Tabelog에 대해서FAQ

親子味噌煮込み定食‼️ : Mikaduki Shi Ten

Mikaduki Shi Ten

(三日月)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문22번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

親子味噌煮込み定食‼️

12月5日 昼

この日のランチは、
久しぶりに三日月さんに行きました。

とても寒い日でしたので
味噌煮込みうどんでも
食べようと伺います。

□親子味噌煮込み定食1350円

定食は400円アップですから
単品の親子味噌煮込みうどんに小ライスを
付けた方がお得ですね。

三日月さんの味噌煮込みは、
きしめんみたいな平打ち麺で
凄く食べやすい味噌煮込みうどんです。

鰹出汁が効いて
サッパリと頂ける
味噌煮込みは、冬には良いですね。

2023/02방문21번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

志の田丼❗️

2月21日 昼

この日のランチは、三日月さんに行きました。

久しぶりの三日月さん

◆志の田丼・ミニきしめん

をお願いしました。

久しぶりの志の田丼
最近、ご飯があまり食べたくなかったのですが
汁がかかった丼は
食べやすかったね。

超久しぶりに、丼メシを一杯
平らげました。

ミニきしめんは、一味をふりかけ
頂きましたが
指先が過敏になっているので
丼が熱くて
持てないので
おしぼりを使いながら
きしめんを頂きました。
こちらも言わずもがなの美味しさ
美味しかった‼️

ごちそうさまでした。

2022/12방문20번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

デラックス味噌煮込みうどん‼️

12月26日 昼

この日のランチは
三日月さんで
味噌煮込みランチです。

◆デラックス味噌煮込みうどん
◆小ライス

デラックスだと、海老天が入るのね。

2022/11방문19번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カキフライ定食❗️

11月14日 昼


この日のランチは
三日月さんへ行きました。

前回、食べ損ねた
カキフライ定食を食べに行きます。

◆カキフライ定食1350円

去年より100円値上げしてますね。

今どきの値上げは、仕方ないですね。

さて、三日月さんのカキフライ

マヨネーズかケチャップか聞かれましたが
ここはマヨネーズ 

小うどんは
小きしめんに変更して
貰います。


やっぱ
うどん屋さんではタルタルソースは
出ないんだな。
市販のタルタルソースより
マヨネーズの方が良いですけどね。

三日月さんのカキフライ
小ぶりですが、カキフライが7個も
乗ってます。

先ずは、レモンを絞って
頂きます。

この食べ方が一番好きかも。

次は、レモンに醤油
これも良いね。

次は、醤油とマヨネーズ
うーん、ちょっとアレかな。

最後は、ソース❗️
これは悪くないけど
やはりレモンが一番だな。

そんな事をしながら
完食❗️
ごちそうさまでした。

2022/11방문18번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

五目うどん❗️

11月12日 昼


この日のランチは
三日月さんへ伺いました。

夜に会食予定があるので
軽めに五目うどんを
お願いしました。

三日月さんの五目うどんは
白菜・椎茸・人参・鶏肉・ネギ・麩・おかか
とたっぷりの具材が載っていて
美味しいうどんを
ガンガン食べられる一杯です。

ただ、前に食べた時の印象より
なんだか
ちょい醤油が薄く感じたのは
たまたまかな❓

なんだか
ボヤけた味になっていたように
感じました。

次はカキフライ定食が始まったので
食べてみたいと思います。

2022/10방문17번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

肉丼❗️

10月10日 昼

スポーツの日
世間は三連休だけど
日曜だけの休み(涙)

この日のランチは
また三日月さんへ行きました。


◆肉丼
◆小きしめん

初の肉丼でしたが
好みぢゃなかった(涙)

これなら、志の田丼か木の葉丼が
美味しいね。

小きしめんは、相変わらず
熱々でモチモチ麺で
食べ応えあって美味しかった。

隣に座った
ガタイのいいオッさんが

オムライスとあんかけうどんを
注文してたけど

三日月黒帯のお方なのか
注文が上級者❗️(笑)

2022/10방문16번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

欲望の赴くままに‼️

10月7日 昼

この日は、朝から
とても寒い1日でした。

ランチは、三日月さんへ

◆チキンライス

◆小きしめん

この組み合わせ
どうなんだ❗️

食べたいものを注文したら
こうなりました。

うどん屋さんのチキンライス
美味い❗️
グリーンピースが泣かせます(涙)
傍に添えられた
福神漬けもナイスです。

小きしめんは
言わずもがなの美味しさ❣️

熱々の出汁に
モチモチのきしめん
きしめんには、ほうれん草が必須です。

さて、この組み合わせ
これが意外と合います。

そりゃあ
両方とも和食だから
合いますね(涙)

2022/09방문15번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

木の葉丼‼️

9月23日 昼

この日のランチは、三日月さんへ行きます。

ランチの時間が午後4時まで営業してくれてるのは
ありがたいですね(涙)


◆木の葉丼

◆ミニきしめん

をお願いしました。

木の葉丼の定義を知らないですけど
こちらの木の葉丼は
ボクの好み
醤油味が食欲をそそります。

三日月さんで
丼物を頼んでも汁物が付かないので
ミニきしめんをお願いしてます。

鰹出汁の効いた
美味しい汁に、コシのあるきしめんが
めちゃ美味い‼️

大満足のランチになりました。

2021/12방문14번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

大雪の日‼️

12月27日 昼

この日は、前日から降り続いた雪が
朝になってもやまないので
午前5時に
本日の介護事業部の営業を
取りやめにしましたが

利用者さまやら、ケアマネジャーへの
連絡で
朝イチから
若手社員と出社していました。

なんやかんやで
事務仕事やら、捗ったので
恵の雪となったのは事実です。

途中、三日月さんへ
昼メシを食べに出かけました。

ボクは
◆木の葉丼にミニきしめん

若手社員は
◆カツ丼(味噌汁なし)

◆きしめん(普通サイズ)

です。

寒い日でしたから
温かい、汁物が美味かった(涙)

2021/12방문13번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

志の田丼‼️

12月18日 昼


この日のランチは
三日月さんです。


志の田丼とミニきしめん

志の田丼の色合いが
良いですね。

かまぼこが良い味を出してます。

こんなチープな丼が
とても美味しく感じる
初老の男(涙)

2021/11방문12번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

中華そば定食‼️

11月29日 昼


2021年134杯目


この日のランチに出かけたのは
午後3時

こんな時に便利なのは
三日月さん

昼営業が16時までの営業とありがたいお店


◆中華そば定食‼️

メニューには、ありませんが
中華そばを定食にしてもらいました。

出来上がった
中華そば定食
かき揚げが有りますが
天つゆはありません‼️

この、かき揚げをどうやっつけるか❓

答え一発カシオミニ‼️

中華そばにイン❗️

素晴らしい
パエる絵面になりました‼️

中華そばに、かき揚げは
合わないと云う事が分かりました(涙)

2021/11방문11번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

木の葉丼❗️

11月26日 昼

この日のランチは、三日月さん

ランチ営業時間が16時までと
ありがたい店です。

この日頂いたのは

◆木の葉丼

◆ミニうどん

木の葉丼には、味噌汁も
付かないみたいなので
汁物も欲しいので
メニューにない
ミニうどんをお願いしました。

木の葉丼は 
蒲鉾・鶏肉・ネギ
等々が醤油味で
甘辛く煮込んだもの

偶には、玉子で綴じたタイプも
見ますが

ボクは、三日月さんの
タイプが好き

三日月さんの
木の葉丼
美味しかった‼️

2021/11방문10번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

親子味噌煮込みうどん❗️

11月16日 昼


この日のランチは三日月さんへ行きました。

遅い時間に伺いましたが
三日月さんは
昼営業が平日は16時までと
ありがたい店です。


お客さんは
まばらでしたが、ちょくちょく
入って来ますね。

この日お願いしたのは

親子味噌煮込みうどん
ご飯小

お店のお姉さんが
しきりに定食を薦めて来ますが

三日月さんの定食は苦手なんです(涙)

さて親子味噌煮込みうどんですが

親子と言うからには
鶏肉がどっさり❓
を想像しましたが
小指の爪ぐらいの大きさの
鶏肉が数個
悲しい気持ちになりました(涙)

2020/07방문9번째

3.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

芸術的な上天丼❗️

7月3日 夜

仕事終わりの嫁と合流して
晩御飯に向かいます。

嫁が支払いする時は、安い店しか行きません(涙)

向かった先は
三日月さん

夜に伺うのは久しぶりですが
結構
混んでいました。

嫁は、上天丼1,300円
ボクは味噌カツ定食1,150円です。

ボクの味噌カツは、可もなく不可もなし

さて問題は、嫁の上天丼です。

見た目はデカイ芸術的な揚げ方の海老天が二本

あと野菜が少々です。

胸焼け必須の天丼
ごちそうさまでした。(涙)

2020/06방문8번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冷やし中華有り〼‼️

6月29日 昼

猛暑日の今日

ランチは冷たい麺を頂きましょう。

向かった先は、三日月さん
店内ポップで冷やし中華をハケーン‼️

冷やし中華ブロガーとしては
放っておけません。

冷やし中華850円をお願いします。

綺麗な冷やし中華が出てきます。

錦糸卵・蒲鉾・叉焼・胡瓜・トマト・山菜・ハム・紅生姜
と8種類のトッピングに
名古屋冷やし中華の必須アイテムのマヨネーズ
洋がらしと具沢山で美味しそう。

食べてみると
麺が美味しく一気に啜りました。

冷やし中華美味しかった‼️

2020/03방문7번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

天ぷらうどん❗️

3月9日 昼

三日月さんで
うどんを啜ります。

今回は、天ぷらうどん

やはり何時もの五目うどんの方が
美味しいですね(涙)

2020/03방문6번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

五目うどん‼️

3月2日 昼

前回食べた
三日月さんの五目うどんが
また食べたくなりました‼️

五目うどん850円

お出汁がえー味出してますね。
野菜やら
色々と食べられて嬉しいです。

椎茸が染みてて
美味しい

これなら毎日でも
食べられます(涙)

2020/02방문5번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

五目うどん‼️

2月25日 昼

前回おかめうどんを食べて
美味しかったので
再訪です。

この日は、五目うどん850円
メニューには
無かったですが作って貰えました。

キャベツ・にんじん・鶏肉・椎茸・ピーマン・麩・鰹節・玉子
だったかな
盛り沢山のトッピングで
食べていて楽しいですね。

一味をふりかけて
お汁まで飲み干してしまいました。

身体も温まるし
美味しいですね。

次は、肉うどんでも
食べてみたいですね。
(涙)

2020/02방문4번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

おかめうどん❗️

2月11日 昼

ダイエット中だけど
うどんが食べたい‼️

向かった先は
三日月さん

13時すぎに伺いました。

メニューを見てると

『おかめ』があります。

ボクの嫁は、周りからオカメと
呼ばれて居ますが
ボクは、オカメな顔の嫁が大好きなんです。

だからメニューに
オカメが有ると、居てもたっても居られなく

迷わず『おかめ』をお願いしました。

出来上がった
『おかめ』は
ほうれん草・麩・海苔・椎茸が乗った
シンプルなうどんでした。

嫁と同じで
飾らない素朴な一杯で
とっても美味しい❗️

この辺りも、ウチの嫁と同じで
シンプルな美人さんです。

さて、自宅で
オカメは週3以上食べてますが

三日月さんの
オカメはどうでしょうか❓

これは美味しいですね。

やはり
ボクはオカメ好きなんでしょうね。

これからも
オカメを食べ続けて行きたいと思いました。

2019/11방문3번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

親なし子‼️

11月9日 昼


肌寒いこの日
三日月さんに味噌煮込みうどんを
食べにいきましょう。

オーダーは
もちろん親子味噌煮込みうどん定食❗️

少し時間がかかりました。

親子味噌煮込みうどん定食
小鉢は冷奴ですね。

さて、肝心の味噌煮込みうどんは
うどんは、きしめんみたいな平打ち麺で
柔らかな目の仕上がり

味噌スープは、薄味ですが
出汁は、シッカリ効いていて美味しい‼️


しか〜し
親子味噌煮込みうどんを頼んだのに
子の存在は確認できますが
親は不在です。

最後の方に
ちーちゃい親を発見しましたが

危うく親なき子に
なるところでしたね(涙)

2019/11방문2번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

中華そば❗️

11月5日 昼


オフの嫁が
腱鞘炎で病院へ‼️

病院が終わった頃に
迎えに来いと指令が飛びます(涙)

会計が終わったと連絡が入り
急いで病院へ向かいます。

仕事を放り出して
病院へ来たので
あまり時間がありません(涙)

近場でサクッと済ませましょう。

今回は、いつもの喫茶ヨシダさんの近く
三日月さんへ

大箱のうどん屋さんです。

さて、オーダーは

腱鞘炎嫁は、天ぷらきしめん950円 白出汁を赤出汁に
変更して貰いました。

ボクは、中華そば定食1,000円です。

嫁の天ぷらきしめんは
厚めのきしめんで
汁も美味しく、これは良いんぢゃないですかね。

ボクの中華そばは
完璧な昭和の中華そば

麩・ハム・蒲鉾・葱・焼豚
これが懐かしく美味しいですね。

定食にしたら
円筒形状の天ぷらが付いて来ましたが
これが、かなりヤバイ(涙)
玉ねぎ15%・衣が80%・胸焼成分5%
で激しく胸焼する天ぷらでした(涙)

これなら天ぷらの代わりに
冷奴やヒジキなんかの小鉢を付けて
貰った方が良いな(涙)

  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten - 胸焼成分❗️(涙)

    胸焼成分❗️(涙)

  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten - 天ぷらきしめん

    天ぷらきしめん

  • Mikaduki Shi Ten - 赤汁に変更‼️

    赤汁に変更‼️

  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten - 小さな焼豚‼️

    小さな焼豚‼️

  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
  • Mikaduki Shi Ten -
2018/12방문1번째

3.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

2018年忘年会3‼️

12月28日 夜

スギモト➡︎ぢゃんじゃん
と焼肉2連発のあとは、もう一人の介護事業部の
女子社員を迎えに行くのに
時間調整で三日月さんに行きました。

昔ながらの
うどん屋さんですが
意外と大きな店舗です(涙)

もうお腹はいっぱいですから

ツマミを数種類

板わさ
枝豆
ニシン

瓶ビールです。

しかし、こんなモノだけぢゃ
お店に悪いですから

海老おろし蕎麦‼️

蕎麦は、それなりですが
天ぷらは上手に揚がってますね。

ただ、汁が甘い(涙)

これは好みの問題ですけど(涙)

また別の機会に
うどんを食べに行きたいですね(涙)

레스토랑 정보

세부

점포명
Mikaduki Shi Ten(Mikaduki Shi Ten)
종류 소바、우동
예약・문의하기

052-353-2534

예약 가능 여부
주소

愛知県名古屋市中川区野田3-37

교통수단

후시야 역에서 884 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:30
    • 11:00 - 15:30
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:30
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

개별룸

불가 (없음)

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며 최신 정보와 다를 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

주차장

가능 (있음)

공간 및 설비

좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑