Tabelog에 대해서FAQ

名古屋のスガキヤが経営する博多うどんの店。ごぼ天うどん久々にいただき。(名古屋市熱田区)【再訪】 : Kimura ya

Kimura ya

(木村屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2020/09방문8번째

3.2

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

名古屋のスガキヤが経営する博多うどんの店。ごぼ天うどん久々にいただき。(名古屋市熱田区)【再訪】

今朝はかなり涼しかった。
しかし昼間は結構暑い。
今日は少しお腹に入れればいい位の体調。
巨漢の同僚を連れて行ったのが2年ぶりのここ。
名古屋のスガキヤが経営する博多うどんの店で、ここと北区のパチンコ店に併設されている店です。
ここもコロナ対策で隣とはボードで仕切られています。
嫌いな券売機で「ごぼ天うどん」(税込520円)を単品で注文。
同僚は「とり天うどん、ごぼ天追加」(税込880円)を注文してメニューを待ちます。
5分程度でメニューが登場。
つるつるで柔らかいうどんですが、私はこの柔らかさも好みで、いりこと昆布の優しい出汁も好きです。
ごぼうは5センチ程の長さの物を縦に短冊切ったもので、しゃきしゃき感もありこのごぼ天は結構好きですね。
たまに食べたくなるうどんの1つです。

  • Kimura ya - ごぼ天うどん(税込520円)

    ごぼ天うどん(税込520円)

  • Kimura ya - うどんリフト

    うどんリフト

  • Kimura ya - とり天うどん、ごぼ天追加

    とり天うどん、ごぼ天追加

  • Kimura ya - メニュー。天ぷらは季節によって変わります。

    メニュー。天ぷらは季節によって変わります。

  • Kimura ya - 店の外観

    店の外観

2018/08방문7번째

3.2

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

お盆で大混雑。冷たいうどんも美味しい名古屋のスガキヤが経営の九州うどんの店(名古屋市熱田区)【再訪】

昼になったが近場の店は盆休み。今日の我が部屋の昼食難民は5名。これほどの人数が入れる店は限られてくる。
早く食べられると選択したのがここでした。しかしこれがとんでもない事に‥。パチンコ店に併設する店舗ですが屋外にある駐車場は隙間なく埋まり、立体もほほ一杯。いつもは空席も多いこの店も見たことがないほどお客さんがいて満席でした。しかし他に行っても空席があるとは限らず、各自バラバラになり注文し昼食にありつきます。
今日はお盆限定になっていて券売機も売り切れメニューも多くなっており選択が難しい。
かしわ飯(税込200円)は決めていたがうどんに迷う。そう言えばここではまだ冷たいうどんを食べていないのを思い出し「とりおろしうどん」(税込590円)を追加してカウンターに腰かけます。空いた席に次々に席が埋まり店員さんは片付け、配膳と走り回りどう見ても店員さん不足。結局メニュー登場に30分位かかりました。
とりおろしうどん。鶏肉の胸肉を中心にした鶏の天ぷらが4枚。結構薄い(笑)。あとがけの汁をうどんに流し込みいただく。
水切りも良かったので汁はまあまあ。うどんは柔らか目ながらつるつるで結構美味しい。コロうどんも良かったですね。
かしわ飯は味は薄めながら鶏の混ぜご飯。ゴボウは外せませんね。
今日は慌ただしいランチタイム。私にとっては関係のないお盆休み。早く過ぎ去ってくれないかな(笑)。

  • Kimura ya - とりおろしうどんとかしわ飯(税込計790円)

    とりおろしうどんとかしわ飯(税込計790円)

  • Kimura ya - とりおろしうどん

    とりおろしうどん

  • Kimura ya - ちょっと薄いとり天

    ちょっと薄いとり天

  • Kimura ya - かしわ飯

    かしわ飯

  • Kimura ya - 券売機で購入の今日のメニュー

    券売機で購入の今日のメニュー

2018/03방문6번째

3.2

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今日は海老と貝柱のかき揚げ、ゴボウ天追加にかしわ飯(名古屋市熱田区)【再訪】

昼になりいつも弁当の同僚がうどんが食べたいと言い出した。
ゴボウの天ぷらの話をしていて、まだこの店には行った事がないというので訪問です。
駐車場はパチンコ店と兼用、カウンターやテーブル席も多いので結構利用してます。
ここは季節により天ぷらの種類も変わりうどんが美味しくお値打ちなスガキヤ系列の店です。
今日はゴボウ天とかしわ飯がメインで来ましたが、やはり大きなかき揚げが気になる。前回丼にして天ぷらの油がくどかったので、今回は天ぷらは別になった
「海老と貝柱のかき揚げうどん」(税込880円)に、「ゴボウ天追加」(4本100円)を追加、さらにご飯は明太ごはんかかしわ飯を選択出来ますが久々にかしわ飯を注文してメニューを待ちます。メニューは10分程で登場。やはりかき揚げは大きいが玉ねぎがメイン。ちょっと油が強いですが油切りトレイの上にのってるので丼よりはいい。こぼうは縦に短冊に切ってありシャキシャキの食感です。
かしわ飯はゴボウに鶏肉が入ったまぜご飯。北九州で食べたかしわ飯のように味がしみていませんが結構好きなかしわ飯です。うどんは柔らかめですが、あっさりしていて好きな味です。
メニューの下に牡蠣の天ぷらがあったメニューを見逃した。まもなく牡蠣もシーズン終わり。食べてみたいメニューでもあります。

  • Kimura ya - 海老と貝柱のかき揚げうどん、ゴボウ天追加、かしわ飯選択(税込990円)

    海老と貝柱のかき揚げうどん、ゴボウ天追加、かしわ飯選択(税込990円)

  • Kimura ya - 海老と貝柱のかき揚げ、手前はゴボウ天

    海老と貝柱のかき揚げ、手前はゴボウ天

  • Kimura ya - かしわ飯

    かしわ飯

  • Kimura ya - メニュー

    メニュー

2018/02방문5번째

3.1

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今日は天ぷらがくどかった・・。寿がきやラーメン経営の九州うどんの店(名古屋市熱田区)【再訪】

最近忙しくてランチにも出掛けれない忙しさ。たまたま早々にランチを済ませれるこの店へ訪問の機会になった。
名古屋のスガキヤ系列の九州うどんの店で数回訪問するも結構好きなうどん店で数回行っています。
季節の天ぷらが魅力ですね。
今日は季節の「海老、貝柱のかき揚げ丼セット」(税込890円)を券売機で注文してメニューを待ちます。
メニューは10分弱で登場。
海老、貝柱、玉ねぎのかき揚げ。見た目はマウンテン状態です。ただかき揚げは油が多くてちょっともたれ気味になりました。
うどんは関西風であっさりのうどんでつるっと食べやすいうどんです。
かしわ五目ご飯、ごぼ天もありかなり私は好きなのですが、今日はちょっと油が多目。もたれました。
その後24時の夜勤。なんとか持ちましたがもう6回の徹夜で身体が…。
寒さのせいもありますが、たまにここのつるつるうどんが食べたいです。

  • Kimura ya - 海老、貝柱のかき揚げ丼セット(税込890円)

    海老、貝柱のかき揚げ丼セット(税込890円)

  • Kimura ya - マウンテン状態のかき揚げ

    マウンテン状態のかき揚げ

  • Kimura ya - うどんリフト

    うどんリフト

  • Kimura ya - 別メニュー

    別メニュー

  • Kimura ya - かき揚げうどん

    かき揚げうどん

  • Kimura ya - 季節のメニュー等

    季節のメニュー等

2017/10방문4번째

3.3

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ここの天丼好きだな!今の時期は海老ときのこのかき揚げ天丼(名古屋市熱田区)【再訪】

今週も弁当ばかり。
今日は久々に素晴らしい天気でちょっと外に出たい気分。
また最近食べていない天丼が何故か食べたくて思い付いたのがここの天丼。
名古屋のスガキヤラーメンの経営の博多うどんの店ですが、まだ店舗は多くありません。
ここの天丼は「どぶ漬け」という揚げた天ぷらをタレにくぐらせご飯にのせてあるため全体的にタレも染みていて好きなんです。
今の時期はきのこと海老のかき揚げ天丼が出ていて、これにミニうどんがついたセットが税込880円。
うどんも白だしで昆布だしがメインのようですが、これも美味しいのでうどん大盛(ミニから普通サイズ)(100円プラス)を注文です。
天丼はかき揚げのマウンテン状態。玉ねぎがメインのかき揚げですが、小エビにシメジが入っています。味もタレがしっかりしみていて私はこの味が好きです。
うどんもやや柔らか目ですが、汁は万人向けのあっさり味。あっと言う間に完食しました。
丼は季節によりメニューも違い、昨年の今頃初訪問から月に1度位は訪問。
またお世話になりそうです。

  • Kimura ya - 海老ときのこのかき揚げ天丼セット、うどん大盛(税込990円)

    海老ときのこのかき揚げ天丼セット、うどん大盛(税込990円)

  • Kimura ya - 海老ときのこのかき揚げ天丼

    海老ときのこのかき揚げ天丼

  • Kimura ya - かき揚げはマウンテン状態

    かき揚げはマウンテン状態

  • Kimura ya - セットのうどん大盛

    セットのうどん大盛

  • Kimura ya - 季節限定メニュー

    季節限定メニュー

  • Kimura ya - 追加注文メニュー

    追加注文メニュー

  • Kimura ya - メニュー全般

    メニュー全般

2017/07방문3번째

3.3

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

すがきやの系列の博多うどん店(名古屋市熱田区)【再訪】『うどん、丼』

最近、名古屋の「すがきや」ラーメンの
岐阜の更科という冷やしたぬきそばを思わせるメニューの投稿がマイレビさんに多くて気になっていました。
会社から一番近いのがパチンコ店に併設する「すがきや」だったがすでにメニューが終わってしまったようでメニューになく残念。
仕方なく今日もこちらのすがきやが経営する博多うどんの店に訪問となりました。今日は今年一番の暑さ。蒸し蒸しの湿気があり気分は憂鬱。久々にここの「どぶ漬け天丼」が食べたくて、うどんの大盛セット(税込計890円)を注文です。ここではまだ冷たいメニューは食べていないが、薄い色の出汁のうどん汁が旨いので温かいうどんを注文です。
5分位でメニューは登場。天丼は海老弐本としゃきしゃきのゴボウの短冊の天ぷらが入り美味しい。「どぶ漬け」とは揚げた天ぷらをタレの中にそのまま入れるのでどぶ漬け天ぷらと言うようで味も濃くて好きです。反対にうどんの汁があっさりなのでくどすぎる事もありません。
次回は冷たいメニューを一度いただいてみたいと思います。天ぷらが毎月変わるのもお楽しみで今月は「そらまめのかき揚げ」でした。

  • Kimura ya - 天丼セット、うどんは大盛(税込890円)(2017.7)

    天丼セット、うどんは大盛(税込890円)(2017.7)

  • Kimura ya - 天丼(2017.7)

    天丼(2017.7)

  • Kimura ya - うどん(2017.7)

    うどん(2017.7)

  • Kimura ya - うどんリフト(2017.7)

    うどんリフト(2017.7)

  • Kimura ya - 今月のおすすめの天ぷら(2017.7)

    今月のおすすめの天ぷら(2017.7)

  • Kimura ya - トッピング(2017.7)

    トッピング(2017.7)

2017/04방문2번째

3.2

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

名古屋やのスガキヤが経営する博多うどんの店。ごぼう天、とり天もまあまあ美味しい(名古屋市熱田区)

昨年秋に知った名古屋の有名店、スガキヤが経営する博多うどんの店。昨年、博多でうどんをいただき、ここもそれほど悪くはなく、数回訪問です。昨年、秋に初めて行った時は「まいたけの天ぷら」があり今の時期は「そら豆のかき揚げ」の季節メニューがありメニューも豊富です。今日は「天丼とミニうどんのセット」(税込790円)を注文。同僚は「とり天丼とミニうどんのセット」(税込750円)を券売機で注文です。博多名物のごぼう天、かしわ飯もあり、天丼は揚げた天ぷらは汁に通してご飯にのせる「どぶ漬け」で出てきます。
メニューは10分程で登場。エビの天ぷらが2本、かぼちゃ、ニンジン、ごぼう天等の天ぷらも入りボリュームもある。うどんはミニで白醤油風の薄い色の出汁でこれはほとんどの方が好む味だと思います。うどんも讃岐とは違いますが柔らかめでした。
パチンコ店の併設店ですがカウンター席多数、ボックス席も数席あります。
久々にかしわ飯も食べたくなってきました。

  • Kimura ya - 天丼とミニうどんのセット(税込790円)(2017.4)

    天丼とミニうどんのセット(税込790円)(2017.4)

  • Kimura ya - 天丼(2017.4)

    天丼(2017.4)

  • Kimura ya - ミニうどんのホット(2017.4)

    ミニうどんのホット(2017.4)

  • Kimura ya - とり天丼(2017.4)

    とり天丼(2017.4)

  • Kimura ya - トッピングメニュー(2017.4)

    トッピングメニュー(2017.4)

  • Kimura ya - 季節メニュー(2017.4)

    季節メニュー(2017.4)

2016/11방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.4
  • 서비스2.8
  • 분위기3.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

名古屋のスガキヤが経営する博多うどん「木村屋」。結構本格的で美味しい。どぶ漬け天丼も旨かった。(名古屋市熱田区) 【再訪】

【2016.11第3週再訪問】
今週は弁当が続き、今日はやっと外に外食。やはり寒くなり温かい麺がいい。
同僚等からのリクエストもありまた訪問。どぶ漬け天丼なる揚げた天ぷらを汁にくぐらせた天丼をいただいた。
具はエビ天2本、ゴボウ2枚、カボチャ等野菜。やはり全体的につゆが染みた感じで私は好きな味。からっと揚がった天ぷら部分をいただきたいという方はやはり別注文の天ぷらのがおすすめかも知れません。とろろ昆布にゴボウの天ぷらが入った物も後日いただきました。
天丼も美味しいです。
【2016.11第2週再訪問】
先週に引き続き別の同僚と訪問。今週はもうキノコのかき揚げがなくなっており残念。今日は天丼をメインにしようか考えましたが、またかき揚げを選択。
今日は小エビのかき揚げにゴボウを追加。うどんは大盛、ご飯は博多ご飯を選択です。
博多ご飯とは明太子と高菜のご飯。う~ん。かしわご飯のがやはり良かった。小エビ天ぷらはタマネギメインですが大きめ。タマネギ好きなのでこれも良かった。ただバランスが・・・。そのまま麺に入れてしまい汁が衣だらけ。これは身体には良くないですね。
ハーフサイズがあると嬉しいんですが・・・。
【2016.11第1週初訪問】
先日この前をたまたま通りかかり気になっていた店。パチンコ店に入る店舗に「博多うどん」の文字があり、今年1月に福岡に行ってから「博多うどん」とあると必ずBMするようになり、今日同僚を誘い行ってみることにしました。
イオン熱田店の東側にあるパチンコキャッスル熱田店の1階にある店。パチンコ店の客より、近所の会社の方のがお客さんで多い気がしました。
カウンター45席、4ボックス席席が4席程のどちらかというと一人客をメインで考えた店内になっています。
看板は「どぶ漬け天丼」なるたれを後からかける天丼ではなく、揚げた後、天ぷらをたれにくぐらせてのせた天丼が有名のようで天ぷらのメニューが豊富にありました。しかし良く見てみると・・・。ここは名古屋のスガキヤというスガキコシステムという会社の経営のよう。
とうとうスガキヤが福岡うどんまでやり出したのかとこの時、味に期待はやめました。
しかし福岡ではまったかしわごはんも、ゴボウの天ぷらもある。かしわごはんがついたメニューで「キノコかき揚げうどん」がセットで税込890円でありこのメニューにすることにし、量が少なそうなのでうどん大盛(プラス100円)。ゴボウの天ぷら追加(4枚で100円)プラスしメニューを待つことにしました。
券売機での食券購入になっています。
店員さんが食券を取りに来る。一番遠い場所に座ったので調理場までは20メートルはあるだろうか?
まだ新任なのか「うどんの冷たいのはありますか」と同僚が聞いても知らん顔。次にまた来た時に冷たいうどんを注文したのに結局同僚は温かいうどんを食べることになった。これはちゃんと聞けよ・・・。
10分ほどでメニューが登場。天ぷらはアルミの容器に出てきました。キノコのかき揚げは結構美味しい。カラッと揚がっています。揚げたて天ぷらの汁切り容器になってます。
うどんはやはり柔らかめの博多うどんと一緒。汁も白出汁ですが味はしっかりしていて結構好きな出汁で、スガキヤの悪いイメージがすっかり変わりました。
「結構美味しいじゃん」が印象。かしわごはんはゴボウもたっぷりでこれもまた美味しい。かしわが少なめで味も薄めですが結構いい味です。
ゴボウも縦に短冊状に切られ食感も良かった。ただ柚胡椒のはずが普通の七味唐辛子としか思えませんでしたが・・・。
また伺いたい店の一つになりましたがちょっと高め‥。
まだ名古屋でも大曽根とここの2店しかないよう。スガキヤさんの今後の営業範囲拡大を希望します。
※営業時間 11:00~22:30(Lo22:00)
※定休日 プレイランドキャッスル熱田店に準じる
※店内は禁煙?
※おしぼりなし、共用箸使用

  • Kimura ya - どぶ漬け天丼(2016.11)

    どぶ漬け天丼(2016.11)

  • Kimura ya - 天丼セット、うどん中盛変更(税込890円)(2016.11)

    天丼セット、うどん中盛変更(税込890円)(2016.11)

  • Kimura ya - とろろこんぶうどん、ゴボウ天ぷらトッピング(2016.11)

    とろろこんぶうどん、ゴボウ天ぷらトッピング(2016.11)

  • Kimura ya - 小エビかきあげうどん大盛、ゴボウトッピング、博多ごはんのセット(税込1,090円)(2016.11)

    小エビかきあげうどん大盛、ゴボウトッピング、博多ごはんのセット(税込1,090円)(2016.11)

  • Kimura ya - 小エビかき揚げ、ゴボウ天ぷら(2016.11)

    小エビかき揚げ、ゴボウ天ぷら(2016.11)

  • Kimura ya - 博多ごはん(2016.11)

    博多ごはん(2016.11)

  • Kimura ya - キノコかき揚げうどん大盛、ゴボウトッピング(合計1,090円)(2016.11)

    キノコかき揚げうどん大盛、ゴボウトッピング(合計1,090円)(2016.11)

  • Kimura ya - うどん大盛(2016.11)

    うどん大盛(2016.11)

  • Kimura ya - うどんアップ(2016.11)

    うどんアップ(2016.11)

  • Kimura ya - 左、キノコかき揚げ、右、ゴボウ天(2016.11)

    左、キノコかき揚げ、右、ゴボウ天(2016.11)

  • Kimura ya - かしわごはん(2016.11)

    かしわごはん(2016.11)

  • Kimura ya - 鳥天うどん大盛(税込850円)(2016.11)

    鳥天うどん大盛(税込850円)(2016.11)

  • Kimura ya - 博多うどんの特徴(2016.11)

    博多うどんの特徴(2016.11)

  • Kimura ya - メニュー(2016.11)

    メニュー(2016.11)

  • Kimura ya - 券売機とメニュー(2016.11)

    券売機とメニュー(2016.11)

  • Kimura ya - スガキヤラーメンと入口は隣同士(2016.11)

    スガキヤラーメンと入口は隣同士(2016.11)

  • Kimura ya - 秋の天丼(2016.11)

    秋の天丼(2016.11)

  • Kimura ya - 店の外観(2016.11)

    店の外観(2016.11)

레스토랑 정보

세부

점포명
Kimura ya
장르 우동、향토 요리

052-872-5120

예약 가능 여부

예약 불가

주소

愛知県名古屋市熱田区六野1-3-18 プレイランドキャッスル熱田店1F

교통수단

아츠타 역에서 583 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    プレイランドキャッスル熱田店に準ずる

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

56 Seats

( カウンター、4人ボックス席4席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

プレイランドキャッスルと兼用

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.sugakico.co.jp/shop/sh_AcNagoya/sh_NgAtsuta/entry-492.html