口コミ一覧 : 初祖 岡埜榮泉總本舗

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 29

表示件数:

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/06訪問1回目

...長谷寺の帰り道 街並みを楽しみたくて鎌倉まで歩いた時ひっそりとした店構え 多くは置いてありませんでしたが どれも美味しそうでしたが つられたのは豆大福の貼紙 粒餡を選びました 甘さ控えめの上品さ塩えんどうの程よい塩加減 お餅のもっちりさ
持って帰って来るならもっと買えば良かった。
あっ...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2024/03訪問1回目

...分ほど。
由比ヶ浜中央商店街にある老舗の和菓子屋さんです。
豆大福で有名なお店で、自分も小さい頃からよく食べてました。

数カ月ぶりに鎌倉に行く用事があったので知人へのお土産用と自分用に1つ購入。
...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
2024/03訪問1回目

お気に入りに登録

...初祖 岡埜榮泉總本舗
豆大福つぶあん 220円
だんご しょうゆ 140円
桜もち 250円

豆大福で検索して見つけたこちらのお店
行ってきました

人気の豆大福 ちゃんとお餅でちゃんと甘い
手間がかかっていることがわかるあんこ
豆の塩は控えめ 餅とあんをしっかり味わえます
だんごはみたらしもあるけれど ...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - 桜もち
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - だんご しょうゆ
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - 豆大福つぶあん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問3回目

絶妙なモチ加減!甘さ控えめの餡子!年を重ねる度に好きになっていく感じ!

...
その岡埜といえばやはり豆大福が有名です♪
160年もの時を経ても変わらないというその伝統と製法...初祖 岡埜榮泉總本舗

鎌倉で豆大福ならコチラがおススメです♪

2024年1月10日現在 食べログ評価 3.50

鎌倉で豆大福をお求めになるなら、やはりこちらがおススメです!...求肥を使ったりしていない純粋無垢な豆大福なので、購入したその日が消費期限です。
できれば「ナルハヤ」が理想で...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - 豆大福(つぶしあん)
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - 豆大福(つぶしあん)
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - 豆大福(つぶしあん)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
2023/09訪問1回目

お手軽なお土産に

...遠くはありません。
ランチ店やスイーツやパン屋等はお気に入りのお店が多いエリアなので以前から気になっていた大福よお店です。
友人には豆大福の5個入りを、味見で自身のためにも、こし餡とつぶ餡を1個づつ(各220円)購入してみました。

ずっしりとした重味のある豆大福、モチモチの薄皮は延びが良く、餡がぎっしりです。
若干塩味の効いた皮に、豆の食感、後味さっぱりの程よい甘さの餡の相性が良く...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/01訪問1回目

老舗の豆大福!

...上野生まれの妻が食いついた和菓子屋の「岡埜榮泉總本舗」
僕は和菓子も洋菓子も滅多に口にしないが、「岡埜榮泉の豆大福」がめちゃウマいらしい!
調べによれば「岡埜栄泉」が親戚の5軒に暖簾分けされ、最も古い歴史も持つのがのが、岡埜栄泉総本家で150年の歴史があるようです!
長い歴史のある中で「岡埜栄泉」という屋号は数多くあるようで、中でも豆大福は1番人気商品なのはどの店舗も共通のようです・・・
さて、こちら初祖 岡埜榮泉總本舗は、上野小路から移転した店舗だという...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問3回目

焼き団子おいしー。大福栗粒もおいしー。(秋の鎌倉、5/9)(再訪)

...
確かに団子、美味しかった!
好きだったのは串団子の醤油のほう!

大福の栗ひと粒のほうが大きな栗入りで美味しかったなー。

今回は豆大福(こしあん)は我慢しました...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - ダブル栗大福。1個400円!けっこう高いね!(値段を見ないで買う人。)
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - わたしが団子は最後だった! 栗の団子はまだあるみたいだった!
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - 醤油の香ばしい香り!団子がうまいです!だんご しょうゆ 120円×2

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問2回目

最後のひとつの豆大福はこしあん。(再訪)

...
餅はわりと厚みがあって、餅らしい食べ応え。
丸くてころっと可愛い豆大福
豆は少なめです。
好きです。
ごちそうさまでした。

豆大福 こしあん 200円。

水曜日定休のこちらのお店。
9月某日、珍しく水曜以外の日にお店の前を通って「あ!まだ豆大福あるかな?」って立ち寄り。
店舗のおかあさんに「まだありますか?」って聞いたら「あとひとつございます。」と!
「こしあんですか?」
「こしあんですよ」
「じゃあさいごのひとつください」
お会計しながら「わたしこちらの豆大福はこしあんが好きなんですー」って言ったら「あら...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - まめはすくなめです。
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - 豆は多くはない。柔らかさと塩気の具合がちょうど良し。
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - 外観。暖簾には「上野 広小路」の文字。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
2022/06訪問1回目

鎌倉で復活した本家嫡流

...通し函にしっかり上野の文字。なぜ鎌倉の地に移転したのか、よっぽど尋ねようとも思ったが雑談して何も聞かずに出てきてしまった。


豆大福をつぶあん、こしあんそれぞれ2つずつ購入。

てっきり冷やかしのつもりで来た一見観光客かと思ったのか、大福を2つも...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
2022/05訪問1回目

鎌倉で甘くないお団子ありました

...と書かれてました
そして、その隣りに醤油味のお団子!!

まさか、ここで出会うとは!!
焼きたてではないけれど、どんな味か知りたくて、これと豆大福を買いました

お団子は球体ではなく、厚みが少しある1...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

こしあん派

...
豆大福があって、つぶあんとこしあん。
あとお赤飯売ってた。
ほかの和菓子はたぶんなかった。(私には見えなかっただけかもしれない)
こしあんとつぶあん、選べず、一つづつ。
食べてみたら、お餅ふわふわ大福で、粉多め、豆は少なめ。
つぶあんは小豆の皮が口の中に残って嫌。
こしあんはなめらかで好き。
ここのはこしあん派!
また水曜日以外で行けたら買いたい!
こしあん派!
忘れないように、わたし!

おかのえいせんそうほんぽ。
豆大福こしあん 200円
豆大福つぶあん 200円
支払い合計金額 40...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - 選びきれず、こしあんとつぶあんとどっちも。まあ、食べてみないと分からないからね。
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - 岡えいってあれよね、あの有名なとこ。暖簾分け?
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 - 粉多め、豆少なめ、餅ふわふわ!こしあんうまー!

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問1回目

こんな味だったかなぁという感じ

...「六地蔵」から鎌倉駅に向かうと途中で「岡埜栄泉」を見つけたのでびっくりして中に入ってみました。豆大福200円を購入して家で食べました。以前、神谷町の「岡埜榮泉 」で時々豆大福を買っており、そこと同じ味なのかも、系列のこともよくわかりませんが、こんな味だったかなぁという感じでした...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/09訪問1回目

むっちむちの豆大福

...こんなに暑いのによく寝れるなぁ)
岡埜栄泉の豆大福と書かれたのぼりが!

そういや以前由比ガ浜通りを車で通った時に
この豆大福ののぼりが気になって調べてみたら
有名な岡埜栄泉じゃありませんか。
なのでずっと行きたいと思ってたんだ。

日本橋高島屋の銘菓百選で売ってるの見つけて食べて美味しかったんだよね~。

…と思いきや、『岡埜栄泉』って暖簾分けしまくってて
私が食べたやつとココが同じ味なのかはちょっと不明らしい。

まぁでも豆大福好きだし、
ってか何より暑すぎて一瞬でもいいから涼しいお店に入りたくていざ入店。

自分のおやつ用に豆大福1つと
最近団子デビュー...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

鎌倉駅 徒歩7、8分のところで再開 上野広小路 岡埜栄泉の豆大福 変わらない味

...「岡埜栄泉の豆大福」といったら、上野広小路の岡埜栄泉の豆大福のことです。

上野広小路に岡埜栄泉があった時は、上野駅から歩ける距離ですので、美術館や博物館へ行くたびに必ず豆大福を買っていましたが、お店を閉めてしまい、たいへんショックを受けました...8分です。私は鎌倉駅から歩きました。

16時頃着きましたが、豆大福が1つもありませんでした。
売れ切れの札が出ていませんでしたので、お店の方に聞きましたら、1つだけあるとのことで、1つ購入出来ました。
1つだけでも購入することができ、たいへん嬉しかったです。


豆大福 20...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
2023/07訪問1回目

...△豆大福 (つぶあん)200ちょい
サッパリ餡子だけど食べ応えあり
こし餡のが合いそう…
お餅の感じも好みでなかった

⚪︎ 水羊羹30...

  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
ー 訪問(2024/05 更新)1回目

...豆大福はこし餡と粒餡の2種類あります。こし餡の豆大福は珍しい?かも。
甘すぎず、素材の甘みが引き立ち香りも上品です。お土産に買って行くと喜ばれます。

お団子もあり...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

...すごく美味しい豆大福だった...

  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2023/11 更新)1回目

...栗餡、醤油、みたらし、豆大福
八幡宮で初めて知った餅屋で、美味かったので六地蔵の本店に行った。今回は再訪である。
とくにこし餡とみたらし、豆大福が良い...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

...豆大福
美味しい...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問1回目

豆大福 粒あん

...
小豆色の暖簾をくぐるとガラスケースの中に豆大福が・・
しかも粒あんと漉しあんの2種類。
自分は圧倒的に粒あん派なのだが付属小の近くの旭屋の豆大福のように豆が餅に纏われた中の餡が漉しあんでもそうれはそれでよし・・・と思っていた。
しかしこちらは豆大福の中に更に粒あんが・・
誠にもって豆豆しい良き大福でござった。
また店の前を歩く機会があれば是非買い求めたいものである...

もっと見る
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -
  • 初祖 岡埜榮泉總本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
初祖 岡埜榮泉總本舗
ジャンル 和菓子、大福
お問い合わせ

0467-33-4429

予約可否

予約不可

住所

神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-6-1

このお店は「台東区上野2-1-9」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

江ノ電「和田塚駅」徒歩2分
JR鎌倉駅から徒歩約7-8分

和田塚駅から191m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 10:00 - 17:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2014年11月7日

初投稿者

湘南の宇宙湘南の宇宙(3783)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鎌倉のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 17:00
    [火]
     10:00 - 17:00
    [水]
     定休日
    [木]
     10:00 - 17:00
    [金]
     10:00 - 17:00
    [土]
     10:00 - 17:00
    [日]
     10:00 - 17:00

  • アクセス方法を教えてください

    江ノ電「和田塚駅」徒歩2分
    JR鎌倉駅から徒歩約7-8分

  • このお店の口コミを教えてください

    初祖 岡埜榮泉總本舗

    鎌倉で豆大福ならコチラがおススメです♪

    2024年1月10日現在 食べログ評価 3.50

    鎌倉で豆大福をお求めになるなら、やはりこちらがおススメです!!
    鎌倉と言えば「和菓子」のイメージが強い印象ってありますよね?
    でも実は不思議なことに圧倒的に洋菓子店が多いんですよね!
    そして食べログの高評価店も同様な結果になっているから実に意外です。

    更に昔...

周辺のお店ランキング

鎌倉×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画