FAQ

ずっと通い続けたいお気に入りの串揚げ!! : Kyuujuu Ni

Kyuujuu Ni

(串ビストロ92)
예산:
정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.2
  • 분위기4.3
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.2
2024/05방문24번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.2
  • 분위기4.3
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.2
JPY 6,000~JPY 7,9991명

ずっと通い続けたいお気に入りの串揚げ!!

定期訪問中の串揚げ屋さんである。今回は2ヵ月ぶりの訪問となった。こちらで串揚げを頂くと名古屋の他の店には行く気がしなくなるぐらい気に入っているのである。いつものように奥の方の席に座り料理のスタートとなった。

ちなみにこちらでは多くの人がコースで食べるようだが私は好きなものを好きなだけ食べたい派なのでいつもアラカルトである。

今回もいつもに増して美味しい串揚げを楽しませてもらうことができた。

この日は

天使の海老
ごぼう肉巻き
子持ち昆布
仙台牛イチボ
三河豚ヒレ
マンガリッツア豚
カマンベール
三重県のたけのこと青さ
甘鯛の松笠揚げ
かんころ餅 等


どれもとっても美味しい!!衣の軽さではこちらにかなう店はないだろうな。高級な油を独自の配合にして極限まで串揚げが軽くなるようにしているのである。

今回頂いた串は新作はなくいつものレギュラーメニューばかりであったがたまには冒険せず、確実に美味しい串揚げを楽しみたい日もあるのだ。

毎回訪問するのが楽しみな店なのである。

2024/02방문23번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.2
JPY 6,000~JPY 7,9991명

串揚げはやっぱりココが一番!!

定期訪問中の串揚げ屋さんである。私からすると神戸のあの有名店と何ら遜色のない美味しい串揚げを提供して下さるのだ。近いところにこれだけ美味しい串揚げを食べることができる幸せを感じながらの訪問であった。

今回も最初から最後までとても美味しい串揚げを楽しませて頂いた。 いつもありがとうございます!!

この日は

天使の海老
甘鯛松笠揚げ
三河豚フィレ
マンガリッツア豚
仙台牛イチボ
子持ち昆布
アスパラ肉巻き 等


を頂いた。こちらではお通し代わりに野菜の盛り合わせが最初に提供される。
キャベツ、大根、ニンジン、マイクロトマトなどなど・・・手持無沙汰の時に食べても美味しいし、串と串との間でもお口直しになるので嬉しいのである。


いつものようにカラッと揚がり全く胃もたれしない串揚げを堪能させて頂いた。今回は新しい串はトライしなかったがいつも食べている間違いのない美味しい串ばかりであった。

肉類は中がほのかにピンク色した完璧な火入れで油切れも良いのでまったくくどくなることはないのである。

今や名古屋ではここの右に出るものはないぐらい美味しい串揚げ屋である。今後も通い続けたい。

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 天使の海老

    天使の海老

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 甘鯛松笠揚げ

    甘鯛松笠揚げ

  • Kyuujuu Ni - 三河豚フィレ

    三河豚フィレ

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 子持ち昆布

    子持ち昆布

  • Kyuujuu Ni - 仙台牛イチボ

    仙台牛イチボ

  • Kyuujuu Ni - アスパラ肉巻き

    アスパラ肉巻き

2023/12방문22번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 5,000~JPY 5,9991명

今回も旨かった!!

定期訪問中の串揚げ屋さんである。今回は2カ月ぶりの訪問となった。12月になり店内もクリスマスモード一色!!

カウンターの中央にある楽団の人形も赤いサンタさんの帽子をかぶりすっかりクリスマスとなっていた。

この日も当然ながら満席のようであった。やはりこちらであの軽い串揚げを体験してしまうと他の重い串揚げには戻れない・・・そんな人が多いのだろう。

神戸の有名店に全く負けていない今や押しも押されもしない名古屋一の串揚げ屋さんなのである。


この日は


天使の海老
子持ち昆布
牛蒡肉巻き
マンガリッツア豚
仙台牛イチボ
銀杏
      等々



また最近揚げ物の軽さが際立ってきた気がする。カウンター正面で串揚げを揚げている大将を見ていると、揚げた串をクルクル高速で回して油を切ったりしているのだ。

以前も聞いたが揚げるための油はあの神戸の名店と同じらしい。これだけ軽いと何本でもイケてしまうのだ。

今回の新作は牛蒡に肉を巻いたものであった。牛蒡の香りと肉の旨味が相まって美味しかったなあ~~

これからもずっと通い続けたいお気に入りの串揚げ屋さんなのである。

2023/10방문21번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 6,000~JPY 7,9991명

毎回新作が楽しみな串揚げ

約2か月ぶりの訪問となった。名古屋でダントツ一番好きな串揚げ屋さんだ。
大好きなお店ではあるが寄る年波には勝てずに多少油ものを控えるようにしているので自分にとっては良いペースなのかなと思っている。

今回もいつものように素晴しい串揚げを楽しませてもらうことができた。この日も大将の前の特等席に座り仕事を見ながらの食事であった。

やはりこういうカウンターは目で楽しみ舌で味わう、そんなスタイルが心地良いのである。

今年は季節感がいつもの年よりずれており、10月というのにまだまだ夏日がある。そのせいなのか食材も時間軸がある程度後ろ倒しになっているようであった。

この日は

天使の海老
加賀蓮根肉詰め
仙台牛イチボ
三河豚ヒレ
子持ち昆布
十勝産マンガリッツァ豚
白海老磯辺揚げ
利平栗渋皮揚げ
かんころ餅


などを頂いた。こちらの串揚げは何といってもカラッと揚がった軽さのある串揚げが特徴であろう。神戸の有名店にも勝るとも劣らぬ美味しさは名古屋の宝のような気がするのだ。

最初につまみでキャベツやトマト、大根などが提供されこれをおつまみに串揚げを楽しむことができる。そしてつけダレは、塩、出汁、辛子ソース、そしてニンニク風味のマヨネーズが用意されているのである。

それぞれの串揚げに合ったものを串の向きで店主や奥さんが教えてくれるのだ。

またこの日は秋も深まってきており祖父江の銀杏や利平栗の渋皮揚げも楽しむことができた。

定番の天使の海老も外せないし、三河豚のヒレは仙台牛のイチボも外せない。絶対に食べたいいつもの串揚げに加えてその季節限定の串揚げも食べたい・・・
私はコースだと好きなものだけというわけにはいかないのでいつもアラカルトでわがままにオーダーさせてもらっているのである。

今回も大満足であった。年内もう一回ぐらい訪問したい、そんな串揚げ屋さんなのである。

  • Kyuujuu Ni - 天使の海老

    天使の海老

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 突き出しの野菜

    突き出しの野菜

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 仙台牛イチボ

    仙台牛イチボ

  • Kyuujuu Ni - 祖父江の銀杏

    祖父江の銀杏

  • Kyuujuu Ni - 三河豚ヒレ

    三河豚ヒレ

  • Kyuujuu Ni - 加賀蓮根肉詰め

    加賀蓮根肉詰め

  • Kyuujuu Ni - 子持ち昆布

    子持ち昆布

  • Kyuujuu Ni - 白海老の磯辺揚げ

    白海老の磯辺揚げ

  • Kyuujuu Ni - 利平栗渋皮揚げ

    利平栗渋皮揚げ

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
2023/09방문20번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 6,000~JPY 7,9991명

名古屋で串揚げと言えばココで決まり!!

串揚げは焼鳥に比べてあまり行かないのだが、唯一こちらだけは定期的に訪問させて頂いている。ひいき目な見方かもしれないが神戸の有名店と比較しても何ら遜色はないと思うのである。

またワインもお手頃価格で良いものを置いてあるのでワイン通の方にも喜ばれているようなのだ。

この日は

天使の海老
加賀蓮根の肉詰め
子持ち昆布
鯛とマスカット
フィレ豚
祖父江の銀杏
和牛イチボ
白海老磯辺揚げ
かんころ餅


この日もすべて完璧!!カラッと揚がった串カツは無限に食べることができる・・・またレギュラーメニューもよし、季節限定の祖父江の銀杏なども最高に美味しかった。

やはりこちらの美味しさは食べ過ぎても胃もたれところにあるのだろう。衣が軽く串揚げを食べたという満足感と油っぽさのなさがこれだけ美味しいのだろうな・・・・

やっぱり名古屋で唯一定期訪問したいと心から思える串揚げ屋さんである。

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 天使の海老

    天使の海老

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - フィレ豚

    フィレ豚

  • Kyuujuu Ni - 祖父江の銀杏

    祖父江の銀杏

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 加賀蓮根の肉詰め

    加賀蓮根の肉詰め

  • Kyuujuu Ni - 鯛とマスカット

    鯛とマスカット

  • Kyuujuu Ni - 和牛イチボ

    和牛イチボ

  • Kyuujuu Ni - 子持ち昆布

    子持ち昆布

  • Kyuujuu Ni - 白海老磯辺揚げ

    白海老磯辺揚げ

2023/05방문19번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 6,000~JPY 7,9991명

名古屋で通う唯一の串揚げ屋

もう何度も行っており、訪問しても敢えてレビューもしていない場合も多いのであるが、今回は少しメニューも変わって初夏バージョンとなっていた。

コアな鉄板メニューは全く変わってはいないのであるが、行くたびに何かしら新しいものが出ているのでそれを試すのも楽しみなのである。

今回もコースではなく「好きなものを好きなだけ」頂くことにした。

この日は

ごぼう肉巻き
天使の海老
ガルシア豚
イチボ
沖縄のとうもろこし
子持ち昆布
フィレ豚
かんころ餅
徳島の鱧と大葉 等々


天使の海老やガルシア豚、そしてイチボはもう定番中の定番で食べる前から味は分かっているのだが食べずにはおられないぐらい好きなものである。

またこの日の新作、徳島の鱧と大葉もなかなか良い感じに仕上がっていた。
沖縄のとうもろこしは甘みたっぷりでこれも抜群に美味しかった。

定番メニューはどれも自信を持っておススメできるものばかりである。新作もたまにはハズレもあるがまあそれは愛嬌の範囲である。

やはりココは名古屋ダントツに美味しい串揚げ屋さんである。

2023/03방문18번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 6,000~JPY 7,9991명

神戸のあの名店とも張り合える串揚げ屋さん!!

人それぞれ好みはあるだろうが、私の中ではダントツ好きな串揚げ屋さんである。他の店とは違い衣は軽め、油をあまり感じることはないがそれでいてしっかりと串揚げを食べた、という満足感を与えてくれるのである。
串揚げは油があり過ぎても美味しくないし、なさ過ぎても物足りない。そうやって考えると串揚げの立ち位置ってなかなか難しいようなのである。

少しオーバーな言い方かもしれないが、こちらは神戸のあの名店とも張り合えるだけの実力を持ったお店だと思うのだ。

今回もコースではなく「好きなものを好きなだけ・・」というポリシーのもと、アラカルトでお願いした。お腹に自信のある方は「終わりのないコース」もあるのでそちらを選択すると良いだろう。

この日は

天使の海老
アスパラ肉巻き
子持ち昆布
タケノコと三河湾のアオサ
豚フィレ肉
イチボ 
カニクリ
         等々


であった。衣は薄くとても油切れが良い。提供前に神戸のあの店と同じように串をクルクル回して油を飛ばしている・・・ああいう細かい作業の積み重ねがこちらの味を作っているのだろうなあ~~

名古屋で串揚げと言えばやっぱりここしかないよな・・・と思えるそんなお店なのである。

2023/01방문17번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 6,000~JPY 7,9991명

全国の有名店にも劣らない名古屋トップの串揚げ!!

定期訪問中の串揚げ屋さんである。この日は年末に続き正月明け初の訪問となった。遅めの時間に行ったせいか私が到着した頃にはほぼすべてのお客さんは終盤まで進んでいたようであった。

今回も揚げ場の正面に座り大将の手元を見ながらゆっくりと串揚げを楽しむことができたのである。

この日もいつものようにいつものようにアラカルトにて定番の串揚げを頂いたのだが、最近行くたびに数品新作が出ているのである。

この日の新作は「筍と三河湾のあおさ」そして「カニクリ」であった。

これだけの人気店になっているにもかかわらず大将はとても研究熱心のようだ。以前行ったときに生きている沢ガニを勧められ、大将が3匹串に刺してそのまま揚げたのであるが、なんせ殻が固くてバリバリの食感しか感じなかったこともあった。まあ良いときもあれば悪い時もある・・それは世の常なのである程度は仕方のないことであろう。例えハズレであってもそういう研究熱心な大将に付き合うのはまんざら悪い気もしないのだ。

この日はその他

天使の海老
子持ち昆布
ガルシア豚
イチボ
鯛とマスカット
北海道産和田牛蒡の肉巻き 等々


を頂いた。定番の串は味が予想できるので安心して食べることができるが、ある面ワクワク感がない。しかし新作の串はワクワク感がたまらないが味は未知なので、恐る恐る頂くというようになってしまうのだ。

まだまだチャレンジ中の串揚げ屋さんである。今年も通いたいと切に思うのである。

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 天使の海老

    天使の海老

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 子持ち昆布

    子持ち昆布

  • Kyuujuu Ni - たけのこと三河湾のあおさ

    たけのこと三河湾のあおさ

  • Kyuujuu Ni - カニクリ

    カニクリ

  • Kyuujuu Ni - 鯛とマスカット

    鯛とマスカット

  • Kyuujuu Ni - 北海道和田ごぼうの肉巻き

    北海道和田ごぼうの肉巻き

  • Kyuujuu Ni - イチボ

    イチボ

2022/12방문16번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 6,000~JPY 7,9991명

今夜も満席!!

少し間があいてしまったがそれでも2カ月ぶりの訪問である。少々遅めの時間に行ったので他のお客さんは既に食事の中盤にかかっており盛り上がっていた。

コロナで生活スタイルがすっかり変わったんだろうなあ~~

いつものように好きなものを好きなだけ、ということでこの日もアラカルトでお願いした。
ヤッパリ好きな物だけを食べたい・・・嫌いなものは食べたくないというわがままが私の基本スタンスなのである。


この日は

天使の海老
子持ち昆布
戸井の本マグロ
十勝の和田牛蒡
仙台牛イチボ
三河豚のフィレ
ガルシア栗豚
祖父江の銀杏
鯛とマスカット

〆の揚げライスボールの出汁漬け


いつものレギュラーメニューも外せないが、新しいメニューも試したい。確実な美味しさと新たな驚きの両方を楽しみたいという欲張りなわがままを叶えてくれる店なのだ。

今回驚いたのは十勝の和田ごぼうの美味しさである。とっても太くて柔らかく甘いのだ。言われないと「本当にごぼう??」なんて思ってしまうほどである。ググってみたらかなり有名な牛蒡のようでこれほど繊維質を感じない牛蒡は初めてであった。

その他三河豚のフィレは本当に豚肉??と思うほど柔らかく、やガルシア栗豚は驚くほど味の濃い豚肉であった。同じ豚肉でもこんなに違うのか!と驚かされたのである。

またこの日初登場の戸井の本マグロ短冊では中トロぐらいの絶妙な色合いをしていたが、揚げると少々魚臭さが先に立ち私は正直苦手であった。こうやって試行錯誤で新たな発見を見つけていく大将の姿勢には頭が下がる気持ちなのである。
大当たりの時もあればハズレの時もある。しかしどんどんチャレンジしていくことに意味があると思うのだ。

これからもずっと通い続けたい、そんなお店なのである。

2022/10방문15번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 6,000~JPY 7,9991명

日本を代表する串揚げ屋さんになってきた!!

尊敬する師匠、Aトンさんのブログでこちらが食べログ串揚げ部門日本第3位になっているということを知り、

「やっぱりそうだろう~~」

と、ずっと通っている身としては我がことのように嬉しかった。
(現時点では残念ながら少しランクダウン・・・)

トップはもちろん神戸のあそこである。私もあちらにはお邪魔したことがあるが、92さんは全く引けを取らないどころか、むしろ92さんの方が美味しいのでは??と思ってしまうのぐらいなのである。

今回も最初から最後まで大満足であった。この日はいつものメニューに加え、新しいメニューもあったので少々新鮮な気持ちで楽しめたのである。

今回頂いたのは

串揚げ
鯛とマスカット
銀杏
めひかりの三つ葉巻き
三河湾の活き車海老
鰆の西京漬けにチーズ
子持ち昆布
スペインガルシア栗豚
三河豚のフィレ
イチボ
子持ち昆布


であった。

いつもなら海老は天使の海老と決まっていたのだが、今回は新しい挑戦で活きた車エビを氷じめしてすぐに串揚げにするという新しい試みであった。ネックはそのコストとのこと・・

私はいつもコースではなく好きなものを好きなだけ・・というアラカルトで頂いているので良いのだが、これをコースの中に入れると少々大変かもしれない・・・天使の海老3匹分とのことであった。

ただ正直に言えば私は天使の海老の串揚げの方が好みかな・・

めひかりと三つ葉は相性バッチリだと思うし定番の三河豚のフィレも安定の柔らかさであった。

また鰆の西京漬けは風味を損なわないようにほんの4時間ほどしか漬けていないとのこと。魚の旨味がしっかりと感じられる一品であった。

またお酒は強くはないがソムリエの資格を持つ大将の選ぶワインはなかなか良いようである。

今度は全国3位とは言わずトップを目指して頑張って欲しいものだ。

2022/08방문14번째

4.2

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 6,000~JPY 7,9991명

ますます美味しくなった軽い串揚げ

2カ月ぶりの訪問となった。こちらはある程度間隔を詰めて行っても全く飽きない大好きな串揚げ屋さんなのである。
私的にはあの神戸の有名店と張り合うぐらい美味しいと思っているのである。

予約時間に行くとこの日もやはり満席であった。

ただ大将の話だと最近では皆さん帰るのも早くてこの日も第1陣は19時30分には帰ってしまった。

こちらの店は決して2回転するために時間指定をしているわけではないのだが、遅い時間帯もお客さんがやってきてまた満席になったので結果的にはそんな感じになってしまっているのだ。

ただ大将は2回転を目指しているわけではないので空いていれば好きな時間に予約を入れさせてもらえるのである。

この日頂いたのは

チーズの盛り合わせ

串揚げ
天使の海老

豚ロース

鯛とマスカット

トウモロコシ

和牛イチボ

アスパラ肉巻き

麩饅頭

等々であった。

どれも衣が軽くていくらでも食べられるのである。もちろん後で胃もたれのしない。

脂を全く感じないわけでもないが、ほど良い感じで衣が具を包んでいるのである。

名古屋市内の串揚げ屋はいろいろ行ったが私にとってはこちらが断トツに好きな店なのだ。

もちろん末永く通いたい。

2022/06방문13번째

4.2

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

一番お気に入りの串揚げ!!

定期訪問中の串揚げ屋さんである。名古屋には多くの串揚げ屋があるが、私はここが一番のお気に入りなのである。揚げるための油は特注の物を使っており、神戸の有名店と配合はほぼ同じとのこと。
胃もたれしない、とても軽い串揚げなのである。

今回もコースではなく好きなものを好きなだけ食べるアラカルトでお願いした。

最初はチーズの盛り合わせ、そしてお通しのキャベツや大根、ニンジン、トマトをこちら特製のガーリック味のマヨネーズで楽しんだ後串揚げが始まった。
ちなみにこのガーリックマヨネーズ、何に合わせても抜群に美味しいと思うのだ。市販したら売れると思うのに・・・

今回頂いたのは

天子の海老
イチボ
栗豚
フィレ豚
鯛とマスカット
アスパラ肉巻き

などなど・・・・

う~~ん、やっぱりどれを食べても美味しい!!やっぱり一番うれしいのはたくさん食べても串揚げを食べ過ぎた後のムカムカ感を全く感じることがないのである。だんだん歳を取ってくると油ものが苦手になってくるがこちらの串揚げはそういう心配は一切しなくてよいのである。

大将はソムリエの資格も持っておられるようでワインお好きな方に合うワインを的確に提供してくれるのである。

また串揚げだけでなくその場で切り出す生ハム、チーズなどもとても美味しい~~

名古屋では一番のおススメの串揚げ屋さんなのだ。

2022/05방문12번째

4.2

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

軽くて美味しい串揚げ

ほぼ毎月通っているお店である。毎回行くたびにほとんど満席なので時々訪れる飛び込み客が来てもまず入ることができない状況が続いているのである。

今回もカウンターであった。こちらはカウンターが8席、そして入口付近に4名がけのテーブルが一つあるのだが、やはり串揚げは臨場感が大切だと思うのですべてを楽しみたければカウンターが良いだろう。仲間内だけで盛り上がりたければテーブル席でも悪くはないと思う。

こちらではコースが主体となっているのだが、わがままな私は嫌いなものは食べたくない・・・
ということでいつものようにコースではなく好きなものを好きなだけ食べるアラカルトでお願いした。
このパターンだと新しい味には出会えないが、好きな物だけ食べるので満足感一番高いのである。


今回頂いたのは

天使の海老
ガルシア栗豚
豚フィレ
イチボ
生姜肉巻き
アスパラ肉巻き
大黒シメジ
かんころ餅
春巻きコーン

などなどであった。まだまだ食べたが串揚げの一番の欠点というのは写真映えしないことである。どれを撮っても似たものばかりであとで見返してもよく分からなくなるのだ。

いつもながら天使の海老は抜群に美味しかったし、大黒シメジはミンチが笠の下に入っていて相乗効果で旨味が増していた。

しっかりした噛み応えのガルシア栗豚、そして溶けそうな豚フィレも美味であった。イチボはかじった瞬間に和牛香が鼻腔に広がり旨味と香りの両方で攻められるのであった。

どれも単に串に刺して揚げただけではなく口に入れたときの香り、食感が計算されているようなのである。また衣が軽いのでどれだけ食べても胃もたれしないのだ。
胃もたれしないというのは何も神戸の有名店の専売特許ではないのである。

名古屋でこのレベルの串揚げを頂けるところは他にはないだろう~~

末永く通いたい店なのである。

2022/04방문11번째

4.2

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

いつも満席!!大人気の串揚げ屋さん!!

ほぼ毎月定期訪問中のお店である。今月もしっかり楽しませてもらった。マンボウの時には行政からの指導をきちんと守って営業されていたので、客はあまりおらず少々寂しい思いもしたがこの日はカウンターもテーブルも完全に満席であった。何だか『人気店復活!』という気がして活気ある店内で食事ができる喜びを噛みしめての時間であった。

やはり活気というのは大事だなあ~

今回もいつものようにアラカルトでお願いした。まず最初に恒例のサラダの盛り合わせがやってきた。これはお通し的な存在、しかし串揚げを食べ進めるとお口直しにこれが重要となってくるのである。この野菜スティックにがこちらのオリジナルのガーリックマヨネーズをつけて食べるとどれだけでも野菜を食べることができるのだ。

今回頂いたのは

天使の海老
豚のフィレ
イチボ
白エビ
大黒シメジ
アスパラ肉巻き

などなどであった。

どれも美味しさ抜群!!私の知る限り名古屋ではぶっちぎりナンバー1なのである。
オリジナルでブレンドした油でカラッと揚げ、遠心力で余計な油を飛ばして串揚げでありながら極力油を感じさせないこの技がこの味を出しているのだろう。

最初から最後まですべて美味しく頂いた。

何度行っても飽きない、そんな店なのである。

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - アスパラ肉巻き

    アスパラ肉巻き

  • Kyuujuu Ni - 白海老

    白海老

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
2022/03방문10번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

レベルの高さを再認識

ほぼ毎月通っている大好きな串揚げ屋さんではあるが、いつも行っているとマンネリ化してしまい、たまには浮気をしたくなるのは人の性というものであろう。特に食べ歩きの世界ではどれだけ素晴らしい料理でも、あまりにも行き過ぎると飽きてしまう・・そんな危険をはらんでいるのである。

そしていつもそこばかり行っているとそれが当たり前の基準となってしまい、その美味しさを再度認識することはなかなか至難の業になってしまう。しかもたまに他の串揚げ屋に行ってみても自分には合わず、1回だけで終わってしまうことも少なくない。今のところ、名古屋市内ではここを越える串揚げ屋さんは皆無であった。

先日、日本一と言われる神戸の串揚げ屋に行ってみたのだが、こちらと比較してみると美味しさは決して負けてはいない・・・そう思ったぐらいグレードの高い串揚げ屋さんであることを再認識した次第である。

その神戸の某店は新規の予約はほぼ不可能、そして日本全国からフーディーが集まるかなりの人気店なのであるが、そちらと食べ比べてもそんなに遜色がない美味しさなのだ。
他人の評価、そしてちまたの評判に惑わされていることも多々あることがよく分かった。やはりいろいろと自分自身で比較してみないと分からないことはたくさんあるようであった。

大将にその話をすると揚げ用の油は同じものを使っているらしい。そして揚げ上がったとクルクルと回して余分な油分を遠心力で飛ばすのも同じであった。

ただ某店が大将は衣をつけて揚げ鍋に放り込む間での関与だったのに対して、こちらでは大将が衣をつけるところから揚げてお皿に乗せるところまでやってくれる。某店は串を引き上げるタイミングからクルクル回してお皿に乗せるところか別のお弟子さんがやっていた。

今回頂いたのはいつものように
天使の海老、
子持ち昆布
イチボ
豚フィレ
ガルシア栗豚

等々を頂いた。

どれもとても美味しく軽くて胃もたれしない。しかも名古屋で食べることができるのだ。あの有名店との違いは店のネームバリュー、そして種類の少なさぐらいなものだろう。

何度訪問しても飽きることがない、そんなお店なのである。

2022/02방문9번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

安定の美味しい串揚げ

またまた定期訪問中の店に訪問してみた。食べログのレビュアーさんの中には果敢に新店を開拓するタイプの方も多くいらっしゃるようだが、高齢者の私はやはり冒険心よりも安定を望むことが多くなり、こうして行きつけの店で期待した味を楽しむことの方が性に合っている気がするのである。

もちろん果敢に新店を攻める勇気にはいつも感服しているのである。

今年に入りオミクロンが猛威を振るってから初めての訪問になるが、皆さんすっかりコロナ慣れしたのか、この日は完全に満席であった。

まずはいつものように切り出したばかりの生ハムを楽しみ、ここから串揚げのスタートとなった。

今回頂いたのは

子持ち昆布
天使の海老
鯛とマスカット
蓮根の肉詰め
タケノコとあおさ、
牛イチボ
などなど・・・

どれもとても軽くて油っぽさは全くなく、たくさん食べても胃もたれしない、そして何を食べても失敗しない・・・そんな極上の串ばかりであった。

いつもはあまり食べないのであるが、この日は何となくお茶漬けを食べたくなり注文。揚げたご飯と中の昆布の混みあわせが何とも言えないぐらい出汁と絡んで美味しかった。

とかくこの手の串揚げ屋さんでは奇をてらったものを出す店も多いのであるが、こちらではそういった奇抜なものは一切ない。そういうタイプの刺激はないのであるがオーソドックスな美味しさを楽しめる店なのである。

こういう店こそ末永く通いたいものである。

2021/12방문8번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

2021の〆はこちらで!!

いつもお世話になっている串揚げ屋さんである。名古屋市内には多くの串揚げ屋さんがあるが、私自身にはこちらが一番合う気がするのだ。食べログではもっと点数の高い串揚げ屋も存在するが、そこの支店で食べたときの串揚げの味は悪い意味で忘れることはできないのである。

「ああ、あそこはそういう店か」というイメージができてしまい、それ以来そこには行っていないのだ。

その点こちらのお店では大将と奥様がとても心地良い接客をして下さるのでとてもリラックスして食事をすることができるのだ。

今回はほぼ満席にも関わらず大将お一人でのワンオペとなっていた。事情を聴くとどうやら奥様は子供の都合で一緒に遠くに出かけられているようであった。

ということでいつもよりはゆっくりであったが、何の不自由もなく楽しませて頂くことができた。それにしても大将、忙しそうだったなあ~~

この日もいつものように生ハムからスタートして

天使の海老、豚のフィレ、イチボ、甘鯛うろこ焼きなどなど好きなものを好きなだけ食べさせて頂いた。全部で10本ぐらいかな~~
どれも全く油っぽくなく、素材の旨味を純粋に楽しめる、そんな串揚げばかりであった。

くどくなると行く気はしないし、串揚げは適度な油分が求められる繊細な食べ物である。そんなストライクゾーンが狭い中、私にはピッタリの串揚げ屋さんなのだ。

かなりの人気店ではあるが、早めに予約すれば訪問は可能な店なのである。

2021/11방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

定期訪問の串揚げ屋さん

串揚げと言えば今のところ名古屋で一番好きなお店である。

「今のところ」と言ったのは私はあまり多くの串揚げ屋さんには行ったことがなく、狭い範囲での暫定1位という意味なのだ。

気に入るとそこばかり通って新たな冒険にはあまりでなくなってしまうのだ。もちろんこちらの串揚げで満足しているからそういうことが言えるのであるが・・・

もう緊急事態宣言の時間制限も無くなりゆっくりと過ごすことができるようになった。かつての緊急事態宣言の時には混んではいたが満席ではなかった。しばらく空いている光景に慣れてしまっていたため、満席の光景に慣れるのにしばらく時間がかかった。


いつものように切りたての生ハムから頂き、またまた好きなものを好きなだけ頂くスタイルでお願いした。

今回頂いたのは、海老、ポークフィレ、山牛蒡肉巻き、祖父江の銀杏、帆立のあおさ揚げ、真鯛とマスカット、そしてお茶漬けなどなどであった。

ここ最近では閉店時間を気にして急いで揚げてもらい、急いで食べて帰るという習慣になっていたが、この日はもうそんなこと心配する必要もなかった。ゆっくりと食べ、いつもの倍の時間店に滞在することができたのである。

そしていつもながらのカラッと揚がった串揚げは何本でも食べれそうだし、ワインのストックも多く、ワイン好きにも十分満足してもらえるお店だと思う。

食べて良し、飲んで良しのバランスの良い大好きなお店なのだ。

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 天使の海老

    天使の海老

  • Kyuujuu Ni - 山ごぼう肉巻き

    山ごぼう肉巻き

  • Kyuujuu Ni - イチボ

    イチボ

  • Kyuujuu Ni - 豚フィレ

    豚フィレ

  • Kyuujuu Ni - 祖父江の銀杏

    祖父江の銀杏

  • Kyuujuu Ni - 帆立のあおさ揚げ

    帆立のあおさ揚げ

  • Kyuujuu Ni - お茶漬け

    お茶漬け

  • Kyuujuu Ni - 真鯛とマスカット

    真鯛とマスカット

2021/10방문6번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

お気に入りの串揚げ屋さん

定点観測中のお気に入りの串揚げ屋さんである。とても気に入って最近では通っているお店なのであるが、味も安定していてあまり当たりはずれがないのだ。

この日も遅めの訪問にも関わらずルールで決められたギリギリの時間まで楽しませて頂いた。

10月に入りこちらでもお酒が解禁になったようであった。

この日はいつも満席なのだが、珍しく空いていた。カウンターは私たちのみ、そしてテーブル席にはグループが座っていた。

いつものようにアラカルトでのオーダーである。やはり食べたいものを好きなだけ食べたいというのが私の信条であるのでアラカルトが可能な店では極力そうさせてもらっているのである。

今回頂いたのはまずは前菜のハモンセラーノからであった。ただこの日のものは脂の部分が全くなく、美味しい油の部分を楽しむことが叶わなかった。

これも巡り合わせ、まあ仕方がないか・・・

そしてここからが串であった。今回もいつもと同じように 

天使の海老
子持ち昆布
マンガリッツァ豚
もち豚のフィレ
仙台牛のイチボ
帆立のアオサ
新物、祖父江の銀杏
鯛とマスカット

などなどであった。今回頂いた中で驚いたのは鯛とマスカットである。鯛の白身さっぱりさと温められたマスカットの甘みとの相性が素晴しかった。

マンガリッツア豚の美味しさも相変わらずだったし、天使の海老もいつも通り、そしてイチボの絶妙な火入れもとても安定的で安心して食べることができた。

毎回とても軽く美味しい串揚げで楽しませてくれるのである。また来月も楽しみに伺いたい。

  • Kyuujuu Ni - ホタテのあおさ串

    ホタテのあおさ串

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - マンガリッツァ豚

    マンガリッツァ豚

  • Kyuujuu Ni - 天使の海老

    天使の海老

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - ハモンセラーノ

    ハモンセラーノ

  • Kyuujuu Ni - 子持ち昆布

    子持ち昆布

  • Kyuujuu Ni - 祖父江の銀杏

    祖父江の銀杏

  • Kyuujuu Ni - 鯛とマスカット

    鯛とマスカット

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 大黒しめじ

    大黒しめじ

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
2021/08방문5번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

味も居心地も抜群の店

連月での訪問である。私は数は少ないのだが毎月訪問しているお店がある。こちらもその1軒なのだ。
その条件としては

①予約がそう大変ではなく気軽に行くことができること。
②家庭的で飽きない料理
③居心地が良いこと

などであるが、こちらはすべての条件を十分に満たしているのである。

ただ①の予約に関しては帰り際に翌月分を予約して帰るのでそうは苦にならない。ただ普通に電話して予約しようと思うとかなり大変だと思うのだ。

今回も好きなものを好きなだけ頂くといういつものスタイルでお願いした。こちらのお店は愛知県からの緊急事態宣言の内容をしっかりと守って営業している優良店である。

お酒は一切出さずにドリンクはノンアルコールだけ・・少々物足らなく感じられる人もいるだろうが今は緊急事態宣言中なので我慢して待つよりほかはないのである。

今回頂いたのは前菜には切りたての生ハムとドライ無花果、そして串揚げは子持ち昆布、天使の海老2本、三河豚、イチボ、ハンガリーの国宝マンガリッツァ豚、甘鯛うろこ上げ、オクラとカニ、等々であった。どれも全く油っぽくなくカラッと揚がっていてとても美味しかった。

こちらの串揚げに慣れるともう他の串揚げ屋には行く気がしなくなってしまうのである。私はかつては串かつ田中などでも十分楽しめたが、あちらの串カツとは全くの別物なのだ。

あれはあれでよいとは思うが、もう多分自分からは行かないだろうなあ~~たくさん食べても胃もたれしない。名古屋では間違いなくトップクラスの串揚げ屋さんであろう。

2021/07방문4번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

安定感抜群!!

最近月に一度は訪れている串揚げ屋さんである。体が油を欲しがっている時には不向きなお店なのだが、軽く串揚げを食べたい、そんなときには重宝するのである。オリーブオイルに何種類かの油をブレンドし、出来上がった後回転させて極限まで油を切るので揚げ物とは思えない軽さで頂くことができるのである。

今回もコースではなく好きな串を好きなだけ頂くことにした。コースも悪くはないのだが、たまに嫌いなものが出てくるので偏りがちな私にはこういうアラカルト形式の方が性に合っているのだ。

今回頂いたのは前菜に切り出したばかりの生ハムの盛り合わせ、そして揚げ物はアスパラ肉巻き、鱧と大葉、ベーコン、天使の海老、豚フィレ肉、イチボ、子持ち昆布、甘鯛うろこ揚げ、ズワイガニとオクラ等々であった。
鱧だけの串揚げだと淡白過ぎるが、そこに香りの強い大葉を組み合わせるのはさすがというほかはないだろう。串揚げの定番もあるが、どこかオリジナルの一工夫がされているのが素晴らしいと思うのだ。
またその串揚げに合うワインも多く取り揃えており、ワイン好きにも満足できる環境となっている。
私は名古屋でこちらの串揚げが一番好きなのである。

2021/06방문3번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

お気に入りの串揚げ屋

最近串揚げというとかなりの頻度でこちらに来るようにしている。串揚げは大好きなので名古屋市内の何店舗かお邪魔しているが、私の一番の好みはこちらなのである。ということで今回も約1カ月での再訪であった。

緊急事態宣言は明けたが飲食店は20時までという縛りは全く変わっていないので、仕事帰りに行くときにはラストオーダーギリギリとなってしまう。しかしそれでも大将と奥様は嫌な顔一つせず、受け入れてくれるのである。もちろんそんな対象にご迷惑をかけないように20時に退散するのは当然のことであるが・・・

先月は決まったコースのみであったが、今回は以前と同じくお任せもあれば、単品で好きなものを食べるコースもあった。私たちはもちろん単品でのオーダーであった。好きなものを好きなだけ食べれるのが一番の幸せだからね。

ということで今回頂いたのは前菜には切り出したばかりの生ハム、そして串は甘鯛のうろこ揚げ、ベーコン、子持ち昆布、ハンガリーの国宝マンガリッツア豚、イチボ、フィレ、アスパラ肉巻き、トリュフ、天使の海老などなどであった。どれも全く油っぽくなく胃の中にするりと入って行ってしまう。
やっぱり美味しいね~~

今回は1時間ちょっとの滞在であったが、大将が私の都合に合わせて急いで用意して下さったのでとてもありがたかった。本来なら1時間半かかるところを1時間で終わらせてくれたのである。

世の中こういう状況だが、節度を持って外食を楽しみたいものである。

  • Kyuujuu Ni - トリュフ

    トリュフ

  • Kyuujuu Ni - アスパラ豚巻き

    アスパラ豚巻き

  • Kyuujuu Ni - 甘鯛うろこ焼き

    甘鯛うろこ焼き

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - お通しの野菜スティック

    お通しの野菜スティック

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - ベーコン

    ベーコン

  • Kyuujuu Ni - その場で切り出す生ハム

    その場で切り出す生ハム

  • Kyuujuu Ni - 子持ち昆布

    子持ち昆布

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 天使の海老一番お気に入りの

    天使の海老一番お気に入りの

  • Kyuujuu Ni -
2021/04방문2번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

名古屋で一番好きな串揚げ屋

2年前に訪問して以来である。何度か行こうと思ったのだが人気が出過ぎてなかなか予約が取れないようになり、だんだん自分の選択肢の中から消えて行ってしまったお店である。しかし今回はちゃんと事前に予約しての訪問であった。
この2年間友人たちも多くこちらに訪問しているが、悪く言う人は一人もいない。と言うか皆さん一度こちらに来るとファンになって足しげく通うようになるのだ。

時間通りに行くと以前と同じように帽子をかぶった若い大将がカウンターの中で真剣に串揚げを料理していた。

今回は私はストップというまで出てくるコース、そして友人は好みの串をオーダーしていた。

今回頂いたのは天使の海老、たけのこ、黒トリュフ、牛イチボ、子持ち昆布、ハンガリーの国宝のマンガリッツァ豚、甘鯛などなどどれもととても美味しい物ばかりであった。

今回は大将の真正面だったので料理をするところをくまなく見ることができたのだが、ネタに衣をつけ、余分な衣を垂らせて薄くし、揚げ上がった後にはくるくると回して遠心力で油切りをしていた。こういうことの積み重ねがあの美味しさの秘密なんだろうね~~また揚げるための油も秘密の調合がしてあるらしい~~
名古屋で一番評判の高い「〇だ」よりも私は好みである。「〇だ」は支店は散々だったしね~~

こちらのお店は席数も限られているので予約は早目にしないと難しいのである。また近いうちに訪問予定のお気に入りの串揚げ屋さんなのだ。

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 海老

    海老

  • Kyuujuu Ni - 子持ち昆布

    子持ち昆布

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - マンゴの冷製スープ

    マンゴの冷製スープ

  • Kyuujuu Ni - 稚鮎の道明寺揚げ

    稚鮎の道明寺揚げ

  • Kyuujuu Ni - 甘鯛の松笠揚げ

    甘鯛の松笠揚げ

  • Kyuujuu Ni - 黒トリュフ

    黒トリュフ

  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni -
  • Kyuujuu Ni - 仙台牛イチボ

    仙台牛イチボ

  • Kyuujuu Ni - 沢蟹

    沢蟹

2018/12방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8

オリジナリティ溢れる串揚げは絶品‼️

今池に美味しい串揚げ屋さんがオープンしたということを聞いて当日予約で行ってみた。場所は今池の交差点の南西の角の裏通りである。ちなみに2階には太門で「飲み物がかり」をしていた安西君のお店がある。後で店主から聞いて初めて知ったのだが、こちらの店主の加藤さんも太門におられたそうだ。

お店は木造でとても温かい感じがする。中はカウンターに8名、そして4名がけのテーブルが一つあるだけの小さなお店であった。店主は帽子をかぶっており、今時の若者のという感じかな。しかし串を上げているときの眼差しは真剣そのもので気迫すら伝わってくる感じであった。コースもあるようだが今回は単品でお願いした。いろいろな種類があり、好きな物だけ食べたかったからなのだ。ちなみにコースは「ストップ!!」と言うまで出てくるのもあるらしい。

今回頂いたのは前菜にポテト、そして串は海老、子持ち昆布、ハンガリーの国宝の豚マンガリッツァ豚、牛串、トリュフ串、ゴボウ、カラスミ、そして黒トリュフなどなど個性あふれる物ばかりであった。しかもどれもとてもカラッと揚がっていくつでも食べることができるほど軽いのだ。
どれも美味しかったが特に印象が残ったのはトリュフかな。串にかぶりつくとトリュフの香りが口の中に広がった。

最後の〆はお茶漬けである。揚げたライスボールを出汁の中で割るとご飯が出てくるものなのだ。これぞ串揚げ屋の〆であろう。

ご主人はとっても丁寧に揚げているため多分多くの人がきてもさばき切れないと思うが、これはその店の良い個性である。

腰を落ち着けてじっくりと串揚げを楽しみたいときにはもってこいのお店なのだ。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kyuujuu Ni(Kyuujuu Ni)
장르 꼬치튀김
예약・문의하기

052-750-0485

예약 가능 여부

예약 가능

주소

愛知県名古屋市千種区今池1-9-3

교통수단

今池地下鉄10番出口徒歩1分

이마이케 역에서 114 미터

영업시간
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥8,000~¥9,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( カウンター席8席、4人テーブル1卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2018.10.10

비고

香水NG