ新しい。
  • さか枝うどん - お祝いがまだ置いて有る。
  • さか枝うどん - 店内。手前がテーブル席で、その向うがカウンター。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/02訪問1回目

商店街に光るうどん店

釜玉うどん小330円 ちくわ天100円

うどん2食して、ゲーセンで休憩して、髪を切ってからの3食目はまたまたうどん。
汁うどん、ざるうどん、と続いたので今回は釜玉うどんで。

店内はセミセルフの はなまる方式。
釜玉だけで良かったが、チクワが100円なので取ってみた。
会計して好きな席に着く。 15時前なので余裕の着席だ。

麺は舌触りの良くフニャリとしているが、伸びの良いうどん。
温麺にしたのも有るが、温かさと汁のマッチングが良く、箸が進む。
釜玉には ダシ が別途に付いていたが、醤油だけでもイケそう。

ちくわ天は半分のちくわと思いきや、丸ごとのフルサイズの天ぷ...

もっと見る
  • さか枝うどん - 釜玉うどん小330円 ちくわ天100円
  • さか枝うどん - 釜玉うどん小330円 ちくわ天100円
  • さか枝うどん - 釜玉うどん小330円 ちくわ天100円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
さか枝うどん 南新町店
ジャンル うどん
お問い合わせ

087-813-1501

予約可否

予約不可

住所

香川県高松市南新町4-6

交通手段

琴電瓦町駅より徒歩4分程度

瓦町駅から341m

営業時間
    • 07:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    無休(元旦のみ休み)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.sakaedaudon.jp/

オープン日

2016年11月27日

初投稿者

チー・ブタホタテドリチー・ブタホタテドリ(959)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高松のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

高松×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画