口コミ一覧 : 灸まん本舗 石段や 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

81100 件を表示 156

表示件数:

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2024/06訪問1回目

金毘羅宮奥社まで階段1368段昇ってきた帰りにお茶菓子で一息

金毘羅宮奥社まで階段1368段昇ってきた帰りにお茶菓子で一息つきたくなって、こちらへ入りました。灸まんというお菓子(ひよこをお灸の形にしたみたいなもの)のお店で、ちょっと座って一息つく用意がされていま...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
2022/10訪問1回目

金刀比羅宮参拝後に灸まんを

金刀比羅宮に向かう道すがら、灸まんさんの看板があちこちに。
これば食べてみなきゃ!ってことで、参拝後にお店へ。

こんぴらさんを代表するお土産で、お灸の形をした焼きまんじゅうです。
昔、こんぴ...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
2020/08訪問1回目

◆琴平 灸まん本舗 石段や(お抹茶セットで一休み)◆

◆琴平 灸まん本舗 石段や(お抹茶セットで一休み)◆

普段、マラソンやってるのに

酷暑の「こんぴらさん」参りで、ダメージ大きく

「神椿」さんの、アイスコーヒー&パフェでも回復せず
...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

琴平みやげいただきました(*^^*)

香川県のお土産にいただきました(*^^*)

お灸の形の饅頭で、3個ずつの計9個入ってました♪

味は良くある白餡のパサパサするおまんじゅうです。
その場で食べると、やっぱり違うんだろうなぁ...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

代表的銘菓灸まん~灸まん本舗 石段や 本店

うどん巡りの中休みにお茶しよういう事に。
それなら金刀比羅さんの門前町で探そうと琴平駅近くのパーキングに駐車しました。

駅から歩いて行くとやたらとレトロな喫茶店が多いように感じます。
こうい...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - お茶菓子セット
  • 灸まん本舗 石段や - アイス珈琲

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.6
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2013/02訪問1回目

こんぴらさんの入り口にあるお菓子

物凄い石段が有名な金刀比羅宮
本当に下から登ると物凄く疲れました…(笑)
片道40分くらい登ったかな?
帰りはスタスタ行けるのですぐでしたが

そしてこちらはその入り口らへんにあるお菓子や
...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2023/03訪問1回目

灸まん!!

おまんじゅうです♪!

和菓子は普段、あまり食べないほうなので、はじめ、うーん?どーだろ??どんなあじなのかなあー?と思っていましたが、食べてみたらおいしかったですよ(*^ω^*...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/08訪問1回目

雰囲気のよい古民家風店内で休憩

2016年8月17日
JTBさんのクーポンを活用して、こちらで休憩をさせていただきました。冷たいお茶とお茶菓子をいただきました。

「灸まん」お灸の形からきたのでしょうね。
味は全国でよく見ら...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

琴平をそして香川県を代表するお菓子のひとつですね

妻とのLCCでの高松うどん旅行の際に訪問しました。金比羅さん観光はうどん以外のメインイベントでしたが、猛暑の中だったのでヘロヘロで、帰りの参道石段を進むと「灸まん」の看板で元気復活。ここが琴平で一番の...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - 老舗灸まん本店

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.6
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

こんぴらさんに来たらお土産のマストアイテムです。

今回は高松で1泊して、高速を利用して善通寺ICからこんぴらさんに参拝に向かいました。
高速を降りてこんぴらさんまでの道路では両側の電柱という電柱に「灸まん」の看板が出ています。それは伊勢地域の「赤福...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - これが名物の「灸まん」です。バラ売りで1コ75円
  • 灸まん本舗 石段や - お店の外観です。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

金刀比羅宮参道沿いにある「灸まん」

香川県のお土産としては有名すぎる饅頭。
黄身あんだけかと思ったら、
今は紅茶まんといちごまんも!
しかもいちごまんがなかなか高い。
でもかわいい型です...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2021/11訪問1回目
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

甘い!

  • 灸まん本舗 石段や -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2022/03訪問1回目

灸まんだけじゃない(^-^)

彼女と行きました❤️

珍しい大福が売ってたので買いました

アイスかと思ったけど大福です♪

ムース大福をモナカに挟んで食べます(^-^)
琴平高校の生徒さんが考えたと言ってました
...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

旨いかき氷

こんぴらさん参拝の石段を上り下り後のかき氷。
かなりヘトヘトな状態であったことも手伝ってか、かなり旨く感じた。
抹茶は中にもあんこが入っている、甘さも丁度いい。
シロップはたっぷり。

量は...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

金刀比羅宮参詣の土産の代表格

琴電琴平駅の南、金毘羅宮の参道沿いのお店。
江戸期の1765年(明和2年)創業の老舗。
「こんぴらさん」の門前町で昔から売られている「灸まん」の専門店。
元々は参道の石段で旅籠「麻田屋久八」とし...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

こんぴら名物「灸まん」

2012年9月10日

香川県へ旅行に行ってきた友達からお土産に「灸まん」を戴きました。

灸まんは香川県の名所、金刀比羅宮(こんぴらさん)で知られる香川県仲多度郡琴平町の灸まん本舗石段やで作られる金...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - こんぴら名物「灸まん」をいただきました。
  • 灸まん本舗 石段や - 箱に灸まんの由来が載っていました。
  • 灸まん本舗 石段や -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2024/05訪問1回目
  • 灸まん本舗 石段や -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/08訪問1回目

琴平名物 「灸まん」 お勧めです。

≪2011年8月23日~25日 四国へ旅行に行ってきました Prt6≫
四国旅行3日目。 今日はいよいよ最終日。 「新浜(東平)~高松~琴平」をまわります。

今日、和菓子好きの嫁さんが狙ってい...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - お店外観
  • 灸まん本舗 石段や - すごい名誉なことです・・・
  • 灸まん本舗 石段や - 店内(お土産)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

名物を購入〜の巻☺︎

このエリアでのお土産はこれで決まり!
というレベルのお土産のようで、
金比羅宮にいくまでの電信柱のあちこちに
広告として貼ってありました(o^^o)
三重県の伊勢でいう赤福レベルな雰囲気(^^...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - 5個いり

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
灸まん本舗 石段や 本店(きゅうまんほんぽ いしだんや)
ジャンル 和菓子、甘味処
お問い合わせ

0877-73-5678

予約可否

予約不可

住所

香川県仲多度郡琴平町798

交通手段

ことでん琴平駅から徒歩8分程度
JR琴平駅から徒歩10分程度

琴電琴平駅から428m

営業時間
    • 07:30 - 19:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣有料P

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kyuman.co.jp/

初投稿者

こしさんこしさん(47)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

琴平・善通寺・満濃池周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

琴平・善通寺・満濃池周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 熊岡菓子店 - 料理写真:

    熊岡菓子店 (スイーツ、パン)

    3.52

  • 2 灸まん本舗 石段や - 料理写真:

    灸まん本舗 石段や 本店 (和菓子、甘味処)

    3.46

  • 3 ハナあかり - 料理写真:ミルクレープ

    ハナあかり (カフェ、ケーキ、スイーツ)

    3.45

  • 4 ナカノヤ - 料理写真:嫁入りおいりソフト

    ナカノヤ 琴平 (うどん、日本料理、ソフトクリーム)

    3.42

  • 5 アカボシ珈琲店 - 料理写真:

    アカボシ珈琲店 (カフェ、スイーツ)

    3.38

食べログ限定企画