口コミ一覧 : 灸まん本舗 石段や 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 113

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問2回目

美味しいおやつになりました。

...5年に相方と金刀比羅宮の奥社まで参拝へ行ったことがありました。その時も暑い日で、暑さをしのいで灸まん本舗でかき氷を食べたことを想い出しました。今回も同じようにかき氷を食べようと、灸まん本舗に向かいました。

 灸まん本舗の代表的な和菓子である名代灸まんを買いました。独特な形状はお灸の形だそうです。外側は少し柔らかめの生地で、中には白餡が入っている饅頭です。数日間の美味しいおやつになりました。

 店内には小上りがあり風情を感じる良い雰囲気なのですが、先客がいたために休憩することが出来ず、何も買わずに店を出るのは失礼だと思ったので名代灸まんを買いました...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - 名代灸まん
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん本舗の代表的な和菓子である名代灸まんを買いました。
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん本舗 石段や 本店

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問1回目

こんぴらさん お灸で一服 これでいいのだ!

...香川県琴平町

香川県では車で走っていると やたらと
灸まんの看板を見かけます(゜ロ゜)
金刀比羅参りの帰りに寄ってみました。

風格ある立派な店舗ですネ♪
店内で休憩がてら 食べられるみたいですよ。

和菓子メインに うどん等も扱っているけど
やっぱり看板商品は献上銘菓 灸まん

黄味あんを包んだ形がお灸に見えることが
名前の由来ですが コレが鳥や犬に姿を変え
全国に広まっているアノ系統のお菓子ネ♪

甘さも控...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - 店舗外観
  • 灸まん本舗 石段や - コレが灸まん!
  • 灸まん本舗 石段や - 店内

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2015/06訪問1回目

”これは嬉しい!”と思いました。

...
 暑い日で喉が渇いたのと眠気覚ましです。
相方はどうせ車中で寝るだろうし、帰りの道中で眠くなると思い飲みました。

 灸まんさんといえば香川で老舗の和菓子やさんです。
お土産に灸まんを頂きました。
渋めのお茶を入れて食べようかと思いましたが、翌日にはありませんでした。

 なんとも風情のあるお店で...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - いちごミルク
  • 灸まん本舗 石段や - アイスコーヒー・灸まん付き
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん本舗 石段や 本店さん
  • 灸まん本舗 石段や - 金刀比羅宮さん奥社・1,368の石段でした。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

.....zzz.....灸まん本舗 石段や 本店.....zzz.....

...平岡精肉店さんで.....

肉コロッケを楽しんだあとは.....

灸まん本舗石段や本店さんへ行きましたぁぁぁぁっ!!.....

ゴロゴロニャ~.....


いゃ~.....

Sちゃんに.....

こんぴらさんに参詣すると話しましたら.....

『おみやげは灸まんだな絶対買ってこいよ!!』

とのことで.....

灸まん一箱9個入り895円税込を買いましたょ.....

フニャニャ~.....


おうちに持....

いゃ~.....

しみじみ.....しみじみ美味しゅうございました.....

灸まんちゃん!...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

田舎ようかん

...栗羊羹、栗まん、いちごまん、紅茶まん、灸まん…他

お菓子をチョイス

購入お菓子
田舎ようかん
プルンとしています
小豆と甘みのバランスがよく...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - 田舎ようかん
  • 灸まん本舗 石段や - 看板

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

チョコがコーティングされた金比羅名物『灸まん』をいただきました〜〜〜♪

...弾

金比羅さんにお参りをして、そこで買ってきてくれたのは
石段を上る手前の参道にある「灸まん本舗 石段や 本店」の

◆チョコ饅 700円(税込)

灸まん』の形をしたチョコ風味のお饅頭が、3個入り2パック入っています。
金比羅名物の『灸まん』は、お灸の形をしたお饅頭
上質の黄味あんを使った甘さ控えめの上品な味で
以前、金比羅参りをした際にお店で買ったことがあります...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - チョコ饅 700円(税込)
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まんの形をしたチョコ風味のお饅頭が、3個入り2パック入っています
  • 灸まん本舗 石段や - ココア風味の白餡をチョコレート生地の皮で包み込んでいます

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2021/01訪問1回目

観音寺駅のお土産売り場で灸まんのチョコ味購入!しかし、進化が無い!

...パイの様に全く灸まんからマインドセットを変えた商品をヒットさせないと、次世代に会社は存続しないのでは?とあくまでも、私見ですが、感じました!

今回、チョコ灸まんやるなら、外の皮はチョコ味で、中はシットリチョコクリームなら、爆発的に売れるでしょう!賞味、消費期限が大幅に短くなるのは仕方ないし、原価が高くなることや、作業のコストがかかるのも仕方ない、値段を上げたらええんです。倍の値段になって、日持ちが1週間を切っても、バカ売れします。食べ物ってそんなもんです。シットリ灸まんちゅうのも、作ったら売れそうや!

お灸の型の灸まんから派生した...灸まんは、口の中の水分を全て持っていく...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2015/01訪問1回目

灸まん食ってこんぴら参りでござる。

...日。朝2軒うどん屋を食べ歩き、朝11時くらい
からこんぴら参りしようと参道を歩いていた時に、ふと灸まん
が目に飛び込んできてフラフラ立ち寄ってみました。

そういえば、道の電柱にかなりの確率で灸まんのポスター?が
貼られていて何だろ?って不思議に思ってたんです...
ごちそうさまでした〜♪


2015年1月。津田の松原SAのショッピングコーナーにて
灸まんを見つけたので久々に購入してみる事にしましたっ!

今回購入したのはチョコ饅になります。

チョコ饅の商品説明(HPより)

チョコ饅は、灸まんの形をしたチョコ風味のおまんじゅうです...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - 2012年11月23日。訪問
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん
  • 灸まん本舗 石段や - 2015年1月。チョコ饅購入。
  • 灸まん本舗 石段や - チョコ饅

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
2023/12訪問1回目

灸まん

...言わずと知れた「うどん県」。

って事で、当然うどんの食べ歩きを♪
道すがら、様々な名産品と出会いました。

その中のひとつが【灸まん】です。
コレ、旅の途中、彼方此方で見掛けて…

意識するなという方が無理ってくらいに(^^;)
となれば、食べてみるしかないじゃないですか!

コレを製造販売するのは『灸まん本舗』。
基本、コレ一本でやってきたって事ですよね?

そりゃもう美味しいに決まってるじゃないですか...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん
  • 灸まん本舗 石段や - パッケージ
  • 灸まん本舗 石段や - 個包装

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2022/01訪問1回目

お灸の形をした焼きまんじゅうは甘さ控え目です

...
お土産は地元のスーパーで購入するのが一番。
地元の方が好きな商品が安く買えるからです。

灸まん9個入り:755円(税抜き)8%対象品
 金毘羅さんを代表する老舗のお灸の形をした焼きまんじゅうです。
 この菓子は昔...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.1
2020/03訪問1回目

茶屋です。

...メニューはお茶菓子・お抹茶・甘酒・あんみつ・わらび餅・ぜんざい・ジュース・コーヒーと結構豊富です。

お抹茶セット(500円):お抹茶・灸まん1個・栗入りのようかん2切れ・和三盆1個のセット。灸まんは、博多の名物ひよこの様な感じの饅頭で、お灸の形をしてます。

1368段の石段を登拝した後でしたので、抹茶でほっとしました...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - お抹茶セット。500円
  • 灸まん本舗 石段や - 店内。
  • 灸まん本舗 石段や - メニュー。
  • 灸まん本舗 石段や - 金刀比羅宮奥社の厳魂神社。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

とりあえず寄ってみた。青春18きっぷの旅 2日目讃岐編その5

...参道を歩くとこちらの店が視界に飛び込んできた。

そういえば、ここのお灸の形をした「灸まん」が参道名物だと聞いたことがある。
店の外の看板メニューにこの「灸まんと羊羹2切れ、お茶」のセット写真があり¥200(¥210だったかも)と表示されていたのでせっかくだから食べて行くことにした...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や - 琴電

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.6
2021/12訪問1回目

灸まんうま〜

...

注文
お茶菓子セット
日本茶と羊かん、灸まんのセットです。
なかなか雰囲気のある
テーブルでいただけます。
金毘羅さん参拝あとなので
羊かんや灸まんの甘さが
体にしみます。
お茶ともよく合いますので
うま〜です。

お店の方も優しくて
金毘羅さんの事や歴史を
面白おかしくお話しをしてくれました。

帰りにもちろん
お土産の灸まんと栗まんを
買いました。
栗まんはお土産にオススメです...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - お茶菓子セット
  • 灸まん本舗 石段や - お茶菓子セットのお菓子
  • 灸まん本舗 石段や - お菓子のお皿

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

伝統的なお味

...こっちは眠気覚ましにガムを噛みながら必死で運転しているのに本当に腹立ちます。

そしてかみさんがSNS仲間から得た情報がこの”灸まん”。

灸まん(9個入り) ¥756

一言でいうと素朴なお菓子でした。
連食で疲れた体に染み渡る、安心出来る伝統の味。
老若男女問わず...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん(9個入り) ¥756

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2016/01訪問1回目

坂道の休息処

...灸まんはその名の通り、お灸のもぐさに似てるところから。
もぐさに似せたのか、たまたまできた形が似てたのか、それとももぐさが灸まんを真似たのか。
(あ、最後のやつは無いと思ってないか? 世の中には豆の形に似てるからその名前をとった「レンズ」という例がある。レンズに似てるからレンズ豆ではない。レンズ豆に似た形だからあの中央が膨らんだガラスを「レンズ」と呼ぶことにしたのだ。灸まんに似てるからあのもぐさを「お灸」と呼んだって可能性もゼロではない)

閑話休題...

1個から手軽に食べられるのもいいし、ひと休みすれば立ち上がったときに灸まんの箱を手にとってお土産にしているわけで...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - 抹茶セット(灸まん、栗羊羹つき)400円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

2015晩秋の四国巡り〔2日目-4:金刀比羅詣り④土産と言えばの饅頭〕

...

 金刀比羅宮お参りの後、「かまたまソフト」なる変わり種ソフトを頂いた後は打って変わって伝統の味「灸まん」を頂きます。いやぁ昔は大の苦手だったこの手(所謂あんこ系)が食べられるようになったってことはやっぱり年を取ったってことなんでしょうかね...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -
  • 灸まん本舗 石段や -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

甘さ控えめのしっとりした「灸まん」

...他の方へのご迷惑になるのでお店での飲食をあきらめ「灸まん」を購入。
私の顔が疲れ切っているのか?スタッフの方が申し訳なさそうな面持ちでお見送り。観光地ですが、スタッフの接遇はよくできており、気持ちのよいお店です。

老体にムチを入れ、宿泊先に戻ります。12月というのに全身から汗が吹き出し、孫の親である娘も一緒に参拝すればよかったと反省。次第に頭がボーッとします。もうここまで来ると修行をしている心境。何とか宿泊先の部屋に戻り、抱いた孫を降ろすと私の身体は床に崩れ落ちました。

1時間ほど休憩して「灸まん」をいただきます。
皮は香ばしく柔らかい...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん(外箱)
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん(断面)
  • 灸まん本舗 石段や - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/03訪問1回目

灸まん本舗 石段や 本店

...分位、金刀比羅宮の参道にあります。

前身は旅籠だったようで、非常に歴史を感じる建物。

灸まん、羊羹が付いたお茶菓子セットを。

灸まん」は黄身餡を使ったお饅頭。
見た目はお灸の形をしています。
甘さ控えめで、老若男女好まれそうです。
田舎羊羹も素朴な感じで良いです。

参道を歩いていると至る所に「灸まん」の幟を見かけます。
チョコ味など「期間限定」の味もあって、バラ売りもしているので、
食べ歩きにも良さそうです...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

金比羅参りの疲れを癒すお茶とお土産どころ

...金比羅宮にある、灸まん本舗 石段や 本店に立ち寄りました。
お土産を買ったり、ちょいとお茶と茶菓子を食べれるお店です。

お茶菓子セット200円を注文しました。
お茶菓子は、灸まんと、田舎ようかんでした。
灸まんは、一番人気のご当地名物の土産でもあります。

率直な感想は、お茶は適当に入れた普通のお茶ですし...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - お茶菓子セット200円
  • 灸まん本舗 石段や - 店内の雰囲気
  • 灸まん本舗 石段や - メニュー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

金刀比羅名物の灸まん

...金刀比羅宮さん参拝の帰り道に「灸まん本舗 石段や」さんへ寄りました。

金刀比羅宮参道にあり門前町のたたずまいをかもしだす趣ある店構えです。

店内では金刀比羅参りで疲れた参拝客用に休み処もあります。

此方での名物は灸まん

お灸の形をしたお饅頭で、今上天皇が参られた際に、香川県知事より献上した品とのこと。
また皇太子殿下にも献上された歴史ある和菓子らしいです。

よってせっかくなので...


▼「灸まん(3個)」@225円(税込)


ビジュアルはお灸(笑)
黄味あんを使った甘さ控えめのお饅頭。
ひよこ饅頭に似ている感じです...

もっと見る
  • 灸まん本舗 石段や - お店の外観
  • 灸まん本舗 石段や - 灸まん
  • 灸まん本舗 石段や - 名物らしいです

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
灸まん本舗 石段や 本店(きゅうまんほんぽ いしだんや)
ジャンル 和菓子、甘味処
お問い合わせ

0877-73-5678

予約可否

予約不可

住所

香川県仲多度郡琴平町798

交通手段

ことでん琴平駅から徒歩8分程度
JR琴平駅から徒歩10分程度

琴電琴平駅から428m

営業時間
    • 07:30 - 19:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣有料P

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kyuman.co.jp/

初投稿者

こしさんこしさん(47)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

琴平・善通寺・満濃池周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

琴平・善通寺・満濃池周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 熊岡菓子店 - 料理写真:

    熊岡菓子店 (スイーツ、パン)

    3.52

  • 2 灸まん本舗 石段や - 料理写真:

    灸まん本舗 石段や 本店 (和菓子、甘味処)

    3.46

  • 3 ハナあかり - 料理写真:ミルクレープ

    ハナあかり (カフェ、ケーキ、スイーツ)

    3.45

  • 4 ナカノヤ - 料理写真:嫁入りおいりソフト

    ナカノヤ 琴平 (うどん、日本料理、ソフトクリーム)

    3.42

  • 5 アカボシ珈琲店 - 料理写真:

    アカボシ珈琲店 (カフェ、スイーツ)

    3.38

食べログ限定企画