Tabelog에 대해서FAQ

おなじみカオサンカアのおせちです : Kajuaru Tairyou Rikaosanka Xa

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kajuaru Tairyou Rikaosanka Xa

(カジュアル タイ料理 カオサンカァ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.6

3.6

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2023/12방문43번째
Translated by
WOVN

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명

친숙한 카오산 카아의 오세치입니다.

12.30나 31에 매년 예약해 둔 카오산카아의 오세치를 잡으러 갑니다 좀처럼 가지 않기 때문에, 여러가지 이야기를 하고 싶습니다만, 점심 영업중이기 때문에, 생각하게 말할 수 없습니다(조금만) 말린 것처럼 보인다 이번 시세, 가격 거치(의 기억)는 기쁘네요 올해는 제가 서투른 솜탐이 슈퍼 매운 것이 아니었기 때문에, 팍팍 먹어 버렸습니다 뭐라고 해도, 정규 메뉴에 없는 물건도 있어, 많은 물건을 한 번에 먹을 수 있기 때문에 기쁩니다 지금, 월요일에 소나기 가지고 돌아가기를 하고 있습니다만, 예약하면, 이런 느낌도 정월에 한정하지 않고 할 수 있어요~가 되면 기쁩니다

2022/12방문42번째

3.6

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

今年も、またおせちをいただきました

今年の年末も、おせちをいただいてきました これで3年連続ですね 中身はだいたいは決まってるのですが、少しずつ変えるようにしてるようです 3x3に区切られたお重にタイ料理が盛られます どうしても汁っぽいものや冷えるとおいしくないものは除かれますから制限がありますが、個人的には日本のおせちより、こういうものの方が好きですね 1品1品は少量なので1人で全部食べれちゃいます 1人前の量で出てきたら3品くらいが適量でしょうから、少数精鋭、うまいもの尽くしですね 全部食べようと思ったら、4,5人で行かないと無理でしょうから効率的ですね 来年もよろしく!

2022/12방문41번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.6
JPY 1,000~JPY 1,9991명

メリークリスマス、ガイヤーン

クリスマス、毎年頭を悩ませるのがクリスマスケーキですが、今年はカオサンカアさんがパーティーセットを作ってくれたので、ケーキはなしで、それをいただくことにしました おなじみのガイヤーン、ガイトードなどがどっさりです うまかったですね~ 例年、タイおせちはいただいていて恒例になりつつあるのですが、これからは、クリスマスもカオサンカアさんが定番になっていくかもしれません 欲を言えば内容を少しずつでも変えていってくれると、なおうれしいですね

2021/12방문40번째

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명

今年も、おせちをいただきました

1年前、カオサンカアのおせちをいただきました 当然、内容や量を選べるものではなく、暖かいままいただけるものでもありません それでも、逆にお店では食べたことのない料理もあったりして大変に満足したので、昨年末もお願いしました 12.31の昼過ぎに取りに行ったのですが、何とお店も営業していて満席でした 知ってれば、ランチしたのに、やってないと思ってランチ後に行ってしまいました(涙) いただいたおせちは、元旦に食べましたが、大量ではないとはいえ一気に食べてしまいました どれも美味しく、ソムタムが辛くないか心配でしたが、許容範囲でした いくつ作ったのか、大変だったと思いますが、今年もぜひお願いしたいです!

2020/12방문39번째

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명

おせちをいただきました

例年、おせちはありきたりのものしか食べません それはそれで習慣になっているのですが、年末にカオサンカアがおせちを販売すると聞いて、気になってテイクアウトしました 12.30の夜に受け取ったので、正月に楽しめるなと思ったのですが、結論から言うと、その日に全部食べてしまいました ガイヤーンやラープはなじみがあるのですが、単品では食べない、付け合せみたいなものも混ざってて、はじめての味がいくつかありました うーん、タイ料理、奥深し!

2020/10방문38번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.6
JPY 1,000~JPY 1,9991명

リンゴのソムタムをいただきました

あいかわらず時々おじゃましています 今回はインスタでリンゴのソムタムを載せてたので食べに行きました 店内はまだ一部に仕切り板があって、配慮をしているようでした 狭い店なので、お客さんも来にくいでしょうね 店主は元気に調理をしてましたが、メニューも定番の一部と、日替わりに限定しているようです ランチタイムは、行列することもあるそうですけどね 「思い切りからくなくして!」と頼んだのですが、ちょうどいいくらいいでした グリーンカレーの辛さは平気になったけど、こういうのは何度食べても慣れないんでしょうか?

2020/09방문37번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.6
JPY 1,000~JPY 1,9991명

久しぶり!カオサンカア♪

久-しぶりに、カオサンカアに行きました コロナ騒ぎ以降、1回は行ってるので半年にはならないと思いますが 狭いお店なので座席をプレートで区切ってるのですが、ムードがないし、より狭く感じますね 麺・飯はダイエットのために食べないつもりだったので、単品から「海老とアスパラガスの炒め物」をお願いしました 早い時間とはいえ、店内はカウンターに座る常連さんだけでした どこのお店も、まだお客さんは戻ってきてないようですね お品は、典型的なタイ風の味付け 辛くないか聞くのを忘れましたが大丈夫でした また行きたいです♪

2019/02방문36번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カオサンカアで、カオカーガイ♪

今日のランチは、カオサンカア、カオカーガイです なかなか登場しないメニューですのでダッシュしました 首尾よく2人座れて、無事にカオカーガイを食べることができました 辛みは強くなく、酸味が勝ってていいですね アンコールリクエストしたいです♪

2018/11방문35번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.6
~JPY 9991명

トムヤムおでん、いただきました♪

本日TV放送があるらしい「トムヤムおでん」、前々から気になってましたが、昨日のランチで食べることができました! 意外とみなさん頼んでなくて、カオソーイの時のような行列を想像していた私としては拍子抜けでした さて、トムヤムおでん、スープはトムヤムスープです けっこう辛いです 具はというと、純日本おでんで、ダイコン、コンニャクなどでした スープと具のマッチングについては意見が分かれるところでしょうが、私はおいしくいただきました♪

ー 방문(2018/06 업데이트)34번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

豚しゃぶレモンサラダをいただきました

店主が、またタイに行って1週間ばかりお休みだったのですが、再開するとさっそく行ってしまいました・・・ 当然、日本の豚しゃぶとは、風味がちがうのですが、サラダに使ったレモンは、タイで買ってきたものだそうです また毎週のように通ってしまいますね

2018/05방문33번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명
2018/05방문32번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명
2018/04방문31번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

天使のエビとパイナップルのレッドカレー♪

今日の日替わりは、天使のエビとパイナップルのレッドカレー♪ 決まりですね~ レッドカレーだから、辛さほどほど 大きなエビが入って、おいしかったです~

2018/03방문30번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.6
JPY 3,000~JPY 3,9991명

カオサンカアの夜♪

カオサンカアに夜行きました ビールは苦手かな~? 賄いメニューからはじめました 卵焼き、空心菜炒め、ヤムウンセンと追加しました! ハイペースです ガイヤーンも追加しました ビールは小瓶だったので、4種とも飲んでしまいました! 生春巻きは、1本残りました ダイエット、台無し~(汗)

2018/03방문29번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

アスパラと豚バラのタオチオソース炒め

今週のランチでは、アスパラと豚バラのタオチオソース炒めをいただきました いつ来ても、にぎやかな店内でございます・・・ 得も言われぬ妙味でした 同行者は果敢にグリーンカレーに挑戦してましたが、ペロリと完食しました お強いのね・・・

2018/03방문28번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

パッタイホーカイをいただきました~

今回は、限定15食、パッタイホーカイってのに挑戦してみました って、パッタイは、何度も食べてるんだけどね せっかくの限定だったのに、この日に限って店がやけに空いてて、プレミアム感?がありませんでした まあ、卵焼きが乗ってるわけですが、油っこくはないものの、麺がけっこうコッテリしてて、おなかにたまりました 味が単調なので、途中でタマリンドソースをかけて味を変えました♪

ー 방문(2018/03 업데이트)27번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

パッキーマオをいただきました!

あいかわらずの、カオサンカア詣で 本日の日替わりは「パッキーマオ」、タイ風コメ粉の平メン焼きそばですね 2度ほど食べた記憶があります 麺類はボリュームに欠けるので、小ライスがつくことが多いのですが、これにはつきませんでした 今回は、やけに辛くて、唐辛子より、胡椒っぽい辛さが強かったです!

2018/02방문26번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

マッサマンカレーとグリーンカレー

ママ友を誘って行きました 日替わりは、マッサマンカレーで、ママ友はこれにしました 私はグリーンカレーにしましたが、なれてきたのか、辛く感じせんでした

ー 방문(2018/02 업데이트)25번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カオサンカアで、ガイパッキン♪

お一人さまランチは、ここか、バインミーのアオサンズですね♪ どちらも、お一人さまが多い やはり、マニアックなんでしょうか こちらは、8割がた女性 先日、夜に来たら男性は我々だけでした・・・ 今日の日替わりは、ガイパッキン、これもはじめて どれだけ引き出しがあるのでしょうか 大きく切った鶏肉にショウガが浸みておいしかったです♪

2018/02방문24번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カオサンカアで、イエローカレー♪

週に1度くらいのペースで行ってますが、飽きることはありません イエローカレーだって、はじめて食べる品でした まだまだ引き出しはあるみたいです 夜のごはんセット、お値打ちです パクチー爆モリも1度は食べてみたいものです イエローカレー、サッパリ系でしたが、意外と辛かったです あ~、それにつけても、タイすき(鍋)が食べたいです~

2018/02방문23번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

「千」から、カオサンカアに!

千を出て、もう1軒どこか行こうと地下街をうろついたのですが、金曜とあって人気店はどこも満席 地上に出てカオサンカアに行きましたが、ここもカウンターのみ空きありの状態 しかも、客は全員女性、カップルもいません よい知識としては勉強?になりました 同行者はシンハービール、私はパクチーカクテルで再度乾杯です そんなに食べれないので、ヤムウンセンとガパオライスにしました せっかく夜来たのだから、ランチに出ないようなものを頼ばよかったですね 3100円、2軒で7000円もいかない安い夜でした

2018/01방문22번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カオサンカアで、トムヤムガイトード

本日は、トムヤムガイトード、トムヤム唐揚げです 夜のアラカルトメニュー、魅力的ですね~
なかなか、夜につきあってくれる相手がいないんですよ・・・ トムヤム風味、中華の唐揚げとは、味付けが違いますね~♪

2018/01방문21번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カオサンカアで、スッキーウンセンクン

今年初のカオサンカア 日替わりは、スッキーウンセンクンです 正月休みに置物とか、いろいろ買い込んできたみたいですね 店内は、なお一層のカオスな世界になってました スッキーウンセンクン、好物です 今年もよろしく♪

2018/01방문20번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カオサンカアで、パッキーマオ

1月のランチ、のせ忘れ~ パッキーマオもいただきました 平打ちの焼きそば(焼きうどん)ですが、味付けがエスニックです 店内は、変わらずタイの市場でも思わせる賑やかしさです こういうのには、小ライスがついていいくらいのボリュームです

2017/12방문19번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명
2017/12방문18번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

クンカレーを食べました!

なかなか来れそうで来れないカオサンカア 約1か月ぶりのランチです 何だか、知らぬ間にメニューも見た目が変わってました(内容は同じ?) 私は日替わり、同行者はグリーンカレー お上品な食べ方ですね・・・ クンカレー(エビのカレー炒め)、おいしかったですよ~♪ ついつい、ナンプラーかけちゃったけど(汗) あ~、タイすぎが食べたいよ~

2017/08방문17번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

エスニック5連発⑤カオサンカアで、ランチしました

カオサンカア、あいかわらず通っております 

もはや、見慣れた店内風景であります 

この日は、初心者?同伴だったので、ガパオライスとグリーンカレーに

うん、グリーンカレー、安定のおいしさでございました♪

2017/08방문16번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ゲーンパーをランチでいただきました♪

カオサンカアで、「野菜&ハーブたっぷりのスープカレー」ゲーンパーをいただきました はじめてですが、なんでもデトックスカレーだそうです ちなみに、「究極のカレー」本、コンビニで見つけて買ってしまいました! ゲーンパー、ほんと野菜たっぷりでおいしかったです♪ 材料がなかなかそろわず、あまり出せないんだそうです 見つけたら、即ゲットですね!

2017/07방문15번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カオサンカアで、レッドカレー

カオサンカア、あいかわらず、昼に夜に通い詰めています この日の日替わりメニューはレッドカレー 夏野菜たっぷりがうれしいですね 店内はエスニック 若い女性のお客さんが多いです レッドカレー、揚げたての夏野菜がおいしいです でも、グリーンを食べた今となっては、少し物足りなく感じます・・・

2017/07방문14번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

夜のごはんセットをいただきました♪

静岡出張前夜、 夜のごはんセットをいただきました スープ、日替わり前菜、メインで1400円と大変お値打ちで、前から機会をうかがってました♪ ちょっとした1品ものも魅力でしたけどね・・・ 夜はワンドリンク、同夜中に静岡に移動だったので、ウーロン茶にしておきました トムヤムクンスープ、経験済みです 辛さよりうまみが勝ります シェフのおすすめ前菜はエビとレモングラスのサラダ 辛さは控えめで、酸味が前面に出てて、うまかったです~ メインはパッタイにしましたが、他にもバリエーションが楽しめます ワンドリンクなら2000円せずおなかいっぱいです♪ スープ以外は変わるので、飽きることはなさそうです

2017/07방문13번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

7.10、本日もおひとり様ランチでしたので、すかさずカオサンカアに行きました お昼もけっこう混んでて、私の後には3人組が2人席しかなくて断念したりしてました 1人客が多かったですが、珍しく男性客が多いランチタイムでした 日替わりランチがクンパッポンカリー(エビと卵のフワフワカレー炒め)でしたので、それにしました 蟹を使うプーパッポンのエビバージョンらしいです 辛さはなく、プリプリのエビが5尾も入ってました ナンプラーの風味でしょうか、いい味がして気に入りました またレパートリー(?)が増えました♪

2017/07방문12번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ハーフ&ハーフ

この日の日替わりは「マッサマンカレー」でした 前にも食べたことはあるし、辛くないのは承知していたので、ハーフ&ハーフで、グリーンカレーに挑戦(?)してみました けっこう辛いと聞いていたので、まだ食べてなかったのです 当然、マッサマンから食べました 当たり前ですが、辛くありません 続いて、グリーンカレー 食べてすぐは辛くないけど、その後じんわり辛さがきます! でも、辛さよりは何ともいえない旨み(というのでしょうか??)が感じられてきます や~、これが自慢のグリーンカレーか~♪ 水を使わずじっくり煮込んだカレー、うまいですね~

2017/06방문11번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カオサンカアで、マッサマンカレー♪

6.13、カオサンカアで、マッサマンカレーをいただきました 見慣れた店内で、スープからいただきます これは全然辛くないです でも、何とも言えないおいしさでした♪

ー 방문(2017/06 업데이트)10번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

パッマラーガイサップをいただきました♪

2017.06.12、今日は、おひとり様ランチだったので、久しぶりにお気に入りのカオサンカァさんへ! ランチは、ガパオライスか、グリーンカレーか、日替わりランチです 日替わりがなかなか楽しみで、先日の冷やしトムヤムヌードルなど、いろんな料理が楽しめます この日は「パッマラーガイサップ」 ゴーヤとトリミンチのナンプラー炒めでした♪ ゴーヤって、タイにもあるのかなあ? たいていは味が薄いってことはないんだけど、お品によってはナンプラーをかけて食べたりします 今日のはしっかり味がついてて後でのどが乾かないか心配なくらいで、お水を残さず飲みました ボリュームもあったので満足しました♪

2017/06방문9번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

夜のコースをいただきました♪

はじめて夜の「カジュアルコース(2000円)」をいただきました♪ まずは、ヤムウンセン(春雨とエビのサラダ)が出ましたが、これは辛くないことは予想通りでした でも、味わい濃くって堪能しました 次がトムヤムクン、同行者ともども、あまり辛いのは得意でないので控えめにしてもらったのですが、これが想像以上においしかったです! 海老などの入ったスープは濃厚なダシが出ていて大変に美味でした これが辛さを増すと、どうなるのでしょう? 興味深いところです 続いてガイヤーン、ポピュラーな料理ばかりでしたが、どれもおいしいのだから文句はないです 麺or飯は、グリーンカレーかパッタイでした 慎重を期してパッタイにしましたが、グリーンカレーもよかったかなあ デザートのアイスは平凡だったけど、ボリュームを含めて満足感たっぷりでした ウーロン茶、ジャスミンティーのジョッキを頼んで辛さに備えましたが、十分に対処できました♪ 質量ともに満足、コスパ良好、またこのコースは楽しみたいですね~♪

2017/05방문8번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冷やしトムヤムヌードル今季初♪

2017.05.23、昨日に続き、今日も暑いですね! でも、がんばって外に出ました 目指すはカオサンカァです お~、日替わりは「冷やしトムヤムヌードル」、今季初のようです 頼んでから「辛くないですか?調整できますか?」って聞いたけど「辛くないですよ~、調整はできませんけど」と言われました 出てきた品を見て、やや不安になったけど、食べてみると酸味が勝っておいしいです♪ 小ライスをチョイスしたので、食べながらスープをほとんど飲んでしまいました♪

2017/05방문7번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ガパオライスをいただきました♪

2017.05.16、今日のランチは、カオサンカァ たいていは、日替わりを頼むんだけど、今日はパッタイだったので、ボリュームが少ないと判断して、ガパオライスをお願いしました 考えてみると、ここでガパオライスを食べるのははじめてな気がします 適度に込み合った店内、ほどよい待ち時間が心地よいです 出てきたのは、オーソドックスな(?)ガパオライス ガパオ系は、けっこう個性が出る気もするのですが、ランチメニューですから、比較的万人向けにしてあるのかもしれません やはり夜に来ていろいろ食べてみないと、お店の個性はわからないのかもしれません

ー 방문(2017/05 업데이트)6번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

パッマラーガイサップをいただきました♪

2017.05.08、GW連休明けのランチは、おひとり様になったので、カオサンカァに行きました 日替わりランチは「パッマラーガイサップ」、ゴーヤとトリミンチのナンプラー炒めでした ここは、いつもボリュームが少し足りなく感じるのですが「ライス大盛り」って頼んでるお客さんもいたので、そういう手もあるかもしれません 今日のランチは辛さはほとんどなくて食べやすかったのですが、少しパンチに欠ける気もしたので、ナンプラーをかけていただきました ガパオライスに唐辛子をかけているお客さんもいたりして、みんなアレンジしてるんだなあと思いました・・・

2017/04방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

トムヤムヌードルをいただきました♪

2017.04.18、またおひとり様ランチは、カオサンカァへ なんせ、相棒は鶏がダメだから、こういう店には連れてきにくい 結局いつもガパオライスになっちゃうので インドカレーはいいんだけどね この日の日替わりは「トムヤムヌードル」、ちょっと逡巡したけど、これしかないでしょ! 「ココナツミルクを足してマイルドに・・・」とあるし 食べてみて納得、パクチーも適量で辛さより、酸味が前に出る スープも飲んじゃいました!

2017/04방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

パクチーラーメンをいただきました♪

2017.04.14、あいかわらず、エスニックづいてます この日は、カオサンカアに再上陸(?) しました! 今日の日替わりは「パクチーラーメン」、「パクチータイラーメン」とも書いてある おなか、ふくれるかなと思いながら、これは食べておかねばと注文しました 出てきた品を見ると、パクチーは大盛りってわけでなく、食べてもすごい味がするわけではありませんでした まあ、小ライスもついてきたし、たまにはサッパリ系もいいかなあということでしょう!

2017/04방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

パッマッサマンチーをいただきました♪

2017.04.04、あいかわらず、エスニックづいてます この日は、カオサンカアに上陸(?) しました! 「パッマッサマンチー」、これが気になりました 「マッサマン」てのがそそりました 注文すると、すぐにスープが出ました おなかがまぎれていいですね 待望の(?)「パッマッサマンチー」、カレーの1種と言っていいのでしょうか 辛さ控えめ、おいしかったです ここは、マイペンライと、味がちがいますね どちらも気に入りました

2017/03방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カオサンカアで、ガパオライスを♪

5.16にも、カオサンカアに行ってました! この日は、本日のガパオにしてみました スープを飲みながら、しばし待ちます ガパオは、お店の個性が出ますが、特別な風味は感じませんでした やや万人向けにしてあるのかな?

2014/11방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カオサンカアでグリーンカレーを~♪

2017.03.13、なぜか2年以上も前の記録です 画像が出てきましたので、アップしますね! 私、エスニックは、初心者であります ある日、カオサンカアで1人ランチとなりました タイ料理のお店です ありふれたガパオライスでは面白くないので、グリーンカレーにしました まずは、サラダとスープです このへんは、さすがに辛くなかったですね 特別注文をつけなかったカレーは、私には辛すぎました~ すなおに「辛さ控えめでお願いします」って頼めばよかったですね~ *最近、なぜかエスニックにハマってます・・・

레스토랑 정보

세부

점포명
Kajuaru Tairyou Rikaosanka Xa
장르 태국 요리、카레
예약・문의하기

052-209-5129

예약 가능 여부

예약 가능

*ご予約などのお問い合わせは営業時間中にお願いします*おひとり様ワンドリンクオーダーをいただいております*

주소

愛知県名古屋市中区栄2-9-9 1F

교통수단

후시미역 ⑤번 출구에서 도보 2분

후시미 역에서 233 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    土曜(不定休)
    *ご予約などのお問い合わせは営業時間中にお願いします*

    ■ 定休日
    月曜日ディナー
예산

¥2,000~¥2,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master)

전자 화폐 불가

서비스료 / 차치

ドリンク注文のないお客様のみテーブルチャージ200円いただきます

좌석 / 설비

좌석 수

17 Seats

( 카운터 3석, 테이블 14석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

*근처에 코인 주차 다수 있음*

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

소주 있음,칵테일 있음

요리

영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |여자 모임 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

OK

오픈일

2013.8.1

가게 홍보

본고장 태국 그대로의 맛을 드세요! 부담없이 느끼지 않고 본격 태국 요리 ♪

「일본인의 입에 들르지 않는다」가 모토의 일본인의 여성이 만드는 태국 본고장의 맛입니다◎「카오산카」란・・・「카오산」백패커의 성지인 카오산 스트리트로부터 명명했습니다. 「카」는 태국어로 「~입니다(여성)」라고 하는 정중어입니다. 즉, 일본어로 「카오산입니다」라고 하는 가게명입니다. 본고장 카오산 스트리트와 같은 활기찬 즐거운 장소를 제공합니다♪