Tabelog에 대해서FAQ

モーニング訪問 : Romam moa

Romam moa

(ローマンモア)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/11방문77번째

3.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

モーニング訪問

夫の希望でモーニング訪問しました。
私はトーストとゆで卵にマリネサラダのAモーニングをホットコーヒーで、夫は朝カレーのモーニングをホットコーヒーでオーダー。
朝カレーといっても量があり、マリネサラダも付いていました。
トーストにははちみつも 付けられて美味しく頂きました。

2020/06방문76번째

3.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

梅ジュース

本日の日替りランチは豚肉と野菜の煮物と魚ランチはイカだったので、ふたりとも日替りランチでドリンクは季節の梅ジュース。
メインよりもコロッケがホクホクして美味しく、メインはこちらかな?と感じました。
クラゲの酢の物もあっさりでした。
梅ジュースはこの季節になると飲みたくなる美味しいジュースです。

2020/05방문75번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

魚の日替りランチ

コロナ対策で休業していましたが、いつの間にか営業再開していました。
本日の魚ランチからマスのパン粉焼きを白飯で、季節のドリンクであるいちごミルクでオーダー。
マスのパン粉焼きはボリュームがあり、副菜は麩ときゅうりの酢の物ときんぴらごぼうです。
久しぶりに優しい味わいを頂きました。
そして値段も上がっていました。

2020/03방문74번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりは鶏の照り焼きで、魚ランチは鯖の煮付け

雨が降りしきる悪天候の中でのランチ訪問です。
夫のリクエストで向かいました。
夫は日替わりランチの鶏の照り焼きで、私は魚ランチの鯖の煮付けをオーダー。
ドリンクはホットコーヒーです。
鯖の煮付けはしっかり味が染みてあっさり味で美味しい。
副菜のわけぎのぬたも美味しい。
厚揚げの中に餅が入っている物は餅はご飯のおかずとしては私は好まないので、外側だけ頂きました。

2020/03방문73번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

魚ランチは残りひとつ

月曜日のランチ訪問。
最初に出向いた中華料理店の外に4人待ち。
並んでいるのを見たのは初めて。
こちらへ訪問すると魚ランチは残りひとつ。
私は日替わりランチの肉じゃがにしました。
本当はスズキの胡椒焼きが良かったのですが、夫が珍しく魚だったので譲りました。
じゃがいもはおかずにならないので、じゃがいもは夫に食べてもらって残りをおかずにして食べました。
副菜は野菜が多いのでヘルシーです。

2020/02방문72번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりランチ

本日の魚ランチはイワシフライのカレー味。
カレーライスは好きだけれどカレー味は好みではないので、日替わりランチをオーダー。
鶏肉と茄子の旨煮にふたりともしました。
あっさり味で、鶏肉たっぷりなのでご飯のおかずになりました。
ほうれん草の胡麻和え、ロマネスコとかぶのマリネ、さつま芋の蒸した物とバランスがいい。
ドリンクはホットコーヒーを頂きました。

2020/02방문71번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

サワラのバター焼き

夫は日替わりランチのメンチカツ。
私は魚ランチのサワラのバター焼きをホットコーヒーでオーダー。
メンチカツは揚げたてなので、ちょっと遅め。
魚は早かった。
副菜はキャベツの塩昆布和え、大根の煮物に魚に添えてある野菜はなんだろう?
食べやすくなっていました。

2020/01방문70번째

3.3

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ニギス南蛮漬けとピリ辛肉じゃが

本日の日替わりランチはピリ辛肉じゃがで、魚ランチはニギスの南蛮漬けです。
夫は日替わりランチをご飯大盛で、季節の柚子茶。
私は魚ランチで普通サイズのご飯とホットコーヒーでオーダー。
副菜のわけぎの和え物と人参の酢の物も美味しく頂きました。
ニギスは帰る頃には売り切れになっていました。

2019/12방문69번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

キスの南蛮漬け

本日の日替わりランチは塩鶏じゃがで、魚ランチはキスの南蛮漬け。
私はじゃがいもが入っている料理はおかずにならないので、あまり好みません。
魚ランチにしました。
キスの南蛮漬けは2尾で、野菜ソースでさっぱりしていました。
副菜のもやしのピリ辛とブロッコリーのマヨネーズ和えもおかずになりました。
この時期は季節のドリンクがゆず茶で、夫はゆず茶で私はホットコーヒーで美味しく頂きました。

2019/12방문68번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

スズキの黒胡椒焼き

夫は日替わりランチを白飯大盛りで、私は魚ランチのスズキの黒胡椒焼きを白飯の普通サイズでふたりともホットコーヒーでオーダー。
魚はレモンを絞ってさっぱりと味わいます。
副菜にはさつまいも煮、白和えで、柿が柔らかくて美味しい。

2019/11방문67번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

煮込みハンバーグと鯖の煮付け

夫は煮込みハンバーグの日替わりランチで、ご飯大盛にアップル茶。
私は鯖の煮付けに普通盛りのご飯にホットコーヒー。
鯖の煮付けは生姜とねぎで臭みをとって、ねぎに煮付けの味が染みて美味しい。
野菜の浸しと豆の煮物で、いつも熱々の味噌汁が提供される。
美味しく頂きました。

2019/11방문66번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

サワラのゆず胡椒あん

本日の魚ランチを白飯でオーダー。
サワラのゆず胡椒あんは焼かれた魚にあんが絡めてありました。
副菜は人参の薄切りと甘酢生姜が一緒に合えてあるものとさつまいもと糸昆布の煮物でした。
ご飯は炊きたてで、味噌汁は熱々を頂きました。
食後のドリンクは季節のりんごジュースにしました。

2019/10방문65번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

さわらのバター焼き

久しぶりのランチ訪問です。
魚ランチのさわらのバター焼き、白ご飯、ホットコーヒーでオーダー。
夫は季節のドリンクで、りんごジュース。
ご飯も炊きたてで熱く、味噌汁も熱々で美味しい。
さわらのバター焼きにレモンを絞ってさっぱりと頂きました。
添えのわけぎと炒り玉子に大豆のトマト煮とバラエティーも良かった。

2019/08방문64번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ダルマイカとトマトの生姜マリネ

夫は日替わりランチの豚肉とかぼちゃの南蛮煮で、私は魚ランチのダルマイカトマトの生姜マリネをホットコーヒーでオーダー。
ダルマイカは柔らかくて、トマトはしっかりとしたフルーツトマト。
副菜の茄子の胡麻和えと切り干し大根の酢の物も美味しく頂きました。

2019/08방문63번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

魚ランチ完売

お盆休み中だからなのか店内は閑散としていました。
魚ランチはすでに完売。
日替わりランチの豚肉のポテトサラダはさみ揚げをオーダー。
キャベツときゅうりの酢の物、高菜と明太子と厚揚げの炒め物、ズッキーニと昆布の佃煮和えなどが副菜です。
味付けが色々と工夫されていました。
食後は梅ジュースでさっぱり。

2019/08방문62번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

豚肉のトマト煮とさばの南蛮漬け

本日の日替わりは豚肉のトマト煮で、夫はこれに白飯大盛です。
私は魚ランチのさばの南蛮漬けを白飯普通盛り。
副菜はきゅうりと山芋の梅和えと玉子焼きを交換。
青菜とちくわのごま和えも美味しい。
ドリンクはふたりとも梅ジュースで、さっぱりと美味しく頂きました。
何時もはお盆休みがあったと記憶していましたが、ちょっと前に改装があったからなのか火曜日から金曜日はモーニングもランチ営業もするようです。
ただし早じまいのようで、15時閉店です。

2019/08방문61번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりランチ

本日の日替わりランチは豚肉のねぎ塩焼です。
魚ランチはいわしのカレー風味だったのでパスしました。
豚肉は小麦粉を振りかけて焼かれているのか柔らかい。
おからのカレー風味はカレーが苦手なので、夫に食べて貰いました。
みょうがとピーマンの添え物は美味しく頂きました。

2019/08방문60번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

さばの黒こしょう焼

本日の日替わりはアサリとカニのクリームコロッケで、魚ランチはさばの黒こしょう焼です。
コロッケはおかずにならない私はもちろん魚ランチ。
夫は食べながらクリームに悪戦苦闘。
仕方なく魚を少しシェアしました。
さばの黒こしょう焼は香ばしくて、塩気もしっかりとしてご飯が進みます。
豆ときゅうりのカレー風味はカレー味が苦手な私は残しました。
ズッキーニの炒め物は美味しく頂きました。

2019/07방문59번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

本日の日替わりはささみフライ

本日の日替わりはささみフライで、魚ランチはサワラの煮付け。
夫はささみフライのタルタルソースで、ご飯大盛です。
私はサワラの煮付けにトマトとタコのマリネにじゃがいもとピーマンの炒め物。
サワラの煮付けはしっかりと味がしみて美味しい。
タコとトマトもさっぱりとしていました。
美味しく頂きました。

2019/07방문58번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

サワラの梅風味

本日の日替わりは鶏のバーベキュー風味で、魚ランチはサワラの梅風味。
夫とシェアして頂きました。
鶏肉は柔らかくて、しっかりとした味。
サワラの梅風味はさっぱりとした味わいでした。
ししとうと椎茸、ごぼうの副菜と大豆の煮物もおかずになりました。
ドリンクはホットコーヒーで美味しく頂きました。

2019/07방문57번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

いわしフライ

本日の日替わりは鶏肉といんげんのトマト煮で、魚ランチはいわしフライ。
いんげんが苦手な私はいわしフライをオーダー。
夫は鶏肉にしていました。
鶏肉は手羽元なので、骨をしゃぶりながら食べる感じで、いわしフライは大きな魚ひとつでした。
食べやすくて揚げたてだったので美味しい。

2019/07방문56번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

豆腐とえびのハンバーグ

本日の日替わりは豆腐とえびのハンバーグ。
あっさり味の豆腐のハンバーグには副菜として、厚揚げと青菜炒め、ししとうとジャコの炒り煮、ソーセージとズッキーニとバランスのよい食材が並んでいました。
ドリンクはホットコーヒーを頂きました。

2019/07방문55번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

本日の魚は早くに売り切れ

本日の日替わりはチキンカツのタルタルソースで、魚料理のは目鯛の味噌マヨネーズ焼き。
ふたりでシェアしました。
魚の方は副菜がひとつ少ないので私が選び、日替わりは夫が大盛ご飯でオーダー。
なすとパプリカの炒め物、キャベツ2種の和え物。
カツが揚がるのに少々時間がかかっていました。
帰る頃には魚ランチが終了していました。

2019/07방문54번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりランチと魚ランチ

今日の日替わりランチは蒸し鶏の梅マリネで、魚ランチはあじの南蛮漬けです。
ひとつづつオーダーして、シェアしました。
あじの南蛮漬けは酢が効いていました。
蒸し鶏は梅の風味が遠くで感じられるあっさり味。
副菜はおからのマヨネーズ和えと青菜の白和えでした。
マヨネーズがしっかりした味で、おからのパサパサがなく白和えは上品な味で美味しい。
昨夜テレビの情報番組で千種区の割烹ランチが取り上げられて、訪問したことがある店舗だったのでびっくり。
今日は行列を見ました。
テレビの力は凄い。
路上で行列にならんでランチは食べたくはないので、落ち着いたら訪問しようかな?

2019/07방문53번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

サワラのだし漬け

まだまだランチ券があるので、今日もランチ訪問。
日替わりはチーズが入っているということなので、魚ランチのサワラのだし漬けをオーダー。
淡白な魚なので、生姜と一緒に味わうと美味しい。
春雨の酢の物、オクラとちくわの胡麻の和え物も美味しかった。
ドリンクはホットコーヒーを頂きました。

2019/07방문52번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

煮込みハンバーグ

ランチチケットがあるので、本日もランチ訪問。
11時からのランチタイムと思っていましたが、11時35分ほど経過してから提供されました。
その後はスムーズな提供でした。
日替わりは煮込みハンバーグで、魚はサワラの柚子胡椒餡でした。
ドリンクはホットコーヒーをオーダー。

2019/07방문51번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ランチチケット

東京に出掛ける前に夫用に購入してあったローマンモアのランチチケット。
まだ残っているので、今日のランチに利用しました。
夫は塩豚とじゃがいもで、私はハモフライ。
塩豚は柔らかい。
ハモは練り梅でさっぱり。
副菜も丁寧に仕上げてありました。
ドリンクは季節の梅ジュースにしました。

2019/06방문50번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

本日リフレッシュオープン

6月5日リフレッシュオープンしました。
テーブル、椅子も新しくなり以前よりも客席が増えていました。
2階で税理士会の市民講座も無料参加で開催されていたので、いつも以上の賑わいもありました。
本日の日替わりランチは煮込みハンバーグで、帰る頃には完売でした。
野菜の酢の物、スナップえんどうと高野豆腐の含め煮、ほうれん草の浸し等も副菜でありました。
ドリンクは季節のグレープフルーツを頂きました。
白飯が品切れで、玄米ご飯でした。

2019/05방문49번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

アジの南蛮漬け

ローマンモアは5月20日から6月4日まで店内改装でお休みになるようです。
土日は定休日なので、18日からお休みになるのかな?
本日の魚ランチアジの南蛮漬けをホットコーヒーでオーダー。
南蛮漬けのたれの酸味もほどほどで美味しい。
ごぼうとはんぺんの煮物、キャベツとかぶの酢の物とヘルシーでした。
帰る頃には魚ランチは完売でした。

2019/05방문48번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

10連休開け

10連休だったので、久しぶりの訪問です。
本日のランチから魚ランチのさばのこしょう焼きをオーダー。
帰る頃には完売になっていました。
副菜はスナップえんどう、人参の炒めとカリフラワーのゆかり和えでした。
さっぱりとしていて食べやすかった。
鯖はレモンを絞って美味しく頂きました。

2019/04방문47번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

明日から10連休

税理士会館の1階にあるカフェ。
土日はいつもお休みなので、ゴールデンウィークもお休み。
今日は少し遅めの訪問です。
ふたりともキャベツ入りメンチカツ。
私はホットコーヒーで、夫はいちごミルク。
メンチカツはキャベツが入っているのでくどくなく美味しい。
ピーマン、なすと鰹、チンゲン菜と副菜の味付けもそれぞれに変化がありました。

2019/04방문46번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ランチ訪問

日替わりランチはれんこん入りつくね。
白飯にホットコーヒーでオーダー。
夫はさわらのカレー風味に白飯大盛でホットコーヒー。
副菜は野菜のマリネ、切り干し大根のマヨネーズ和え、スナップにのかか和えでした。
スナップえんどうは苦手なので、夫に食べて貰いました。
つくねのれんこんの食感がよく、味付けも美味しかった。

2019/04방문45번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

本日のランチ

日替わりランチは新玉ねぎのメンチカツ。
魚ランチは鮭のソルト焼きです。
夫は日替わりを大盛ご飯で、私は魚ランチを普通盛りで、ホットコーヒーでオーダー。
魚は大きくて食べ応えがあり、副菜の茄子のピリ辛揚げとブロッコリーと竹輪のマヨネーズ和え物いい感じでした。

2019/04방문44번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

4月から日替わりランチ880円

4月からランチ880円に値上げしました。
ランチ券も復活して10枚綴8600円ということです。
本日の日替わりはゆで豚のごまソースで、魚ランチは本ますのハーブソルト焼きです。
ゆで豚は柔らかくて、ごまソースが食欲をそそります。
本ますはあっさり味で、レモンを絞って頂きます。
副菜の切り干し大根とえのき茸の煮物、白和えも美味しかった。
季節のジュースがいちごミルクで、いちごの果肉も味わえました。

2019/03방문43번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

来月から30円値上げとランチ券復活

4月から食品の高騰もあり、30円値上がりするランチ。
以前は1食無料になったランチ券ですが、顧客の要望で10枚綴り8600円で復活するようです。
本日の日替わり豚肉のレタス巻きをオーダー。
副菜の豆腐とミンチ肉、パプリカとかぶのマリネ、ポテトサラダも美味しく頂きました。

2019/03방문42번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりの煮込みハンバーグ

本日は日替わりの煮込みハンバーグをオーダー。
フワッとしたハンバーグにデミグラスソースが優しい味付けになっていました。
副菜も好みではないセロリですが、とても美味しい。
豆腐とキャベツの和え物がピリッとしておかずになる。
なすとトマトのマリネ風とバランスが良かった。

2019/02방문41번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

豚肉の大葉はさみかつ

鯵の南蛮漬けが魚ランチでしたが、今日はふたりとも日替わりランチとなりました。
薄切りの豚肉の中に大葉をサンドしてとんかつ風に揚げてあるのが2枚。
なすの胡麻和えがあっさり味で美味しい。
かぶ、カリフラワーと野菜が豊富な副菜も優しい味でした。
食後はホットコーヒーを頂きました。
帰るときは魚ランチが終了していました。

2019/02방문40번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ぶりと白菜の旨煮

本日の日替わりはささみフライで、魚ランチはぶりと白菜の旨煮。
ふたりとも魚ランチで、夫はゆず茶で私はホットコーヒーでオーダー。
メインは白菜がしっかり味がしみて美味しい。
くるま麩は濃いめの味でご飯に合う。
人参はほぼ生をピューラーで 細くカットされてさっぱりとした味付け。
バランスよく頂きました。

2019/01방문39번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ポークとんかつ和風おろし

本日の日替わりランチはポークとんかつ和風おろしで、魚はさばの味噌煮です。
ふたりとも日替わりランチをオーダー。
魚は早く提供されていましたが、とんかつは揚げないといけないのでちょっと遅い。
柔らかくてさっくさくのとんかつにおろしがさっぱりと感じます。
副菜にはセロリとじゃこ、カリフラワーのマヨネーズ和え、キャベツ等の酢の物です。
おかずがたっぷりで、満足できました。

2019/01방문38번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今年初のランチ

4日が今年の初日だったようですが、私は豚キムチ本日が初ランチです。
夫は煮込みハンバーグで、私はサワラの煮付けです。
柚子茶は果肉も食べられるということです。
甘酸っぱくてスッキリとした味わい。
サワラの煮付けは味が染みて美味しい。
切り干し大根の鰹風味と高野豆腐のあっさり煮も優しい味付けでした。

2018/12방문37번째

3.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

スズキのハーブソルト

本日の魚ランチはスズキのハーブソルト。
日替りは豚じゃがで、夫は大盛ご飯。
食後はホットコーヒー。
副菜は青菜のお浸し、トマト煮。
トマト煮はセロリも入ってさっぱり。
おかすが物足りない感じですが、魚はふわふわで柔らかくて美味しい。

2018/12방문36번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

白ご飯が売り切れ

夫の白ご飯の大盛りで売り切れという事で、私は玄米ご飯にしました。
日替わりの明太子の豚肉巻きを夫が、魚ランチのスズキのトマト煮を私がオーダー。
ジュースは柚子茶なので、私はホットコーヒーをお願いしました。
副菜も食べやすくて美味しい。

2018/11방문35번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

なすの肉詰め

すき家に向かうとかなり混雑していたので、そのまま進んでローマンモアへと向かいました。
日替わりランチはなすの肉詰めで、魚はさんまフライです。
私は日替わりで早く出来上がり、夫のフライは少々時間がかかっていましたが、さんまが長くてボリュームがありそう。
ソースはサッパリ系で食欲も出そう。
野菜の和え物も工夫がされて美味しい。

2018/11방문34번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

イカの生姜じょうゆ

日替わりランチは厚揚げのそぼろで、魚ランチはイカの生姜じょうゆ。
いかは柔らかくて生姜じょうゆでさっぱりと頂けました。
副菜の野菜も工夫がされていていつも楽しみです。
苦手な食材があると食べられませんが、他でカバーできます。

2018/11방문33번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

煮込みハンバーグ

本日の日替わりランチが煮込みハンバーグと魚ランチはあじの南蛮漬けです。
ふたりとも煮込みハンバーグをご飯は夫が大盛で私は普通。
ドリンクはリンゴジュースと私はホットコーヒー。
煮込みハンバーグにはポテトもセットでした。
副菜は白菜の柚子と昆布の酸味の効いたものとれんこん、大根、人参の酢の物とひじきと大豆の胡麻かけとバランスの良いものでした。
煮込みハンバーグもジューシーで、味がしっかり染みて美味しい。

2018/10방문32번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりと魚ランチにマロンアイスクリーム

今日は意外と空いていてビックリしました。
夫はさばの煮付けで、私はとりムネ肉の唐揚げにマロンアイスクリームをオーダー。
夫のご飯はいつも大盛で、私は普通の白飯です。
日替わりのとり唐揚げの皮がフリッターのような薄皮で柔らかくサクッとした食感で美味しい。
夫とシェアし、さばの煮付けもシェアしてもらいました。
小鉢のえのき茸、さつま芋とりんごの辛子マヨネーズ和え、キャベツと薄揚げもおかずになりました。
マロンアイスクリームも季節限定で、栗の風味も感じました。

2018/10방문31번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

バイキングの予定が・・・

ルブラ王山の割烹ちぐさは昨日と今日はランチがバイキングです。
ランチに向かう途中にローマンモアがあり、看板に日替わり煮込みハンバーグ、魚ランチはサワラのフライとなっていました。
メニューが気に入って、ランチを変更しました。
夫は煮込みハンバーグにりんごジュースで、私は魚ランチにホットコーヒーをオーダー。
副菜のブロッコリーのかか合えはしっかりとした味で、セロリの和え物はセロリが苦手な私はやっぱり一口食べてやめました。
サワラはボリュームがあり、タルタルソースも美味しかった。
味噌汁もホットコーヒーも熱々で美味しく頂きました。

2018/10방문30번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

渋皮マロンアイスクリームが登場

本日のランチから夫は日替わりで、レンコンのつくねで、私は魚ランチのいわしフライ。
つくねは食べやすいようです。
いわしは小骨がありますが噛みきれます。
サクッと食べようと思っていたら、皮がむけたので
皮は残してしまいました。
臭みのない新鮮な魚でした。
副菜の豆は好みではないので食べませんでしたが、ポテトもあったし、魚はボリューム感があったのでおかずになりました。
ドリンクセットの梅ジュースは終了で、りんごジュースと渋皮マロンアイスクリームがあったのでアイスクリームにしました。

2018/09방문29번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

アジフライ

今日のランチはふたりとも魚ランチのアジフライをオーダー。
夫のご飯は大盛。

提供されたアジフライは熱々で、大きくてボリュームがありました。
副菜の大根のキムチ風味といんげんの和え物。
私は豆類が苦手なので、夫が食べました。
味噌汁も熱くて美味しい。
食後のドリンクは梅ジュース。
さっぱりとして美味しいので、これに決めています。

2018/08방문28번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

さわらの黒胡椒焼き

お盆休みだったローマンモア。
夫のお気に入りランチ訪問。
日替わりランチはなすと豚肉の梅味と私は魚ランチのさわらの黒胡椒焼きです。
日替わりの副菜にはズッキーニの和え物がプラスされていました。
魚の方は切り身が大きくて、鰯も2匹揚げ物で副菜にあり糸昆布とちくわの和え物もおかずになりました。
ドリンクは梅ジュースで、すっきりです。

2018/08방문27번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

来週は1週間お盆休み

来週1週間はお盆休みです。
本日のランチは日替りがみそかつで、魚ランチがさわらの煮付け。
夫は日替りでご飯大盛、私は魚ランチで普通サイズの白ご飯に梅ジュース。
副菜には高野豆腐の煮物、トマトと瓜の味噌ドレッシングに山芋、オクラのシソ合えとさっぱりとした味わい。
さわらの煮付けも優しい味付けで美味しかった。
カツはかりっと揚がっていました。

2018/08방문26번째

3.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりランチ

本日の日替わりランチを鶏肉のワイン蒸しと魚ランチのいかだったので、鶏肉にしました。
むね肉に玉ねぎ、オリーブがソテーされていましたがほぼあっさりでした。
しめじの醤油煮と人参とはんぺんの副菜は味もしっかりしていました。
梅ジュースが美味しい。

2018/07방문25번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりランチ

暑い日が続いているので、近場でランチタイム。
税理士会館の1階にあるローマンモア。
12時過ぎに訪問すると満席で、少し待ちました。
本日の日替わりランチ鶏肉とごぼうの黒胡椒をオーダーし、ドリンクは梅ジュースです。
酢の物、炒め物、大根のマヨネーズ和えと野菜の副菜はヘルシーで、メインのモモ肉とごぼうはおかずになる味付けでした。
さっぱりと味わえる梅ジュースも美味しい。

2018/07방문24번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

揚げ鶏のねぎソース

火曜日に訪問すると本日はランチが12時からという。
11時からだと思っていたので、待てずに店を出ました。
今日は仕事終わりでランチタイム。
12時過ぎなので、ほぼ満席。
魚ランチはカツオだったので、二人とも鶏の日替わりにしました。
副菜は大根とベーコンのカレー味、胡瓜の和え物、十六ささげのごま和えでした。
鶏肉のねぎソースはさっぱりとして美味しい。
ドリンクは梅ジュースで、スッキリです。

2018/06방문23번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ふたりとも日替わりランチで

今日の日替わりランチはなすと豚肉の揚げびたしで、魚ランチはアジフライでした。
ふたりとも日替わりランチで、夫は大盛ご飯そしてドリンクは季節の梅ジュースです。
なすと豚肉は相性が良いので美味しい。
副菜にはさやえんどうとちくわの甘辛煮、糸こんにゃくとしめじの和え物、薄あげと青菜の浸しなどバランスがいい。
梅がひとつ粒入っているジュースはさっぱりとした甘さも感じられて美味しい。

2018/06방문22번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりランチと魚ランチ

本日の日替わりランチは豚肉の甘酢生姜巻きで、魚ランチは時鮭のソテーフレッシュトマトソースです。
ふたつをシェアしました。
副菜はピーマンの煮浸し、ブロッコリーとスナップえんどうのマヨネーズ和え、青菜のごま和えに赤だしとご飯です。
夫は大盛で、私は普通にしました。
新生姜のさっぱり感と鮭のトマトとソースもさっぱりとした味わいでした。
ドリンクは梅ジュースにして、この梅ジュースも美味しい。
全席禁煙になってからなのか女性客の姿を多くみかけます。

2018/05방문21번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりランチ

本日の日替わりランチは新じゃがと豚肉の甘辛です。
魚の方はかつおフライということだったので、ふたりとも肉系です。
新じゃがはもっちりとして、豚肉は甘辛味でご飯がススム。
ブロッコリーはにんにく味で、ちくわとおかひじきはマヨネーズ味。
人参のハーフは素焼きで、人参そのままの味で美味しい。
ヘルシーで野菜本来の味わいがあります。
セットのドリンクは季節のジュースをオーダーして、イチゴミルクにして甘酸っぱいドリンクでした。

2018/04방문20번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

こま豚と豆腐のハンバーグ

今日は夫も日替わりランチをオーダー。
こま豚と豆腐のハンバーグは豆腐は柔らかく、肉はミンチではないので肉を食べている感はあります。
副菜には揚げナス、切り干し大根の煮物、きのこのマリネのような味わい。
それぞれがあっさり味になっています。
野菜の種類を考えて提供されています。
味噌汁も薄味なので、夫は味噌汁?と私に確認していました。
食後はイチゴミルクのソフトドリンクで、イチゴの甘酸っぱさが美味しい。

2018/04방문19번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

季節のジュースはイチゴミルク

4月から全席禁煙になりました。
空気がいいランチタイムが過ごせます。
本日の日替わりは豚ヒレの黒酢マリネで、魚ランチはさわらの煮付けです。
夫は日替わりでご飯は大盛、私は魚にしました。
豚肉はヒレなので柔らかく、魚は味がしっかりしみていて美味しい。
副菜には新玉ねぎと薄あげの煮びたし、エノキのポン酢和え、もやし、ニラ、キャベツに昆布の和え物とヘルシー。
季節のイチゴミルクは牛乳が多めで、イチゴの甘酸っぱさも感じられました。
ドリンクは季節のジュースでイチゴミルクにしました。
牛乳が多く、イチゴの甘酸っぱさも感じられるジュースでした。

2018/03방문18번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

本日の魚ランチ

本日の魚ランチはサワラの唐揚げ・南部だれ。
夫も同じ魚ランチでご飯は大盛で、私は普通盛り。
さわらは胡麻がたっぷり振り入れられて、味付けもしっかりしていました。
カブの漬物もあっさりで、青菜の煮びたし、豆腐、ニラ、かつお節の炒めとヘルシー。
野菜が高騰している中で、バランスよく副菜も入っていました。
食後はホットコーヒーを頂きました。

2018/02방문17번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

すずきのトマトクリーム煮

夫が気に入っている税理士会館の1階にあるローマンモア。
私が東京に出かけている時もひとりでランチ訪問しているようです。
1月に入ってランチ券が廃止されたので、自宅にランチ券は保管されていないけれど出かけているようです。
日替わりランチは鶏肉とグレープフルーツの照焼だったので、2人ともすずきのトマトクリーム煮を白飯とホットコーヒーでオーダー。
11時半に訪問しましたがちょっと時間はかかっていました。
魚はクリーム煮でトマトの酸味も程よくからんでいました。
きのことパプリカのソティ、厚揚げと糸昆布と竹の子の煮物、ズッキーニの漬物でした。
あっさりヘルシーなランチでした。

2018/01방문16번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりランチの味噌かつ

今日から営業開始なのかな?
昨日は私も名古屋に戻ったのが午後9時過ぎだったので営業していたのかも知りません。
日替わりランチはポークの味噌かつで、本日の魚はあじの南蛮づけでした。
2人とも味噌カツをオーダーし、ホットコーヒーにしました。
11時半前に訪問したので、ちょっと提供されるまでに待ちました。
12時頃に訪問するとあまり待たなくても提供されることが多い。
とんかつの肉はジューシーで小さめにカットされていたので食べやすい。
副菜の蓮根のマヨネーズ和え、大豆の煮物、がんもと糸昆布の炊き合わせも美味しい。
会計時に昨年はお世話になりましたという袋に入っている手作りのお菓子も頂きました。

2017/12방문15번째

3.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

チキンカツ

久しぶりに夫のリクエストで夫婦で訪問しました。
夫はひとりでちょくちょくランチに出かけています。
本日の日替わりはチキンカツで、魚ランチはイワシのハーブソルト焼き。
イワシは苦手なので、ふたりともチキンカツ。
15分以上待って運ばれてきました。
メインのカツは揚げたてで、味も付いていましたがキャベツのマヨネーズソースもあっさりと感じました。
はんぺんとこんにゃくのおでん風、ほうれん草の胡麻よごし、蕪の漬物でした。
以前は副菜にアレンジがありましたが最近は作り手が変わったのかな?
ご飯はちょっとかためで温かった。
ドリンクはホットコーヒー。
帰りにメニューボードを見るとチキンカツは完売でした。

2017/10방문14번째

3.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

金曜日と次の月曜日の副菜が同じでした

金曜日にランチ訪問して小鯛の煮付けのメインを頂きました。
副菜が春雨とピーマン類の酢の物とサツマイモ、きゅうり、豆類のマヨネーズ和えでした。
小鯛は美味しい煮付けでしたが、帰りにはさわらの煮付けになっていました。
売り切れになる人気。
土日は休みで、月曜日に夫のリクエストで再訪。
魚ランチはすでに売り切れで、ピリ辛肉じゃがの日替わりランチにしました。
すると副菜にかぼちゃのスライス炒め、揚げナスと金曜日と同じサツマイモ、きゅうり、豆類が小鉢にありました。
さすがに豆類が苦手な私は食べませんでしたし、かぼちゃもいらないかな?
夫は水曜日もランチ訪問して、ハンバーグが美味しかったといっていました。
副菜もブロッコリーなど好物だった様で満足していました。

2017/09방문13번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

日替わりランチと魚ランチ

お弁当箱が変更になりました。
ご飯が入っていたのが、おかずのみとなりお茶碗でご飯が出されるようになりました。
ご飯は食べやすくなりました。
日替わりはキャベツたっぷりメンチカツで、魚ランチは豆タイの南蛮づけです。
副菜のバランスが良く、煮物、酢の物、炒め物と考えて作られています。
野菜も旬のものを取り入れているので、評判がいい。
混雑しているときは完売の料理もある。
ジュースは季節で変わり、りんごジュースになっていました。

2017/08방문12번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

豚肉と白菜の塩昆布炒め

本日の日替わりは豚肉と白菜の塩こんぶ炒め。
魚ランチはダルマイカのイタリア風マリネ。
いか料理がメインというのは二人とも食べないので、日替わりランチにしました。
今回からジュースがグレープジュースになりました。
夫はジュースで私はアイスコーヒーにしました。
副菜の野菜も工夫されているので、毎回楽しみにしています。
今回はヘルシーな人参、ブロッコリーなど味付けに工夫されていて、豆はちょっと苦手なので食べませんでした。

2017/08방문11번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

茄子と鶏肉のうま煮

お盆期間中は税理士会館もお休みだった様で久しぶりの訪問です。
ランチ用のチケットも無くなっており、来週は東京へ出かけるので夫のランチ用に必要だったので購入しました。
本日の魚ランチはイワシの梅煮だったので、2人とも日替わりランチを選びました。
大きな茄子が1本柔らかく鶏のむね肉と一緒に薄味で煮こまれていました。
副菜にも茄子、鶏肉、トマト、ズッキーニの料理、ピーマンが煮こまれたもの、ちくわと小松菜のピリ辛和え、きゅうりの浅漬けとバリエーションもありました。

2017/07방문10번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

週1で通うランチ

何処に行く今日のランチ?と尋ねると決まったようにローアンモアと答える夫。
魚ランチと日替わりランチにパスタランチと3種類があります。
週1で訪問している夫。
私が東京へ出かけている時は毎日でも訪問できるように11枚綴りの食事券を購入しています。
本日のランチはゆで鶏のゴマだれで、魚ランチはサワラのハーブソルト焼で、週替わりのパスタはキノコの和風パスタ。
2人とも魚ランチにしました。
レモンをたっぷり絞って食べる魚が美味しい。
副菜もカラフルで工夫されています。

2017/07방문9번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

名古屋に戻って初ランチ

名古屋に戻って来て初のランチはローマンモア。
本日のランチは日替わりランチがナスといんげんの牛そぼろ煮で、魚ランチが時鮭の黒胡椒焼でした。
私はいんげんが苦手なので消去法で魚ランチにしました。
夫も魚ランチでした。
副菜にはスライスされた大根と厚揚げの煮物、ひじきの辛子マヨネーズ和えには大きなパプリカが入り、きゅうりとわかめの酢の物と体に野菜い食材が豊富でした。
ダイコンのスライスは見た目がかんぴょうで、食べると瓜かな?と思い尋ねると大根でした。
味は健康に気遣って優しい。
7月に入りジュースが梅だったので食後は梅ジュースでさっぱりしました。

2017/06방문8번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ランチ

私が沖縄旅行中、夫はランチ訪問をしていました。
ランチチケットがあるので、平日は利用できます。
私も沖縄から戻り、ランチ訪問しました。
本日の日替わりはつくねで、魚ランチはアジフライです。
店内は混雑していて待ち客や帰る客も出る忙しさでした。
つくねはハンバーグのような形で、ニラが入りピリッとしたソース。
アジフライはふっくらとしてボリュームがありました。
副菜にもハムロールフライの中にカレーソースが入っていました。
お浸しや春雨もさっぱりとしていました。
ドリンクは二人ともホットコーヒーにしました。

2017/03방문7번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ランチチケット

夫がお気に入りでランチ訪問するローマンモア。
野菜が豊富で副菜に工夫がされていて少しづつ色々食べられるのが嬉しい。
いつも混雑していてビルに入っている税理士会館を利用する人以外にも周辺で働く方々や地域住民のランチとして利用されています。
日替わりと魚のランチがあり、私たちの基本は2種類をシェアしています。
食後のドリンクの中で、甘夏ジュースがイチゴミルクに季節の飲み物が変更されていたので飲んでみました。。
イチゴの粒々感も甘さ控えめなのも美味しい。
11枚綴りで1食サービスになるランチチケットを購入しました。

2017/03방문6번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

本日のランチ

今月初のランチです。
日替わりはごぼうハンバーグで、魚ランチはメバルの煮付けでした。
入店前は二人とも日替わりに決めていました。
いつもはシェアするのですが、メバルは骨が多いので取り分けが面倒なので私はパスと言っていました。
オーダー時に夫が魚に変更したので、シェアはせずにお互いがオーダーしたものを食べました。
ハンバーグにささがきしたごぼうが入っていました。
もやしと水菜の和え物、カニカマと分葱のぬた、ひじきの煮物、きゅうりのゆかり和えの漬物風と赤出汁でした。
副菜の野菜類が多くあっさりと頂けました。

2017/02방문5번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

バレンタインデー

今日はバレンタインデー。
日替りランチは豚肉と長芋のワサビマリネで、魚ランチはブリのてりやきでした。
2人でシェアしました。
キャベツ、カリフラワー、ウインナーの蒸し物はキャベツの甘みが感じられて柔らかく美味しい。
セロリのしょう油煮も味が浸みて食べやすい。
セロリ料理はここの調理法で食べられるようになりました。
帰り際に会計でバレンタインチョコを頂きました。
オレンジピールチョコの手作りで、美味しい。

2017/02방문4번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

2人とも魚ランチで

本日の日替わりは新じゃがとハムのマリネで、魚ランチはブリの照り焼きでした。
じゃがいもやハムはご飯のおかずに私たちはならないので、今日は二人とも魚ランチでまとまりました。
夫は大盛りの白飯で、私はいつも普通サイズです。
副菜にはキャベツと鶏肉の煮物、あっさり味のおから、漬物がお弁当の内容です。
照り焼きもいい味付けになっていて美味しい。
食後はコーヒを頂きました。
今日は節分ということで、黒大豆の福豆を頂きました。

2017/01방문3번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

揚げサバのおろし煮

本日の日替わりは塩こうじ煮豚で、魚のランチが揚げサバのおろし煮です。
夫は煮豚で私は魚にしました。
煮豚は塩こうじなのであっさりとした味わいです。
魚は揚げて煮浸しになっているようで、おろしが添えられていました。
ブロッコリーの仲間で、ロマネスコを初めて食しました。
ローマのことだそうで、ローマで取れる作物なのかな?
スナップえんどうとマヨネーズ和えで出されていました。
豆類は苦手なのでいんげんも食べませんでしたが、ブロッコリーの食感でした。

2017/01방문2번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

本日のランチ

本日の日替わりランチは手羽元と大根の煮物で、魚ランチはカジキの中華あんでした。
夫は魚で、私は日替わりにしました。
手羽元は柔らかくて骨から身がホロホロと取れやすく煮てあり、大根もよく柔らかくあっさりとした味付けでした。
魚は中華あんということでちょっぴりピリ辛でご飯がススミます。
副菜のカリフラワーのマヨネーズ味と青菜とシーチキンのさっぱりとした味に、キャベツの酢の物やカブの漬物と野菜たっぷりでした。
今日はホットコーヒーを食後に頂きました。

2017/01방문1번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今年もランチ始動

2017.01
本年の営業開始。
ランチ訪問です。
日替わりはレンコンと豚肉のバルサミコ煮で魚ランチはスズキとアサリのトマトソース煮です。
ドリンクははちみつレモンにしました。
魚は柔らかくて、日替わりはレンコンはサクッとした歯ざわりでバルサミコ酢が効いている豚肉はさっぱりとした味わいでした。
春菊のお浸しはからしも効いて食べやすく、私は好きな味付けでした。
今年も野菜が豊富です。

再訪
本日の日替わりは和風ハンバーグ柚子胡椒あんかけで、魚ランチはサワラの西京漬けフライでした。
ハンバーグには野菜が入っていて和風感がありました。
副菜のセロリが食べやすく、苦手な私も美味しく頂きました。

2016.12
日替わりはゆで豚のゴマだれかけで、魚はカジキのスパイス焼きです。
スパイスはカレー味で味付けはあっさりとしていたので食べやすかった。
かぶの千枚漬けが酢の加減も好みで美味しかった。
春菊とベーコンの炒めたもの、さつま芋と糸昆布の煮物もサツマイモが甘く感じられた。
12月からでしょうか?はちみつレモンのホットは温まります。

2016.11
ロンドンに出発する前に訪問してランチを頂き、戻って来てランチ訪問です。
東京へ行っている間に夫は一人でランチ訪問していたようです。
いつものように日替わりランチと魚のランチを頂き、夫とシェア。
りんごジュースだった季節のジュースを行く前に、戻って来てからはホットコーヒーを頂きました。
季節の野菜をアレンジして優しい味付けです。

26日から東京へ行き、31日は名古屋でまた東京へ4日間行くので夫とランチ訪問。
日替わりはサツマイモと豚肉のバター醤油で、魚ランチはサワラの煮付けです。
副菜にはかぼちゃのマッシュにハムが巻いてあるコロッケ、茄子と水菜の揚げ煮浸し、ひじきと大豆の煮物、漬物でした。
葉物野菜が高騰している中での工夫が感じられ、ボリュームもありました。
久々にホットコーヒーを頂きました。

2016.10
ちょっと苦手なメインの時は定番メニューの中からチョイス。
夫は日替わりランチの鶏胸肉の甘酢煮で、私はハンバーグスパに今週はりんごジュースに変更されていました。
胸肉は淡白であっさりしていますがトマトソースに野菜も入っていてあっさりだけれども旨みがありました。
ハンバーグは時間がかかるといわれましたが、食べたかったので待ちました。
見て驚いたのはパスタの量がたっぷりで、ハンバーグのミートソースも絡めて頂くので夫にも少しシェアしました。
副菜もたっぷりでパスタは好きなので満足でした。
モーニングは久しぶりで、2度目の訪問です。
夫は玄米おにぎり、私はトーストに蜂蜜たっぷりで頂きました。
おにぎりに鮭が入っていて大きく、トーストとおにぎりもシェアしゆで卵が熱々で美味しかった。


今月からジュースが赤しそジュースになっていました。
日替わりは鶏肉とカボチャのおろし煮で魚ランチは天然タイの黒胡椒焼です。
夫も今日は白飯の普通盛りでした。おからはマヨネーズと酢でさっぱりとしてぱさぱさしなくて美味しい。
赤しそジュースもさっぱりでした。

連休明けのランチです。
日替わりは長芋と豚肉のバター醤油で、魚ランチはカジキと紫キャベツのレモン蒸しです。
さつまあげのてんぷらと切り干し大根の煮物、小松菜の煮浸し、セロリの漬物、野菜の酢漬けと今日もヘルシーなランチです。
〆に梅ジュースでさっぱりでした。

本日ランチは日替わりが豚肉のポテサラはさみ焼きで、魚ランチは天然タイの煮付けです。
茄子料理の煮浸しと焼き物に大根と揚げの煮物と豆と筍のトマト煮でした。
ちょっと寂しいお弁当ですが味付けはしっかりしていたので、ご飯のおかずになりました。

2016.09
今月も週一ランチです。
日替わりは豚肉のオニオン煮で、魚ランチはアジのネギ塩焼きです。
副菜はクリームコロッケ、小松菜のごま和え、キャベツの酢漬け、きゅうり、パプリカの和え物に最近は梅ジュースのドリンクにしています。
さっぱりとして美味しい。

2016.08
本日の日替わりは豚肉の韓国風生姜焼きで、魚ランチはサワラの胡椒焼きです。
副菜も豆煮、切干大根、ピーマンの含め煮。ズッキーニとアスパラの和え物でした。
ご飯と味噌汁も熱々で、おかずになる副菜で美味しく頂きました。

2016.07
本日の日替わりは豚しゃぶのたたききゅうりのせで、魚ランチはサケのハーブソルト焼。
シェアして頂きました。
さっぱりとしたメインに野菜たっぷりの副菜です。
毎回趣向を凝らした副菜なので嬉しい。

2016.06
本日の日替わりは豚肉のシソはなみフライで、魚ランチはカジキの南蛮づけでした。
フライは熱々でシソがさっぱりとしてジューシー。
カジキは漬けてあるので酢が効いてあっさりしていました。
副菜の野菜も豊富で、かぼちゃの漬物でした。
梅ジュースが季節のジュースとしてランチで頂けます。

魚ランチのイワシフライは苦手だったので、生姜焼き弁当にしました。
夫は日替わりランチです。
しょうが焼きは時間がかかると言われましたが時間に余裕はあるのでお願いしました。
副菜は日替わりと同じ内容です。
今日はひじきの煮物、切り干し大根のサラダ、お浸しなど。
本日のジュースはオレンジジュースだったので二人ともアイスコーヒーを頂きました。
しょうが焼きの玉ねぎもたっぷりで、野菜の多いお弁当はバランスがいい。


2016.05
税理士会館の1階にあるので、連休は休みですが谷間の金曜日だったので営業していました。
本日のランチは日替わりが鶏肉とゴボウのつくねで、魚ランチは黒鯛の煮付けでした。
牛蒡の存在感があるつくねで、黒鯛はあっさりとした煮付けでした。
副菜はこんにゃくとタケノコ、キャベツと玉ねぎの酢漬けなど種類も豊富でした。
青豆類が苦手な私はスナップえんどうはパスでした。
今日は二人とも甘夏ジュースで酸っぱさが心地よかった。

本日の日替わりは牛肉とタケノコの煮物で。魚ランチはスズキの黒胡椒焼きです。
シェアして牛肉の方は新筍が柔らかくて、あっさりと醤油味でまとまっていました。
スズキの黒胡椒はさっぱりとレモンを絞って頂きます。
私も夫もホルモンのどてのような副菜があったのでこれはパスでした。
好きな人にはたまらない一品なんでしょうが、おかずにはなりませんでした。
きしめんのサラダはマヨネーズ味で食べやすかった。
ドリンクは夫が甘夏のジュースで私はアイスコーヒーにしました。

日替わりは豚肉と牛蒡のハンバーグで、魚はマスのバター醤油焼きでした。
豚肉と牛蒡が一応まあるく作られたハンバーグ?なのか箸でほぐれる感じでした。
マスはあっさり淡白なのでレモンでさっぱり頂きました。

3週目の週一ランチ
本日の日替わりは鶏肉と白菜の重ね煮で、魚ランチはサワラの煮付けです。
鶏肉は味がしっかりしていて淡白な鶏肉が存在感を出していて、魚はあっさりとした煮付けでした。
さつまいものカレー味、アスパラベーコン、豆、ちょっと苦みのある野菜とじゃこの和え物など野菜たっぷり味わえました。
いつもと違い空いていたので、慌ただしさのない店内でランチが出来ました。

再訪
本日の日替わりは豚肉の菜の花巻きで、魚ランチはカジキのカレーマリネです。
夫は日替わりに玄米大盛り、ハチミツレモンのドリンクで、私はカレーライス、うどんは大好きですがカレー味の料理は苦手なので焼きそばセットにコーヒーをオーダー。
焼きそばにご飯、味噌汁、ミニサラダもセットでした。
肉はほとんど入っていませんが食べやすい焼きそばでした。

2016.03
3月の週一ランチスタートです。
本日の魚はスズキの黒胡椒焼きで日替わりは春キャベツと茹で豚のゴマだれでした。
ねぎのマリネはさっぱりしていて鮮やかなピーマン、さつまいも、ゴボウ、枝豆の和え物も美味しい。
バランスの良い副菜にも満足です。

今月最後の週1ランチ
日替わりランチは鶏むね肉の黒酢揚げで、魚ランチは牡蠣のピカタでした。
鶏むね肉の酸味も程よく、牡蠣は大ぶりで食べごたえがありました。
小鉢の種類も切り干し大根、ひじきと玉ねぎのマヨネーズ和え、白菜とじゃこのピリ辛にきんぴらと種類も多く味の変化も楽しめました。

再々訪
2月3週目の週一ランチ。
日替わりは鶏むね肉のワサビマリネで、魚はスズキのトマトソース煮でした。
メインはしっかり味が浸みていたので、あっさりとした食材ですがご飯のおかずにぴったりでした。
お浸し、煮物、漬物と豊富な食材で優しい味付けでした。

再訪
週一ランチへ。
本日の日替わりは豆腐の和風ハンバーグで魚ランチはスズキの黒胡椒焼きでした。
ハンバーグはあんかけで白菜、卵の煮物、きくらげとセロリ、からし菜とシーチキンの和え物、漬物でした。
スズキもレモンをかけてさっぱりとしていました。
ランチ時間すぐに訪問して、魚ランチが多いようでした。

2016.02
沖縄から戻り、週一ランチに訪問。
日替わりは海老入り鶏団子白菜の煮物で、魚ランチは目鯛の柚子胡椒焼きでした。
あっさりとしていて野菜が豊富な副菜もさっぱりと味わえました。
今日はソファ席ではなくテーブル席でした。


週一ランチ
夫がお気に入りの本日の日替わりは韓国風豚の生姜焼きで、魚はサケのおろし煮でした。
豚肉はピリ辛で肉は柔らかく、サケのおろしはあっさりと頂けました。
野菜も色とりどりで味の工夫もされていました。

再々訪
夫がお気に入りのランチはローマンモアで。
確定申告が近いからなのか税理士会館のランチは混雑で行列していました。
我々はすんなりとテーブルに着いたので本日の日替り、豆腐ステーキ、肉味噌ソースと魚ランチのサバの唐揚げバルサミコソースをシェアしました。
豆腐の方はおかずが少なく感じましたが魚はボリュームがありシェアしたのでバランスよく食べることが出来ました。

再訪
12時過ぎの訪問でソファ席は満席だったので、テーブル席でした。
テーブル席はお弁当も食べやすい。
副菜の野菜のカレー味、酢物などに工夫されていて少しずつ味わえます。


2016.01
4日から年度始まりのランチです。
弁当箱が新しくなり、ご飯も一緒に入っていました。
料理は野菜が豊富な副菜にメインは魚と肉が選べます。
テーブル席が低い位置にあるので、以前よりも食べにくくなりました。
ご飯は別の方が食べやすかったかも?
ドリンクが提供されると店長の手作りクッキーが新年のご挨拶ということで一緒に頂きました。

年内営業最後のランチ。
本日の日替わりはメンチカツで魚のランチはめかじきのハーブソルト焼です。
メンチカツはフワッフワの肉汁たっぷりで、メカジキは薄いけれど2枚入っていて、優しい塩加減でレモンを絞ってあっさりと頂きました。
小鉢のこんにゃくと大根の味噌がけ、白菜のさっぱり漬けなども美味しい。
来年は4日からの営業ということでした。

週一ランチへ。
今週は祝日もあり、後半は旅行に出かけるので行けるのは今日だけなので訪問。
本日の日替わりは豚こま豆腐ハンバーグで魚はさわらの煮付で、白飯は完売で私も玄米になりました。
豆腐ハンバーグはふっくらとしていますが、豚こまなので普通のハンバーグのようには簡単に箸でほぐれません。
れんこんとひじきの煮物は優しい味付けで、がんもと青菜の煮浸し、豆の煮たものとバランスの良い副菜で、夫はハチミツレモンのホットを私はアイスコーヒーを頂きました。
帰り際にランチメニューを見ると魚は完売でした。

名古屋に戻って初ランチがローマンモア。
明日は定休日になるので週一ランチです。
日替わりは豆腐の肉巻きステーキで魚ランチはスズキのポンズ蒸し。
山芋のポン酢和え、白菜とうす揚げの煮物、高野豆腐と野菜の炒り煮が副菜で、豆腐の肉巻きは塩コショウがしっかり効いて、魚はポン酢なのでさっぱりしていました。
ドリンクはホットコーヒーにしました。

再訪
2週目の訪問は火曜日で、日替りと魚ランチをシェア。
小鉢は切り干し大根の煮物、白菜、人参のごま油と生姜のナムル風、浅漬けのカブ。
さつま芋はスライスで大き目のものはちょっとゴリゴリしていましたが味付けはバター醤油でご飯が進みます。
サワラの煮付けはあっさりでした。
本日のジュース、はちみつレモンは基本がホットということですが夫はアイスで頂きました。

2015.12
12月初めての訪問ランチ。
日替わりはポークカツで魚ランチはイワシのハーブソルト焼でした。
イワシの焼き加減と新鮮さ、身のほぐれ加減も抜群で食べやすかった。
ポークカツは薄めでサクッと揚がっていてボリュームがありました。
小鉢の里芋のマッシュ、白菜の煮物、カブの明太子風味とアレンジも良かった。
食後は二人ともホットコーヒーにしました。

再々訪
税理士会館の1階にあるので、この時期は何かと研修があるようでランチも混雑しています。
ちょっと待ってから案内されました。
本日の日替わりはレンコンのつくねで魚ランチはサワラのハーブソルト焼でした。
副菜の切干大根、カブの酢漬け、おからとツナにキャベツの和え物にゆで卵が添えられていました。
あっさりとしているので身体にも優しい味付けになっています。
今日は二人ともホットコーヒーにしました。

再訪
今週から季節のドリンクがはちみつレモンになり、ホットでもアイスでも対応して頂けるそうです。
日替わりランチは鶏肉のハチミツレモンマリネで魚ランチはサワラの煮付けです。
週替わりパスタのあさりとキノコも魅力です。
メインに春菊のごま和え、白菜、人参のあっさり煮、里芋の素揚げなどの副菜でした。
バランスが良くて、バラエティな副菜にいつも感心しています。

2015.11
東京から戻り平日のランチ訪問です。
日替わりは後付豚の生姜焼きで魚ランチはスズキの黒胡椒焼きです。
副菜はトマトとじゃこのポン酢和え、切り干し大根、青菜と昆布の浅漬けでした。
魚はふっくらとした仕上がりで、分厚い2枚の肉に玉ねぎが一緒に焼かれていました。
ご飯も炊きたてのようでアッツ熱で美味しかった。
夫はりんごジュースで私はホットコーヒーにしました。


週の1回はランチ訪問です。
本日の日替わりは豚肉と長芋のバター醤油で魚ランチは鯖の煮付けでした。
長芋の方は豚肉、人参、ピーマン、椎茸なども入っていて、小松菜の煮浸し、しょうが入り天ぷらの煮物と切り干し大根に甘い豆が添えてありました。
さばの煮付けは絶妙な煮付けで甘くもなく美味しかった。
みそ汁の中には冬瓜、エノキ、ねぎが入っていて出汁の効いたあっさりとした味噌汁でした。

再々訪
スイミングの日は時間がないので近場でお気に入りのこちらランチです。
本日は魚のランチがブリの梅マリネでさっぱりと味わいました。
カボスのさっぱりとした野菜もあり、味噌汁の中には冬瓜が入っていました。
今日はパスタが売り切れになっていました。


再訪
今日は何処へ行こうかな?と考えている間に夫はお気に入りのローマンモアのランチメニューを下見?して来たようです。
魚は鮭の味噌マヨネーズ焼きで、日替わりは豚肉とごぼうのピリ辛炒めでした。
11時のランチ営業すぐの訪問で、店内はまだゆったりとした雰囲気でした。
料理も熱々、ご飯もほっかほかで美味しさが倍増でした。
今日の食後のセットドリンクはりんごジュースにしました。

2015.10
沖縄から戻って平日のランチはローマンモアへ。
日替りランチは牛肉と冬瓜の煮物で、魚ランチはサワラの黒胡椒焼きでした。
冬瓜はトロットロで牛肉も柔らかく、サワラの黒胡椒もピリッと胡椒がいい感じに効いていました。
野菜の副菜もさっぱりとしていて食べやすく、優しい味付けです。


先週はシルバーウィークということもあり、ランチメニューも気乗りしなかったので本日訪問しました。
魚ランチはカジキのチリソースで日替わりは牛肉とこんにゃくのきんぴら風をシェアしました。
野菜も3種類あって、酢のもの、わかめとセロリの和え物、大根とタコの煮物と工夫されていました。
健康的なランチを頂きました。


明日から税理士会館は連休になるので、ランチに訪問しました。
本日の日替り豚つくねの照り焼き、玄米大盛り、りんごジュースで夫はオーダーし、私はソーセージと空芯菜のペペロンチーノにアイスコーヒーです。
夫がメニューを調べて来たので先に訪問してオーダーして貰っていたら、トーストまでガーリックトーストになっていました。
トーストはちょっと好みではなかったけれど、サラダが酸味があって食べやすかったので助かりました。

再訪
雨が一日中降っていてもランチ時はほぼ満席。
本日の魚ランチはレンコダイのオープン焼きで小さめの鯛が1尾入っていて、塩が効いてそのままで十分なお味でした。
かぼちゃとゆで卵に玉ねぎが入ってマッシュされたサラダも美味しい。
日替わりは鶏肉と牛蒡のつくねで、平べったいハンバーグの様で、マヨネーズ味のソースでお好み焼き風でした。


2015.09
お昼頃から晴天になって来たのでほぼ満席の店内。
本日の日替りは揚げ豚のおろし和えを夫がオーダーし、私は週替わりパスタのナスのトマトソースにしました。
日替わりは早く提供され、肉も柔らかくておろしと醤油ベースのソースが浸みていました。
パスタのナスも油で揚げて味が馴染んでいました。
夫は梅ジュースで私はアイスコーヒーをセットにしました。
いつの間にか待ち客もいる盛況ぶりでした。


再訪
東京から戻って来て、ランチ訪問です。
12時過ぎに満席だったので少々待ちました。
本日の日替わりは牛蒡ハンバーグで魚ランチはさんまの黒胡椒焼きでした。
ハンバーグにささがきごぼうがたっぷり入っていてソースとの相性も良いハンバーグでした。
さんまは3枚おろしで骨が無くサクッとした焼き上がりでレモンを絞ってさっぱりと頂きました。
ゴーヤの苦味が程よく、野菜の煮物、ピーマンの炊いたんも美味しかった。
梅ジュースからしそジュースに変わっていて、夫はしそジュースで私はアイスコーヒーをセットにしました。


2015.08
12時過ぎに訪問しました。
お盆休みについては記載がなかったので普段通りの営業でしょうか?
いつものようにおひとりさまが多いランチ時です。
本日の魚はさわらの煮付けで日替りランチはとうがんと豚肉の味噌炒めでした。
セロリ、みょうが、モロヘイヤ、オクラなど夏仕様の野菜が添えられていました。


副菜に野菜が豊富なランチです。
日替わりは茹で豚のゴマだれかけに白ご飯とアイスコーヒーで、魚ランチはカジキのチリソース玄米ご飯と夫は梅ジュース。
厚揚げと大根の煮物、エビときゅうりのさっぱり炊き合わせ、カブのごま和えとバランスも良くて美味しい。

手作り梅ジュースを飲みました。
あっさりとして梅もしっかり味わえて美味しかった。
本日のランチは魚はさわらの柚子胡椒あんかけで、日替わりは茄子を刻んで入れてあるナスハンバーグでした。
魚も大きくて野菜たっぷりあんで優しい味付けでした。
ハンバーグもジューシーでオーロラソースも美味しい。

再訪
名古屋駅から夫に連絡して先にお店に行って、いつもの日替わりと魚ランチのオーダーを頼みました。
私が入店して暫くすると料理が運ばれてきました。
今日は魚がカツオの煮付けで、日替わりは肉じゃがでした。
カツオはしっかり味が浸みていて、肉じゃがのじゃがいもはホクホクで柔らかかった。
レッドキャベツと豆の酢の物、切り干し大根、ナスとパプリカの和え物と野菜も美味しい。

2015.07
11時半過ぎの訪問で、上階からの出前が入ったようで料理の提供に時間がかかりました。
魚ランチはタイの煮つけで、日替りはみそかつでした。
最近夫は雑穀玄米を選んで食べています。
味噌汁は豚汁で野菜にはサツマイモ、大根、シメジなど具沢山で、添えてある野菜も豊富でした。
セットのドリンクは私はコーヒーで夫は季節限定の梅ジュースです。


月曜日のランチ訪問です。
満席でお店の方に相席でと言われ、4人席のゆったりソファ席で相席でした。
魚ランチはカジキのステーキで日替わりランチは牛肉と新じゃがの甘辛煮でした。
キャベツときゅうりの酢漬け、甘夏とズッキーニの和え物、スナップえんどうとパプリカなどの野菜小鉢もカラフルでした。


3週目は火曜日訪問です。
夫が好きなランチ店なので、私が外出しているときもひとりで訪問しているようです。
魚ランチはクロダイの煮付けで、私は週替わりのソーセージと新じゃがのパスタを大盛り無料でオーダーしました。
ミニサラダ、トーストがセットになりパスタはかなりのボリュームがありました。
いんげんが色鮮やかで、新じゃがの味と甘いさつまいもが美味しさを増していました。

2週目の月曜日もランチタイムは混雑していました。
日替わりランチはメンチかつ、魚ランチはカジキのハーブソルト焼きでした。
メンチは揚げたてにソースがかかっていました。
カジキはレモンでさっぱりとした味でした。
水菜とちくわ、南瓜煮、筍とこんにゃく煮とバランスの良い品数でした。

2015.06
6月スタートのランチはローマンモアで。
税理士会館なので会合があるのか混雑していました。
あちこちで先生という掛け声や税理に関する会話が聞こえてきました。
日替わりは一口カツで魚ランチはメカジキの南蛮漬けで、メカジキはさっぱりとしていて美味しかった。
一口カツは少々かたく、野菜などの副菜のバリエーションが良かった。

週明けのランチは賑わっていました。
土日はお休みなので、週明けのランチは満席でした。
日替わりは韓国風豚の生姜焼きで魚ランチはカマスの南蛮漬けでした。
ピリッとしてしっかりとした味付けなのでご飯にぴったりのしょうが焼きと酸味の効いた魚は骨もなく食べやすくさっぱりとしていました。
小鉢のパプリカはカレー風味になっていました。
それぞれの野菜料理に味の工夫がされています。

再訪
今日は夫がスイミングに出かけるので近場のランチに。
初めてパスタランチをいただきました。
夫は日替わりの豚肉とじゃがいものマリネで、私は週替わりのツナのトマトソースで大盛りも無料ということで大盛りにして夫にも少し取り分けました。
細麺で茹で加減もよく、ツナもたっぷり入っていて熱々でした。
タバスコを振り入れるとピリッとした味になり美味しく頂けました。
サラダとトーストも付いて、セットのドリンクはアイスコーヒーをお願いしました。

2015.05
ゴールデンウイークも終わり、営業開始のローマンモアへランチ訪問。
日替わりは新じゃがとハムのマリネ、魚ランチはさわらの南蛮漬けでした。
さやえんどうが苦手な私は夫に食べて貰い、新じゃがのホクホクとハムの厚さはおかずになり、魚もさっぱりとしていました。
今日のご飯はちょっと柔らかめでしたが美味しく頂きました。

4月最後のランチに
ゴールデンウイークの谷間の平日ということもあって営業していました。
4月最後のランチは小鯛の煮付けと新玉ねぎと豚肉のハンバーグをシェアしました。
小鯛の骨がしっかりしているのでぽろっと取れて食べやすく、煮汁がよく浸みていました。
豚肉のハンバーグは熱々で玉ねぎの甘みと肉の柔らかさでふっくらしていました。
さっぱりとしたキャベツの酢漬けとふきの煮物もバランスが良かった。
ランチ後のソフトドリンクに甘夏ジュースも選べました。

再訪
池下にニューオープンしたお店に行ったら、開店して3日目でもう定休日でした。
雨降りなので近場のこちらへ。
11時半に入店すると料理の提供が早かった。
魚は黒鯛の煮付け、肉は豚ばら肉のとキャベツの蒸しにでした。
黒鯛の身が大きくて食べやすく、豚肉も柔らかかった。
添えてある料理も食べごたえがありました。


2015.04
名古屋に戻って初のランチはローマンモアへ。
魚はブリの煮付けで、肉はハンバーグでした。
ブリの肉厚とふっくらハンバーグの出来たては熱々であっさりとした味付けでした。
豆富、わかめ、シラスの塩味と甘めの味付けのバランスがよく、キノコのソテーも期待を裏切らない。

2015.03
ランチ時は混雑すると魚ランチが早く売り切れるので、夫が先に店に行ってオーダーします、
私は少し後から行くと、先ほどまで空いていたけれどもう満席と夫が話していました。
魚と肉をシェアしました。
春キャベツのサラダに白菜の漬物とあっさりと食べることが出来ました。
新じゃがと和牛の甘辛煮のじゃがいもがホクホクして、ブリもレモンを絞ってさっぱりと頂きました。
税理士会館なので、今週までは忙しいのかお店も賑わっていました。

再々訪
夫がスイミングに出かけるので、近場のランチということでローマンモアへ。
日替わりは鶏肉の甘夏照り焼きで、魚ランチはブリの煮付けでした。
最近のランチに野菜料理が減少しているような気がしました。
本日も春雨のマヨネーズサラダに小松菜とはんぺんの煮浸し、鶏肉の添え物にきのこと昆布の煮物でした。
バランスの良い弁当だったのでちょっと残念ですが、メインの料理はパワーアップして大きかったのでおかずにはなりました。


2015.02
今日は12時半過ぎに訪問しました。
店内は混雑していましたが、まだ魚も肉のランチもあったので二人でシェアしました。
ハンバーグはふっくらとして柔らかく、ブリの胡椒焼きはピリっとして肉厚でした。
白ご飯が品切れで雑穀米になりました。
帰る頃にはブリは品切れになっていました。
再訪
本日は火曜日の雨上がりだったので、近場のローマンモアへ。
日替わりランチは牛肉と大根の煮物で、魚ランチはブリの照り焼きでした。
今日の添え物の野菜類がちょっとヘルシーだったのでおかずにならないランチでした。
出来立てで熱々のメインは美味しかった。

名古屋に戻ってからのランチはローマンモアで。
日替わりランチは豚肉とエリンギの甘辛煮で本日の魚ランチはさばの煮付けでした。
夫とシェアして頂きました。
肉は柔らかく美味しい味付けで、魚もしっかり味が浸みていました。
野菜とのバランスもよかった。
ドリンクはいつものようにホットコーヒーにしました。


2015.01再訪
12時頃に訪問しましたが本日も混雑していました。
魚ランチは鯖のピリ辛味噌煮で日替わりランチはしお豚とゴボウの炊き合わせでした。
魚はそれほど辛くは感じませんでした。
しお豚の三枚肉は柔らかくてあっさりと食べられ、からしで刺激を感じながら食べました。
炊き合わせのゴボウの味がよくシュンでいて美味しく頂きました。
野菜がたっぷりで種類が豊富な副菜でした。


  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa - 和風ハンバーグ

    和風ハンバーグ

  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa - はちみつたっぷり

    はちみつたっぷり

  • Romam moa - 鮭の玄米おにぎり

    鮭の玄米おにぎり

  • Romam moa - メニュー

    メニュー

  • Romam moa - サラダ付

    サラダ付

  • Romam moa -
  • Romam moa - メニュー

    メニュー

  • Romam moa - りんごジュース

    りんごジュース

  • Romam moa - 日替わりランチ

    日替わりランチ

  • Romam moa - ハンバーグスパセット

    ハンバーグスパセット

  • Romam moa - しそジュース

    しそジュース

  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa - しょうが焼き弁当880円ドリンク付き

    しょうが焼き弁当880円ドリンク付き

  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa - 焼きそば定食

    焼きそば定食

  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa - メニュー

    メニュー

  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa - 鶏胸肉の黒酢揚げ

    鶏胸肉の黒酢揚げ

  • Romam moa - 牡蠣のピカタ

    牡蠣のピカタ

  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa - ツナのトマトソース

    ツナのトマトソース

  • Romam moa - パスタのセット

    パスタのセット

  • Romam moa -
  • Romam moa - 甘夏ジュース

    甘夏ジュース

  • Romam moa -
  • Romam moa - セットのアイスコーヒー

    セットのアイスコーヒー

  • Romam moa - 大盛り無料の週替わりパスタ

    大盛り無料の週替わりパスタ

  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa - 豚肉の生姜焼き

    豚肉の生姜焼き

  • Romam moa -
  • Romam moa - 太刀魚の天ぷら

    太刀魚の天ぷら

  • Romam moa -
  • Romam moa - 店長手作りクッキー

    店長手作りクッキー

  • Romam moa -
  • Romam moa - 普通盛りの白飯

    普通盛りの白飯

  • Romam moa -
  • Romam moa - 大盛りの五穀米

    大盛りの五穀米

  • Romam moa - サバの唐揚げ

    サバの唐揚げ

  • Romam moa - 豆腐ステーキ

    豆腐ステーキ

  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa -
  • Romam moa - メニュー

    メニュー

  • Romam moa - メニュー

    メニュー

  • Romam moa - スズキ

    スズキ

  • Romam moa - 豆腐ハンバーグ

    豆腐ハンバーグ

  • Romam moa - 日替わりランチメニュー

    日替わりランチメニュー

레스토랑 정보

세부

점포명
Romam moa
장르 찻집
예약・문의하기

052-753-1774

예약 가능 여부
주소

愛知県名古屋市千種区覚王山通8-14

교통수단

地下鉄 池下 より徒歩5分

이케시타 역에서 190 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.