Tabelog에 대해서FAQ

今回はミックスベリースムージーとアフタヌーンサービスでアイスクリームを追加。ベリーの酸味とホイップクリームのマッタリさとクラッシュドアイスが合わさることで美味しい(≧∇≦)b : CROCE

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

CROCE

(CROCE)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/04방문26번째
Translated by
WOVN

3.6

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

이번에는 믹스베리 스무디와 애프터눈 서비스로 아이스크림 추가. 베리의 신맛과 휘핑 크림의 맛과 크래시드 아이스가 어우러져 맛있다(≧∇≦)b

4월 26일, 2차회에 이치노미야시 개명에 있는 「크로체」에(^o^)♪ 14:15~16:15까지 체재. 잠시 밖에서 기다리고, 20분 정도 후에 들어갔습니다. 가운데 근처의 테이블석에 자리 잡았습니다. 이번에는 믹스베리 스무디와 애프터눈 서비스로 아이스크림 선택, 710엔+100엔=810엔. 10분 안에 서브. 믹스 베리 스무디, 좋아해요, 베리의 신맛이 휘핑 크림과 뿜어 다소 매터리☆ 그것이 크래시드 아이스와도 매치합니다(≧∇≦)b 아이스크림은 로즈일까? 딸기로는 신맛 느껴지지 않았기 때문에(^^ゞ 먹고 끝나고 나서, 여러분과 토크를(^o^)♪ 즐거웠다!잔치까지 했다.

2024/03방문25번째

3.8

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回は瀬戸内レモンスムージーにアフタヌーンサービスをつけて。瀬戸内レモンの酸味とホイップクリームのマッタリさが氷と合わさり、良かったですよ~(≧∇≦)b

3月12日、2次会は一宮市開明にあるクローチェへ(^o^)♪

今回は瀬戸内レモンスムージーにアフタヌーンサービスでアイスクリームを追加、今回はゆずシャーベットでした(^o^)♪
710円+100円=810円。

8分でサーブ。
酸味ある瀬戸内レモンの風味がガリガリ氷、更にはホイップクリームと相俟って、マッタリ~\(^o^)/☆
ゆずシャーベットと交互に食べましたよ(笑)
ゆずシャーベットの下にはシリアルが配置。

13:45〜15:30まで滞在。
ごちそうさまでした。

2024/02방문24번째

3.6

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はミックスベリースムージーにアフタヌーンサービスでアイスクリームを。酸味のあるベリースムージーにホイップクリームを加えることによりマッタリ感を味わえるのがいいですね(≧∇≦)b

2月27日、2次会は一宮市開明にあるクローチェへ\(^o^)/♪

13:30〜14:30まで滞在。
今回はミックスベリースムージーとアフタヌーンサービスでアイスクリームをオーダー、710円+100円=810円。

5分でサーブ。
ミックスベリースムージー、今回はホイップクリームの上にラズベリーソースがよく掛かっていました\(^o^)/♪
甘味の上に酸味をちゃんと味わえて、良かったです(^_-)-☆
アイスクリームはこの日、ゆずシャーベット。
ミックスベリースムージーとの相性抜群!
ゆずシャーベットの下にはシリアルが敷かれていましたよ~(≧∇≦)b

店員たちの応対はまぁまぁ、店内の雰囲気はいいです。
ごちそうさまでした。

2024/01방문23번째

3.6

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回は瀬戸内レモンスムージーにアフタヌーンサービスで抹茶のアイスクリームを。瀬戸内レモンの酸味と甘さ、あとはホイップクリームのマッタリさ、更にはガリガリ氷の爽やかさが一気に味わえるのがいいです!

1月19日、2次会は一宮市開明にある「クローチェ」へ(^o^)♪
13:40~16:05まで滞在。
今回は瀬戸内レモンスムージーにアフタヌーンサービスで抹茶のアイスクリームを、710円+100円=810円。

7分でサーブ。
今日は少し溶け気味な感じのスムージー。
こちらの瀬戸内レモンのスムージー、濃厚で好きなんですよね~(≧▽≦)♬
今回も美味しかったです(^_-)-☆
アフタヌーンサービスの抹茶アイスクリームと下にあるシリアルがまたいい感じ(*^^)v

皆さんとのトークも長時間に亘り(*´▽`*)♬
楽しい時間が過ぎるのもあっという間(笑)

ごちそうさまでした(#^.^#)☆

2023/11방문22번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はミックスベリースムージーに加えてアフタヌーンサービスからアイスクリーム(抹茶)を追加して。ホイップクリームのマッタリさとミックスベリーの酸味が相変わらずマッチしていて美味しかったです(≧∇≦)b

11月16日、ランチ会のあと、二次会は久しぶりに「クローチェ」へ(^o^)♪
ミックスベリースムージーに加えてアフタヌーンサービスからアイスクリームをオーダー、710円+100円=810円。

8分でサーブ。
久しぶりなミックスベリースムージーでしたが、ホイップクリームのマッタリさとミックスベリーの酸味が実にマッチしていて美味しかったです(^o^)♪
アイスクリームは今回、抹茶アイスクリーム。
ミックスベリーの風味と対照的なのがわたしには良かったですね~(≧∇≦)b

14:00〜16:00過ぎまで滞在。
今回は珍しく、反対側の奥にあるテーブル席に通されました!?
おかげでお仲間と一緒にタロット占いやイージーヒーリングはやりやすかったので、わたしにはラッキーだったかも\(^o^)/

今回も皆さんと楽しめましたよ\(^o^)/
ごちそうさまでした。

2023/07방문21번째

3.6

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回は黒ごまスムージーとアフタヌーンサービスでアイスクリームを。ホイップクリームが加わることでコクもあり実に飲みやすかったです(≧∇≦)b店員たちの応対は普通。

7月13日、2次会は久しぶりとなる一宮市開明にある「クローチェ」へ(^o^)♪

14:15~16:00まで滞在。
雨だからか、珍しく空いていてストレートに6人掛けチェアに腰掛けることが出来ました(≧▽≦)!

今回は黒ごまスムージーにアフタヌーンサービスでアイスクリームを追加、710円+100円=810円。

8分でサーブ。
黒ごまは久方ぶりだなぁ、たまにはいい、美味しいです(*´▽`*)♬
ホイップクリームが加わることでコクもあり、実に飲みやすい!
今回のアイスクリームはパイナップルのシャーベット、これは黒ごまスムージーを飲み終えてから食べました、おかげでお口のなかがスッキリ(*´▽`*)☆

飲んでしまうとあっという間(笑)
その後はずっとチャットに興じてました、皆さんと(^_-)-☆

ここでも楽しいひととき(^^♪
ごちそうさまでした(#^.^#)☆

2023/02방문20번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回は瀬戸内レモンスムージーにアフタヌーンサービスを加えて。毎度のように、スッキリしていて酸味の効いた瀬戸内レモンのテイストが活きたスムージーで美味しかったです(^_-)-☆ピスタチオのアイスも最高!

2月14日、ランチ会のあとの二次会は一宮市開明にある「クローチェ」へ(*´▽`*)♬

14:45~15:35まで滞在。
珍しく、今日は待たされることなく入店出来ました、しかも6人掛けのソファ席に一発で座ることが出来ましたよ(≧▽≦)♬

若い男性店員がオーダーを聞きに来ましたよ。
今回はスムージーから「瀬戸内レモンスムージー」を、アフタヌーンサービス(+100円)としてアイスクリームを付けてもらいました、710円+100円=810円(*´▽`*)♬

8分でサーブ。
やはりいつもよりちょっと速めにサーブ(笑)
風味は毎度のように、スッキリと酸味がある瀬戸内レモンの良さを活かした風味、そこに生クリームが上に大盛で加わることによりマッタリさも味わえるという素敵なドリンク(#^.^#)☆
ガリガリ氷を更に細かくクラッシュしてあるのもいいんですよね、こちらクローチェのスムージーは(^_-)-☆
今回のアイスクリームも先月と同じくピスタチオアイスクリーム(#^.^#)☆
先月と同じようなテイスト、美味しかったですよ、下にはシリアルが入ってました♬

店員たちの応対はまぁ良かったですな(笑)
ごちそうさまでした(*´▽`*)♬

2023/01방문19번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はミックスベリースムージーにアフタヌーンサービスを付けて。ミックスベリースムージーは相変わらず美味しかったですが、ピスタチオアイスクリームもまた美味しかったです(≧▽≦)♬

1月19日、ランチのあとは一宮市開明にある『クローチェ』へ久しぶりに(*´▽`*)♬

14:10~15:30まで滞在。
30分ほど待たされましたが、幸い今日は晴れていてそんなに寒く感じなかったのが嬉しかったです(^_-)-☆
女性陣が先に入店し、男性陣は遅れて入店、ソファ席に腰掛けました。

今回はスムージーから「ミックスベリースムージー」にアフタヌーンサービスから「ピスタチオアイスクリーム」をチョイスしてオーダー、710円+100円(アフタヌーンサービス)=810円。

8分ほどでサーブ。
相変わらず、スムージーには上に生クリームがふんだんに盛られています、これが嬉しい!
ベリー系の風味が小さなクラッシュドアイスと相まって、美味しいです(^_-)-☆
ピスタチオアイスクリーム、こちらでは初めて食べました、そこまで砂糖っぽい風味を感じさせないのが良かったですね、やや大人な風味をしたものでしたよ(#^.^#)☆

店員たちの応対はまぁ良かったです、発注ミスも今回は無かったですし。
ごちそうさまでした。

2022/10방문18번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はミックスベリースムージーとアフタヌーンサービスからマンゴーシャーベットを。両方とも実に風味が良くて美味しかった~♬若い店員たちは割と感じよく応対してくれました(^o^)♬

10月9日、喫茶をしに久しぶりに一宮市開明にある『クローチェ』へ(^o^)♬

13:10〜15:30過ぎまで滞在。
日曜日だけあり、外で14:00頃まで待ちました(^^ゞ
キッチン近くにあるテーブル席に通されました。

今回は『ミックスベリースムージー』にアフタヌーンサービスを100円オプションで加え、マンゴーシャーベットをチョイス、710円+100円=810円。
いつの間にかミックスベリースムージーが30円値上がりしていましたよ、10月からかな、これは(^_^;)??

相変わらずな混雑ぶりでしたが、若い店員たちはよく動いてくれましたよ(^o^)☆

風味は毎度ながら美味しかったです(≧∇≦)b

ごちそうさまでした。

2022/07방문17번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回は煎茶小豆スムージーを。抹茶→小豆→煎茶という順番に拡がるテイストの変化が良かったです\(^o^)/店員たちの応対は以前のように感じ良くなりつつあります、店内は相変わらず雰囲気良いです(^_-)♬

7月21日、ランチのあと喫茶をしに一宮市開明にある「クローチェ」へ(^o^)♬

14:10~15:50まで滞在。
実は今回、珍しく店内には6割弱のお客さんのみであったため、すぐに6人掛けのソファ席に座ることが出来たんですよ(^_-)-☆

今回は『煎茶小豆スムージー』をオーダー、700円。
6分くらいでサーブ。
煎茶らしさを期待していましたが、上にはどう考えても抹茶らしいグリーンのクリームが展開されてました(笑)
真ん中~下部にわたって小豆、更には煎茶が占めているという感じのスムージー♬
組み合わせとしては実に絶妙、美味しかったです(^_-)-☆

お店の雰囲気は相変わらずおしゃれで清潔感溢れてました!
店員たちの応対も笑顔が時折見られていい感じ♬
いやぁ最近いいですね、一時期接客が本当にヤバいかな?って感じていましたから(;´▽`A``

いやはや、実に素敵な時間となりました(#^.^#)☆
ごちそうさまでした(*´▽`*)♬

2022/06방문16번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はスムージーから『ミックスベリー』を。 3種類のベリーからくる酸味、ホイップクリームのコンビネーションが堪りません\(^o^)/

6月30日、一宮市開明にある『クローチェ』へ(^o^)♬

14:00、来店。
1組待ち、ラッキー(^o^)v
暫くしたら、若い女性店員から呼ばれました、今回は真ん中の席に腰掛けました。

こうも暑いとかき氷食べたいなって思って聞いてみたら、生憎今年はかき氷をやらないとのこと(^_^;)
しかも6月からアフタヌーンサービスが廃止となり、有料に変更(´-﹏-`;)
まぁ、今までお金取らないのが不思議なくらいでしたからね、流石のクローチェも物価高の波に飲まれたか??

今回はスムージーから『ミックスベリー』を、680円。

8分でサーブ。
スムージーは相変わらず酸味と氷の冷たさを共に味わえ、スーッとしますな、美味しい(^o^)♬
そこにホイップクリームを混ぜると、マッタリしたテイストに味変☆

主宰は15:00過ぎまで滞在、私は友人とこのあと17:40まで滞在(笑)
話が弾み過ぎましたわ(*^^*)♬

楽しいひとときでした、ごちそうさまでした。

2022/05방문15번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はスムージーから瀬戸内レモンを。レモンの酸味がホイップクリームにより中和されるのがいいですね(≧∇≦)b店員たちの応対は割と良かったです。相変わらず雰囲気は良いです(^o^)♬

5月31日、ランチのあとは一宮市開明にある『クローチェ』へ(^o^)♬
今日はいつも通り、混んでいました(笑)
6組待ち!?
30分くらいは外にあるベンチで座って待っていましたが、幸い曇っていて暑くならなくて助かりました(;´▽`A``

今回は真ん中くらいにあるソファー席に(*´▽`*)♬
最近、こちらのスムージーばかりオーダーしてますが、今回もそれを( ´艸`)
「瀬戸内レモン」のスムージーをチョイス、680円。
アフタヌーンサービスは勿論、アイスクリームをチョイス(笑)
今回はグレープフルーツ味でしたよ(^_-)-☆

8分くらいでサーブ。
瀬戸内レモンの爽やかなテイストのスムージーに、ふんだんに盛られたホイップクリームがマッチするんですよね~(*´▽`*)♬
最後にアイスクリームを食べました、グレープフルーツ味っていいですね、やはり夏には合う!

13:40~15:00まで滞在。
店員たちの応対は割と良かったです。
ごちそうさまでした(#^.^#)☆

2022/04방문14번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はミックスベリーのスムージーを。酸味のあるミックスベリーのスムージーとホイップクリームが合わさることによりマッタリ感を出しているため、一度で二度楽しめるのがやはりいいですね(≧∇≦)b

4月25日、ランチのあとは一宮市開明にある「クローチェ」へ(^o^)♬
かしの木が久しぶりなら、こちらも久しぶり(笑)

13:35、来店。
駐車場には7割くらいクルマが停まっていました、いつもより少ない、これはラッキー!

今回は『ミックスベリースムージー』をオーダー、680円。
瀬戸内レモンのスムージーも美味しいのですが、こちらのスムージーのなかでは一番気に入ったミックスベリーをチョイス!
アフタヌーンサービスは勿論、Cのアイスクリームを☆
こうも暑いと、やはりアイス食べたいですよね( ´艸`)

10分でサーブ。
ホイップクリームが多めに入っているのがこちらのスムージーの特徴!
なのでベリー系の酸味をまろやかにさせてくれます、美味しいです(*´▽`*)♬
アイスクリームは今回紅茶味、下にはシリアルが敷かれていて、最後に歯ごたえを味わえるのがいい!

主宰たちは16:00ごろには帰りましたが、私含めて親友たちは結局17:30頃までその後もトークを繰り広げましたとさ、同席していた人が持っていたカバンの話で盛り上がる、盛り上がる(笑)

ごちそうさまでした(*´▽`*)

2022/02방문13번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はミックスベリースムージーを。ホイップクリームの濃厚さとベリーの酸味とクラッシュドアイスの三位一体が味わえ、良かったです♬店内の雰囲気は相変わらず良く、今回は店員たちの雰囲気が柔らかくて良かった!

2月22日、ランチのあとは一宮市開明にある「クローチェ」まで(*^^*)♬

13:40~15:00まで滞在。
今回はいつもより比較的スムーズに入店出来ました、駐車場満車じゃなかったし!?
希望通りの席が開くまで10分少々は待ちましたが、いつもでしたら希望通りではない席が開くまでに30分は少なくとも待たされるため、今回は有難かったですね(^_-)-☆
しかも、この日の店内の雰囲気は最近こちらで感じていた刺々しさが無い( ´∀` )♬

結局、奥にあるソファ席に案内されました。
今回は「ミックスベリースムージー」をオーダー、680円。
こちらはアフターサービスがあるため、今回はスコーン、マフィン、ゆずシャーベットの3種類から「ゆずシャーベット」をチョイスしました♬

13分くらいでサーブ。
まずはゆずシャーベットから来ました。
ゆずシャーベットの小さい玉が2つ、下にはシリアルが入ってました♬
ゆずシャーベットは果実の風味を存分に感じ、いい☆
意外とシリアルとマッチしているのも最高!

暫くしてから、ミックスベリースムージーがサーブされました。
背の低いずんぐりした円柱のグラスにスムージーが入っていました、てっぺんに載っているホイップクリームがいい感じ(#^.^#)♬
当然、最初はホイップクリームから、あ~、この感じがいい!
途中からスムージーに切り替え、イチゴなどのベリーの酸味がクラッシュドアイスとミックスされ、サッパリ\(^o^)/☆
下には完全に細かく砕かれてないアイスも2~3個残っていて、その食感もアリだな(^_-)-☆

こちらでも楽しいひとときを過ごすことが出来ました(*'▽')☆
ごちそうさまでした♬

2021/10방문12번째

3.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스2.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回は抹茶スムージーを、アフタヌーンサービスはアイスクリームで。抹茶の風味の良さとシャリシャリ感がGood!店内の雰囲気は相変わらず良かったですが、店員の応対が雑かな?と感じられ残念(;・∀・)

10月21日、かしの木でのランチのあと、一宮市開明にある『クローチェ』まで。
こちらも実に4ヶ月ぶり(^o^)♬

14:10〜15:00まで滞在。
15分ほど待ちました、駐車場がいつもより空いていたから割とすぐ入れるかな?って思っていたら(^_^;)
来店しない間に客間とレストルームとの間に扉が付いたり、変化が!?
多分、コロナウイルス対策なんだろうな。

案内してくれた女性店員、なんか応対が残念な感じが(;・∀・)
忙しいからかな??

今回は『抹茶スムージー』をオーダー、アフタヌーンサービスはアイスクリームをチョイス、680円。

10分でサーブ。
抹茶は濃厚なのが嬉しいです、少しだけフローズンなのがまたいいですね(^_-)☆
アイスクリームにはレモンシャーベット2玉と下にはコーンフレークが。
レモンの酸味が爽やかで良かったです、単品で出しても売れそうだわ(^o^)♬

店内は相変わらず清潔で雰囲気良かったです、これなら女性客には人気あるの解ります。
素敵な喫茶タイムとなりました(*^^*)
ごちそうさまでした。

2021/06방문11번째

3.8

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はブルーハワイを。 細長いグラスにブルーのソーダ水、その上にはバニラアイス、爽やかでいいですね(o≧▽゜)o 店内の雰囲気は相変わらずいい! 店員たちの応対は普通。

6月21日、ランチのあと喫茶をしに一宮市開明にある『クローチェ』へ久しぶりに(*´∀`)♪

14:10、来店。
今回は『ブルーハワイ』をオーダー、610円。
アフタヌーンサービスは桃のアイスクリームをチョイス(*´∀`)♪

10分くらいでサーブ。
ブルーハワイのソーダの上にはバニラアイスが鎮座。
私、クリームソーダみたいにバニラアイスをソーダ水に混ぜたくないので、別々にして食べました(笑)
暑い夏のブルーハワイ、爽やかでいいですね(≧▽≦)
細長いグラスに入れられているのもまたいい‼️

飲んで暫くしてから、桃のアイスクリームがサーブ。
小さいカップの上に2玉、下にはシリアル。
桃のアイスクリーム、食感はややソルベに近い、なのでバニラアイスと好対照で良かった(*´∀`)♪

15:30まで滞在。
店員たちの応対、今回は普通でした。
ごちそうさまでした(*´∀`)♪

2021/04방문10번째

3.6

  • 요리・맛4.5
  • 서비스2.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はスムージーから瀬戸内レモンを。 アフタヌーンサービスが付くのは嬉しいです! 店内の雰囲気は相変わらずいいのですが、店員の応対が以前より残念になっているのが…(^_^;)

4月22日、かしの木でのランチのあとは、主宰たち残りのメンバーで同じ一宮市開明にあるカフェ『クローチェ』まで(*´∀`)♪

14:30~15:30まで滞在。
いつもより混雑していなく、待たされずに着席出来ましたよ(*^ー゚)
今回は窓近くにあるテーブル席へ。

今回は『スムージー』から瀬戸内レモンをオーダー、アフタヌーンサービスからはアイスクリームをチョイス、680円。
主宰たちはオーダーしてから割と速くサーブされましたが、私の座った席は何故か遅かった(^_^;)
シビレを切らしそうになりましたが、ちょうどその頃にサーブ、かれこれ15分くらいは掛かりましたよ⁉️
こちらのスムージー、好きなんですよね("⌒∇⌒")
瀬戸内レモンの酸味が実に良かったです(o≧▽゜)o
あと、ホイップクリームが割と多めにトッピングされていたのは意外でしたが、かえってマッタリ感も味わえるのはいいなって思いました(o^ O^)シ彡☆
レモンはスライスにしてグラスに刺さっていたのと、あとは中にもレモンの欠片が。
アイスクリームはストロベリー風味、いつものように下にはシリアルが敷いてありました。

今回も有意義な時間を過ごせて良かったです(≧▽≦)
ごちそうさまでした(*´∀`)♪

2020/12방문9번째

3.6

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はチョコスムージーを。 チョコレートと生クリーム、それにシャリシャリ氷が絡み美味しいです(o≧▽゜)o 雰囲気は相変わらず清潔さを保っていて良かったです、店員たちの応対は普通。

12月8日、ランチ会のあと、参加者たちとこれまた一宮市開明にある『クローチェ』まで喫茶へ(*´∀`)♪

14:10~15:00まで喫茶とトークを楽しませてもらいましたよ。
クローチェにしては珍しく、待たされることなく座れましたよ(笑)
今回は『チョコスムージー』を、680円。
アフタヌーンサービスは栗のアイスクリームにしました。

7分でサーブ。
ホイップクリームとチョコのガリガリ氷の食感が堪らなくマッチしますね、美味しかったです(o≧▽゜)o

雰囲気は相変わらず清潔さを保っていて、落ち着いて過ごせるのがいいですね(*´∀`)♪
店員たちの応対は普通。

ごちそうさまでした。

2020/11방문8번째

3.9

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はマンゴースムージーを。 味、店内の雰囲気、アフタヌーンサービスは相変わらずで良かったのですが、一部店員の応対が残念だったのが(^_^;)

11月10日、ランチ会のあと、久しぶりに『クローチェ』まで友達と(*´∀`)♪

14:00~15:00過ぎまで喫茶しました。
店内には8割くらいお客さんが居ました、今回は珍しく待たされることなくすぐに座れました(o≧▽゜)o
今回は『マンゴースムージー』を、680円。
アフタヌーンサービスとしてアイスクリームをチョイスしましたよ(*´∀`)♪

10分くらいでサーブ。
マンゴースムージー、上にはヨーグルトと生クリームが合わさったようなものが載っていて、美味しかったです(*´∀`)♪
アイスクリームはナッツ味がふたつ、こちらも美味しかったです。

今回は一部の店員の応対がやや良くなかったのが唯一残念(^_^;)
雰囲気は採光が良くて快適、しかも清潔なのが相変わらずいいですね(o≧▽゜)o
ごちそうさまでした。

2020/07방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今回はベリーセンセーションとアメリカンコーヒーを。 アフタヌーンサービスの有るのは嬉しいですし、店内の雰囲気は相変わらず良し! しかし満席で混乱していたのか、店員たちの応対が(^_^;)

7月25日、皆でかしの木ランチのあと、クローチェまで喫茶を(*´∀`)♪
14:10、来店。
3組待ち、相変わらず人気ある(笑)

20分くらい後に入店出来ました。
奥にあるソファー席に座りました。
今回はティーである『ベリーセンセーション』をアイスで、あとアフタヌーンサービスとしてアイスクリーム(巨峰)をオーダーしましたよ、470円。
その後、延長してアメリカンコーヒーをオーダー、アフタヌーンサービスとしてストロベリータルトをオーダー、こちらは450円。
味はどれも良かったですよ(*´∀`)♪

なんだかんだで17:00くらいまで滞在しました、色々お話出来て良かったです(≧▽≦)
しかし、店員たちの応対で残念な場面が見られたのが、あまりに混雑していたので混乱していたのか(^_^;)
ごちそうさまでした。

2020/06방문6번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

今回はココットのランチセットとアボカドバーガーを。 ココットはダッチオーブンにより具材がよく煮込まれているのとトマトソースが香草の薫りを含み美味。 アボカドバーガーはバンズがめちゃ旨いです!

6月23日、ランチは一宮市にある『クローチェ』へ(о´∀`о)
久しぶりにクローチェへ、ランチ会利用は初めて("⌒∇⌒")

11:15、来店。
やはり、今回も満車(笑)
5分くらいしたら空きました、良かった‼️
そこから30分過ぎ待ちましたよ。

我々、柔らかなソファー席に通されました。
今回は『チキンのトマトソース煮込みココット』とアボカドバーガーをオーダー。
ココットにつくドリンクはマンゴージュースをチョイス。
いつもこちらに来る度にランチメニューを見て、かなり気にはなっていたんですよ\(^_^)/

30分でサーブ。
まずはアボカドバーガーから、バンズは言うまでもなく旨い、堅すぎず柔らかすぎず、それでいて香ばしい‼️
流石はベーカリー併設のカフェだけはありますな(o≧▽゜)o
パティも肉汁が滴り、ボリューム有りますよ、もう少しだけお肉が繊細ならかなり良かったですが(^^ゞ
レッドオニオン、トマト、アボカドが間に入っています。

暫くしてからココットがサーブ。
こちらは名物サイコロトーストと野菜サラダが一緒に付いてきます(o≧▽゜)o
ココット、これはダッチオーブンを使っていて、中には骨付きチキンのほかにじゃがいも、玉ねぎ、ニンジン、ブロッコリーなどの野菜がふんだんに煮込まれて程好い柔らかさになっています\(^_^)/
更にトマトソースがまた旨い、香草が入っていて良く風味が染み込んでいます、まさに私好みのテイスト(o≧▽゜)o

これで終わりとマンゴージュースを飲んでいたら、若い女性店員が来て『ケーキ、如何なさいますか?お気に入りが無くなる可能性が有りますよ(^^ゞ』とΣ(*゚Д゚*)
どうやらケーキもランチメニューに付いているようで(笑)
レジ付近にあるケースから今回はレアチーズケーキをチョイスしました。
透明な丸いカップに入っているものは珍しい、真ん中にクッキーの細かい層がほんの少し有る以外は全てクリームチーズの層‼️
これがなかなか美味しかった("⌒∇⌒")
クローチェはパンだけでなく、ケーキも美味しいんですな(o≧▽゜)o

13:30まで滞在。
ココットランチセットメニューが1280円+アボカドバーガーが860円=2140円、かなり納得な価格です‼️
初体験のクローチェのランチ、超満足(o≧▽゜)o
ごちそうさまでした。

2020/02방문5번째

3.9

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はミルクショコラを。 程好いチョコレートの風味、そしていい温かさでした(*^^*)♪ 雰囲気は清潔で気持ちいい、唯今回は店員が聞き間違いをしてしまい謝罪が曖昧になったのが残念でした(^^ゞ

2月25日、かしの木でランチのあと、同じ一宮市にある『クローチェ』まで皆と喫茶を(*^^*)♪
今日はいつもよりお客さんかなり少なめΣ(゚◇゚;)
コロナウイルスの影響かな??
待たずしてソファー席に座れました(笑)

14:30~16:10まで滞在。
私はミルクショコラをオーダー、500円。
チョコレートアイスクリームがアフタヌーンサービスで付きました。
両方とも風味良く、ミルクショコラはいい温かさでしたよ(*^^*)♪

皆さんと楽しくトークしながら過ごせました。
雰囲気は相変わらず綺麗で広々として、気持ちいいですヾ(☆ゝ∀・)ノ
唯、今回は若い女性店員がオーダーを聞き間違えるというミスが見られ、謝罪が曖昧になったのが残念でした(^^ゞ
ごちそうさまでした。

2019/11방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回は『フルーツ・オン・スムージー』をAセットで。 一見パフェを思わせるようなスムージーらしからぬスムージー、爽やかなテイストがいい! インテリア、店員の応対は相変わらずいいです("⌒∇⌒")

11月28日、ランチのあと、主宰と一緒にクローチェまでデザートを(*^^*)
やって来たら、既に7組待ちΣ(゚◇゚;)
結局、来店してから30分待ち(笑)

なかなか呼ばれないから中を覗こうと待ち合い席から中に入ろうとすると、若い女性店員から『お待たせしました。』と呼ばれましたよ(*^^*)
14:00ちょっと前でした、呼ばれたの(笑)
奥にあるソファつきのテーブル席に案内されました。
今回は『フルーツ・オン・スムージー』から『ストロベリーホワイトチョコ』でAセット(アイスクリーム)にしましたよ、840円。

10分でサーブ。
アイスクリームはキャラメル味、見た目よりもアッサリしたテイストです。
フルーツ・オン・スムージー、見た目はパフェっぽい感じですが、実際は上にホイップクリームとストロベリーとミントがトッピング、下にはヨーグルト風味のフローズンアイスにストロベリーソースとホワイトチョコが混ざっていました。
こういう食感、初めてですがなんか面白い、クセになりそうです("⌒∇⌒")

14:30まで滞在。
ほのぼのしていて寛ぎやすいインテリアは相変わらず、女性たちの来店が多いのも頷けますヾ(☆ゝ∀・)ノ
スイーツのテイストも良く、店員の応対は相変わらず柔らかい、人気あるはずですわ( ^∀^)
ごちそうさまでした(*^^*)

2019/10방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今回はホットコーヒーをAセットで。 酸味が殆どなくて苦味を味わえるコーヒー、いいですね(^_-)-☆ 栗アイスクリームも風味良かったです(^_-)-☆ 店員のサービスは普通、雰囲気はなかなかいいです!

10月29日、「かしの木」でランチのあとは久しぶりに主宰と『クローチェ』まで喫茶へ(*´∀`*)

13:45、来店。
相変わらず店内は満席Σ(´∀`;)
10分くらい待ちました、こちらは店内にあるタブレットに利用人数と代表者名を登録してから待つことになります。
主宰が打ち込みました。

女性店員に呼ばれ、入口入って左側にある広めのソファ席に腰掛けました、ここに2人ってなんか贅沢(*≧∀≦*)✩
今回はホットコーヒーとAセット(栗アイスクリーム)でオーダー、450円。
4分でサーブ。
栗アイスクリームはカップのなかにふたつ、食べてみますとキャラメルにも似たような風味なアイスクリームでしたよ(^_-)-☆
ホットコーヒー、クローチェで飲むのは初めて。
ブラックで飲みましたが、酸味を殆ど感じることがなくていい感じの苦さ、好きだなぁ(*゚▽゚*)✩

主宰と14:30までトークしてました♫
奇跡的に売店でクローチェのサイコロトーストがふたつ販売されてましたよ、大抵午前中には売り切れてしまう代物ですので、生で見られて幸せヽ(´▽`)/✩
店員たちの応対は普通でしたが、こちらのインテリアは相変わらず実に感じがよく、これなら女性ウケするのが解りますわ、満席でしたので写真撮影は遠慮しておきましたが(^_^;)
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2019/02방문2번째

4.1

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

先月に引き続き来店。 今回はブレンドコーヒーとメープルバタートーストを。 クローチェ名物である大きめのサイコロトースト、実に食べごたえ有りました(笑) コーヒーも美味しい(´∀`*)♫ 

2月21日、かしの木でランチしたあと、一部の参加者と一緒にクローチェまで移動し喫茶を楽しみました(^_-)-☆

14:30、来店。
店内は相変わらず混んでましたよ(;´∀`)
入口にタブレットが有りますので、そこに私の名前を打ち込んで番が来るのを入口にあるベンチで待ってました。
前回は結構待たされましたが、今回は5分弱で済みました、実にタイミング良かったですわヽ(´▽`)/♫
前回はテーブル席でしたが、今回はソファ席に通されました。
初のソファ席、座ってみたら、こちらのはズシッと沈み込みますなΣ(´∀`;)
友人たちもこれにはビックリしてましたよ(笑)

暫くしてから女性店員が聞きに来ました、今回はブレンドコーヒーとメープルバタートーストを、430円+420円=850円なんですが、ドリンクセットということで100円引きとなり750円でヽ(´▽`)/♫
これは嬉しい値引き!

まずはブレンドコーヒーがサーブ。
暫くしてからメープルバタートーストがサーブ。
ブレンドコーヒーから飲んでみます、うん、少々苦味が有りながらもあとで甘味がやってくるという実に飲みやすくて美味しいコーヒー!
これはお客さんが絶えないの解りますわ(^_-)-☆
続いてメープルバタートーストを、テーブルに置いてあるナイフとフォークを使って食べます。
まずはバターをサイコロトーストの上に載せてからメープルシロップを掛けます、サイコロトーストには切れ目が入っているため、メープルシロップが滲み込みやすかったです、これはいいですね(´∀`*)♫
私、見た目から柔らかいのかと思っていたら意外と堅めなのにビックリΣ(´∀`;)
これでしたらナイフとフォークが必要なのが解ります(^_^;)
ひと切れをフォークで刺します、メープルシロップの滲みた部分がいい感じですね、食べてみますと程好い食感でメープルシロップの甘味もくどくなく、美味しいですヽ(´▽`)/♫
このサイコロトーストひとつだけで割とお腹満たされますよ(^_-)-☆

友人たちとのトークを16:00くらいまでして退店。
寛ぎやすい空間なのがクローチェの売り、今回も堪能させてもらいましたわ(*゚▽゚*)✩

勿論、満足!
ごちそうさまでした(´∀`*)♫

2019/01방문1번째

4.1

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

初来店、チョコミントスムージーを。 味はスマートで美味しく、雰囲気が開放的かつ明るい色彩のインテリアが実に爽やかで心地よい時間を過ごせそうです(*゚▽゚*)✩ サービスはまぁいい感じですね(´∀`*)

1月24日、友人たちとランチをしたあとに、残った皆で一宮市にある「クローチェ」までデザートを食べに参りました(´∀`*)

13:50、来店。
店内は満席Σ(´∀`;)
入り口付近にタブレットが設置してあり、そこで登録して待合席で順番が来るのを待ってました。
10分過ぎたくらいに若い女性店員から呼ばれました。
端にある4人掛けテーブル席に腰掛けました。
横に広い店内、なかにはソファ席まで用意されていて、気持ちよさそう(*゚▽゚*)✩
天井が一部高く採光が割と取れ、開放的かつ明るいですね(^_-)-☆
ファニチャーなどのインテリアもコーラル系や緑系の色を中心に据えてあり、落ち着いた空間に。
壁は白で統一されていて、明るい色彩のインテリアが実に爽やかで心地よいです(´∀`*)♫
これは女性客が殆どなのも頷けますね!

着席してから暫くすると、若い女性店員がオーダーを聞きにきました。
今回は「チョコミントスムージー」を、700円。
その際、アフタヌーンサービスということで、3つのデザートからチョイス出来るということでしたので、私は「本日のミニパフェ」をチョイス(^_-)-☆

5分過ぎたくらいにサーブ。
友人ふたりはイチゴのスムージーをオーダーしてました。
撮影してから、まずは本日のミニパフェから、濃厚なバニラアイスクリームが上に載っていて、下にはシリアルが、シリアルはかなりサクッとした食感でこのアイスクリームにはマッチしますね(^_-)-☆

食べ終わってから、メインのチョコミントスムージーを、こちらは上にホイップクリームが山のように盛られ、上からチョコが振りかけられてます。
下の部分にミント味のクラッシュドアイスが有りましたが、これが実に爽やかな風味で口の中がスーッとして爽快感をかなり味わえます。しかも氷ですのでミントの持つ爽やかさと氷のひんやり感が合わさり持続性有りますし、この商品は真夏でもアリじゃないかと思いますね!
今回は先ににんにく味噌味のスパゲッティをランチで食べてきましたので、まさに口直しにはピッタリなメニューでしたわ(笑)

若い女性店員の応対は時折笑顔を見せたりして、いい感じですね(^_-)-☆
慌てることなく冷静な応対も素敵ですね♫

こちら、ランチ会の主宰の話によりますと、モーニングに出される「キュービックトースト」を求めてお客さんが殺到するみたいでして、10:00の段階ではもう間に合わないそうΣ(´∀`;)
人気の理由としては、どうやらインスタ映えすることも大きな要因みたいですね(*゚▽゚*)✩

ここまで聞くと少し気にはなりますが、流石に自宅からかなり距離有りますし、モーニングを体験するのは難しいかしらね(^_^;)
唯、ランチならどうにか手が届きそう、ランチの写真に掲載されていたハンバーガーがなんとも美味しそうでしたから!
いつかこれに関しては食べられるといいかなって思いますね(^_-)-☆

味とお店の雰囲気は満足!
また来てみたいですね、ランチ会の主宰たちと✩
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

레스토랑 정보

세부

점포명
CROCE(CROCE)
장르 카페、베이글、햄버거

0586-64-9288

예약 가능 여부

예약 불가

주소

愛知県一宮市開明教堂池41-1

교통수단

오니시선 오쿠마치역 오쿠마치역에서 도보 12분

오쿠초 역에서 837 미터

영업시간
    • 08:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:00 음료22:00)

    • 08:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:00 음료22:00)

    • 08:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:00 음료22:00)

    • 08:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:00 음료22:00)

    • 08:00 - 00:00

      (L.O. 요리22:00 음료23:00)

    • 07:30 - 00:00

      (L.O. 요리22:00 음료23:00)

    • 07:30 - 00:00

      (L.O. 요리22:00 음료23:00)

  • 공휴일
    • 07:30 - 00:00

      (L.O. 요리22:00 음료23:00)

  • ■ 定休日
    不定休
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

64 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

40대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,소파자리 있음,바리어 프리

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

홈페이지

http://cafecroce.com/

오픈일

2014.4.2

가게 홍보

주사위 식빵의 모닝으로 유명! ! 이치노미야의 베이글 shop & 세련된 카페♪