FAQ

富士の屋 (2020年3月訪問): ごちそうさまでした! : Fuji no ya

Fuji no ya

(富士の屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2020/03방문3번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

富士の屋 (2020年3月訪問): ごちそうさまでした!

久しぶりに富士の屋さんをランチで再訪してみました。

お店のメニューです。

今回は、「味噌煮込み定食(税込み:700円)」を注文しました。

天ぷらがついて、このお値段。

相変わらず、コスパは良いです。(結構ボリューミィーでもあります)

ですが、味噌煮込みは、名古屋系の豆味噌ではなく、合わせ味噌でした。

全体にパンチがないというか、濃いめの味噌汁といった感じでしょうか?

少しイメージしていたのとは違いましたが、麺はコシがありました。

次回、機会があれば以前食べた「カレーうどん定食」にするか、他のメニューにチャレンジするか、悩みます。

美味しかったです、ごちそうさまでした。

以下は食べログ情報になります。

2019/08방문2번째

3.2

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
~JPY 9991명

富士の屋 (2019年8月再訪): ごちそうさまでした!

久しぶりに「富士の屋」さんをお昼に訪問しました。

お店のメニューです。

今回注文したのは、以前に訪問時に気になっていた「カレーうどん定食(850円:税込)」です。

カレーうどんは、ねぎ、あげ、お肉といった定番?の具材がたくさん入ってます。

麺は少し細麺系、つるっとした食感の麺で、コシは普通です。

カレーうどんは、辛さがそれほど強くなかったので、七味を入れて辛味を調整していただきました。

だし感はそれほど強くは感じませんでしたが、以前のつけだれのような薄さは感じませんでした。

カレーうどんにして正解でした。

定食にセットの天ぷらです。

えび天が付いているので、お得感があります。

「天つゆ」も付いてますが、私はカレーうどんに入れていただきました。

最後はご飯にカレーをかけてうどん屋のカレーで2度おいしい?

ボリューミィーなので、コスパは悪くはありません。

機会があれば、次回は味噌煮込み定食を食べてみたいと思います。

美味しかったです、ごちそうさまでした。

以下は食べログ情報になります。

2019/05방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

富士の屋 (2019年5月訪問): ごちそうさまでした!

お昼は「きしめん」が食べたいと思い、外出先の東海市内のお店「富士の屋」さんを訪問しました。

お店のメニューです。
(結構メニューは豊富です、そして安いですね)

きしめんが食べたかったので、注文したのはもちろん、「天ざるきしめん(900円)、大盛り(+100円)」です。

きしめんは、2段になってました。

天ぷらのUPです。

このボリュウム、天ぷら付きで1000円、コスパは良いです。

天ぷらはエビ付きで、サクサクに揚がっているので美味しいです。

「きしめん」も、つるつる、コシのある幅広麺で美味しいですが、

「つゆ」が良く無かったです。

雑節系のうま味のあるつゆでしたが、そば湯を入れたつゆのように味が薄かったのが残念です。

もしかしたら、ざるつゆとてんつゆを間違えていたかもしれません。
(天つゆの方が味が濃かったので、天つゆで「きしめん」をいただきました)

初めての訪問なので、この味がお店の味なのか、何か手違いがあった為につゆが薄かったのか不明の為、
(小心者ゆえ、お店の方につゆの味を確認することが出来ませんでした)

そのため、今回お店の評価については控えます。

しかし、メニューを見る限り、コスパは良さそうなので、
別メニューでの再訪をしたいと思っています。

美味しかったです、ごちそうさまでした。

以下は食べログ情報になります。

레스토랑 정보

세부

점포명
Fuji no ya
장르 소바、우동、덮밥

예약 가능 여부

예약 불가

주소

愛知県東海市富木島町伏見2-5-20

교통수단

오타가와 역에서 1,742 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 공휴일
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( テーブル3卓12席、小上がり座敷2卓8席ほど)

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店舗前2台

공간 및 설비

좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능