FAQ

新鮮でとっても美味しい 居酒屋さん風な本格寿司屋さん ”魚道” 大将も良い方ですよォ~!ψ(*^O ^*)ψ♪ : Uo michi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

맛있는 생선과 술에 취한 본격 스시 (초밥)

Uo michi

(魚道)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기3.3
  • 가성비3.7
  • 술・음료4.0
2024/03방문1번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기3.3
  • 가성비3.7
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

新鮮でとっても美味しい 居酒屋さん風な本格寿司屋さん ”魚道” 大将も良い方ですよォ~!ψ(*^O ^*)ψ♪

3月20日(水・春分の日)、家内と 八事交差点近くに在る
”魚道” さんの “夜の部” へ伺いました。

本日は、事前に予約をして カウンター席で
“二人でゆったりコース” 11,000円/二人をいただきます。

PM 6:00に暖簾をくぐると L字カウンター席が有り、
威勢のいい大将が 手際よく
次々と料理を提供されています。

その奥の部屋には、テーブル席が
数テーブル有り、こちらも満席の状態で、
活気のある店内には、BGMでジャズ音楽が心地よく流れています。♪♬

まずは、
〇 SAPPORO LAGRR BEER 赤ラベル 中瓶 600円(私)と、
〇 温かいお茶(家内)
を お願いして・・・、
ふたりで、乾杯ぁ~イ!

それでは、
本日いただいた お料理を紹介させていただきますネ!

◎ お造り(五種盛り): ① まぐろ赤身が大きくカットされています。 カツオ(和歌山)分厚くて照りが良く、薬味をのせていただきます。美味しいに決まってるヤツですですネ! 蛸(日間賀島)歯ごたえ抜群です。 ヒゲソリダイ(愛知)鯛に煮ているがイサキの仲間だそうです。シコシコとした食感がとても良いです。 〆サバの美味いこと、美味いことォ!♪♬

◎ ワカサギの南蛮漬け:骨まで軟らかで、わたしの好みのお味です。

◎ 鱒の西京焼き:そのままでのGoodなお味ですが、脇に添えられた大根おろしをのせ、レモンを搾っていただくと更に美味しくいただけます。

◎ 天ぷら: ① 海老(ブラックタイガー)プリッと食感で美味しい! 帆立:まずは塩で、続いて天つゆでいただきます。 菜花。 大葉。どの天ぷらも塩でいただきましたが、天つゆも美味しくてとてもGoodです。

〇 作 恵乃智 純米吟醸「魚道」オリジナルラベル うまい魚のとおり道: 洋梨にも似た甘い香りとしっかりとした味わい。三重県鈴鹿市 清水清三郎商店 アルコール分15度。

◎ 茶碗蒸し:海老、烏賊、椎茸、銀杏、三つ葉が使われています。海老と言えばもうプリップリです。

◎ 寿し:海老、中トロ、サクラマス、〆サバ、玉子、かっぱ巻き。中でも〆サバは脂ののりと歯ごたえが良くとても美味しいですネ!

〇 羽根屋 純米吟醸 出羽燦々 生酒:コクとキレのある美味しい冷酒です。 富山県富山市 富美菊酒造 アルコール分 16度。

◎ 手間無しセイコガニ 一杯 2,000円。(追加オーダー) 北海道産のセイコガニです。蟹身、内子、外子をそれぞれ盛り付けられています。しっとりとした蟹の旨みが感じられ、これ 有ったら絶体にお願いしたい一皿です。とても美味しくいただきました。

◎ サバ巻 6切れ 750円(追加オーダー)魚道名物の一品です。大葉、ガリ、とびこ、胡瓜、胡麻周りをサバで包み焼きのりで巻いてあります。サバ好きの方には堪らない巻物です。おつまみにも最高で、メチャお勧めですョ!♪♬

◎ 赤出汁:味噌濃い口で、やや甘味を感じる 美味しい浅利の味噌汁です。


終始、どのお料理も美味しく、
やや大ぶりにカットされたお刺身は
どれも新鮮でお替りしたいくらいですョ!

また、おすすめメニューから追加オーダーさせて頂いた
“手間無しセイコガニ”“サバ巻” は絶品でした。

もう少しお腹に余裕があれば、
“生わさび巻き” も味わってみたいところでした。

本日も大満足です。♪♬

また、伺いますネ!
ご馳走様でした。

  • Uo michi -  SAPPORO LAGRR BEER 赤ラベル 中瓶 600円(私)と 温かいお茶(家内)をお願いして、ふたりで 乾杯ぁ~イ!♪♬

    SAPPORO LAGRR BEER 赤ラベル 中瓶 600円(私)と 温かいお茶(家内)をお願いして、ふたりで 乾杯ぁ~イ!♪♬

  • Uo michi - SAPPORO LAGRR BEER 赤ラベル 中瓶 600円。(私)

    SAPPORO LAGRR BEER 赤ラベル 中瓶 600円。(私)

  • Uo michi - お造り(五種盛り): ① まぐろ赤身が大きくカットされています。 ② カツオ(和歌山)分厚くて照りが良く、薬味をのせていただきます。美味しいに決まってるヤツですですネ! ③ 蛸(日間賀島)歯ごたえ抜群です。 ④ ヒゲソリダイ(愛知)鯛に煮ているがイサキの仲間だそうです。シコシコとした食感がとても良いです。 ⑤ 〆サバの美味いこと、美味いことォ!♪♬

    お造り(五種盛り): ① まぐろ赤身が大きくカットされています。 ② カツオ(和歌山)分厚くて照りが良く、薬味をのせていただきます。美味しいに決まってるヤツですですネ! ③ 蛸(日間賀島)歯ごたえ抜群です。 ④ ヒゲソリダイ(愛知)鯛に煮ているがイサキの仲間だそうです。シコシコとした食感がとても良いです。 ⑤ 〆サバの美味いこと、美味いことォ!♪♬

  • Uo michi - 大ぶりにカットされた赤身。美味しィ~!

    大ぶりにカットされた赤身。美味しィ~!

  • Uo michi - ワカサギの南蛮漬け:骨まで軟らかで、わたしの好みのお味です。

    ワカサギの南蛮漬け:骨まで軟らかで、わたしの好みのお味です。

  • Uo michi - 鱒の西京焼き:そのままでのGoodなお味ですが、脇に添えられた大根おろしをのせ、レモンを搾っていただくと更に美味しくいただけます。

    鱒の西京焼き:そのままでのGoodなお味ですが、脇に添えられた大根おろしをのせ、レモンを搾っていただくと更に美味しくいただけます。

  • Uo michi - 天ぷら: ① 海老(ブラックタイガー)プリッと食感で美味しい! ② 帆立:まずは塩で、続いて天つゆでいただきます。 ③ 菜花。 ④ 大葉。どの天ぷらも塩でいただきましたが、天つゆも美味しくてとてもGoodです。

    天ぷら: ① 海老(ブラックタイガー)プリッと食感で美味しい! ② 帆立:まずは塩で、続いて天つゆでいただきます。 ③ 菜花。 ④ 大葉。どの天ぷらも塩でいただきましたが、天つゆも美味しくてとてもGoodです。

  • Uo michi - お好きな お猪口をチョイスして冷酒をいただきます。

    お好きな お猪口をチョイスして冷酒をいただきます。

  • Uo michi - 作 恵乃智 純米吟醸「魚道」オリジナルラベル うまい魚のとおり道: 洋梨にも似た甘い香りとしっかりとした味わい。三重県鈴鹿市 清水清三郎商店 アルコール分15度。

    作 恵乃智 純米吟醸「魚道」オリジナルラベル うまい魚のとおり道: 洋梨にも似た甘い香りとしっかりとした味わい。三重県鈴鹿市 清水清三郎商店 アルコール分15度。

  • Uo michi - 満席のカウンター席でしたが、お客さん方の入れ替わのの一瞬のタイミングで撮影させていただきました。

    満席のカウンター席でしたが、お客さん方の入れ替わのの一瞬のタイミングで撮影させていただきました。

  • Uo michi - 茶碗蒸し:海老、烏賊、椎茸、銀杏、三つ葉が使われています。海老と言えばもうプリップリです。

    茶碗蒸し:海老、烏賊、椎茸、銀杏、三つ葉が使われています。海老と言えばもうプリップリです。

  • Uo michi - 茶碗蒸し:海老、烏賊、椎茸、銀杏、三つ葉が使われています。海老と言えばもうプリップリです。

    茶碗蒸し:海老、烏賊、椎茸、銀杏、三つ葉が使われています。海老と言えばもうプリップリです。

  • Uo michi - 寿し:海老、中トロ、サクラマス、〆サバ、玉子、かっぱ巻き。中でも〆サバは脂ののりと歯ごたえが良くとても美味しいですネ!

    寿し:海老、中トロ、サクラマス、〆サバ、玉子、かっぱ巻き。中でも〆サバは脂ののりと歯ごたえが良くとても美味しいですネ!

  • Uo michi - 〇羽根屋 純米吟醸 出羽燦々 生酒:コクとキレのある美味しい冷酒です。 富山県富山市 富美菊酒造 アルコール分 16度。

    〇羽根屋 純米吟醸 出羽燦々 生酒:コクとキレのある美味しい冷酒です。 富山県富山市 富美菊酒造 アルコール分 16度。

  • Uo michi - 〇羽根屋 純米吟醸 出羽燦々 生酒:コクとキレのある美味しい冷酒です。 富山県富山市 富美菊酒造 アルコール分 16度。

    〇羽根屋 純米吟醸 出羽燦々 生酒:コクとキレのある美味しい冷酒です。 富山県富山市 富美菊酒造 アルコール分 16度。

  • Uo michi - 手間無しセイコガニ 一杯 2,000円。(追加オーダー): 北海道産のセイコガニです。蟹身、内子、外子をそれぞれ盛り付けられています。蟹の旨みがしっとりと感じられ、これ 有ったら絶体にお願いしたい一皿です。とても美味しくいただきました。

    手間無しセイコガニ 一杯 2,000円。(追加オーダー): 北海道産のセイコガニです。蟹身、内子、外子をそれぞれ盛り付けられています。蟹の旨みがしっとりと感じられ、これ 有ったら絶体にお願いしたい一皿です。とても美味しくいただきました。

  • Uo michi - 手間無しセイコガニ 一杯 2,000円。(追加オーダー): 北海道産のセイコガニです。蟹身、内子、外子をそれぞれ盛り付けられています。とても美味しくいただきました。

    手間無しセイコガニ 一杯 2,000円。(追加オーダー): 北海道産のセイコガニです。蟹身、内子、外子をそれぞれ盛り付けられています。とても美味しくいただきました。

  • Uo michi - 手間無しセイコガニ 一杯 2,000円。(追加オーダー):北海道産のセイコガニです。 蟹身、内子、外子をそれぞれ盛り付けられています。とても美味しくいただきました。

    手間無しセイコガニ 一杯 2,000円。(追加オーダー):北海道産のセイコガニです。 蟹身、内子、外子をそれぞれ盛り付けられています。とても美味しくいただきました。

  • Uo michi - 手間無しセイコガニ 一杯 2,000円。(追加オーダー): 北海道産のセイコガニです。蟹身、内子、外子をそれぞれ盛り付けられています。とても美味しくいただきました。

    手間無しセイコガニ 一杯 2,000円。(追加オーダー): 北海道産のセイコガニです。蟹身、内子、外子をそれぞれ盛り付けられています。とても美味しくいただきました。

  • Uo michi - やわらぎ水と共に美味しい冷酒をいただきました。。

    やわらぎ水と共に美味しい冷酒をいただきました。。

  • Uo michi - サバ巻 750円(追加オーダー):魚道名物の一品です。大葉、ガリ、とびこ、胡瓜、胡麻周りをサバで包み焼きのりで巻いてあります。サバ好きの方には堪らない巻物です。おつまみにも最高で、メチャお勧めですョ!♪♬

    サバ巻 750円(追加オーダー):魚道名物の一品です。大葉、ガリ、とびこ、胡瓜、胡麻周りをサバで包み焼きのりで巻いてあります。サバ好きの方には堪らない巻物です。おつまみにも最高で、メチャお勧めですョ!♪♬

  • Uo michi - 赤出汁:味噌濃い口で、やや甘味を感じる美味しい浅利の味噌汁です。

    赤出汁:味噌濃い口で、やや甘味を感じる美味しい浅利の味噌汁です。

  • Uo michi - お飲み物メニュー。

    お飲み物メニュー。

  • Uo michi - 日本酒メニュー。

    日本酒メニュー。

  • Uo michi - 焼酎メニュー。

    焼酎メニュー。

  • Uo michi - ワインメニュー。

    ワインメニュー。

  • Uo michi - ワインメニュー。

    ワインメニュー。

  • Uo michi - 寿しメニュー。

    寿しメニュー。

  • Uo michi - 価格改定のお知らせ。

    価格改定のお知らせ。

  • Uo michi - 寿しメニュー。

    寿しメニュー。

  • Uo michi - 一品料理メニュー。

    一品料理メニュー。

  • Uo michi - 本日のお勧め。

    本日のお勧め。

  • Uo michi - "魚道" さんの店構え。

    "魚道" さんの店構え。

레스토랑 정보

세부

점포명
Uo michi
장르 스시(초밥)、해물、이자카야
예약・문의하기

050-5590-1100

예약 가능 여부

예약 가능

貸切の場合は、確認次第後日連絡致しますのでご対応をお願いします。

주소

愛知県名古屋市昭和区広路町字石坂30-15

교통수단

지하철 메이조선/쓰루마이선 야사역 하차 3번 출구에서 도보 1분

야고토 역에서 79 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

예산

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( 카운터 8석, 테이블 8석)

연회 최대 접수 인원

16명 (착석)、16명 (입석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

홈페이지

https://uomichi.nagoya/

전화번호

052-861-7544