Tabelog에 대해서FAQ

味噌台湾らぁめんをリベンジ! : Tsukemen Dou Ikkan

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Tsukemen Dou Ikkan

(つけ麺道 一貫)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

~¥9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2021/05방문13번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

味噌台湾らぁめんをリベンジ!

2021.5.26 再訪

この日も会社にいました…( ´△`)アァ-
ってなわけでお昼ごはんは近くのこちらのお店へ

『つけ麺道 開花屋一貫 名古屋店』さん

ですが今回はつけ麺ではありません!
本日のターゲットは「味噌台湾らぁめん」
これを食べたのは約3年半前…
それまではこちらのお店で一番好きなラーメン
だったのですがその時食べたモノがかなり
レベルダウンしてました…
そんなわけで今回はリベンジ?の意味も込めて
こちらをいただきました。

ランチタイムサービスは麺大盛りorライスで
ライスをお願いしました。

おおよそ10分くらいでしょうか?
味噌台湾らぁめんが着丼です!

デフォのもやしとニラ、台湾ラーメン風の
ひき肉がいいですね♪フライドガーリックも
お昼から食べちゃっていいモノなのか(o´Д`)ウヒー

まずはスープをひと口いただきます!
何年も食べてないから正確なことは言えませんが
初めて食べた時のインパクトはありません…
ですが美味しい味噌ラーメンだと思います。

続いて麺をどんぶりの底の方から持ち上げて
いただきます。昔は玉子麺でプリプリしてた
のが良かったんですが3年半前と変わらず…
やっぱりこの点がちょっと不満ですね(´ω`;)

でも食べ進めていくうちにやっぱり美味しい
ラーメンだなぁと思えてきました。
ピリ辛なスープがいい感じなんですよね(´▽`)
もやしもニラもシャキシャキ感が残っているから
本当に麺以外はかなりレベル高いと思います!
その証拠にスープを飲み干しちゃいましたからね

まぁ飲み干したのはこちらのどんぶりの底にある
「ありがとう」の文字を見るためなんですが
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

うん、美味しかった!
ごちそうさまでした♪

  • Tsukemen Dou Ikkan - 味噌台湾らぁめん  820円

    味噌台湾らぁめん 820円

  • Tsukemen Dou Ikkan - 味噌台湾らぁめんの具

    味噌台湾らぁめんの具

  • Tsukemen Dou Ikkan - 麺 リフト

    麺 リフト

  • Tsukemen Dou Ikkan - スープ

    スープ

  • Tsukemen Dou Ikkan - ランチタイムサービスのライス

    ランチタイムサービスのライス

  • Tsukemen Dou Ikkan - 味噌台湾らぁめん&ライス

    味噌台湾らぁめん&ライス

  • Tsukemen Dou Ikkan - ごちそうさまでした

    ごちそうさまでした

  • Tsukemen Dou Ikkan - メニュー

    メニュー

  • Tsukemen Dou Ikkan - メニュー

    メニュー

  • Tsukemen Dou Ikkan - メニュー

    メニュー

  • Tsukemen Dou Ikkan - メニュー

    メニュー

  • Tsukemen Dou Ikkan - 夜限定メニュー

    夜限定メニュー

  • Tsukemen Dou Ikkan - 季節限定メニュー

    季節限定メニュー

2021/03방문12번째

3.6

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

手軽に済ますつけ麺ランチ

2021.3.17 再訪

この日は終日社内業務。出張明けでいろいろ
やることが片付かず出かけられませんでした…
そして後輩くんは諸事情のため在宅勤務、
まぁ会社近くならこちらのお店でいいか!と
再訪しました。

『つけ麺道 開花屋一貫 名古屋店』さん

なんだかんだとお気に入りのお店のひとつ!
店舗隣りのコインパーキングに車を停めて
駐車証明書を持参すれば40分100円分のサービス
が受けられます。

カウンター席に通されてメニューを確認、
気分はつけ麺なので選んだのは

・濃厚ぴり唐味噌つけ麺

ランチタイムはライスor麺大盛りがサービス
なので麺大盛りにしました。
(雑炊はコロナ禍のため中止)

しばらくして到着しました。

この濃厚ぴり唐味噌つけ麺
ぴり唐の文字がちょっと違う…
「ぴり」がピリ辛、「唐」は唐揚げを
表しています(´∀`*)

ツヤツヤの極太麺を濃厚ぴり唐味噌のつけ汁に
潜らせてから啜ると(゚д゚)ウマー
味噌つけ麺が食べれるお店って意外と少なく
思えるので貴重なお店ですね!

唐揚げはムネ肉ですが塩麹漬けでやわらかく
満足できると一品かと思います。
そして角切りチャーシューも入っているから
ボリュームはありますよ♪

麺を食べ終えたらスープ割り
自分はシャビシャビになるくらい薄めに
割ります。すると〆にもなる感じですね(´▽`)

うん、美味しかった!
ごちそうさまでした。

  • Tsukemen Dou Ikkan - 濃厚 ぴり唐味噌つけ麺  大盛り

    濃厚 ぴり唐味噌つけ麺 大盛り

  • Tsukemen Dou Ikkan - 極太麺 大盛り

    極太麺 大盛り

  • Tsukemen Dou Ikkan - 麺アップ

    麺アップ

  • Tsukemen Dou Ikkan - ぴり唐味噌つけ汁

    ぴり唐味噌つけ汁

  • Tsukemen Dou Ikkan - 鶏唐揚げ入り

    鶏唐揚げ入り

  • Tsukemen Dou Ikkan - 麺 リフト

    麺 リフト

  • Tsukemen Dou Ikkan - スープ割り

    スープ割り

  • Tsukemen Dou Ikkan - スープ割りしたあとのスープ

    スープ割りしたあとのスープ

2020/09방문11번째

3.6

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ひさしぶりにニラ塩つけ麺

2020.9.23 再訪

連休明けの出勤
日常に戻ったかと思えば行く客先がない…(´д`)
そんなわけで事務仕事をします。
となるとお昼ごはんはどうしよう?
考えた結果こちらのお店にしました。

『つけ麺道 開花屋一貫 名古屋店』さん

贔屓にしているお店のひとつですが
ほぼ半年ぶりの訪問。
それを贔屓というのだろうか…(´Д`;)

なんだかひさしぶりにコレが
食べたくなりました。

・ニラ塩つけ麺

レビューを遡ると最後に食べたのは3年半も前、
なかなか塩味のつけ麺が無いということで
お気に入りでしたがそんなにも長いこと食べて
いなかったとは…(´△`)アァー

ランチタイムサービスで麺大盛にしてもらい
待つこと5分少々
ニラ塩つけ麺が到着しました!

3年半前との違い
半熟煮玉子が麺のほうに乗ってます!
そして値段が70円アップしてました。
さらには自分の記憶なので間違っているかも
しれませんがつけ汁が濃厚というかトロミが
増しているように思えました!

早速いただきましょう!

冷たい麺を温かいつけ汁に潜らせてから啜ると

+゚。*(*´∀`*)*。゚+

うん、やっぱり美味しいな!これ♪
もちろん自分が好きな味なだけで人による
好みは多々あると思うので一概には言えません
が塩味のつけ麺っていいですよね(*´▽`*)
結構ニラの香りというか味が残っているので
この匂いが苦手な人にはキツいと思いますが
ニラ好きな方には合うかと思います!
黒胡椒のアクセントもいいですよね~
結構ピリッとくるので飽きも無いかと思います。

そしてこの3年半の間に変わったことが
もうひとつありました!!

ヘタレになった…(´△`)アァー

いやね、麺大盛にしましたが思いのほか
量が多く感じられる(・・;)
ちなみに当時は麺を特盛り(2玉)にして
さらにはミニ丼だとか唐揚げライスを食べて
いたのでこの3年半でのヘタレっぷりは
右肩上がりに上昇しているようです↗

それでも麺を完食!
そのあとはつけ汁をスープ割りします!!
結構濃いめのつけ汁だったのでだいぶ薄めて
サラッとした感じのスープに。
そしてレモンを搾ってサッパリとさせます。

(๑´ڡ`๑)♡

美味しいですね!
このスープが〆にもいいかと思います。
つけ汁の中にはチャーシューの切り落としも
入っているから肉感も得られますよ(*^^*)

うん、良かった!
ひさしぶりのニラ塩つけ麺をしっかりと
堪能することができました(´∀`*)

ごちそうさまでした!

  • Tsukemen Dou Ikkan - ニラ塩つけ麺 麺大盛  850円

    ニラ塩つけ麺 麺大盛 850円

  • Tsukemen Dou Ikkan - ランチタイムは麺大盛がサービス

    ランチタイムは麺大盛がサービス

  • Tsukemen Dou Ikkan - ニラ塩のつけ汁

    ニラ塩のつけ汁

  • Tsukemen Dou Ikkan - スープ割り

    スープ割り

  • Tsukemen Dou Ikkan - レモンを搾ってサッパリと

    レモンを搾ってサッパリと

  • Tsukemen Dou Ikkan - 半熟煮玉子

    半熟煮玉子

  • Tsukemen Dou Ikkan - お店

    お店

2020/03방문10번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

セサミンたっぷり黒辛つけ麺

2020.3.26 再訪

この日も予定が…(´△`)アァー
外出したとしても訪問件数が少ないので
会社にいる時間が長くて…

そんなわけでこの日も会社近くでお昼ごはん。

『つけ麺道 開花屋一貫 名古屋店』さん

結構贔屓にしているお店のひとつ
それでも2ヶ月超ぶりですね。

なんかつけ麺が食べたくなったときに便利!
こちらのお店のつけ麺はマタオマ系ではなく
いろいろな味があると言うのが自分的に
ポイント高いです!

この日は『黒辛』にしました。
黒辛は濃厚なスープに唐辛子で辛さを増し
さらには黒ごまたっぷりの風味良いつけ麺!
ランチタイムサービスで麺大盛りにします。

こちらのお店の麺はツヤツヤで小麦の香りも
あって美味しいと思いますよ!
これを濃厚スープに浸けるとしっかり絡み
ついて美味しい(´∇`)
食べ始めると止まらないですね♪

そして麺を食べ終わったらお約束のスープ割り
で〆ます。スープの中には角切りチャーシュー
も入ってるから2度美味しい!

このあとは会社に戻ってから少しだけ事務仕事、
そのあとは無理矢理予定を作って会社から
逃亡しました…(´・ω・`)

ごちそうさまでした!

  • Tsukemen Dou Ikkan - 黒辛 麺大盛り

    黒辛 麺大盛り

  • Tsukemen Dou Ikkan - 黒辛 つけ汁

    黒辛 つけ汁

  • Tsukemen Dou Ikkan - 麺 大盛り

    麺 大盛り

  • Tsukemen Dou Ikkan - ツヤツヤの麺

    ツヤツヤの麺

  • Tsukemen Dou Ikkan - スープ割り

    スープ割り

  • Tsukemen Dou Ikkan - お店

    お店

  • Tsukemen Dou Ikkan -
2020/01방문9번째

3.4

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ぴり唐味噌つけ麺

2020.1.10 再訪

この日は事務仕事を優先させて社内業務。
そうなると問題となるのがお昼ごはん…
どこへ行こうかと考えたときに降りてきた
のは「つけ麺」でした。

というわけでこちらのお店へ

『つけ麺道 開花屋一貫 名古屋店』さん

いやね、本当にお客さんが少なくなった…
いまのスタッフさんには悪いけど以前勤めて
いた女性がいなくなってから客足が…と
思ってしまいます…(´△`)アァー

先客は2名、後客は1名だったかな?
以前はお昼時は常に満席でお昼休みの間に
食べれないこともしばしば…

でも味が落ちたとは思ってないので
やっぱり…(´△`)アァー

この日は『ぴり唐味噌つけ麺』にしました。
ピリ辛ではなくぴり唐!ですが味はピリ辛!
どっちやねん\(――*)バシッ
ピリ辛味噌のつけ汁に鶏唐揚げが入った
つけ麺ですよ!
そしてランチタイムサービスで
麺大盛りにしてもらいました(*^^*)

味噌ベースのつけ汁にミンチ、一味唐辛子
鶏唐揚げに玉ねぎスライス、そしてつけ汁の
中にはゴロゴロチャーシューが仕込んで
あります。

自分はこのお店のバラエティに富んだ
創作つけ麺が大好き!
逆に基本メニューの「和醤油」を食べた
ことがないんですよね(´Д`;)

そして以前なら麺特盛(別料金)とご飯もの、
ランチ鶏唐揚げぐらいは食べれたのに
つけ麺の麺大盛りでお腹いっぱいに…(*_*)

〆はスープ割りにして残さずいただきます。

ひさしぶりでしたが美味しかったですよ!
満足満腹ですε-(´∀`; )

ごちそうさまでした!

  • Tsukemen Dou Ikkan - つけ麺 ぴり唐味噌 麺大盛り

    つけ麺 ぴり唐味噌 麺大盛り

  • Tsukemen Dou Ikkan - 麺大盛り

    麺大盛り

  • Tsukemen Dou Ikkan - つけ汁

    つけ汁

  • Tsukemen Dou Ikkan - つけ汁 アップ

    つけ汁 アップ

  • Tsukemen Dou Ikkan - 唐揚げ入り

    唐揚げ入り

  • Tsukemen Dou Ikkan - スープ割り

    スープ割り

  • Tsukemen Dou Ikkan - スープ割り

    スープ割り

  • Tsukemen Dou Ikkan - お店

    お店

  • Tsukemen Dou Ikkan - つけ麺メニュー

    つけ麺メニュー

  • Tsukemen Dou Ikkan - 今日はコレ!

    今日はコレ!

  • Tsukemen Dou Ikkan - らぁめんメニュー

    らぁめんメニュー

  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan - ランチタイムは①~③のどれかをサービス

    ランチタイムは①~③のどれかをサービス

  • Tsukemen Dou Ikkan - 期間限定メニュー

    期間限定メニュー

2019/03방문8번째

3.4

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今日のランチは黒辛つけ麺

2019.3.1 再訪

もう3月!早いですね~(´ω`;)
そんな3月最初の日は事務仕事に追われてました。

とりあえずお昼ごはんはどうするか?と思った時に
頭に浮かんだのはこちらのお店です。

『つけ麺道 開花屋一貫 名古屋店』さん

自分のお気に入りのお店のひとつです!

が、平日のお昼時にもかかわらずガラガラ…
以前は順番待ちまでできるほどにお客さんが
入っていたのに…
先客2名、後客1名でした(´△`)アァー

なんとなく辛いモノが食べたい気分で
赤辛、大辛のとうがらし系にしようと思いましたが
「黒辛」をチョイス!コイツも意外と辛いんです♪

ランチタイムサービスで麺を大盛りにしてもらい
ご飯ものも食べようかとメニューで確認すると
お気に入りだった「食べラーメンマ丼」が無くなっ
てるじゃないですか(⊙_⊙)
一応聞いてみたところお姉さんの対応が・・・
なんだか自分もテンション⤵になりました。
(食べラーメンマ丼が無いからではありません)

なので黒辛つけ麺だけにして待ちます。
そしてしばらくして着丼
味噌ベースのつけ汁にたっぷりの黒ゴマ(すりゴマ)
早速いただきましょう♪

麺を半分程度浸してから啜ります。
うん、やっぱり美味しい(´▽`)
好みの問題ではありますがこのお店のバリエーション
は他店には無いと思います。自分が気に入っている
ニラ塩つけ麺なんかも独創的ですよね!
逆にスタンダードな和醤油とかは食べたことが無い
んですよね(´ω`;)

麺大盛りにしてもちろん完食しますが
なんだかやたらとお腹いっぱい(;´д`)
以前は特盛りにしてさらにご飯ものや唐揚げを
食べていたのに麺大盛りだけでこんなになるとは…
ヘタレっぷりが加速してますね…

〆はもちろんスープ割り
結構サラサラになるまで割ってもベースが濃いめ
なのでいい塩梅になりますね(*´ω`*)

味については変わらずの満足でした♪
ですがなんだか気分的には⤵⤵でしたね。
また来るとは思いますがしばらくはいいかな…

ごちそうさまでした。

  • Tsukemen Dou Ikkan - つけ麺 黒辛  麺大盛り

    つけ麺 黒辛 麺大盛り

  • Tsukemen Dou Ikkan - 黒辛 つけ汁

    黒辛 つけ汁

  • Tsukemen Dou Ikkan - 黒ゴマたっぷり

    黒ゴマたっぷり

  • Tsukemen Dou Ikkan - ランチタイムサービスで麺大盛り

    ランチタイムサービスで麺大盛り

  • Tsukemen Dou Ikkan - スープ割り

    スープ割り

  • Tsukemen Dou Ikkan - ごちそうさまでした

    ごちそうさまでした

  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
2018/08방문7번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

夏季限定 極みざるらぁめん

2018.8.24 再訪

自分がこちらのお店に来る時
それは・・・

事務仕事に追われて昼前に会社を出れなかった時…

ってつもりはないんですがこの日も提出書類の
作り直しなどダメダメ社員してました(>_<)

とりあえず提出書類や見積書など事務仕事を
すべて片づいたのが午後1時半…
このままではどのお店もランチ営業が終わっちゃう
とりあえず昼メシ!とやってきました。

ですが、来てよかった(´▽`)♪
と思えるメニューに出会えましたよ!

「 極みざるらぁめん」と「鶏塩冷やしそば」
夏季限定メニューということで提供しているようで
どちらも美味しそう(´∀`*)
でも能動的に極みざるらぁめんをチョイス
そして暑いときにはピリッと辛いものを欲すると
いうことで旨辛にしました。
麺はランチタイムサービスで大盛にします♪

麺には炙りチャーシュー、メンマ、半熟玉子、
ミニトマト、スプラウト(ブロッコリー?)、刻み海苔
があしらわれていて見た目も彩やかで豪華!

旨辛だれのほうにはキャベツ、玉ねぎ、白菜キムチ
みょうが、ネギでしょうか?
そしてゴマも効いていてピリ辛のスープはいい感じ

さっそく麺を旨辛だれに潜らせてズズっと

( ゚д゚)ンマッ!

これ、自分的にヒット!
お腹が空いてたからなんでもうまい?
ノンノンノン!本当にうまい!

表現は良くないけど昔、実家でよく作って食べた
市販品のざるラーメンに似た味(笑)
懐かしさもあるのかわからないけど本当にうまい!
麺を持ち上げる箸が止まらない!
大盛は結構ボリュームあるんですが
さらにもう一枚分は食べれるんじゃないか!という
ぐらいに箸が止まらない(*゚▽゚*)

旨辛だれに入ったキャベツや玉ねぎ、
大阪鶴橋から仕入れているという白菜キムチの
どれもが美味いし箸休めも兼ねてます♪

炙りチャーシューはロースでしょうか?
パサつきもあるけど脂もありますね。
でも欲を言えばもう少しジューシーなチャーシュー
だとうれしいかなぁ…

ヤバい!これハマりそう!
夏季限定ってことはそろそろ終わってしまうのか?
これはもう一度食べに行こう!

ってここまでべた褒めしてますが
あくまでも自分的にヒットしてるだけ!と
繰り返し付け加えときます。

ごちそうさまでした(´∀`*)

  • Tsukemen Dou Ikkan - 極みざるらぁめん 麺大盛

    極みざるらぁめん 麺大盛

  • Tsukemen Dou Ikkan - 極みざるらぁめん 旨辛だれ

    極みざるらぁめん 旨辛だれ

  • Tsukemen Dou Ikkan - 極みざるらぁめん 旨辛 麺大盛

    極みざるらぁめん 旨辛 麺大盛

  • Tsukemen Dou Ikkan - 炙りチャーシュー

    炙りチャーシュー

  • Tsukemen Dou Ikkan - 半熟玉子

    半熟玉子

  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
2018/05방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

期間限定の創作ラーメン

2018.5.17 再訪

この日は会社を出るのが遅れてしまったので
近場で食べてから出掛けることにしました。

『つけ麺道 開花屋一貫 名古屋店』さん

自分の勤める会社から近く、バリエーション豊富な
つけ麺がお気に入りのお店です。でもひと昔前と
比べたら客入りはだいぶ少なくなったような…

つけ麺を食べるつもりで来ましたが
メニューを見ると限定品が目に飛び込んできました。

「新玉ねぎとキムチのニラつけ麺」
「春キャベツと筍の塩台湾らぁめん」

どちらも旬の素材を使用した季節限定メニュー
新玉ねぎの甘みと本場鶴橋のキムチも気になります
が今回は「春キャベツと筍の塩台湾らぁめん」に
してみました♪
それとランチサービスのライスをお願いします。

しばらくして到着。
写真のような色彩やかな感じはありませんが
大きめの筍スライスが目を惹きます。
めずらしいですよね!筍スライスがそのまま入った
ラーメンって!

まずはスープをひと口
塩ベースのスープにピリ辛ミンチで程よい辛さを
演出していてこれは美味しいですよ(´▽`)

麺はツルシコなタイプですがプリっとした食感は
スープとの相性も悪くないですね~
これをライスにバウンドさせて食べると
またたまりませんね~(´∀`*)♪

具の方は春キャベツ、筍、煮玉子、ピリ辛ミンチ
そしてニラと白髪ネギです。
春キャベツは軟らかく甘みもあります。
ラーメンスープとキャベツって合いますよね!
そして筍ですがただの水煮ではなく一度味付けを
しているようでタケノコの煮物になってました。
ほんのり感じる甘さがそのままライスのおかずに
なりましたよ~(*´▽`*)

煮玉子は… あまり自分が好きではないので
感想はありませんが黄身がとろとろ半熟で
煮玉子好きな方なら嬉しくなっちゃうのでは♪

そして麺、具をほとんど食べると
今度はスープから柚子の風味がやってきます!
辛い味と柚子の風味はなんだか合わないようで
めちゃくちゃ相性がいいなぁと思いました(´▽`)

そしてスープを飲み干すと一貫さんお馴染みの
ひと言が出てきました。

「ココロからありがとう」

こちらこそありがとうございます(_ _)
ほっこりできるひと言が見たくてスープを
飲み干してしまう…

うん、この限定メニューはアリですね!
ただし材料が季節モノなのでもうすぐ終わりかなぁ

早いうちに「新玉ねぎとキムチのニラつけ麺」も
食べておかなきゃね(´∀`*)

ごちそうさまでした!

  • Tsukemen Dou Ikkan - 春キャベツと筍の塩台湾らぁめん

    春キャベツと筍の塩台湾らぁめん

  • Tsukemen Dou Ikkan - 麺リフト

    麺リフト

  • Tsukemen Dou Ikkan - タケノコ

    タケノコ

  • Tsukemen Dou Ikkan - 完飲♪

    完飲♪

  • Tsukemen Dou Ikkan -
2017/12방문5번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

辛いものが食べたい気分…

2017.12.27 再訪

この日は年末ということもあり車内業務
そんなわけで会社から近い『開花屋 一貫』さんへ

普段ランチタイムはサラリーマンの方々を中心に
込み合っているんですがこの日は意外と空いてた。
でも帰る頃には待ってるグループもいたので
やっぱりお昼休みを盛況ですね(*^^*)

今回は辛いつけ麺を食べるつもりで来たので
赤辛 or 大辛のどちらかから選びますが赤辛に
しましたよ!
ランチタイムは麺大盛 or ライス or 雑炊がサービス
もちろん(?)麺大盛にしました。

7、8分待ったかな? 到着しました。

真っ赤なつけ汁はいかにも辛そう(°口°๑)
食べたのは2回目ですかね?
つけ汁に麺をくぐらせて一気に啜ります!

うん、うまっ!そして辛っ!
まぁ辛いもの好きな方には認めてもらえない
レベルの辛さですがそれでも旨辛なつけ麺は
なかなかイケると思いますよ~(´▽`)

このつけ麺だとライスが欲しくなる…
ですが今回は麺のみにしておきます。

つけ汁には刻んだチャーシュー、極太メンマ
半熟玉子、刻みネギ、焦がしネギが入っていて
この焦がしネギが香りとコクを出している感じ。

麺を食べ終えたらスープ割りをして最後まで
飲み干します!

以前からあるオリジナルメニューですが
やっぱり自分はこのお店が好きなんですね♪
最近はアレ?と思うこともしばしばありますが
これからもお邪魔すると思います。

ごちそうさまでした!

  • Tsukemen Dou Ikkan - 赤辛 つけ麺  大盛

    赤辛 つけ麺 大盛

  • Tsukemen Dou Ikkan - 赤辛 つけ汁

    赤辛 つけ汁

  • Tsukemen Dou Ikkan - 麺大盛はランチタイムサービス

    麺大盛はランチタイムサービス

  • Tsukemen Dou Ikkan - 真っ赤っか(°口°๑)

    真っ赤っか(°口°๑)

2017/11방문4번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

一番好きな味噌台湾ラーメンでしたが…

2017.11.29 再訪

この日は翌日のイベントに備えてお昼には会社近く
まで戻ってきました。そうなると食べるお店も限ら
れてきますので『開花屋 一貫』さんへ。

寒くなって来ると身体を温めたくなる…
そんなわけで一番のお気に入り味噌台湾ラーメンを
チョイスしました。

限定メニューからスタートしたラーメンですが
いまではレギュラーメニューに昇格!
自分としては喜ばしい限りのはずでしたが…

まず麺ですが以前の玉子麺ではありません(>_<)
これを変えてしまったことは非常に残念!
そしてスープも気持ち薄く感じました…
なんだか味噌の濃さが無くなったような感じ
それでもピリ辛の味噌は食べ進めていくと
汗がダラダラと出てくるんですけどね(^_^;)

ただやっぱり残念な気持ちのほうが
勝ってしまいますね(´△`)
これからはつけ麺で行くか、それとも黒胡麻担々麺
で行くか悩ましいところです。

ごちそうさまでした!

  • Tsukemen Dou Ikkan - 味噌台湾ラーメン

    味噌台湾ラーメン

  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan - 麺がね・・・

    麺がね・・・

  • Tsukemen Dou Ikkan - サービスのライス

    サービスのライス

2017/05방문3번째

3.6

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ぴり辛味噌つけ麺

2017.5.31 再訪

この日は上司に急遽午前中の予定をねじ込まれ
予定はバラバラに…(+o+)
お昼少し前に会社を出ることができましたが
中途半端な時間になってしまったので近場で
ランチにしてから出かけることにしました。

そんなわけで『つけ麺道 開花屋一貫』さんへ♪

中途半端に暑いからなのかわかりませんが
この日は空いてましたね…(^_^;)

そんな暑い日には辛いモノを食べましょう!と
最初はつけ麺の大辛にしようと思いましたが
汗だくでワイシャツが濡れるのもイヤなので
「ぴり辛味噌」にしました。
ランチタイムのサービスで麺大盛(300g)にして
サイドメニューは「食べラーたまごかけごはん」
を注文です!

10分弱で到着しました。
まずは食べラーたまごかけごはんを写真に収めるため
普段はやらないごはんに窪みをつけてたまごを乗せて
からのパチリ!その後にダシ醤油を回してからかき混
ぜていただきます。
いまはメニューに書いてないですが昔は豊田市小原町
のたまごと謳ってましたね!この小原地区は養鶏が
盛んのようで国道419号線沿いにはたまご販売のお店
がたくさんあります(*^^*)

食べラーがいい感じで食感と辛さをプラスして
自分は大好きです♪このお店でこれを食べてからは
自宅でのたまごかけごはんにも真似したくらい(^-^)

そしてぴり辛味噌つけ麺をいただきます!
粘度のあるつけ汁に極太麺を潜らせてから啜ると
しっかりした味がいいですね!
また、つけ汁にはチャーシューの小間切れや
鶏ムネ肉のチキンカツも入っているのでボリュームが
ありますよ(´▽`)

麺を食べ終えたらスープ割りです。
つけ麺では粘度ある濃いめの味でいただいたので
スープ割りは少し緩めにしました。
それを全部飲み干して完食です(*^^*)

なんだかんだ言ってもこのお店のつけ麺は
好きですね!
いろんな種類があるからその時の気分で味を選べる
ってのが気に入ってます。

ごちそうさまでした!

  • Tsukemen Dou Ikkan - ぴり辛味噌つけ麺

    ぴり辛味噌つけ麺

  • Tsukemen Dou Ikkan - 麺は大盛りにしました

    麺は大盛りにしました

  • Tsukemen Dou Ikkan - ぴり辛味噌のつけ汁

    ぴり辛味噌のつけ汁

  • Tsukemen Dou Ikkan - 中にはチキンカツが入ってます

    中にはチキンカツが入ってます

  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan - 食べラーたまごかけごはん

    食べラーたまごかけごはん

  • Tsukemen Dou Ikkan - 食べラーたまごかけごはん

    食べラーたまごかけごはん

  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
2017/04방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ひさしぶりのニラ塩つけ麺

2017.4.10 再訪

ひさしぶりの『開花屋つけ麺道 一貫』さんへ
行ってきました! 約5ヶ月ぶりですね
しかも夜に来たのは1年半ぶりのようです…(・・;)

昼間は結構賑わっているイメージですが
夜は…待つこと無く食べれます(笑)
やっぱりランチタイムサービスの恩恵は大きい
みたいですね~

お店に来るまでは辛いつけ麺にしようと思って
ましたが改めてメニューを見たら自分が一番好きな
「ニラ塩つけ麺」にしちゃいました(*^^*)
これを特盛りで注文です!

つけ麺は大盛りが120円増し、特盛りが170円増し
になりますがランチタイムだと大盛りはサービス♪
その他、ご飯モノや唐揚げもランチタイムは割引に
なるのでお得ですよね!
夜もセットサービスがありますが麺類などは
そのままの価格なのでこの辺りが昼夜の客入りの差
になっているんでしょうか?

つけ麺は極太麺(?)ですが空いてることもあって
7分くらいで到着しました。

このニラ塩つけ麺が好きな理由は以前のレビューにも書きましたが塩味のつけ麺って珍しくないですか?
勝手な思い込みですがこの近辺のつけ麺って
濃厚魚介豚骨を謳った魚粉入りが多いように
思えます。いや実は魚粉入りのつけ麺って好きに
なれないんですよね(;´д`)
ここ一貫さんも基本のつけ麺は魚粉入りなんです…

でもこのニラ塩つけ麺を初めて食べた時の
いままでとは違った味わいに驚きましたよ(°口°๑)
しかも塩味のつけ汁にレモンを搾ってサッパリと
味変することもできます。

黙々とズルズルと麺を食べ終わったらスープ割りに
していただきます! これもまた好き(´▽`)♪

やっぱりたまには来ないとダメですかね?
また通うようにしようかなぁ…

ごちそうさまでした!

  • Tsukemen Dou Ikkan - ニラ塩つけ麺 特盛り

    ニラ塩つけ麺 特盛り

  • Tsukemen Dou Ikkan - 特盛りの麺は400g

    特盛りの麺は400g

  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan - ニラ塩のつけ汁

    ニラ塩のつけ汁

  • Tsukemen Dou Ikkan - 半たま

    半たま

  • Tsukemen Dou Ikkan - どういたしまして

    どういたしまして

  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
2016/11방문1번째

3.6

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

3.6

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

一貫のつけ麺は裏切らない!

2016.11.14 再訪

2ヶ月半ぶりに一貫さんへ!
前回は夏季限定メニューでしたが秋深まる季節は
キノコを使った限定メニューがありましたよ(^o^)

この日いただいたのは「味噌豚そば」
エリンギ、椎茸、しめじをバターで炒めて
トッピングした味噌ラーメンです(*^^*)

スープもあっさり、こってりが選べて
今回はこってりにしました!

着丼したラーメンは具がたっぷり♪
炙りチャーシュー、キノコトッピング、半熟玉子
もやしとキャベツ、揚げ春雨 etc.

こってり味噌スープは思っていたよりも
濃くなく卓上の一味唐辛子を入れてちょうど
いいくらいでしたね(^o^;)

ランチタイムはライスサービスがあるので一緒に
頼みましたがライスに合うおかずラーメンでしたね♪

ごちそうさまでした!


*****************************************************

2016.9.1 再訪

ひさしぶりに一貫さんへ行ってきました。

前回もらった唐揚げ無料券が7月末で期限切れに
なってました(+o+)

今日は夏季限定ですかね。
『ざる らぁめん 旨辛』をいただきましたよ♪
ノーマルと旨辛があって旨辛にはキムチが入ってます

一貫さんはつけ麺のお店ですが、つけ麺は温かい
つけ汁でいただきます。それに対してざるらぁめんは
冷たいつけ汁ですので暑い日にはいいですね(^o^)♪

つけ汁にはキムチ、キャベツ、玉ねぎが入っていて
麺のほうには炙りチャーシュー、メンマ、ミニトマト
かいわれがトッピングされてます!

具だくさんな感じもいいし、つけ汁が薄まる感じも
なかったので最後まで美味しくいただけました!

一貫さんはオリジナリティな麺類を出してくるので
行くたびに限定メニューがあって楽しいですね!

ごちそうさまでした♪
もう少し短い間隔で再訪しなきゃですね(^o^ゞ

*****************************************************

2016.4.13 再訪

会社の近くで一番通っていたお店も
4ヶ月も行ってませんでした(×_×)

今日も本当は違うお店に行こうと考えてましたが

お客さんに持っていく荷物が届かない!(◎-◎;)

という不埒な理由での再訪です

本日は『ニラ塩つけ麺』の大盛と
ランチタイム唐揚げをいただきました♪

ごはんモノを頼まなかったのは初めてかも…

ニラ塩つけ麺は最初の頃によく食べてました♪
塩味のつけ麺ってなかなか珍しいですよね?

黒こしょうも効いた味で結構好きなんですよね(^o^)

とろみの利いたつけ汁はあっさりかと思いきや
なかなか味わい深いと思いますよ
以前はつけ汁の中にレモンが入っていたような
記憶がありますが別添えになってました

麺はランチタイムは大盛までサービス
300gですが食べ応えあります

ランチタイム唐揚げは大きめの鶏モモ肉でジューシー
これが2個で¥170ですからコスパは良いです

麺を食べ終わったらもちろんスープ割り
(普段ならつけ汁にライスを入れてますが…)

ここでレモンを搾って味を変えてみました♪

ひさびさでしたが、やはりこのお店は大好き

次回の唐揚げ無料券もゲットしたしね(о´∀`о)

ごちそうさまでした♪

※当初は高い評点をつけてましたが他店との
バランスを考えて若干点数を落としました

***************************************************

『実はこれが一番大好きなんです❤』

2015.12.11 再訪

一番贔屓にしていた『開花屋 一貫』さん
気がつけば1ヶ月以上行ってなかった…

久々の訪問ですが今日は何を食べるか
既に決めてました

『味噌台湾ラーメン』

私、実はコレが一番大好きなんです❤

ニンニク、唐辛子のピリ辛と味噌のコク
そして気に入っている理由の一番は中細の玉子麺

しっかりとコシがあり、透き通るような黄色みを
帯びた麺は大変食べやすく本当にお気に入りです

ピリ辛な台湾ラーメンですが、食べているうちに
じわじわと汗が止まらなくなる
さながら温浴効果のあるようなラーメンです

スープを飲み干すと今日の丼には
「ココロからありがとう」の文字が!

こちらこそ「ありがとうございます」と
ひとり呟いてしまいました!

もう少し一貫さんに行かなきゃダメだなぁ
そう考える12月の夜でした

**************************************************

2015.10.28(夜) 再訪

今月は仕事のイベント等もあり2週間ぶりの再訪
基本このお店は裏切らないとの思いもあるので
今日はお気に入りの味噌台湾ラーメンでも食べ
ようとカウンターの一番端の席に着席
すると柱に張り出してある季節限定商品に目を
奪われました

『旬彩 味噌バターらぁめん』

限定メニューを見たら頼まずにはいられない

そしてもうひとつ
夜限定メニュー『鶏の旨辛四川飯』
これも初めて見るメニューだ

気になるモノは次回には持ち越さず
すべて食べてしまうのがオレ流(カッコつけてみた)

10分くらいした頃、まずは鶏の旨辛四川飯が着丼

・鶏ムネ肉の塩麹唐揚げ
・ニラ、もやし、たまねぎの炒め
・薄焼き玉子 ・白髪ネギ

これはウマイ❗

ごはんの上に薄焼き玉子が敷いてあり、
その上に唐揚げと炒め野菜が乗ってる
旨辛ダレと玉子焼き、ごはんが混ざることで
立派な食事になる。というか、丼の醍醐味
器を持って掻き込んで食べたい一品であります

すると、旬彩味噌バターらぁめんが着丼

・エリンギ、しいたけ、しめじ
・キャベツ、たまねぎ、コーン、白髪ネギ
彩り豊かな具材が食欲をそそります

スープはまろやかな味噌で、スープそのものは
ちょっと薄いかな?とも感じましたがキノコ類の
水分に負けないコクはありましたので合格です

麺はストレートの細麺でしたが、できることなら
このお店自慢の自家製玉子麺だと嬉しかった
もしくは味噌ラーメンならば中太麺のほうが
マッチングするのでは?とも思いました

らぁめんのスープを飲み干すと器の底には
『かんしゃかんしゃ』の文字がお目見え

まさしく、感謝感謝の気分になれました

*************************************************

2015.10.14 再訪

会社から近いということもあって本日もお昼に訪問。12時半頃に入店、若干待つものの間もなく着席

今日は『ピリ辛味噌つけ麺』をチョイス、サービス券利用で、もやしトッピング
サイドメニューの『一貫からあげ』と『食べラ-めんま丼』を注文

しばらくすると一貫からあげが出てくる。鶏のモモ肉のからあげでランチタイムは2個で¥170-
続けて、もやし一杯の丼が出てきてビックリ!
その時は「一気にお客がきて平皿が洗いきれてないんだろうなぁ」と思ってたら回りのお客さんも同じような丼で出されていた\(◎o◎;)/
きっと全体的に提供する器を変えたのだろうけど、正直好ましくないと思います…

肝心のピリ辛味噌つけ麺ですが、まろやかな味噌は美味しいんだけどちょっと物足りない。味噌好きな方には薄口に感じてしまうのでは…

食べラ-めんま丼は、いつも通りでしたのでいうことはありません‼ 掻き込みたくたる味付けはラーメンのお供にバッチリです(^o^)

ハズレなしと思っているお店だけに、自分の好みの問題としても、今日はちょっと残念な気分…
からあげと食べラ-めんま丼と店員さんのいつもの笑顔が本日の収穫

よって今回は評価を若干下げました!
でも次はお気に入りの『台湾味噌ラーメン』を食べて再度評価を上げる予定です。

**************************************************


2015.10.1 再訪

今日は黒ごま担々麺をいただきました!
ちょっと肌寒い(といっても20℃くらいあった)
10月の始まり、あったかいラーメンに目がいく

これも文句なしのお味でした!
今回もランチサービスはライスを選択
いままでは麺をおかずにラーメンライス
ってのが当たり前だったけど、つけ麺よろしく
麺を食べ終えたスープにライスIN
「ピリ辛黒ごま雑炊風」これまた2度美味しい

美味しいお店で更なるアレンジをすることで
何倍にも楽しみが広がるってうれしいね

************************************************


口コミ評価も高い『つけ麺道 開花屋 一貫』さん
会社の近くにあることから良く食べにいきます。

このお店の特徴はなんと言ってもメニューの多さ!?
店内にも「メニューの多い店はマズイ」と言われる
↑ ちょっと表現が違うかも…
なんて書いてありますが、このお店はそんなことありません!ホントに何を食べても美味しい←個人的主観

今日は『あいのり つけ麺』をいただきました。
まぁ、文句のつけようがないので深くは書きません。

お昼はランチサービスで①ごはん(おかわり自由)
②麺の大盛 ③つけ麺の場合は、つけ汁での雑炊

上記3つのうち1つが選べます(^o^)
また、次回使える100円分のトッピング無料チケットがもらえるので、メンマ、煮玉子、もやしなどを増量できます。

自分が最近ハマっているのは、別料金で大盛(もしくは特盛)にして、ライスもいただきます。
麺を食べ終わったつけ汁に 雑炊ではなくダイレクトにライスを投入!雑炊風にして〆ます。

また、お昼の時間帯は店員さんも元気いっぱいで
気分、雰囲気も上々です。

  • Tsukemen Dou Ikkan - 味噌豚そば 880円

    味噌豚そば 880円

  • Tsukemen Dou Ikkan - 麺は中太ストレート麺

    麺は中太ストレート麺

  • Tsukemen Dou Ikkan - 炙りチャーシュー

    炙りチャーシュー

  • Tsukemen Dou Ikkan - キノコはエリンギ、椎茸、しめじ

    キノコはエリンギ、椎茸、しめじ

  • Tsukemen Dou Ikkan - 半熟たまご

    半熟たまご

  • Tsukemen Dou Ikkan - すりごまを振り掛けていただきます

    すりごまを振り掛けていただきます

  • Tsukemen Dou Ikkan - 季節限定メニュー

    季節限定メニュー

  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan - 味噌台湾ラーメン ¥780-

    味噌台湾ラーメン ¥780-

  • Tsukemen Dou Ikkan - 玉子麺

    玉子麺

  • Tsukemen Dou Ikkan - スープを飲み干すと『ココロからありがとう』

    スープを飲み干すと『ココロからありがとう』

  • Tsukemen Dou Ikkan - 唐揚げセット

    唐揚げセット

  • Tsukemen Dou Ikkan - 鶏のモモ肉唐揚げ

    鶏のモモ肉唐揚げ

  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan -
  • Tsukemen Dou Ikkan - 『もやし丼!』じゃなくて、麺の上にもやしトッピング 

    『もやし丼!』じゃなくて、麺の上にもやしトッピング 

  • Tsukemen Dou Ikkan - ピリ辛味噌つけ汁

    ピリ辛味噌つけ汁

  • Tsukemen Dou Ikkan - 食べラ-めんま丼 ランチタイムは¥220-

    食べラ-めんま丼 ランチタイムは¥220-

  • Tsukemen Dou Ikkan - 一貫からあげ 2個 ランチタイムは¥170-

    一貫からあげ 2個 ランチタイムは¥170-

  • Tsukemen Dou Ikkan - 黒ごま担々麺 ¥800-

    黒ごま担々麺 ¥800-

  • Tsukemen Dou Ikkan - 器の底には『ありがとう』

    器の底には『ありがとう』

  • Tsukemen Dou Ikkan - あいのりつけ麺 特盛

    あいのりつけ麺 特盛

  • Tsukemen Dou Ikkan - あいのり つけ麺のつけ汁

    あいのり つけ麺のつけ汁

  • Tsukemen Dou Ikkan - 〆の雑炊風ごはん

    〆の雑炊風ごはん

레스토랑 정보

세부

점포명
Tsukemen Dou Ikkan(Tsukemen Dou Ikkan)
종류 쓰케멘、이자카야、중화 요리
예약・문의하기

052-760-6616

예약 가능 여부

예약 가능

ランチタイム12時~13時は原則予約できません
夜営業は すべての時間帯 ご予約可能です

주소

愛知県名古屋市名東区よもぎ台2-1211

교통수단

지하철 히가시야마선 일사

잇샤 역에서 905 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 공휴일
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 공휴일 전날
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 공휴일 다음날
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    ★当店はあいスタ認証店舗です

    ■ 定休日
    毎週火曜日 第1・第3月曜日 (祝日の場合営業いたします) 年末・年始・夏季休暇あり
가격대

~¥999

~¥999

가격대(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

17 Seats

( 카운터 7석 테이블석 4인용×2, 테이블석 2인용×1)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

점포 앞 베란다에 흡연소가 설치되어 있습니다.

주차장

가능 (있음)

점포 앞 4대・계약 주차장 3대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석,소파자리 있음,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

소주(쇼추) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

홈페이지

http://www.kaikaya-ikkan.com/

오픈일

2010.7.15

비고

때로는 스프 매진 등의 이유로 폐점 시간이 빨라지는 경우가 있으므로 전화로 문의하십시오

맛집 홍보문

폭넓은 세대로부터 사랑받는 일품 '츠케멘 '을 즐겨 주세요!