口コミ一覧 : 旭屋本店

予算:

-

-

定休日
月曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 45

表示件数:

3.5

~¥9991人
2024/05訪問2回目

鎌倉市雪ノ下の「旭屋本店」で豆大福・団子など - みうけんのヨコハマ原付紀行

...ちょいちょい立ち寄っているのが、この和菓子屋さん。
鶴岡八幡宮のすぐ傍にある、「旭屋本店」さんです。
 

 
このお店は豆大福が名物なんですよね。
その他にも、噛むごとにくっちゃくっちゃホンガホンガと美味しい、モチモチ系のお菓子がたくさん売られています。
 
と、いうわけでいろいろ購入。
このお店が近所にあったら嬉しいのになぁ!

 
豆大福(200円) 
何と言っても避けては通れない、ここ旭屋さんの人気商品。
むっちむっちで無添加のお餅は優しい甘さで、驚くべき口当たりの良さ...

もっと見る
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.6
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク2.6
2024/03訪問1回目

古都鎌倉の老舗和菓子屋さん

...分、老舗の和菓子屋さんです。
団子が数種類、おはぎやお饅頭などたくさんありましたが、列に並んでいると地元のマダムたちが必ず買っている豆大福を購入しました。
今まで食べた豆大福と違うのは柔らかさ!
餅粉を使用していないと説明書きにありますが、どういうことでしょうか。
今まで食べたことのない食感で...

もっと見る
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2024/02訪問1回目

豆大福甘さ控えめで美味しかった。

...
豆大福の旗がたっていたので豆大福豆大福の切れ端入りミニ豆大福?を買いました。
餅は分厚くて柔らかく、塩気のある豆と甘さ控えめの上品な餡子がとても美味しかったです...

もっと見る
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2023/12訪問1回目

...アイスもありました
今回は友人オススメの豆大福をいただきます
餡は甘さ控えめで上品なお味
お餅の部分も柔らかくて美味しかった
ごちそうさまでした...

もっと見る
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2023/11訪問1回目

葛バー

...椅子もありました。おそらく、購入したものをこちらで食べられるようだと思います。
 葛バー1本 250円 
 イチゴソーダ 300円
豆大福切り落としは、豆大福3個分の量で300円
豆大福期限は、今日中だそうです。つきたておもちのような食感で、とてもおいしかったです。豆大福が、一番おすすめだそうです。葛バーも、おいしかったです...

もっと見る
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
2023/11訪問1回目

鎌倉の奥の方の和菓子屋さん。

...
田舎まんじゅう 152円。
栗じょうよ饅頭 200円。
みたらし団子 130円。×4
豆大福 184円。

ちなみにこの形の巻き豆大福、どこかで食べたことある。
あ!浅草の徳太樓(とくたろう)。
あとマイレビさんが食べてた飯田橋の御菓子司 瑞月院 本店。
この巻き豆大福のほうが作るの簡単そう。...
店内にはたくさんの和菓子!
メニュー豊富だわー。
名物は巻き豆大福
それを買いつつ、柔らかそうなみたらし団子と、饅頭と栗の饅頭も購入品!
欲張った...

もっと見る
  • 旭屋本店 - 巻き豆大福!
  • 旭屋本店 - 田舎饅頭と薯蕷饅頭栗!
  • 旭屋本店 - メニュー豊富!

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2023/05訪問1回目

...雪ノ下エリアにお店はあります。
老舗とのことで気になり、
人気の豆大福と、季節の桜饅頭をいただきました。

豆大福は俵型が珍しいという事前情報。
豆はゴツゴツとしっかり食感、
あんこは甘くない、なかなか渋い味でした!⭕
個人的には好みです!
甘くないので2個3個と食べ進められそうです。
記載の栄養成分によると1つ159カロリーです。

桜饅頭は豆大福に比べるとあんこは遥かに甘め、
後味にやや酒?臭さが残りました。普通でした...

もっと見る
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

1人
2022/12訪問1回目

...旭屋さんの豆大福は不思議な形。

お布団にあんこがくるまってるみたい。ふかふかしてるように見えて歯応えは、しっかり。

お餅部分は柔らかいのが好きなので...

もっと見る
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2022/11訪問1回目

...鎌倉で有名な豆大福のお店

丸いかたちじゃなくて筒状の珍しいタイプ

求肥?のような食感
あんこは甘さ普通。
ずっしりタイプ
たぶんあんこが重い...

もっと見る
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

鯉幟や鎧兜は出さずとも、やっぱり食べたい!柏餅

...
そして、お店に入ってから気になった品を2種3個追加して頂きました。

豆大福』184円(税込)を2つ

『京菓子 本わらび餅(玉露)』230円(税込)を1つ

接客は可も無く不可も無く通り一片の対応と言う印象でした。
持ち帰りのレジ袋は有料との事でしたがバイクにはトランクがありその中へ。
怪しかった雲からは大粒の雨が落ちて来たのでかっぱを羽織って雲の影響の少ない逗子経由で帰宅。

帰宅して早速頂いたのは豆大福。これはまず形が変わっています。
餡を餅が包むのでは無く海苔巻の様に巻き込むスタイル...

もっと見る
  • 旭屋本店 - 豆大福
  • 旭屋本店 - かしわもち つぶあん
  • 旭屋本店 - かしわもち みそあん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
2021/05訪問1回目

こどもの日には柏餅

...
やや水っぽかったのでもちが破れてこしあんが出てしまっていました。
買いに来る人が多くて普段作っていない人もお手伝いしていたのかな?
定番の豆大福の印象とは少し異なりました...

もっと見る
  • 旭屋本店 - 柏餅 みそ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

餡と餅はいいのに何故だろう…

...大豆大福なるものがある様に、和菓子の中でも豆大福の人気は上位

都内に限らず、豆大福は全国で有名な店があればだいたいチェックしてきた、餡や餅、豆の塩味など割と個性がでる

老舗和菓子の人気の豆大福
ここはとにかく形が面白い 俵型は少ない
餡もスッキリとコクがありとても餅合っている
ただ、餡が多く豆の数が少なく感じる 単なる大福になりかねない

バランスって難しい
豆大福としては充分美味しいとは思うが…

茨城県「小椋屋」の様なバランスの妙技は専門店しかないのだろうか…


...

もっと見る
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/07訪問1回目

岐れ道近くの和菓子屋さんde名物豆大福。

...こちにのウリはちょっと塩が効いた

縦長の豆大福、一個約180円くらいだったように思うわ。

周りのお餅はやや厚めに仕上げてあるが、柔らかくて美味し...

もっと見る
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
2013/03訪問1回目

豆大福なら、ココ!

...「旭屋本店」さんの豆大福

知ってる人は知ってる(当たり前かwww)から、遅い時間だと売り切れてることも多くて… いつも閉店間際に訪れるから、残ってたらラッキー...

もっと見る
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2022/11訪問1回目

...豆餅・豆大福のセット 238円 美味しい!
みたらし団子 130円 GOOD!
干し柿 18...

  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2021/11訪問1回目

...豆大福がおいしい旭屋本店で夏にアイスキャンディを売ってたんですが、自販機で販売するようになりました...

  • 旭屋本店 -
  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2014/04訪問2回目

もう、柏餅が出てました

...豆大福以外って買ったコトなかったかも…
...

  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

...豆大福、みたらしだんこ...

  • 旭屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2024/06訪問1回目

...豆大福&豆もち 切り落とし
酒饅頭

お餅が柔らかくてしっかりめの塩豆...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

...豆大福
普通...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
旭屋本店
ジャンル 和菓子
お問い合わせ

0467-22-2622

予約可否

予約不可

住所

神奈川県鎌倉市雪ノ下3-3-21

交通手段

鎌倉駅から874m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 09:30 - 18:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www004.upp.so-net.ne.jp/aozora/asahiyanew/index2.htm

オープン日

1905年

初投稿者

くるさわくるさわ(13)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鎌倉のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (鎌倉・湘南)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     09:30 - 18:00
    [水]
     09:30 - 18:00
    [木]
     09:30 - 18:00
    [金]
     09:30 - 18:00
    [土]
     09:30 - 18:00
    [日]
     09:30 - 18:00

  • アクセス方法を教えてください

    鎌倉駅から874m

  • このお店の口コミを教えてください

     
    古都・鎌倉。
    世界的な観光地として、古き良きジャパ〜ンを味わえる街として、外国の方々から人気のある街ですよね。
     
    そんな鎌倉も、うちからはサンダルつっかけて原付でチャリチャリやって来れる距離感です。
    円海山を越えなくてはいけないのがネックだけど、山ひとつ越えたらもう鎌倉なのよ。
     
    そんな鎌倉を通りかかった時、ちょいちょい立ち寄っているのが、この和菓子屋さん。
    鶴岡八幡宮のす...

周辺のお店ランキング

鎌倉×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画