外国料理食べ歩き【ペルー】 : Inka Meshi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

세계 4대 요리! 나고야의 페루 요리 전문점★

Inka Meshi

(インカ飯)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.8

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/09방문6번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

外国料理食べ歩き【ペルー】

南米ペルーめし~٩(ˊᗜˋ*)و♪
インスタで気になるメニューが上がったので、遅めの昼?くらいに行ってきた。


‎・チキンとコリアンダーの炊き込みご飯
‎・パパアウラアンカイーナー
‎・ムール貝のペルー風マリネ
‎・リマ娘のため息

コリアンダー(パクチー)の炊き込みご飯。
すんげぇ緑色してっけど、パクチーのクセのある香りは色ほど凄くはない…割と食べやすい味だと思う。
いや、私パクチーバクバク食べる人だからクセとか全然気にならないんだよね。
むしろ、パセリやバジル、大葉の方が気づくくらい。
最初はパクチーごはんって気づかなかったんさ(まぁ、舌と鼻が馬鹿な可能性もあるw)

添えられているのはパパアウラアンカイーナーという、茹でじゃがいもに黄唐辛子入りのピリ辛チーズソースを掛けたもの。
酸味と塩気もきいてるのでなかなかしっかりしたお味♪


あと前回食べて美味しかった、篠島産ムール貝のマリネ。
ホクホクの茹でトウモロコシとカリカリの炒りトウモロコシが使ってあるのが良き~
サッパリ食べられるよ!(そして結構塩気もあるよ)


そしてインスタで気になっていた‎デザート!
ペルーの伝統スイーツで、
『Suspiro de Limeña(リマ娘のため息)』
なんともロマンチックな名前のスイーツである。
名前の由来は
「甘く優しくかろやかで、まるで女性のため息のようだから」
…らしいです。由来からしてロマンチックやった。


とろっとろのカスタードクリームの上に、先っちょだけ焦がしたフワフワメレンゲ、シナモンをトッピングしたペルースイーツだよ~
甘党さんいらっしゃい♡
軽やか…とはいえ、日本人の感覚では結構…というかかなり甘い。
でも、他メニューのチョコレートケーキやプリンはドシッと重くてめっちゃ甘いから、それに比べればかなり軽やかかな໒꒱· ゚
私はアッサリから超濃厚までなんでもござれな甘党なので、この甘さも好きっす♪

ちょくちょく新メニュー(月替わりかな?)が出てるので、お店のInstagramチェックすると良いですよ~

  • Inka Meshi - チキンとコリアンダーの炊き込みご飯&パパアウラアンカイーナー

    チキンとコリアンダーの炊き込みご飯&パパアウラアンカイーナー

  • Inka Meshi - ペルー風貝のマリネ

    ペルー風貝のマリネ

  • Inka Meshi - リマ娘のため息

    リマ娘のため息

  • Inka Meshi -
  • Inka Meshi -
2021/07방문5번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

外国料理食べ歩き【ペルー】

栄でペルーごはーん٩(ˊᗜˋ*)و♪

・ロモ サルタド
・ペルー風貝のマリネ
・チチャ モラダ


チチャ・モラダは、ペルーでインカ時代から飲まれている、レモン・クローブ・シナモンが入った紫トウモロコシのジュース。
トウモロコシってジュース作れるほど汁とれるんやな。
スパイス感が好み分ける味かもしれないけど、私は好き♪


ロモ・サルタドは牛肉とお野菜、フライドポテトを炒めてお醤油で味付けした料理。
白飯と一緒に食べるよ。
ペルー人のおっ母さんの味。

ガチでどちゃクソうめぇ!!✨
日本人、ペルー料理屋行ったらまずコレ食え!!
お醤油使ってるけど、日本の醤油炒めとはまた違った味で。
たっぷり入った噛みごたえのある牛肉とシャキシャキお野菜の対比がいい~
トマトのサッパリした酸味と甘み、ポテトのほっくり感がまた良き。
正しく米泥棒な一品。
ご飯がもっと欲しい。
松屋さんとかで、ペルー風牛丼として出してくんないかな。

そして横文字苦手な私はこの料理名を、ロタ・モルサドとかロサ・モルタドとかごっちゃに覚えていたのは秘密♡


本当は軽く食べるつもりだったんだけど、スペシャルメニューで『愛知県篠島産貝のペルー風マリネ』なんてもの見ちゃったら食べねば!!

ペルーはお肉のイメージ強いけど、海鮮料理も強いんだよね~
セビーチェとか美味いしな!

ムール貝のプリプリの身の上には刻んだタマネギ、トマト、トウモロコシのマリネがたっぷり♡
でかい口開けて一口でいくよ!(゚Д゚)アーン
貝殻に残ったさっぱりしたうまい汁も残さずチューっと啜るのだ✨
酸味と強めの塩気がこのクソ暑さで死にかけた身体に効くわ~~


ペルー料理はけっこう日本人好みの味付けが多いと思います( ˇωˇ )
ただ、パクチーがちょくちょく使われてるので、苦手な人は確認して抜いてもらってね。


ごちそうさまでした!

  • Inka Meshi - ロモ・サルタド

    ロモ・サルタド

  • Inka Meshi - ペルー風貝のマリネ

    ペルー風貝のマリネ

  • Inka Meshi - チチャ・モラダ

    チチャ・モラダ

  • Inka Meshi -
2020/11방문4번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

ペルーご飯をいただきます♪

ペルーごはーん٩(ˊᗜˋ*)و♪

・CALDO DE GALLINA(スタミナ鶏スープ)
‎・TAMALES

インスタで見て、うおおおめっちゃ食いてえええ!ってなったので♪



ペルー版スタミナスープパスタは、ゆで玉子とでっかい鶏肉がドカンっと入ってる(写真だと小さく見えるけど、これ半分埋まってるから)。
チキンスープがラーメンスープ並にたっぷり!!
スープパスタってレベルじゃない。
…というのも、この料理は中国の影響を受けてるからだそうです。
ぶっちゃけ、フォークより箸の方が食べやすいけど、うっかりズズズっと啜りそうだったのでフォークで頑張った…けど、途中から箸使わせてもらいましたw

添えられた‎レモンを絞り、ピリ辛ソースといただきます。
スープは鶏のお出汁がしみじみ美味い✨
身体あったまるよ!!
麺をある程度食べたら、あとはひたすら無心で鶏肉を食べるよ!
最初はナイフとフォークで頑張ったけど、最終手でもいで食ったねw


‎タマレスは豚肉やオリーブ、ナッツ…かな?をトウモロコシ粉で包み、それをバナナで包んで蒸したもの♪
ペルー版ちまきですな。
見た目、ネッチリしてるかと思いきや、意外とホロホロしてる。
結構がっつり豚肉入ってましたー!
めっちゃ薄味かつ素朴な味をイメージしてたけど、美味いわこれ!
味はそれ程濃くはないので、添えられたピリ辛ソースとスライス玉ねぎと一緒に食べるとグー!( ´∀`)b✨

会計時に店員さんから、ペルーはヨーロッパの人がご飯を食べる為に来るくらいのメシウマ国で、お肉も魚も全部美味しいし、日本と同じく生魚も食べる(生魚を食べる国はそうないらしい)よ~って教えて貰った。
先も言った通り中国の影響受けてるから炒飯とかもあって、ペルー版炒飯はめっちゃ美味いらしい。
…それは食ってみたいっすね。


ごちそうさまでした♪

次回こそは、ロモ・サルタド食べるぞ!!

  • Inka Meshi - CALDO DE GALLINA

    CALDO DE GALLINA

  • Inka Meshi - TAMALES

    TAMALES

2020/08방문3번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

ペルーごはんをいただきます♪

南米ペルーめしー٩(ˊᗜˋ*)و♪

前から気になっていた、
ウアラル町名物
『パンカ唐辛子のダック煮込み(カナリオ豆煮とご飯付き)』
『セビーチェ(ハーフ)』

セビーチェは店員さんがハーフにしてくれたよ♪

パンカ唐辛子のダック煮込みは、カレーみたいに辛いー!とかはないので(ちょっとピリッとするかしないか…?くらい)、食べやすいよ。
カナリオ豆はほぼほぼいんげん豆。
なので、全体的にまろやか( ˇωˇ )
そこに、ふわっと香るパクチーがいいアクセント♪
ご飯にソースを混ぜて食べると( ゚Д゚)ウマー
小皿のタマネギとトマトを入れるとまたいい感じ♪
そして原始人な私はダックをナイフとフォークで切るのに悪戦苦闘\(^o^)/


セビーチェは、プリプリの白身魚とシャキシャキ玉ねぎ、パリパリレタスに、カリカリコーン。茹でトウモロコシとサツマイモが入ってて、味も食感もとても賑やか♪
パクチーのパンチが効いたスッキリ酸っぱ辛くスパイシーでしょっぱめスープがサイコー✨
この汁は『虎のミルク』と言ってあちらの人はスープとして飲むそうで、このお店でも汁だけの単品メニューがあるよ。
メニューの名前が『セビーチェ汁』なのがめっちゃ直球ですな…いや、分かりやすいんだけどね。
ペルー語の『レチェ・デ・ティーグレ』とか『虎のミルク』とかにすれば何それ!?ってなりそうだし、なんかカッコイイ気がするのだが…

ごちそうさまでした♪

  • Inka Meshi - パンカ唐辛子のダック煮込み(カナリオ豆煮とご飯付き)

    パンカ唐辛子のダック煮込み(カナリオ豆煮とご飯付き)

  • Inka Meshi - セビーチェ

    セビーチェ

  • Inka Meshi -
2019/12방문2번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

ペルーごはんをいただきます!

南米ペルー!
不勉強な私がパッと思いつくのは、マチュピチュ、アルパカ、ジャガイモ、コンドルは飛んでいくくらい…

ペルー料理わからんちんな私でも色々食べられる、4種盛りプレートとチチャモラダを注文。

4種盛りは、
・パパレジェーナ
・アロスコンポヨ
・魚のセビーチェ
・カウサレジェーナ


まずはチチャモラダでかんぱーい!
…っても別にお酒ではないが。
チチャモラダは紫トウモロコシのジュース。
インカ帝国時代からあるとか凄いな。
フルーツや、シナモンなどのスパイスが入っていて、トウモロコシ的な味は、うーん?よく分からない‪。
ちょっとクセのある味は…あれだ、サングリアだ!


アロス・コン・ポヨは、緑色のチキンの炊き込みご飯で、上にチキンがゴロンゴロン乗ってる♪
緑色はパクチーなんだって。私的にはパクチーっぽい匂いは殆ど感じなくて(食べてる時この緑なんだろ…?て思ってた)めっちゃ食べやすかったんだけど、パクチー慣れしてるからか?(…それともただ舌が鈍いのか?)

セビーチェは白身魚のマリネ。プリプリの白身を玉ねぎと合わせて食べると( ゚Д゚)ウマー!
茹で&揚げトウモロコシ(粒がめっちゃデカい!)が添えられていて、色んな味と食感が楽しめるのも◎
汁だって飲んじゃいますよ✨
そのまま啜るとちとしょっぱいが美味しい♪
セビーチェの汁は、ペルーではレチェ・デ・ティグレ(虎のミルク)といってそれだけのメニューもあるのです。(こちらのお店にもありました)

カウサレジェーナはチキンとジャガイモのサラダ。
セットのこれはミニだけど、単品で頼むとケーキみたいでかわいいよ♡
たっぷりかかったソースは、ペルーの黄色い唐辛子を使ったソースらしい。ちょっとピリッとするくらいでそんなに辛くはないです。トッピングのオリーブの方がよっぽど大人な味。

パパレジェーナは、中心部にミンチが入ったデカいジャガイモコロッケですな。
ふつーにおいしくて、誰でも食べられるよ♪
そしてめっちゃ芋食べた感がある!


デザートに、
・トルタ・デ・チョコラータ(だったかな?)
・カモミールティー

カモミールティーはティーバッグだけど、ちゃんとペルーのお茶です♪
すっきり爽やか~~。

トルタ・デ・チョコラータはココナッツがかかってて、チョコスポンジにシロップ?がたっぷり染み込ませてあって、とっても甘い!!
これがペルー人の好む甘さなのかも✨
…カモミールティー注文しといて良かった‪w
あまーいチョコレートケーキで、甘いもの食べた感バッチリです♪
私はこれはこれで好きだな。


ウアラル町の名物料理もとても気になります。
次回はそれにしよう。

ごちそうさまでした♪

  • Inka Meshi - インカ飯4種盛りプレート

    インカ飯4種盛りプレート

  • Inka Meshi - カモミールティーとチョコレートケーキ

    カモミールティーとチョコレートケーキ

  • Inka Meshi - チチャモラダ

    チチャモラダ

  • Inka Meshi -
2018/06방문1번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • Inka Meshi - カウサ・レジェーナ・デ・ポジョ

    カウサ・レジェーナ・デ・ポジョ

  • Inka Meshi - アロス・コン・マリスコス

    アロス・コン・マリスコス

  • Inka Meshi - クレマ・ボルテアダ

    クレマ・ボルテアダ

레스토랑 정보

세부

점포명
Inka Meshi(Inka Meshi)
장르 페루 요리、중남미 요리、다이닝 바
예약・문의하기

050-5597-7516

예약 가능 여부

예약 가능

※뭐든지 상담해 주십시오. ※ 파고타타석은 느긋하게 앉을 수 있는 독립된 좌석입니다. 7명 이상은 자리와 자리가 떨어져 있으므로 양해 바랍니다.

주소

愛知県名古屋市中区新栄1-12-30 ホワイトプラザ 1F

교통수단

신에이역 2번 출구 도보 10분 사카에역 12번 출구 도보 10분 야바마치역 1번 출구 도보 10분

신사카에마치 역에서 630 미터

영업시간
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 정기휴일
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 공휴일
    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

예산

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

50 Seats

( 테이블, 분할)

연회 최대 접수 인원

25명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 칵테일

요리

채소 요리를 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

환영합니다.

오픈일

2015.9.17

전화번호

052-212-6949