FAQ

2013年61杯目 東海市 『麗都』 | 愛知県ラーメン驀進ロード! : Rito

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

~¥9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2012/10방문2번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

2013年61杯目 東海市 『麗都』 | 愛知県ラーメン驀進ロード!

水餃子入りラーメン 550円
スープの種類 醤油
麺の種類 中太縮れ
具の種類 ネギ・メンマ・モヤシ・チャーシュー・水餃子


感想
この日は、友人と深夜の麺活を決行しました。
目的地は東海市にある宿題店【ママ食堂】です。
この店は深夜営業なので安牌だと思って伺いましたがフラれました。
しかも、駐車場に到着したと同時に暖簾を下げる所を目撃(笑)
こういったギリギリアウトというのは痛いですね。
予定変更を余儀なくされましたが、深夜なので困りました。
目の前には【びっくりドンキー】や【吉野家】もあるんですけどね。
ラーメン気分になっていたので、そこは譲れません。
てな訳で、すぐ近くにある中華料理店の【麗都】へ行く事にしました。
コチラは2回目の訪問で、前回は2ヵ月前に記事にしています。
入店すると夜遅い時間だったのもあって店内は閑散としていました。
大陸系の店舗なので従業員は全員が外国の方ででしょうか?
会話のニュアンスが日本人とは異なっていたので、きっとそうだと思います。
さて、今回は水餃子入りラーメンというのが気になったのでそれを注文。
一緒に杏仁豆腐も注文しましたが売り切れで撃沈しました。
杏仁ブロガーとしてはガックリですが仕方ないですよね(笑)
それではいただきます。

スープは、普遍的な鶏ガラスープを主体に構成されています。
大陸系の店舗ではよく見るタイプなので特に何の変哲もありません。
サラリとして醤油辛さとかはありませんが、塩気と化調は強め。
出汁を取って作った感じはなく、お湯割りともまた違った感じでした。

麺は、中華料理店で主に使われている業務用の中華麺でしょうか?
しかしながら、食材を生かすも殺すも料理人の腕次第。
茹で加減や湯切り一つで随分変わってきますが、きちんと調理されていました。
麺量はデフォルトでも多くて、恐らく200gオーバーあったと思います。

具材は、モヤシが思ったよりもたっぷり入っていました。
メインの水餃子は大きめでモチっとした物がゴロゴロ入っています。
名前負けしないくらい沢山あるのが嬉しいですね。
かなりニンニクを効かせた味付けだったので食後のスメルがカオスでしたが(笑)

提供はスピーディーで価格も安くて量も多いので学生にとってはイイ店ですね。
私もあと20歳くらい若ければもっとガッツリいけたでしょうね。
ホント、ピッコロ大魔王みたいに永遠の若さが欲しいですよ(笑)

2012/09방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

2013年22杯目 東海市 『麗都』 | 愛知県ラーメン驀進ロード!

台湾拉麺 500円
スープの種類 醤油
麺の種類 中細縮れ
具の種類 ニンニク・台湾ミンチ・韮・唐辛子

感想
この日は、緑区の友人宅に集まってゲーム大会を開催していました。
みんなでプレイしたゲームはネオジオの格闘ゲームです。
思い返せば、ちょうど私の若かりし頃は格闘ゲームの全盛期。
その世代の我々もゲームセンターに入り浸っていました。
そしてその時にプレイしていたのがKOF98なのです。
てな訳でみんなでKOF98で大盛り上がりして気が付けば深夜(笑)
で、お腹も空いたので友人宅から近くにある東海市の【麗都】に移動。
友人宅は緑区の端っこなので東海市に移動した方が早いんですよね(笑)
【麗都】は1品1品の量が多いのに価格も安いし、メニューも沢山あります。
更には大人数でも行き易いのでベストな店の選択でしたよね。
みんなで席に座ってワイワイやりながら色々な品を注文。
でも、そこでも冷静にラーメンだけはラヲタとして注文しました(笑)
ラーメンの種類も結構あるのですが選んだのは台湾拉麺です。
それではいただきます。

スープは、醤油ベースのオーソドックスなタイプ。
台湾ミンチの辛味がスープに移る事で徐々に辛くなる仕組みです。
色も最初は茶色かったスープがみるみるうちに赤く染まります。
そして味の変化と共に汗の量も変化して中盤には既に汗だくに。

麺は、細すぎない程度の中細麺でしょうか。
台湾ラーメンは細麺率が高いので、これはこの店の個性。
舌触りはニュルっとしていて食感は柔らかめ。
辛いからといって食べるのに時間が掛かると伸びるので要注意ですね。

具材は、辛いのが苦手なくせにこんなに唐辛子いっぱいですからね(笑)
勢いで注文したとはいえ、友人にパスなんて出来ませんから。
当然ながら辛さで味覚が麻痺して何を食べても痛い状態。
途中から正常な味の判断が出来なくなりました(笑)

色々注文したのですがトークに夢中になりすぎて写真はこれのみ。
いつもは具材と麺とスープをズームアップして撮るんですけどね。
まぁ楽しかったので良しとしましょう(笑)

레스토랑 정보

세부

점포명
Rito(Rito)
장르 사천 요리、중화 요리
예약・문의하기

예약 가능 여부

예약 가능

주소

愛知県東海市名和町2-54

교통수단

나와 역에서 170 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 02:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 02:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 02:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 02:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 02:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 02:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 02:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

자리가 넓은,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능