FAQ

外国料理食べ歩き【アフリカ】 : Fudo fuudo

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Fudo fuudo

(フードふうど)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.9

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문5번째

3.9

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

外国料理食べ歩き【アフリカ】

月替わり土日祝コースランチ
・前菜
・スープ
・メイン
・米料理
・デザート、ドリンク

フード×ふうどさんは、土日祝にコースランチをやってて、毎月国のテーマが変わるよ
平日ランチもめっちゃ気になるけど、いかんせん職場から行ける距離ではなくて泣

2024年3月は、アフリカ大陸ごはーん٩(ˊᗜˋ*)و♪

‎アフリカつっても広いし国がいっぱいあるのだけど、その色々料理が食べられる。
‎そしてなんと今回は、セーシェルの料理が!
ヘタリアファンとしては、こりゃ行くしかないっしょ
このチャンス、逃したら次はいつ食べられるか分からんし

メイン・米料理はいくつかある中でチョイスするので、なるべく食べた事ない国にしたよ
追加料金払って変更したり追加したりもできるよ
本当言うと、追加料金払うんでメイン料理全部食べたい

・前菜
チキン ソースゴンボ(ブルキナファソ)
しっとり鶏肉にさっぱりネバネバなオクラソースの合わせがいいよねー。
女子が好きそう✨
ブルキナ・ファソは、西アフリカの国
国名の意味は「高潔な人々の国」


ハリッササラダ(チュニジア)
ハリッサ(هريسة)という辛味香辛料をつかったスパイシーなツナサラダ。
茄子のフリットに乗せて食べてもうま♪
チュニジアは、北アフリカの国
正式名称はالجمهورية التونسيةで、通称تونس
アラビア語で書くと全く読めねぇ

茄子のフリット(セーシェル)
サクッとかるーい赤みがかった衣は豆粉で、独特の食感と風味✨
インドのパコラっぽい
これまた食べたい~~!!
セーシェルは、東アフリカ沖インド洋に浮かぶ島国
「インド洋の真珠」「最後の楽園」と呼ばれてる。
フランス・イギリスに統治されてた歴史があり、色んな国の文化がミックスしてるよ。
セーシェルフィッシュカレーとかいつか食べてみたい

・スープ
パンプキンスープ(ボツワナ)
まろやかカボチャポタージュにスパイスとか色々入ってて辛くはないけどカレーのような複雑なお味
もっと飲みたい
ボツワナは、南アフリカ内陸の国
ツワナ語で「ツワナ人の国」


・メイン
フェトゥリデシ(トーゴ)
白身魚のフライのオクラソース掛け
前菜のオクラソースはさっぱり味だったけど、こちらはまったり
添えられた赤いソース(辛い!)をつけるとうまー♡
トーゴは、西アフリカ、ギニア湾に面した国
エウェ語で「川辺の村」という意味。村なのか。


・米料理
スクダーカリス(ジブチ)
仔羊のトマトリゾット。
リゾット自体はマイルド。逆に仔羊の風味がしっかり主張してる
真ん中の赤い辛いソースを混ぜるといい感じに調和するよ~
ジブチは、アフリカ北東部の国
イッサ族の言葉で「ダウ船は着いたのか」という意味らしい
なんか、小説のタイトルみたいな名前だ


・デザート、ドリンク
バナナプディング(ナイジェリア)
バナナとココナッツのねっとりまろやかな甘みが良き良き
バナナチップスが添えられてるの嬉しい✨
ナイジェリアは、西アフリカに位置するアフリカ最大国
多数の民族・部族を擁してます
ここは日本人にも割とメジャーな国ですね☺️

シガーオルズ(モロッコ)
お米、ナッツ、ドライフルーツを詰めた揚げ春巻き。
お米の食感が面白い。
日本だと、お米にこういう合わせ方しないもんね
パリッと食感皮にしっかり甘々シロップ~
モロッコは、北アフリカの国
ベルベル文化・アラブ文化・ヨーロッパ文化の融合地✨

パッションフルーツジュース(セーシェル)
インド洋の真珠と称されるセーシェルは南国フルーツ豊富な楽園✨
これ頼んだら、お店のおねーさんがこれホント美味しいです!と笑顔がキラキラしてた笑
パッションフルーツが混ざったのは今まで飲んだ事あるけど、パッションフルーツ『の』ジュースは初めて飲むわ…
甘酸っぱくてうまー

ルイボスティー(南アフリカ)
食後はルイボスティーでお口さっぱり♡
ルイボスは南アフリカ共和国のセダルバーグ山脈に自生するマメ科の低木だそうで。
ルイボスおまえ、お茶の葉じゃなかったんか
くせがなく、赤い水色がきれい☕️
南アフリカは、名前の通りアフリカ大陸最南端国だよ


4月は中東だそうです☺️

  • Fudo fuudo - チキン ソースゴンボ
                ハリッササラダ
                茄子のフリット

    チキン ソースゴンボ ハリッササラダ 茄子のフリット

  • Fudo fuudo - パンプキンスープ

    パンプキンスープ

  • Fudo fuudo - フェトゥリ デシ

    フェトゥリ デシ

  • Fudo fuudo - スクダーカリス

    スクダーカリス

  • Fudo fuudo - バナナプディング
                シガーオルズ

    バナナプディング シガーオルズ

  • Fudo fuudo - パッションフルーツジュース

    パッションフルーツジュース

  • Fudo fuudo - ルイボスティー

    ルイボスティー

2023/07방문4번째

3.9

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

外国料理食べ歩き 【オセアニア】

7月土日限定オセアニアランチ
・ポワソン クリュ(タヒチ)
・タロイモコロッケ(パラオ)
・蒸し鶏の生姜ネギソース(ハワイ)
・グアミアンコーンスープ(グアム)

・ココナッツフィッシュフライ(ナウル)
・ロコモコ(ハワイ)

・アサイーとキウイのシャーベット(NZ)

・アモンティリャード


‎月替わり&土日限定セカイランチ食べに来たー٩(ˊᗜˋ*)و♪

‎とりまシェリー酒
‎アモンティリャードっていうらしい
‎どっしりとナッツの香りがする~~~(❁´ω`❁)

メインは、オーストラリア・ナウル・ミクロネシア・ニューカレドニアから選べました。
で、今食っとかんと今後一生機会がないであろうナウルにした
ナウルアカウントのフォローもしとるしな。

ナウル共和国(Repubrikin Naoero)は、面積が品川区ぐらいの世界最小の共和国。
「Naoero」(現地語でナウル)の由来は「a-nuau-a-a-ororo(私はビーチに行く)」というナウル語文を縮めたものだそうで


スープはグアムのコーンスープ
牛乳ではなく、ココナッツミルクと生クリーム仕立てなのがポイント
コーンだけじゃなくてマッシュルームとかもはいってたよー
写真撮る前に食ってまったので写真はないです…泣


前菜は、タヒチ・パラオ・ハワイの三点盛り

タヒチはポワソン・プリュ。
フランス領だけあって、料理もフランス系。
サーモンと生野菜をココナッツミルクソースでマリネしたの
これめっちゃ美味いやん

パラオはタロイモコロッケ
主食はタロイモ。
過去日本領だった事による日本文化や近隣のフィリピン文化などなど色んな文化が混ざってるよ
タロイモコロッケは外側カリッとしてて、中がめっちゃフワッフワでほんのりカレースパイス風味

ハワイの蒸し鶏の生姜ネギソースは、たぶんカルアチキンだよね。
さっぱりウマウマ♪


そしてメインのナウル料理٩(ˊᗜˋ*)و♪
ココナッツフィッシュフライは、パン粉にココナッツを混ぜて揚げ、かかってるマヨネーズソースにはココナッツミルクが入ってて、白身魚なめっちゃフワッとしてて上品な味

続いてハワイのローカル料理、ロコモコ。
ロコモコは、ライスにハンバーグと目玉焼き、グレイビーソースをかけた料理。
フード×ふうどさんのは温玉で、黄身を崩してブッシャーとしたら米に絡め、ハンバーグと肉汁と米を一緒に掻っ込むのです✨

ニュージーランドの食文化は、ラム肉とキウイが有名なのくらいしか知らない
最後はほんのり大人味なアサイーとキウイで〆!

メイン、できるものなら追加料金払って全部食べたいくらい他のも気になる~✨

あと、8月の月替わり週末ランチは、ジャマイカとメキシコだって!

  • Fudo fuudo - 7月土日限定オセアニアランチ

    7月土日限定オセアニアランチ

  • Fudo fuudo - 7月土日限定オセアニアランチ

    7月土日限定オセアニアランチ

  • Fudo fuudo - 7月土日限定オセアニアランチ

    7月土日限定オセアニアランチ

  • Fudo fuudo - 7月土日限定オセアニアランチ

    7月土日限定オセアニアランチ

  • Fudo fuudo - アモンティリャード

    アモンティリャード

2022/02방문3번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

外国料理食べ歩き【いろいろ】

週末夜は世界ごはーん٩(ˊᗜˋ*)و♪

上前津の『フード×ふうど』さんでは色んな国の料理が食べられるのです✨
で、今回はジョージアのシュクメルリを目当てに行ってきた~

シュクメルリ+‪αで頼もうと思ったら、おひとり様向けに色んな国の料理をワンプレートにしたのがあるとの事。
あと、料理はハーフサイズのも有り。
これ、私みたいなぼっち野郎には嬉しいやつじゃん

私が行った時間はハッピーアワー終了15分前だったので、週末だしお酒飲んじゃうよ٩(ˊᗜˋ*)و♪
白のハウスワインでお願いします。
あと日替わりワンプレートと、シュクメルリで。

ハッピーアワーは白ワインにあとセカイのおつまみ3種が付きます♪
えと、何だったかな?
ローストポーク、麻婆茄子、フライドチキン(インドネシア風?)だったかな。

この日のワンプレートのメインは韓国のヤンニョムチキンだったー
スープも付いてくるよ!
あの甘辛フライドチキン大好きなんだよね
ご飯はシンガポールのチキンライスだね!このお出汁しみしみなご飯うんまい♡
蒸し鶏もおかずに添えられてるよ。
あとはベトナムの生春巻きとか中国の干し大根とか…とか…色々説明してもらったんだけど、金魚並の記憶力なので食べてる間に忘れた…
とにかく、全部美味しかったのは覚えてる

そしてお目当てのシュクメルリ!
チキンをガーリックソースで煮込んだ、ジョージアの伝統料理です。
ここに来て初めてサツマイモの呪いにかかってないシュクメルリを食べたよ…
松屋さんでシュクメルリが登場して以降、どこで出てもサツマイモ入ってたもんだから…
いや、入ってるのは入ってるので美味しいんだけどね?
ニンニクのパンチがめちゃくちゃ効いててうまい!!
食べ終わったソースにライスかパスタをぶっこみたい。

食後のデザートにカッサータとコーヒーを追加。

カッサータはイタリアシチリア島のドルチェで、
カッサータ・シチリアーナ(Cassata siciliana)ともいいます。
リコッタチーズにドライフルーツやナッツを重ねたアイスケーキ…かな?
フォークを入れるとサクッと割れるよ

コーヒーは添えられた砂糖のパッケージがかわいい♡
コーヒーに砂糖入れない派だけど、かわいさの余り使ってしまった笑

  • Fudo fuudo - おひとり様ワンプレート

    おひとり様ワンプレート

  • Fudo fuudo - ワンプレートのセットスープ

    ワンプレートのセットスープ

  • Fudo fuudo - ハッピーアワー 白ワイン

    ハッピーアワー 白ワイン

  • Fudo fuudo - ハッピーアワー おつまみ

    ハッピーアワー おつまみ

  • Fudo fuudo - シュクメルリ ハーフ(ジョージア)

    シュクメルリ ハーフ(ジョージア)

  • Fudo fuudo - カッサータ(イタリア)

    カッサータ(イタリア)

  • Fudo fuudo - ホットコーヒー

    ホットコーヒー

  • Fudo fuudo -
  • Fudo fuudo -
2022/01방문2번째

3.9

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

外国料理食べ歩き【マレーシア&インドネシア】

外国料理食べ歩きマレーシア&シンガポール

‎マレーシア&シンガポールごはん食べてきたー٩(ˊᗜˋ*)و♪
‎めっちゃうまいよ!!✨


フード×ふうどさんは、色んな国の料理が食べられるお店です。
週替わりの平日ランチが、他じゃなかなか食べられない国の料理が出てめちゃくちゃ魅力的なんだけど、仕事サボらん限りどう頑張ってもここに来るの無理なの泣ける(இ௰இ`。)
土日の世界ランチは月替わりで国が変わるよ♪


・‎ナシレマッ…マレーシア
‎・スプアヤム(チキンスープ)…マレーシア
・‎ポピア(春巻き)…シンガポール
・‎大根餅…シンガポール
・‎ガドガドサラダ…シンガポール
・‎ロティ・プラタ&チキンカレー‎…マレーシア
・カヤトースト&ボボチャチャ…シンガポール


最初はスパイシーチキンスープ。
チキンスープが美味しいのは万国共通やね( ˇωˇ )

前菜はポピア、大根餅、ガドガドサラダ。

ポピアはシンガポールの春巻き。
ニョニャ料理ですな。
ちなみにニョニャとは、中国系移民と現地の女性の子孫(プラナカン)の女性の事。
中国をベースにマレー、インド、西洋がミックスされた複雑な文化です。
春巻きの皮は中華のと違って、しっかり目のクレープのような感じだったよ~
中の具は、レタスとチキンにあと甘辛く煮付けた切り干し大根…?

大根餅は中国料理で有名だけど、シンガポールでもメジャーな料理みたいだね。

ガドガドサラダは温野菜に甘いピーナッツソースをかけたサラダ。
インドネシア料理にもよく出てくるね。

薄焼きパンのチキンカレーソース添えもおいしい♡
チキンは細かく裂かれていてふわっとしてる。
こんがり熱々な薄焼きパンはむっちりしてて、これはロティ?パラタ…?とメニューを見たらロティ・プラタだったw
ロティはパン、プラタは平たい…という意味らしい。

メインのナシレマッ!!
これ!これが食べたかったのだฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)✨
ナシレマッは名前を直訳すると「脂ご飯」になるよ(脂はココナッツ油脂の事)
ココナッツミルクの炊き込みご飯とおかずをセットにしたマレーシアの国民的定食。

・ココナッツミルクご飯
・キュウリ
・イカンビリス(田作りみたいなの。ポリポリ♪)
・ゆで卵
・アヤムゴレン(とりの唐揚げ)

ご飯は、ココナッツのクセがそんなに強いわけではなくふんわり軽く香るくらい。
上には、ふりかけとサンバルと呼ばれるソースが乗っていて、このサンバルが梅が使われていて爽やか美味い
ほわっとしたライスといい相性✨
そして、アヤムゴレンがめちゃくちゃうまいです

最後はデザート。
カヤトーストのカヤは、ココナッツミルクと卵を煮詰めたジャム。
ねっとりした黄身餡みたい。
日本人にめちゃくちゃ馴染みあるジャムだと思う。
ボボチャチャは、ココナッツミルクこおしるこ的な。
中にサツマイモや黒豆、タピオカが入ってマロマロしてる♪
どちらもちょっと日本のスイーツと似てておいしい♡

ごちそうさまでした~

  • Fudo fuudo - ナシレマッ

    ナシレマッ

  • Fudo fuudo - スプアヤム

    スプアヤム

  • Fudo fuudo - ポピア、大根餅、ガドガドサラダ

    ポピア、大根餅、ガドガドサラダ

  • Fudo fuudo - ロティ・プラタ、チキンカレーソース

    ロティ・プラタ、チキンカレーソース

  • Fudo fuudo - カヤトースト、ボボチャチャ

    カヤトースト、ボボチャチャ

2021/07방문1번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

外国料理食べ歩き【マレーシア&インドネシア&ベトナム】

名古屋でマレーシアごはん食べるの無理やんなぁ…と諦めてたら(まだ探してた)、ずっと気になってた『フードふうど』さんが激辛フェアでマレーシアの麺料理を出してくれたので、やったーー!!!٩(ˊᗜˋ*)و♪と行ってきた

残業30分で切り上げさせてもらって、大急ぎで上前津へ。
どう頑張っても19時過ぎるので、コロコロなご時世アウト?セーフ?とドキドキしてたらLO19時半だった。
セーーーフっ!!⊂( ^ω^)⊃セフセフ

とはいえ、20時でお店閉まっちゃうのであまりガッツリはいけない…というわけで軽めに頼むよ
(あ、今は21時閉店かな?)


【マレーシア】ドライ チリ パンミー
【インドネシア】インドネシア風鶏唐揚げ
【ベトナム】蓮茶

…軽めですが何か?


フードふうどさんは色んなお国の料理が楽しめます♪
インスタでupされるランチを毎回涙目で眺めてたんだよね(笑
メニュー見てあ〜、アレも食べたい!これも気になる!!となったし、モーニングも名古屋式の他に香港・米・英・仏と色々で、いつか制覇してみたい。
誰か朝起こしてくれ。


お店の看板メニューかな?のインドネシア風鶏唐揚げは、薄づきの衣がカリッとしててお肉はめっちゃ柔らかジューシー。
ソース付けなくてもガチ美味しいけど、かけるともっと美味い!
ぶっちゃけ、この倍は食べれますね( ˇωˇ )


ドライ チリ パンミーはマレーシアの混ぜそば。
麺はきしめんかほうとうを思わせる平麺。
具は挽肉、ジャコとオキアミ、お野菜と小葱、温玉、あとなんか海老の辛いの!
よぉ~く混ぜていただきます♡

まぜこぜにして食べるとめちゃくちゃ賑やかな味がするよ~
トロトロの温玉がいい仕事してるわ。
私的には、カリカリのジャコとオキアミがポイント高し!✨
辛さを控えめにしたらこれ、絶対日本人好みの混ぜ麺じゃね…?
おにーさんが、辛さが足りなかったらこれ入れてくださいね。ただ辛いから入れすぎ注意⚠と置いてくれた、海老のなんか辛いのを全投入!
いやー、顔面どころか全身から汗が吹き出したw

この佃煮っぽい海老のやつ、辛いんだけど、めちゃくちゃ旨いんだよ。
ご飯に乗っけても合うんじゃね?…と日本人の私は考えてしまう。
TKGにトッピングしてかっこんだら絶対うまいと思うんだ!!


可愛い茶器に入った、蓮茶(いい香り~)でほっこり落ち着いたらごちそうさまです♪


なかなか見慣れない外国料理が多いけど、美味しいよ!
店内も明るくキレイだし、駅から近いので、若い子にもオススメできますね


ごちそうさまでした♪

  • Fudo fuudo - ドライ チリ パンミー

    ドライ チリ パンミー

  • Fudo fuudo - インドネシア風鶏唐揚げ

    インドネシア風鶏唐揚げ

  • Fudo fuudo - 蓮茶

    蓮茶

레스토랑 정보

세부

점포명
Fudo fuudo
장르 다이닝 바、지비에 요리
예약・문의하기

052-265-5525

예약 가능 여부

예약 가능

ディナーのみの席予約のみ。

주소

愛知県名古屋市中区上前津2-1-24 エスペランサ上前津1F

교통수단

지하철 쓰루마이선 「가미마에츠역」 5번 출구에서 도보 1분

가미마에즈 역에서 124 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    ※2024年1月1日~1月4日の間はお休みになります
예산

¥4,000~¥4,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

サービス料&チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

28 Seats

( 카운터 4석, 테이블 24석)

연회 최대 접수 인원

24명 (착석)、35명 (입석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

가게 밖에 재떨이를 설치하고 있습니다.

주차장

불가

인근에 동전 주차가 있습니다. ※제휴 없음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,소파자리 있음,스포츠 경기 관람 가능.,바리어 프리,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 와인,엄선된 칵테일

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |연회 혹은 회식 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,해피 아워,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(초등학생 이상 가능)

혼잡시 유모차의 입점은 거절하고 있습니다.

홈페이지

http://www.choeur.jp/foodfudo/

오픈일

2019.6.17

가게 홍보

음식 해외여행

「세카이의 요리를, 하나의 장소에서.」를 컨셉으로 세계의 요리나 술을 즐길 수 있는 유일무이의 가게를 만들었습니다. 매달 바뀌는 나라의 테마. 내점마다 새로운 발견이 가능한 가게입니다. 맛있는 술과 함께 해외의 단골 요리와 평소 익숙하지 않은 요리를 체험하세요!