FAQ

地産地消〜生産者の顔の見えるレストラン〜 : Leclat de rire

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Leclat de rire

(レクラ・ド・リール)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/11방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

地産地消〜生産者の顔の見えるレストラン〜

<2014.11 再訪問>
久しぶりに、レクラ・ド・リールさんにお邪魔しました。

“とよたまちさとミライ塾”という豊田市のオンパク方式のプログラムの一つで、

「三州豚とゆたか牛の夢の共演」というスペシャル企画です。

レクラ・ド・リールのオーナーは、大橋園芸という農家さんで、

夢農人< http://yume-note.com >と言う若手農家のグループに参加されています。

夢農人に参加されている養豚、畜産農家が作られたブランド豚「三州豚」とブランド牛「ゆたか牛」そして豊田産の野菜を使ったスペシャル料理を頂きました。

〜前菜〜
☆ 松平産ヒラタケのキッシュ
☆ 三州豚の自家製ベーコンとカブのソテー
☆ 三州豚の田舎風パテ

〜スープ〜
☆ 大橋園芸産カリフラワーのポタージュ

〜魚料理〜
☆カジキの炙り、松平産ヒラタケのソテー バルサミコソース

〜肉料理〜
☆ 熟成三州豚の肩ロースステーキ ハチミツマスタードソース
☆ ゆたか牛のステーキ 赤ワインと黒胡椒のソース

〜お米料理〜
☆ 大橋園芸産あいちのかおりを使ったブイヨンお茶づけ

〜デザート〜
☆ 豊田産イチジクと赤ワインのシャーベット

〜ワイン〜
☆ スティムソン エステートセラーズ メルロー(アメリカ産)(3,380円)
 アメリカのワインと言うとナパバレーしか知りませんでしたが、世界3大メルロー産地のひとつとされるのが、実はワシントン州だそうです。

「三州豚とゆたか牛の夢の共演」と言う事で、お肉はどちらも美味しく頂きましたが、

野菜ももう少し主張したお皿になると、良かったかな?と思います。

スープもカリフラワーの味が弱く感じましたし、ヒラタケもかぶり過ぎかな。

一番美味しく感じたのが、ブイヨンお茶づけだったのですが、

お肉に期待し過ぎたのか、野菜とのバランスなのか?お茶漬けが口にあったのか?自分でも分かりません。(笑)

=========================================================
<2012.08>訪問
前回タイトル「素材の良さを引き出す本場仕込みの若きシェフのフレンチ」

オープンして暫く経つので、落ち着いたかな?と、レクラ・ド・リールさんにお邪魔しました。

当日にランチの電話予約をしましたが、早い時間が席は埋っているようでした。

本場で修行されてきたと言う若い近藤シェフの料理が楽しみです。

お店は高橋地区の以前にケーキ屋さんがあった場所です。

店舗前と店舗横に駐車場があり、入り易いですね。

店内はオープンキッチン前のカウンター席に、ゆったりと配されたテーブル席があります。

お一人様でしたので、カウンター席に案内頂きました。

メートル・ド・テル(給仕長)と言うよりディレクトール(支配人)が、メニューの説明をしてくれます。

初回と言う事で、プラ・ド・ジュール(本日の一皿)で様子見です。

写真撮影の許可も快く承諾頂き、キッチンの様子を拝見しながら過ごします。

恰幅の良いシェフの作る料理は期待が出来そうです。

シェフ・ド・ラン(配膳スタッフ)の女性の笑顔が良いですね。

席は、そこそこ埋っていますが、ゆったり配されているので、喧噪感はありません。

程よい話し声と、BGMのシャンソンが良い感じです。

さて、本日の一皿は、目鯛のバジルソースソテーです。

ガーリックが効かせてあり、食欲をそそります。

目鯛は、皮目がパリッと芳ばしく焼かれ、淡白ながら旨味のある白身にソースの香りも美味しいですね。

魚は柳橋市場から届けられているそうです。

自家菜園で朝取りされた夏野菜は主役の目鯛に負けないですね。

ズッキーニ・トマト・オクラ・ナス・ピーマン・ジャガイモが、それぞれにしっかりと味があります。

シンプルに素材を活かした一皿に仕上がっています。

バゲットも好みの固さのクラストで、小麦の香りがありますね。

ランチなら、前菜からデザートまで頂けるムニュ・セゾン(季節の料理)のコース、1900円が良さそうです。

  • Leclat de rire - ☆ 松平産ヒラタケのキッシュ
                ☆ 三州豚の自家製ベーコンとカブのソテー
                ☆ 三州豚の田舎風パテ

    ☆ 松平産ヒラタケのキッシュ ☆ 三州豚の自家製ベーコンとカブのソテー ☆ 三州豚の田舎風パテ

  • Leclat de rire - 大橋園芸産カリフラワーのポタージュ

    大橋園芸産カリフラワーのポタージュ

  • Leclat de rire - カジキの炙り、松平産ヒラタケのソテー バルサミコソース

    カジキの炙り、松平産ヒラタケのソテー バルサミコソース

  • Leclat de rire - ☆ 熟成三州豚の肩ロースステーキ ハチミツマスタードソース
                ☆ ゆたか牛のステーキ 赤ワインと黒胡椒のソース

    ☆ 熟成三州豚の肩ロースステーキ ハチミツマスタードソース ☆ ゆたか牛のステーキ 赤ワインと黒胡椒のソース

  • Leclat de rire - 大橋園芸産あいちのかおりを使ったブイヨンお茶づけ

    大橋園芸産あいちのかおりを使ったブイヨンお茶づけ

  • Leclat de rire - 豊田産イチジクと赤ワインのシャーベット

    豊田産イチジクと赤ワインのシャーベット

  • Leclat de rire - コーヒー

    コーヒー

  • Leclat de rire - 手前から「ゆたか牛」の谷澤牧場の谷澤さん、レクラ・ド・リールのオーナーでもある大橋園芸の大橋さん、「三州豚」のトヨタファームの鋤柄さん

    手前から「ゆたか牛」の谷澤牧場の谷澤さん、レクラ・ド・リールのオーナーでもある大橋園芸の大橋さん、「三州豚」のトヨタファームの鋤柄さん

  • Leclat de rire - 目鯛のバジルソースソテー

    目鯛のバジルソースソテー

  • Leclat de rire - 自家菜園の夏野菜

    自家菜園の夏野菜

  • Leclat de rire - バゲット

    バゲット

  • Leclat de rire - プラ・ド・ジュール(本日の一皿)

    プラ・ド・ジュール(本日の一皿)

  • Leclat de rire - オープンキッチンです。

    オープンキッチンです。

  • Leclat de rire - 落ち着いた店内

    落ち着いた店内

  • Leclat de rire - 映り込みの良いカトラリー

    映り込みの良いカトラリー

  • Leclat de rire - 外観

    外観

  • Leclat de rire - 店頭看板

    店頭看板

  • Leclat de rire - ランチコースメニュー

    ランチコースメニュー

  • Leclat de rire - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Leclat de rire - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

레스토랑 정보

세부

점포명
Leclat de rire(Leclat de rire)
장르 프렌치、비스트로、야채 요리
예약・문의하기

0565-80-3377

예약 가능 여부

예약 가능

※予約状況によってはお席にご案内できない場合がございます。ご利用の際は、ぜひお電話にてお問い合わせください。

주소

愛知県豊田市東山町1-10-12

교통수단

【차로 오시는 고객】 ※도요타시 역에서 차로 10분(이온 다카하시점에서 남쪽으로 스구입니다.) ※도요타 스타디움에서 차로 2분! 【전철・버스로 오시는 손님】 ※도요타시역 동쪽 출구에서 메이테츠 버스[가모가와 공원]에서 도보 5분

고시도 역에서 2,388 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    ※土日もランチ営業しています
예산

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

サービス料お一人様550円頂戴しております。

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 카운터 6석/테이블 14석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

※가게 앞에 3대, 길을 끼고 맞은 편에 8대 있습니다. 점심 시간은 주차장이 몹시 혼잡합니다, 차로의 내점 때는 가능한 한 협의로의 내점을 부탁드립니다.

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

음료

외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능(생일 접시),테이크아웃 가능

아이동반

미취학의 어린이의 이용은 삼가해 주시고 있습니다. 나쁘지 않고 양해 바랍니다.

홈페이지

http://leclatderire.com/

오픈일

2012.7.14

비고

메시지가 들어있는 디저트 플레이트는 예약시 알려주십시오.

가게 홍보

현지의 식재료를 숙련 셰프의 기술과 진심으로 완성하는, 미카와의 지산 프랑스 요리 · 비스트로의 한때♪

본고장 프랑스나 각지의 명점에서 수행한 셰프가, 현지 식재료를 사용한 지산 프랑스 요리 확실한 기술로 제공합니다. 좋아하는 와인과 함께 맛보십시오. 와인에 익숙하지 않은 분은 유리 와인으로 부담없이 시험해 주실 수 있어요. 가게 이름인 레크라 드 릴(= 활기찬 웃음소리)처럼 친구나 동료, 소중한 사람과 와이와이하면서 즐거운 시간을 보내세요.