FAQ

ストリングホッパーのコットゥに挑戦 : Ceylon cafe and bar

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ceylon cafe and bar

(ceylon cafe and bar)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/04방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ストリングホッパーのコットゥに挑戦

 今回は各国料理巡り。

 行ってきたのは「セイロンカフェ&バー」。

 スペシャルメニューとして"ストリングホッパーコッター"が1,000円で食べられる日だったので利用してきました。

 内容は、

・ストリングホッパーコッター
・カレー

 です。

 ストリングホッパーコッターは、ストリングホッパーという米粉の麺を使った炒めもの。
 薄焼きパンを使った定番のコットゥロティの米粉麺バージョンです。

◯料理・味…きれいな見た目といろんな味を楽しむスリランカのワンプレートカレーとは違い、B級グルメや屋台メシな感じでガツガツ行く系。
 最初からこれ、というより、色んなものを食べ進めてきたらこれもおもしろいですよ、っていうところ。
 ただ、定番以外のコッタならドルフィンの方がおすすめです。

・ストリングホッパーコッター
 ざっくり言ってしまえばスパイシーな焼きビーフン。
 細かく刻んだ米粉の麺に、具は野菜やチキンなど。
 ピリッと来る辛さと細かく切られてより歯応えのなくなった米粉麺とシャキシャキ野菜の食感のコントラストが印象的でした。
 あと、ボリュームは多いです。コンビニとかで売ってる焼きビーフンの2、3個分はあろうかと。

・カレー
 スープタイプだけどどろっとして塩辛くて濃くてスパイシー。チリというよりペッパー系の辛みが強めに感じる。

◯サービス…基本的に前回と変わりありません。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…ここのお店のトゥデイズスペシャルメニューはお得です。ストリングホッパーコットゥがこのボリュームで1,000円は安い。

◯総合…前回の1,000円スペシャルメニューで食べたドルフィンコットゥ同様、今回のストリングホッパーコットゥもお得でした。
 ここのスペシャルメニューはほんと狙ってみて良いと思います。
 
 

  • Ceylon cafe and bar - ストリングホッパーコッター

    ストリングホッパーコッター

  • Ceylon cafe and bar - ストリングホッパーコッター上から

    ストリングホッパーコッター上から

  • Ceylon cafe and bar - ストリングホッパーコッターについてくるカレー

    ストリングホッパーコッターについてくるカレー

  • Ceylon cafe and bar - ストリングホッパーコッターのアップ

    ストリングホッパーコッターのアップ

2023/03방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

ドルフィンコッタたるものに挑戦

 今回は各国料理巡り。

 行ってきたのは大須観音駅の近くにある「セイロンカフェ&バー」。

 最新、色んなところに店舗を出店させ、今やこの辺りで一番勢いあるスリランカ料理店の本店です。

 この日の狙いは食べたことない"ドルフィンコッタ"というもの。
  
 コッタ(ロティと野菜を切り刻んで炒めたもの)なのだけど、お店の説明ではドルフィンコッタはナンより薄い生地を使ってココナッツミルク味にしてあるものらしい。
 調べてみると、細かく刻んだものではなく、生地をちぎって普通のコッタより大きいとか書かれてることもあります。

 この日は曜日限定の扱いで、単品で1,000円というお値段。

 出てきたものは、

・ドルフィンコッタ
・日替わりカレー

 でした。

◯料理・味…想定以上のおいしさとボリューム感。
 試してみて正解のパターンでした。
 個人的には普通のコットゥより好きかも。

・ドルフィンコッタ
 全体的なイメージはココナッツミルクカレーの混ぜ麺、タイのカオソーイの汁なしバージョン的な感じ。
 レギュラーのコッタよりコクがあって濃厚まろやか。
 生地の方は水餃子やワンタンの皮みたいなモチモチ食感で、サイズはバラバラ。
 具は野菜たっぷり、あとチキンも入ってるし、上には目玉焼きもトッピングされてる。
 量は多くて焼きそば2人前ぐらいはありました。

・日替わりカレー
 さらさらのタイプ。濃いめの色合いの通りキュッとしまったスパイシーで強めの味つけ。
 具は特にこれといったものはなかったです。
 
◯サービス…前は比較的シンプルなメニューだけでしたが、今は曜日限定のメニューやビュッフェみたいなものもあるみたいだし、品数も増えてパワーアップしてる。
 この日はオーナーさんご不在。スタッフは現地の方のみ。日本語でのやり取りは簡単なものなら問題なしでした。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…これで1,000円はお得感あり。
 曜日限定の日は狙う価値あるなぁと。

◯総合…便利な場所にあるのに色んな種類の本格的なスリランカ料理が食べられるところが推しポイント。
 エッグロティとかパラタあたりを次は狙ってみたいです。

  • Ceylon cafe and bar - ドルフィンコッタ

    ドルフィンコッタ

  • Ceylon cafe and bar - ドルフィンコッタ上から

    ドルフィンコッタ上から

  • Ceylon cafe and bar - ドルフィンコッタのアップ

    ドルフィンコッタのアップ

  • Ceylon cafe and bar - ドルフィンコッタについてくるカレー

    ドルフィンコッタについてくるカレー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

2020/09방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ビーガンなんてのもある

 今回のカレー巡りはスリランカ料理店の「セイロンカフェ&バー」。

 だいたい食べたくなるものは北インド系のカレーなのですが、なんだかスリランカカレーが恋しくなり、久々にやってきました。

 前に来たときは看板メニューのアーユルヴェーダワンプレートを食べたので、今回は"ビーガン"にしました。

 ランチタイムだったので、サラダとドリンク(コーヒーor紅茶)が付いてきてお値段は税込1,200円です。

◯料理・味…ビーガン使用のスリランカカレーもおいしかったし面白さはあったけど、やっぱり肉とか卵がある方が普通に食べるにはいいかなぁという気がしました。

・ビーガン
 真ん中にライス、まわりにカレーやおかずを盛り付けたワンプレート料理です。
 基本的なところはたぶんアーユルヴェーダワンプレートと同じで、肉や卵を使わずに別のものを使ってるような感じだと思います。
 ライスはパラパラのインディカ米。
 カレーは、マイルドなココナッツミルクベースの豆カレーとじゃがいもカレー、すっきりスパイシーなアボカドカレーの3種。
 おかずは、これだけでご飯一杯は軽く食べられそうなココナッツふりかけ、パリパリ食感が楽しい豆せんべい、爽やか酸っぱい野菜の和物の3種類。
 ココナッツふりかけって魚使ってなかったっけ?と思ったけど、メニューには「100%ビーガンもある」みたいなことが書いてあったので厳密な別バージョンのビーガンがあるのかもしれません。

・サラダ
 小盛りのミニサラダ。
 塩胡椒が効いて結構おいしい。でも小盛り。

・紅茶
 うっかりぐびっと飲んでしまった。
 そういえばセイロンティーだった。

◯サービス…前来たときは開店して間もなかったこともあってかメニューが訳わからなかったのと、対応面もうーんというところがあったのですが、さすがに落ち着いててずいぶん印象が変わりました。
 メニューは定番どころがあるし、日本人向けに意識されてるなぁと。お店の方もちゃんと接客してくれて感じ良かったです。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…相場よりやや高めですが、立地とかお店のタイプ的に考えればこれぐらいにはなるのかなぁ。
 ただ、この辺りのおしゃれカフェのカレーとか、スパイスカレーなんかと比べちゃうと全然いいと思えちゃいます。

◯総合…スリランカ料理が便利な都心部で食べられるのが魅力だと思います。
 おしゃれな雰囲気と日本人ウェルカム的なところもあるし、使いやすさが光ります。

  • Ceylon cafe and bar - ビーガン

    ビーガン

  • Ceylon cafe and bar - ビーガン上から

    ビーガン上から

  • Ceylon cafe and bar - ビーガンアップ

    ビーガンアップ

  • Ceylon cafe and bar - ビーガンアップ

    ビーガンアップ

  • Ceylon cafe and bar - ビーガンアップ

    ビーガンアップ

  • Ceylon cafe and bar - ランチのサラダ

    ランチのサラダ

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

  • Ceylon cafe and bar - メニュー

    メニュー

2018/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스2.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

おかずいろいろ、おいしいワンプレート

 中区にあるスリランカ料理のお店です。

 スリランカ料理の店は少ないのでレアですね。

 場所は大須観音駅の近く、駅から徒歩圏内なので大須の散策がてら寄れそうです。なかなかの好立地。
 少し歩いてよければ矢場町や伏見からでも大丈夫ですね。

 今回は休日のランチタイムに利用しました。

 頼んだものは税込1,200円のアーユルヴェーダワンプレート。
 サラダとドリンクが付いてくるようですが、これはランチのサービスかどうかはわかりません。

◎料理・味…大きな平皿の中央にライスがあり、それを囲むように色んなおかずが並んでます。
 ライスはバスマティで本格的です。パラパラとして香りがあっておいしいです。
 おかずは、スパイシーなチキンのカレー、どろっとしたやさしい味の豆のカレー、案外普通のじゃがいもコロッケ、じゃがいものスパイス炒め、甘い佃煮っぽい味の何か(ナス?)、水菜、ココナッツ風味のゆで卵フライ、ココナッツのふりかけ、です。どれも単品で食べても十分いけますが、混ぜて食べるとまたうまい。
 ボリュームも結構あり、見た目以上にお腹膨れます。
 セットのサラダは甘酸っぱいドレッシングで。風味と色からウコン使われてるのかなと思いましたがどうなんでしょうか。
 
△サービス…開店間もないこともあってか、メニューが何だかよくわかりません。
 食べログは公式で登録されているはずなのに、食べログ上のランチメニューと実際に渡されたランチメニューは全然違うし、外の看板にも渡されたメニューにもランチは4種類あるのにそのうち1つしかできない、でもグランドメニューならどれでも大丈夫、と今一つどういうシステムなのかが不明ですね…。わかりやすくしてくれるとありがたいです。
 接客については現地の方で、腰が低くて丁寧で感じは良いけど抜けてるところなどなど気になる点も…。
 きっとこれから落ち着いてくると期待します。

○雰囲気…アジア系料理店らしからぬモダンなお店で、コンクリートの打ちっぱなしの壁にシンプルでこじゃれた感。
 店は奥行きがあってそれなりの広さ。
 悪くはなかったです。

○コスパ…特にお高くついた食事だったなとは思いませんでした。
 他のメニュー眺めても特段コスパ低いとは感じません。

○総合…レアなスリランカ料理が食べられるし、中心街で行きやすい・寄りやすい場所にあるので気になる方は行ってみる価値はあるかと思います。
 スリランカ料理、久々でしたが、やっぱりおいしいですね。
 他の料理も結構気になる、食べてみたいものがいくつかあったので、また機会があれば使わせてもらいます。

  • Ceylon cafe and bar - アーユルヴェーダワンプレート

    アーユルヴェーダワンプレート

  • Ceylon cafe and bar - 上から

    上から

  • Ceylon cafe and bar - おかずは上からコロッケ、じゃがいもの炒めもの、豆カレー、チキンカレー

    おかずは上からコロッケ、じゃがいもの炒めもの、豆カレー、チキンカレー

  • Ceylon cafe and bar - おかずは下からチキンカレー、ココナッツのふりかけ、ゆで卵のフライ、水菜

    おかずは下からチキンカレー、ココナッツのふりかけ、ゆで卵のフライ、水菜

  • Ceylon cafe and bar - おかずは上から甘い煮物みたいな何か、じゃがいも炒め、で一周

    おかずは上から甘い煮物みたいな何か、じゃがいも炒め、で一周

  • Ceylon cafe and bar - セットのサラダ

    セットのサラダ

  • Ceylon cafe and bar - ランチメニュー1

    ランチメニュー1

  • Ceylon cafe and bar - ランチメニュー2

    ランチメニュー2

  • Ceylon cafe and bar - グランドメニュー1

    グランドメニュー1

  • Ceylon cafe and bar - グランドメニュー2

    グランドメニュー2

  • Ceylon cafe and bar - グランドメニュー3

    グランドメニュー3

  • Ceylon cafe and bar - グランドメニュー4

    グランドメニュー4

  • Ceylon cafe and bar - 内観

    内観

  • Ceylon cafe and bar - 外メニュー1

    外メニュー1

  • Ceylon cafe and bar - 外メニュー2

    外メニュー2

  • Ceylon cafe and bar - 外メニュー3

    外メニュー3

  • Ceylon cafe and bar - 外メニュー4

    外メニュー4

  • Ceylon cafe and bar - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Ceylon cafe and bar(Ceylon cafe and bar)
장르 카페、바、스리랑카 요리
예약・문의하기

080-4528-5066

예약 가능 여부

예약 가능

주소

愛知県名古屋市中区大須2-1-41

교통수단

오스칸논역에서 도보 1분 후시미역에서 도보 9분

오스칸논 역에서 134 미터

영업시간
    • 05:30 - 11:00
    • 11:30 - 03:30
    • 05:30 - 11:00
    • 11:30 - 03:30
    • 05:30 - 11:00
    • 11:30 - 03:30
    • 정기휴일
    • 05:30 - 11:00
    • 11:30 - 03:30
    • 05:30 - 11:00
    • 11:30 - 03:30
    • 05:30 - 11:00
    • 11:30 - 03:30
예산

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

서비스료 / 차치

無し

좌석 / 설비

좌석 수

28 Seats

( 카운터 2석, 테이블 26석)

개별룸

가능

6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

프룸 테크 OK의 자리 있어 아이코스는 밤만(18:00~23:30) 가능

주차장

불가

인근에 동전 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,스포츠 경기 관람 가능.,타치노미(스탠딩 바)가능,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음

요리

채소 요리를 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,애완동물 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2018.8.8

비고

무료 Wi-Fi 암호 6m6b36563s4av

가게 홍보

TV에서도 소개 된 ☆ 오스에서 즐기는 본고장 스리랑카 푸드 * 초록 넘치는 카페 공간에서 매혹의 맛을 만끽!