浜名湖産牡蠣もそろそろ終わりでしょう〜 : Sobakiri Shou

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Sobakiri Shou

(蕎麦切り 笑)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/02방문27번째
Translated by
WOVN

3.4

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비4.0
  • 술・음료-

하마나코 굴도 슬슬 끝이겠지~

【영화 6년 키사라기 요시히로 방문】 가인님과 홀리데이 란치 4개월 만에 웃음 방문입니다 실은 전회의 방문시에는 늦어져 오픈 시간에 늦지 않고 외 대기의 손님의 수에 평복했습니다 오늘 그렇습니다. 오픈 30 분 전에 도착. 제일 타고 싶다고 생각합니다. 튀김 세트 당시기만의 선물 먹지 않는 것은 없네요! 소바는 당연합니다만 10%로 변경입니다 100 소바 단품이 770 엔 굴 튀김 100 소바 세트로 1700 엔과 무리를 뽑는 웃음

  • Sobakiri Shou - 浜名湖産かき天

    浜名湖産かき天

  • Sobakiri Shou - 浜名湖産かきの天ぷらセット

    浜名湖産かきの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - 浜名湖産かきの天ぷらセット 十割そば

    浜名湖産かきの天ぷらセット 十割そば

  • Sobakiri Shou - 十割そばUP

    十割そばUP

  • Sobakiri Shou - 十割そば

    十割そば

  • Sobakiri Shou - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Sobakiri Shou - ファストセット

    ファストセット

  • Sobakiri Shou - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Sobakiri Shou - 仕度中

    仕度中

  • Sobakiri Shou - 外観

    外観

  • Sobakiri Shou - ご案内

    ご案内

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Sobakiri Shou - ご案内

    ご案内

2023/10방문26번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

新蕎麦の旗幟は出ておりません〜

【令和五年神無月吉日訪問】

本日のさらめしランチ
久しぶりに幸田の名店
笑さん訪問です

神無月に入りましたので
新蕎麦のご案内ありかも〜と
期待しておりましたが
お店前にはご案内無く
ちょいと残念でした

では本日のいただきもの
♢ニギス天セット
お蕎麦は当然ですが十割にします
今日のお蕎麦はどうなんかなぁ〜
先ずは一筋 二筋そのまんまいただき
鼻腔に抜ける薫香愉しむ〜
そんな毎度のルーティンですが
でも愉しめ無い
二月に訪問した折も感じましたが
やはり香りが弱いんですわ

ニギスの天麩羅
天麩羅の技量は流石
三河のニギスが喜んでおります

なんのかんの云うても
十割蕎麦のセットで1,170円ですから
価格的にはお宝価格です
此れで十割の香り戻ったら
大変な事になっちゃうんでしょうね‼️

  • Sobakiri Shou - ニギス天セット

    ニギス天セット

  • Sobakiri Shou - 本日の十割蕎麦

    本日の十割蕎麦

  • Sobakiri Shou - 本日の十割蕎麦UP

    本日の十割蕎麦UP

  • Sobakiri Shou - ニギス天

    ニギス天

  • Sobakiri Shou - 内観

    内観

  • Sobakiri Shou - 入り口

    入り口

  • Sobakiri Shou - お店前 ご案内

    お店前 ご案内

2023/02방문25번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

浜名湖牡蠣の季節です

【令和五年如月吉日訪問】

そろそろ浜名湖牡蠣も本番
ではと美味しい牡蠣天ぷらいただきに
蕎麦切り笑さん訪問です

いただくお品は推しメニュー
浜名湖産かきの天ぷらセット
いつものように
二八を十割にしていただきます

大きくてふっくら
熱が入っても一切の身縮みが無い
浜名湖産牡蠣
一口齧ればしっかりとした歯応え
貝柱の存在感と濃厚なエキス
飛び出てきます

お次はせいろの十割に
鼻を近づけいつも通りのルーティン
くんくんしますが
どうも肝心のお蕎麦の香りが弱い
最近そんな感じですね

ちょいと期待が外れた
せいろからお宝のカキ天ぷらに移れば
あっという間に至福な瞬間
味わえる次第です

何だかんだゆうても
此の時期の浜名湖かきとお蕎麦
価値あるお品には
間違いないところですよ〜


  • Sobakiri Shou - 浜名湖産牡蠣

    浜名湖産牡蠣

  • Sobakiri Shou - 浜名湖産牡蠣

    浜名湖産牡蠣

  • Sobakiri Shou - 十割蕎麦

    十割蕎麦

  • Sobakiri Shou - 十割蕎麦

    十割蕎麦

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット 十割

    カキの天ぷらセット 十割

  • Sobakiri Shou - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Sobakiri Shou - 内観

    内観

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット お品書き

    カキの天ぷらセット お品書き

  • Sobakiri Shou - お店前

    お店前

  • Sobakiri Shou - お店前看板

    お店前看板

2022/09방문24번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

 長月の二八蕎麦

【令和四年長月吉日訪問】

家人さまと一緒にホリデーランチ
お久しぶりに蕎麦切り笑さん訪問です

人気は幸田の凧の如く
どんどこ上りっぱなし
11時オープンなんですがね〜
30分以上前に着いてなくては
第一陣での入店は無かろうかと
10時25分到着でしたが
一番乗りならず二番目でした

定刻となり即のご案内
奥のテーブル席の利用です

では本日のいただきもの
私儀
♦︎エビランチセット
家人さま
♦︎天おろしそば
残念乍ら本日は十割そばの提供は無く
二八のみの対応です

本日の二八蕎麦
いつものように鼻をお蕎麦に
ぶっ込みましたが正直香り足らず
否めません

反面
海老天と野菜天の揚がり具合は良い
美味しい天麩羅です

海老天を天露にたっぷり浸し
ご飯の上に乗っけ
天丼にしていただきました

まだまだ浜名湖牡蠣には早い
美味しい牡蠣と十割のセット
待ち遠しい笑さんです

  • Sobakiri Shou - エビランチセット

    エビランチセット

  • Sobakiri Shou - 海老天に野菜天

    海老天に野菜天

  • Sobakiri Shou - 本日の二八蕎麦UP

    本日の二八蕎麦UP

  • Sobakiri Shou - 二八蕎麦

    二八蕎麦

  • Sobakiri Shou - 海老天丼でいただきます

    海老天丼でいただきます

  • Sobakiri Shou - ファストセット

    ファストセット

2022/02방문23번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

牡蠣も良いけど海老天も美ん味いわ〜

【令和四年如月吉日訪問】

家人さまと笑さんのおそば
愉しませていただきます

浜名湖産の牡蠣
いただけるのも今月内でしょうかね〜
牡蠣好き家人さまは
かきの天ぷらセットを注文です

私儀もミーツゥなんですが
重なる注文は嫌だ
天丼セットにします
おそばは当然ですが十割せいろです

先ずは家人さまの
かきの天ぷらセットが着膳
本日の浜名湖産牡蠣の
存在感は半端無し
立派な牡蠣ですよ〜

お次に天丼セットが着膳
こちらの天ぷらも揚げ上がり良く
さくっさく
見事な揚がり具合です
家人さまからかき天のお裾分け
一口食べて
かきの断面がはっきり残る質の良さ
身が詰まってました

天丼セットプラス十割にしても
お値段1380円の優れもの
あり難きかな〜の笑さんですよ

  • Sobakiri Shou - 十割せいろUP

    十割せいろUP

  • Sobakiri Shou - 十割せいろ

    十割せいろ

  • Sobakiri Shou - 天丼

    天丼

  • Sobakiri Shou - 天丼にかき天トッピング

    天丼にかき天トッピング

  • Sobakiri Shou - 天丼セット 十割せいろ

    天丼セット 十割せいろ

  • Sobakiri Shou - かき天

    かき天

  • Sobakiri Shou - かきの天ぷらセット 十割せいろ

    かきの天ぷらセット 十割せいろ

  • Sobakiri Shou - 外観

    外観

  • Sobakiri Shou - おすすめ

    おすすめ

2022/01방문22번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

此の時期の浜名湖牡蠣はおすすめですね〜

【令和四年睦月吉日訪問】

マイレビさんのレビュー
誠に美味そうな内容にそそられ
お宝の笑さん訪問です

美味そうとは間違い無く
云や美ん味いに決まっている
何せ幾度と食べてますからね〜

大寒過ぎれば旨味が増す
浜名湖牡蠣
昨年は不漁でしたが今年は多少の復活か

市内のスーパーにも並び
当然乍ら笑さんの逸品にても
扱われてます

本日のいただきもの
♦︎浜名湖産カキ
カキの天ぷらセット
十割せいろそば

本日のお蕎麦は北海道産
曳きぐるみのお蕎麦
ようく香り立つ美味しいお蕎麦です

ところでの辛汁
今までこんな事は無かったんですが
何故か本日の辛汁
返しが弱く感じましたわ〜

反面カキの天ぷら
浜名湖産牡蠣の本質とは
此の事なり

実はふっくら
熱が入っても身縮み無く
歯応え抜群の銘品牡蠣です
当然乍ら揚げ手の技量もありますがね
此の時期の浜名湖産牡蠣は
途轍もなく美味しい〜
おすすめのお蕎麦とのセットです‼︎


  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット

    カキの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - 十割そばUP

    十割そばUP

  • Sobakiri Shou - 十割せいろ

    十割せいろ

  • Sobakiri Shou - 天ぷら

    天ぷら

  • Sobakiri Shou - カキ丼

    カキ丼

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット 十割そば

    カキの天ぷらセット 十割そば

  • Sobakiri Shou - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Sobakiri Shou - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Sobakiri Shou - マイシート

    マイシート

  • Sobakiri Shou - おすすめ

    おすすめ

  • Sobakiri Shou - 外観

    外観

2021/10방문21번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

本日の新そばは北海道産〜

【令和参年神無月吉日訪問】

本日のさらめしランチ
久しぶりに笑さん
お伺い致します〜

此の時期になると
外の旗のぼりに新そばと
案内が出ますが
何故か本日は出ておりません

店内は半分程度の入り
流石に平日は余裕があります

さぁて今日は何をいただこうか
ひょっとして浜名湖牡蠣があるかなぁ〜
と思いましたがまだ時期が早いか
お品書きには無く
ではと生のまぐろ丼セットにし
おそばは当然十割に変更です

時間も掛からずの着膳
いつも同じのルーティン
鼻をお蕎麦にぶっこむ〜
十割尚且つ新そばなんですが
何故か本日は香りが薄く感じます

反面辛汁はいつも通り
私儀好みのスッキリとしたお味
安定しとります

生のまぐろも美味い
わさびが良いですからね
まぐろが引き立ちますわ

さくっといただき
〆めの蕎麦湯が美味い
全部飲み干してしまいました

帰り際
本日のお蕎麦の産地はと問えば
北海道産新そばですとのご回答です
次回は家人さまと異なる産地の新そば
味わう事に致しましょう


  • Sobakiri Shou - 本日の十割蕎麦

    本日の十割蕎麦

  • Sobakiri Shou - 十割蕎麦UP

    十割蕎麦UP

  • Sobakiri Shou - 本日の十割蕎麦

    本日の十割蕎麦

  • Sobakiri Shou - 生のまぐろ丼

    生のまぐろ丼

  • Sobakiri Shou - 生のまぐろ丼セット

    生のまぐろ丼セット

  • Sobakiri Shou - そば湯

    そば湯

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - おすすめご案内

    おすすめご案内

  • Sobakiri Shou - ファストセット

    ファストセット

2021/08방문20번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

二八なれど充分な芳香 香ります〜

【令和参年葉月吉日訪問】

暑いですからね〜
喉越し宜しいお蕎麦が良い
久しぶりに笑さんに伺います

お店のオープンは11時
12時過ぎの訪問
もうお客様の訪問はひと段落済み
皆さまのダッシュ半端有りません

ご主人さまから
日替わりランチセット
二食のみ残ってますとのご案内
ナウゲットチャンス
いただきますよ〜

二八のせいろそば 150gに
まぜご飯 野菜かき揚げ
揚げ出し豆腐 漬物 甘味

夏真っ盛り
こんな時期ですが
二八せいろは充分な風味
香りますよ〜
辛汁も良い
いつも乍ら美味しいせいろ
見事です
平日ランチセットはお宝プライス
有り難くいただきましたよ〜

  • Sobakiri Shou - 平日ランチセット

    平日ランチセット

  • Sobakiri Shou - 二八せいろ

    二八せいろ

  • Sobakiri Shou - まぜご飯

    まぜご飯

  • Sobakiri Shou - 野菜 玉子焼き

    野菜 玉子焼き

  • Sobakiri Shou - ご案内

    ご案内

  • Sobakiri Shou - ご案内

    ご案内

  • Sobakiri Shou - ファストセット

    ファストセット

2021/02방문19번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

そろそろ牡蠣も終わりです

【令和参年如月吉日訪問】

本日のさらめしランチはプチ贅沢
幸田のお宝 蕎麦切り笑さんで
美味しいお蕎麦をいただきます

前回訪問が昨年の七月と間を
空けてしまってましたわ

お店の前の駐車場
西尾信用金庫の広い駐車場
西側にも停めれるようになってました

11時オープンの笑さん
皆さまの出足は早い
12時過ぎには一回転 二回転済みか
もう本日の十割はありません

此の時期の笑さんのおすすめ
カキの天ぷらセットをいただきます
ただのカキでは無い
浜名湖産のでっかいカキ
今年は大不漁ですが
何とかいただけるようです

昨年のカキと較べれば
大きさは届かないが
其れでも立派なカキが四個

先ずはお塩ちょい付けで食しますが
口中に溢れる浜名湖の旨味
正に誇れる浜名湖カキです

本日の二八は些か香りが弱い
笑さんの二八は十割に匹敵するお蕎麦
そうだったんですがね〜
其れと辛汁も弱く感じました

此方のコンディション
舌感覚も有りますから断定は
出来ませんけれどね〜

150gのお蕎麦は食べ応えがあり
美味しく完食です

今年の浜名湖カキもそろそろ終わりか
コロナ禍明け
来年もいただける事を祈念しますよ‼️

  • Sobakiri Shou - カキ天UP

    カキ天UP

  • Sobakiri Shou - カキ天

    カキ天

  • Sobakiri Shou - 二八蕎麦UP

    二八蕎麦UP

  • Sobakiri Shou - 二八蕎麦

    二八蕎麦

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット

    カキの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - ファストセット

    ファストセット

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット ご案内

    カキの天ぷらセット ご案内

  • Sobakiri Shou - おすすめセット

    おすすめセット

2020/07방문18번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

三河の穴子が待ってます

【令和弐年文月吉日訪問】

家人さまとのサタデーらんち
大好きな笑さんでいただきます

11時オープンに合わせての訪問
10分前には到着ですが
先客さまが一組居られ
本日は二番バッターになりました

時間通りに暖簾がかかり
ご案内いただき
では文月のおもてなしを
いただきます

私儀は本日のおすすめ
三河湾産穴子の天ぷらセット
家人はおろしそばをオーダー

三河湾産
穴子も良いけど今年は色々と魚影が濃いそうな〜
渡蟹 蝦蛄 などなど
大きな蝦蛄の天ぷらなんぞ在れば嬉しい
蕎麦とのセットでの扱いは
難しいんでしょうがね〜

本日のお蕎麦の産地は
北茨城と北海道上川
音威子府産を使用との事

お蕎麦には厳しい文月ですが
笑さんの十割
相変わらず香りも愉しめます

三河の穴子も質が良い
さっくりふっくらの揚げ具合
こちらの腕前も変わりません

美味しくいただき
蕎麦湯で仕上げ
さあて夏新のお蕎麦が出るまであと少し
愉しみですね〜‼️

  • Sobakiri Shou - 本日のおすすめ
                三河湾産アナゴの天ぷらセット

    本日のおすすめ 三河湾産アナゴの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - 三河湾産穴子天ぷら

    三河湾産穴子天ぷら

  • Sobakiri Shou - 十割そばUP

    十割そばUP

  • Sobakiri Shou - 本日の十割そば

    本日の十割そば

  • Sobakiri Shou - おろしそば

    おろしそば

  • Sobakiri Shou - 蕎麦茶

    蕎麦茶

  • Sobakiri Shou - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Sobakiri Shou - おすすめ

    おすすめ

  • Sobakiri Shou - 今日の天ぷらセット

    今日の天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

2020/03방문17번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今シーズンのカキ最終便‼️

【令和弐年弥生吉日訪問】

二週間に一度の身体ケア
整形外科でのリハビリ終えて
早めのランチ
そば切り笑さんに向かいます

ミシュランビブグルマンに
選ばれた後の大盛況から
今に至ってもお客様が途切れない

本日もオープン当初から
賑わっております

店内の黒板書きにあった
本日のおすすめ
今シーズンのカキ最終便
カキの天ぷらセット

此れを見ちゃあ
食べるしか無いっしょっ‼️
お蕎麦は十割にしてもらいます

いつも同じの流儀
せいろのお蕎麦に鼻をぶっこむ
流石に香り豊かとは言えぬが
蕎麦の風味はしっかり感じられます

一筋 二筋手のひらに乗っけ
岩塩パラパラ
これまたいつもの流儀
このままいただきます
蕎麦の甘さが良いですよ

ここからが本番
カキの最終便に突入ですぞ〜
まぁまぁ立派な真ん丸な牡蠣
浜名湖特有の牡蠣ですね

からっと揚がったカキ天
しっかりとした身肉
美味しいですね〜

カキを愉しみ
口中に余韻を残してお蕎麦を啜る〜
贅沢なもんですわ

弥生も後僅か
新型コロナの拡散はまだまだ
収まるところは無い

自己免疫力UPには
良き食事が必須不可欠だと思います

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット
                十割そば

    カキの天ぷらセット 十割そば

  • Sobakiri Shou - カキ天

    カキ天

  • Sobakiri Shou - カキ天

    カキ天

  • Sobakiri Shou - 十割そばUP

    十割そばUP

  • Sobakiri Shou - 十割そば

    十割そば

  • Sobakiri Shou - そば湯

    そば湯

  • Sobakiri Shou - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Sobakiri Shou - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

2019/10방문16번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

祝 開店八周年新そば祭り

【令和元年神無月吉日訪問】

そば切り笑さんの開店八周年
新そば祭りにかけ参じました

大行列必須
11時オープンに合わせ
はてはて何分前に着いたら良いか
どうせなら大好きな一番乗りがいい

10時にお店着
幸いな事にだあれも来てない
記帳台が出てまして
令和元年新そば祭りの一番乗り
見事にゲット
丸で西宮神社のお正月十日えびす
開門神事の一番福になったようなもんです

記帳事にオーダーも記入
家人共々 そばセットとし欲張って
せいろ一枚追加です

11時きっかりにオープン
この頃になると
後から後から押し寄せるお客様
ざっと数えてみたら40余名でしたわ

皆さまの羨望の眼差しの中
一番さま〜の声に導かれ
奥のテーブルに着座

当然ですが即の品出しです
私儀のせいろ 追加せいろプラス
流石に大盛りです

天ぷら 蕎麦味噌 蕎麦豆腐
せいろのセット

天ぷらは揚げてからちょいと時間が経ち
流石にいつものレベルでは無いが
やむを得ないですよね〜

二八ながら新そば風味はたっぷり
開店八周年の新そば
確かに受けとりましたよ‼️

  • Sobakiri Shou - そばセット

    そばセット

  • Sobakiri Shou - せいろ

    せいろ

  • Sobakiri Shou - せいろUP

    せいろUP

  • Sobakiri Shou - 天ぷら 蕎麦味噌

    天ぷら 蕎麦味噌

  • Sobakiri Shou - 蕎麦豆腐 甘物

    蕎麦豆腐 甘物

  • Sobakiri Shou - ファストセット

    ファストセット

  • Sobakiri Shou - 一番札

    一番札

  • Sobakiri Shou - 外観

    外観

  • Sobakiri Shou - 新そば祭りお品書き

    新そば祭りお品書き

  • Sobakiri Shou - 記帳台

    記帳台

2019/10방문15번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

あつがけもひたすらに美ん味い

【令和元年神無月吉日訪問】

本日のさらめしランチは
間違い無しにお宝になったそば切り笑さん

ミシュランビブグルマンの受賞発表後
平日でも行列必須になっていますが
今日は朝から降りしきる雨
この悪条件なら空きがあるかも〜です

予想はバッチリ
駐車場も空きがあり即入店です

では本日のオーダー
ニギスの天ぷらセット
お蕎麦はあつがけ選択です

ざるせいろも美味いけど
雨寒いこんな日は甘汁かけそばが最適
笑さんの辛汁は秀逸 美味いけれども
甘汁も負けずに美味い

きりっとした甘汁
二八のお蕎麦と思えない
かけでも風味が感じられる蕎麦
美ん味いです

三河ならではの幸
ニギスの淡白さ 美味さを充二分に引き出す
揚げの妙義
ニギスさんもさぞや御喜びでしょう

ニギスの半分を塩でいただき
あと半分はあつがけにぶち込み
汁に浸していただく
脂が汁に溶けてこれまた美味い

辛口のきりっとしたぬる燗で
そば啜り 甘汁あてにし酒くらう
さぞかしや美味い 間違い無いところです
嗚呼呑みてぇ〜と声が出る

明日 明後日と笑さんの新蕎麦まつり
開店八周年の大イベントの開催
せいろそばが500円
天丼セット そばセットが1000円の
大盤振る舞い
大行列になってしまうんでしょうね〜

  • Sobakiri Shou - かけそば

    かけそば

  • Sobakiri Shou - ニギス天

    ニギス天

  • Sobakiri Shou - ニギス天入り

    ニギス天入り

  • Sobakiri Shou - ニギス天ぷらセット

    ニギス天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - ファストセット

    ファストセット

  • Sobakiri Shou - 内観

    内観

  • Sobakiri Shou - 新そばまつりご案内

    新そばまつりご案内

2019/09방문14번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

北茨城夏新蕎麦 美味し

【令和元年 長月吉日訪問】

三連休の最終日
家人様のご要望にて
蕎麦切り笑さんに向かいます

11時オープンの五分前着
ミシュランに掲載後とてつもない
大盛況なかなってます

外待ち 車の中待ちと一団体
残念ながら第一陣での入店ならず
二陣での入店 11時50分と
しっかりと待ちましたね〜

では本日のお宝いただきます
私儀
親田辛味大根のおろしそば
おそばは十割に変更
家人様
アナゴの天ぷらセット
こちらもおそばは十割

南信州は下條村親田地区にて栽培された
辛味地大根 水分少なく青首大根の四倍近い
辛味成分保有しとります

本日の十割は北茨城県産の夏新蕎麦
香りも充分な美味しいお蕎麦です

笑さんの辛汁に辛味大根のコラボ
おそば啜れば美ん味い
思わず言ってしまいます

もうすぐ北海道産の新蕎麦も始まるとの事
良きシーズンに突入ですわ

  • Sobakiri Shou - おろしそば 十割

    おろしそば 十割

  • Sobakiri Shou - 親田辛味大根入り辛汁

    親田辛味大根入り辛汁

  • Sobakiri Shou - 親田辛味大根

    親田辛味大根

  • Sobakiri Shou - 本日の十割蕎麦

    本日の十割蕎麦

  • Sobakiri Shou - 十割蕎麦UP

    十割蕎麦UP

  • Sobakiri Shou - アナゴの天ぷらセット

    アナゴの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - アナゴの天ぷら

    アナゴの天ぷら

  • Sobakiri Shou - アナゴの天ぷらセット

    アナゴの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - 冷たいおそば

    冷たいおそば

  • Sobakiri Shou - 冷たいおそば

    冷たいおそば

  • Sobakiri Shou - ミシュラン掲載

    ミシュラン掲載

2019/04방문13번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

祝いの蕎麦切り ただひたすらに美ん味い‼️

【2019年卯月五日訪問】

卯月五日
蒲郡市内 小学校の入学式 始業式と
なっております

昨年春から帰蒲郡したお姫様方御一家
一の姫様 早いもので新一年生
桜の開花も手伝っての祝いの門出です

午前中お休みいただき
一の姫様の門出のビデオ撮影
しみじみと喜び感じる次第です

午後からの出社に合わせて
本日の祝いの昼餉は
幸田の名店 笑さんに

春の陽射しがキラキラ
暑さを感じるほど
こんな日は笑さんのお蕎麦が
最適です

本日のおすすめ
生のまぐろ丼セットいただきます
お蕎麦は十割蕎麦に変更

甘みのある生まぐろ
これまた生山葵にていただく
美味しいです

十割のお蕎麦
この時期ながら充分な蕎麦の香り
見事です

孫の成長と美味しいものをいただける
味わえる喜び
又々笑さんにて味あわせていただき
有り難い限りですわ〜‼️

  • Sobakiri Shou - 生まぐろ丼

    生まぐろ丼

  • Sobakiri Shou - 十割蕎麦

    十割蕎麦

  • Sobakiri Shou - 十割蕎麦UP

    十割蕎麦UP

  • Sobakiri Shou - 生まぐろ丼セット

    生まぐろ丼セット

  • Sobakiri Shou - 辛汁

    辛汁

  • Sobakiri Shou - 生まぐろ丼

    生まぐろ丼

  • Sobakiri Shou - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Sobakiri Shou - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - おすすめ

    おすすめ

  • Sobakiri Shou -
  • Sobakiri Shou -
2018/11방문12번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

牡蠣がどんどん美味くなってます‼️

【2018年霜月二十五日訪問】

お昼前家人様に笑さんにお蕎麦食べに行こう〜
無論反対なんか有りません

日頃は騒音 交通渋滞に悩まされる
23号線バイパスも
こんな時には重宝します

15分も掛からずお店に到着
心配した客待ちも2組様のみ
良かったですわ

然程待たずに案内され
では笑さんのおもてなしいただきます

私儀も家人もおすすめメニュー
かきの天ぷらセット
この時期 笑さんが扱う浜名湖産の牡蠣
美味くなってますからね〜
それとそばがきもプラス注文

本日のかき天ぷら
前回訪問時よりも格段に大きくなり
本日は四個でのご提供

先ずはお塩で一口
美ん味い〜 声が出ました
天つゆも良いけど
お塩の方が確実にかきの旨味が
わかります

本日は十割売り切れ
二八蕎麦ですがそば風味豊か
相変わらず安定した美味さ

そばがき
こちらはびっくりするほどの大きさ
食べている最中に柔らかさが
どんどんと変化 堅くなってしまいます
何故か風味がお蕎麦ほど感じられず
作り方難しいんですね〜

それでも
かき天ぷらと二八蕎麦は美味し
間違い無しにおすすめできる
笑さんの一品ですよ‼️

  • Sobakiri Shou - かきの天ぷらセット

    かきの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - かき天ぷら

    かき天ぷら

  • Sobakiri Shou - 天ぷら

    天ぷら

  • Sobakiri Shou - そばがき

    そばがき

  • Sobakiri Shou - そばがき

    そばがき

  • Sobakiri Shou - メニュー

    メニュー

  • Sobakiri Shou - メニュー

    メニュー

  • Sobakiri Shou - メニュー

    メニュー

  • Sobakiri Shou -
  • Sobakiri Shou - 暖簾

    暖簾

  • Sobakiri Shou - ご案内

    ご案内

2018/11방문11번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

これはもう美ん味いとしか言えない‼️

【2018年霜月朔日訪問】

昨日は事業年度の決算月にあたり
本日より新年度
新たなる販売予算との格闘になります

頑張った己れへの又々ご褒美
スタートの景気付け
お宝 そば切り笑さん訪問します

10月に満7周年を迎えられた
そば切り笑さん
10月27日 28日の二日間
感謝を込めての新そばまつり
終えられました

残念〜
チャンスを逸したぜ〜 ‼️

本日の笑さん
お店の前には新そば案内幟無く
どうしたものか〜

店内は意外な空き具合
お好きなテーブルに座り
では本日のオーダー

早くもでました
カキの天ぷらセット 1400円
ぷりぷりな浜名湖のカキ
何度も頂いているスペシャルに美味しい
メニューです

せいろとかけを選べる
本日は最初から甘汁のかけ蕎麦選択

カキの天ぷら
今年は猛暑 その後の水温も高く
残念ながら生育悪く小ぶりです
ただ小ぶりながらも旨味はたっぷり

お後は大葉 人参 茄子 南瓜と
カラッと揚がった逸品
いつも通りですわ

そして甘汁のかけ蕎麦
十割蕎麦での対応有りますが
ここはあえて二八蕎麦
それでも蕎麦の風味がいっぱい
蕎麦も美味けれゃ汁も美ん味い

本日のお蕎麦
聞けばやはり新蕎麦使用
本日は北茨城産との事です

今月末にはカキも立派に育つでしょう
帰り際に頂いた新そばまつりの
割引券 間違い無く使用させていただきますね〜‼️

  • Sobakiri Shou - 二八蕎麦 かけ UP

    二八蕎麦 かけ UP

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷら

    カキの天ぷら

  • Sobakiri Shou - 二八蕎麦 かけ

    二八蕎麦 かけ

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット

    カキの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット 1400円

    カキの天ぷらセット 1400円

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - 新そばまつり ご案内

    新そばまつり ご案内

2018/09방문10번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

二色そば 美味し‼️

【2018年長月十六日訪問】

大家人さまの所用にて西尾までナビゲーター
お出掛けついでの昼餉
お気に入りの蕎麦切り笑さんに向かいます

11時30分ですので流石にお席
有りましたよ

では本日のオーダー
私儀 十割と二八がダブルで愉しめる
二色そばに単品 天ぷら盛り合わせ

二色そば
十割と二八が並ぶと色の違い歴然です
笑さんの二八 他店よりも風味豊かですが
十割のおそばに思い切り鼻をくっ付け
くんくんするとより豊かなその香り
分かります

天ぷら盛り合わせ
海老 海苔 南瓜
しめじ茸 茄子
若きご主人様の天ぷら揚げる力量
大したもんです
いつもカリッとした揚がり具合
種が喜んでおります

大家人さまのオーダー
久しぶりの暑さにて天おろしそば
辛口家人様の
お覚え目出度いのですから
文句無しなんでしょうね〜

帰り際 お会計時に無料サービスにて
天かすいただきました
怪訝な家人様 どうするの〜との問いかけ
カトキチの冷凍うどんで
にかけうどん作り
トッピングするととっても滋味豊かに
なるのです

家人様のご所望は笑さんの辛汁
どうか分けてもらえんだろうか〜 ⁉️
虫の良い話しですよね

それにしても美ん味い
新蕎麦使い始まるのが待ち遠しい
笑さんでありますぞ‼️

  • Sobakiri Shou - 二色そば

    二色そば

  • Sobakiri Shou - 二色そば 十割

    二色そば 十割

  • Sobakiri Shou - 二色そば 二八

    二色そば 二八

  • Sobakiri Shou - 二色そば
                左が十割 右が二八

    二色そば 左が十割 右が二八

  • Sobakiri Shou - 天ぷら盛り合わせ
                600円

    天ぷら盛り合わせ 600円

  • Sobakiri Shou - 天ぷら盛り合わせ

    天ぷら盛り合わせ

  • Sobakiri Shou - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Sobakiri Shou - 外観

    外観

  • Sobakiri Shou - 外観

    外観

  • Sobakiri Shou - ファストセット

    ファストセット

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

2018/08방문9번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

笑さんの日替わり 中々でっせ ‼️

【2018年葉月三十一日訪問】

本日のサラメシらんちは笑さん
蒲郡 形の原からは
ピンポンダッシュしても15分はかかり
店内混雑しお品出しに時間かかれば
お昼の休憩内に戻れない
そんな綱渡りしても行きたいお店です

駐車場は満杯乍ら
お席は空いており二人用のお席に着座

では本日のオーダー
好きなのは
にぎすの天麩羅のセット
でも本日は平日のランチセット
いただく事に致します

二八のお蕎麦を十割蕎麦に変更
お後はかやくご飯
かき揚げ天麩羅 出汁巻き玉子
揚げ出し豆腐 甘物

しっかりと水切りされた十割蕎麦
この時期ですので風味は若干
落ちております

辛汁 いつも通りの品質
スッキリ辛口 好きな味です
他店にて偶に見られる
辛汁の冷やし過ぎ
この点についても笑さんはクリア
流石のもんです

天麩羅の油切れも良く
美味しいかき揚げでしたよ

すっきり蕎麦湯を頂けば
本日も満足な笑さんのおもてなし
しっかりいただいた次第
あ〜美味かった ‼️

  • Sobakiri Shou - 本日のランチセット 十割蕎麦にて1150円

    本日のランチセット 十割蕎麦にて1150円

  • Sobakiri Shou - 十割蕎麦UP

    十割蕎麦UP

  • Sobakiri Shou - かき揚げ天麩羅 出汁巻き玉子

    かき揚げ天麩羅 出汁巻き玉子

  • Sobakiri Shou - 揚げ出し豆腐 甘物

    揚げ出し豆腐 甘物

  • Sobakiri Shou - かやくご飯

    かやくご飯

  • Sobakiri Shou - 平日のランチセット

    平日のランチセット

  • Sobakiri Shou - ご案内

    ご案内

2018/02방문8번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

姫もにっこり 鉄火丼 ‼️

【2018年如月十日訪問】

又々お一人様にて滞在中の一の姫連れ
買い物がてらに向かった先は
蒲郡 形の原のお宝 松月さん

11時30分には到着しましたが
やはり危惧した通り
早くも中待ちのお方がいました

受け付けお姉さんに聞くまでもなく
1回転目に着座できなければ
30〜40分は待つ事になり
幼児連れですので残念ながら諦め
次なるお宝に向かいました

そば切り笑さん
幼児にはそばは無理ですが
何といっても美味しい天麩羅と
鉄火丼が有ります

我が一の姫様
まぐろに目が無いんですね〜

では本日のオーダー
私儀
鉄火丼ランチ
そばはかけ蕎麦にしてもらい
鉄火丼は姫に食べてもらいます
家人様にはおすすめ
かきの天ぷらセット
浜名湖産の大粒かきです

色鮮やかな鉄火丼
ご飯を小鉢に移し漬けにしたまぐろを
トッピング
待ちきれず一口頬張った一の姫に
笑みが溢れます

まぐろ良し お米良し
美味いものは幼児にも良く分かります

途中から家人の天ぷらのお裾分け
かりかりに揚がった
舞茸の天ぷらも美味しい 美味しい
と頬張ります

私儀はいきなりかけ蕎麦実食ですが
いつもながら かけにても分かる
蕎麦の美味さ 二八ながら風味が良く分かります

一の姫が食べきれぬ鉄火丼を仕上げ
甘汁を蕎麦湯にて割りいただけば
腹の収まり半端なし
形の原のお宝も良いけれど
幸田のお宝 安定感抜群ですね〜 ‼️

  • Sobakiri Shou - 鉄火丼

    鉄火丼

  • Sobakiri Shou - かけ蕎麦

    かけ蕎麦

  • Sobakiri Shou - 鉄火丼ランチ

    鉄火丼ランチ

  • Sobakiri Shou - お裾分け 浜名湖産 大粒かき天

    お裾分け 浜名湖産 大粒かき天

  • Sobakiri Shou - かきの天ぷらセット

    かきの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - かきの天ぷらセット

    かきの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - 本日のおすすめ
                2018年如月十日

    本日のおすすめ 2018年如月十日

  • Sobakiri Shou - 外観

    外観

  • Sobakiri Shou - 外観

    外観

  • Sobakiri Shou - 外観

    外観

2018/01방문7번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

牡蠣天そば 頗る美味し ‼️

【2018年睦月十四日訪問】

木曜日 年始の挨拶廻りの営業終え
自宅に戻れば先週来の風邪気味に拍車がかかり
検温すれば久々のもうちょいにて39℃

やるじゃん 〜まだまだ若いわ
青年並みの熱でるじゃん〜なんて
悠長な事言うとる場合で有りません

金曜日朝一に内科にて検診すれば
ピンポーン インフルエンザB型ですよ〜
ワクチン接種してますが
お陰様でこの程度に収まっているのか
よう分かりません ただ歳老いる毎に
インフルエンザが怖ろしき病気と
実感しますよ

金曜日 土曜日と完璧にグロッキー状態
本日やっとこさやや回復し
高性能マスク付けて外出しました

家人様は名古屋のお屋敷に避難しとりますので
単独にてランチに向かいます

向かった先はそば切り笑さん
寝ていて笑さんの
ぷっくらとした浜名湖産の牡蠣の天麩羅
脳裏をかすめ
其れをかけ蕎麦にぶっこんで喰いてぇ〜
想いが募りました

12時過ぎ訪問 混雑が気になりましたが
本日は皆様の出足遅く
テーブル席がいくつか空いており
難なく着座 では念願の
カキの天ぷらセット お蕎麦は
二八のかけ蕎麦にていただきます

浜名湖産の大ぶりなカキの天ぷら
熱が入っても身のチヂミが少なく
驚くほどジューシーです
蒲郡市内にてはスーパーのサンヨネさん
でしか見かけない
正に貴重品の大ぶりな牡蠣です

3個ある牡蠣の1個はそのまま
岩塩ちょいとつけいただき お後の2個は
かけ蕎麦にぶっこみいただきました

笑さんのお品書きには
カキの南蛮蕎麦なんてメニューもあります
其れは其れで充分に美味いんでしょうが
天麩羅の衣を纏った牡蠣天は
また美味さが別格ですよね

インフルエンザから回復途中の我が身には
とっても良き経口点滴
美味しく感じられたのだから
間違い有りませんわ ‼️

  • Sobakiri Shou - 二八蕎麦にカキ天

    二八蕎麦にカキ天

  • Sobakiri Shou - カキ天

    カキ天

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット

    カキの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

2017/12방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

かけ蕎麦も これまた美味し ‼️

【2017年師走29日訪問】

森のクリムさんまで
バースデーケーキ引き取りに行く前に
お近くの笑さんにてお蕎麦を
いただきます

いつもは せいろ蕎麦と天ぷらのセット
ただ本日は冷え切ったお日和
生メバチマグロ使用のマグロ丼と
温かい かけ蕎麦いただきます

せいろのお蕎麦の蕎麦の風味
かけ蕎麦になったらどうなるんでしょう
風味飛ぶんかなぁ

そんな思いは杞憂に終わりましたね
二八蕎麦乍ら温でも蕎麦の風味
充分に感じられます

温かいお露によって
蕎麦の風味がより増しているような
そんな気がしました

本マグロでは無いけれど
生のメバチマグロ
本わさびを溶き溶き浸して
いただけば 美ん味いマグロ丼
間違い有りません

せいろ蕎麦も良いけれど
たまには かけ蕎麦
大正解でしたよ ‼️

  • Sobakiri Shou - かけ蕎麦

    かけ蕎麦

  • Sobakiri Shou - メバチマグロ丼

    メバチマグロ丼

  • Sobakiri Shou - マグロ丼セット 1250円
                2017年師走29日実食

    マグロ丼セット 1250円 2017年師走29日実食

  • Sobakiri Shou - ご案内

    ご案内

2017/11방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

笑さんの新蕎麦のおもてなし 美味し‼️

【2017年11月14日訪問】

マイレビ様がたの重なる新蕎麦レビュー
良いわなぁ〜美味いわなぁ〜
我慢しきれず笑さん訪問です

生憎のお天気なれど
笑さんの益々の実力UP確実に分かる
お客様の入り
良く混んどりますわ

いつもは左手側の二人掛けのテーブル席が
マイポジション本日は全部塞がり
調理場前の特等席
掘り炬燵ある六人用小上がり席
独り占めしました

1050円の平日ランチセットが
お得ですが
何より目に付いたスペシャルなメニュー
浜名湖産の牡蠣使用の
カキの天ぷらセットの二八を
十割蕎麦に変更です

浜名湖の牡蠣 熱を加えても縮みが少ない
宮城 広島 北海道は厚岸と色々牡蠣は
あるけれどお近くの浜名湖の牡蠣は
優れものです

本日は素早き調理 然程待つ事なく
お蕎麦にありつけました
ビジュアル いつもよりかは青み強め

鼻いっぱいに蕎麦の風味を吸い込めば
これぞ正に新蕎麦 良いですねぇ
先ずはそのまま二筋 三筋
蕎麦の甘みが鼻腔を通り抜けます

お次は岩塩にていただくと
これまた新蕎麦の風味ありあり
美ん味い〜‼️

カキの天ぷら
お姿はまだまだちいさいですが
旨味は充分に中に閉じこめられております
何よりも笑さんの天ぷらのレベル
蕎麦打ち同様に優れもんです

気づけば辛汁つけることなく殆どお蕎麦
そのまま平らげてました

そば切りの技も益々上がったような
そんな笑さんの新蕎麦のおもてなし
久々至福のひとときになった次第
あ〜 美味かったぁ〜‼️

  • Sobakiri Shou - 北海道産新蕎麦 十割
                2017年11月14日

    北海道産新蕎麦 十割 2017年11月14日

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット

    カキの天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット 十割
                1500円

    カキの天ぷらセット 十割 1500円

  • Sobakiri Shou - 北海道産新蕎麦 十割

    北海道産新蕎麦 十割

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - 内観

    内観

  • Sobakiri Shou - ファストセット

    ファストセット

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

2017/08방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

忍れど嗜好にでりけり我が癖は〜 又々 似鱚のセット いただきます‼️

【2017年8月29日訪問】

本日も続く厳しき残暑
喉越し宜しきお蕎麦いただきに
そば切り笑さん訪問です

以前の訪問確認すれば五月末
ですから大分間が空きました

12時20分着
お店の前には本日の天ぷらセット
二ギスとエビのご案内が有ります

店内に入りオーダーの確認
平日ランチセット
天ぷらかき揚げ 味御飯
揚げ出し豆腐の内容にも気が向きますが

矢張り何故かより惹きつけられる
二ギスの天ぷらセット
前回もそうでしたが
又々注文してしまいましたよ

お蕎麦は最後に残った十割蕎麦に
変更しとります

10分程度にて着膳
何時ものように
先ずはお蕎麦のみいただき香り確認
香り立つと迄は至らず乍ら
そこそこ残っております

お皿の上に盛り付けられた蕎麦乍ら
水切り完璧 其れと本日の十割
いつもよりか細めの切り口

天ぷらの揚がり具合は完璧な仕上がり
海苔 しめじ茸 南瓜とサクサク感
楽しめます
そして大好きな似鱚
こちらも油切れ良く半分はお塩
残りはお露にていただきました

そば切りといい天ぷらといい
益々技術の向上見受けられる
そば切り笑さん
新蕎麦シーズン待ち遠しい限りですね〜‼️

  • Sobakiri Shou - 二ギスの天ぷらセット 十割蕎麦 1150円
                2017年8月29日実食

    二ギスの天ぷらセット 十割蕎麦 1150円 2017年8月29日実食

  • Sobakiri Shou - 十割蕎麦UP

    十割蕎麦UP

  • Sobakiri Shou - 二ギス天

    二ギス天

  • Sobakiri Shou - 蕎麦露

    蕎麦露

  • Sobakiri Shou - 薬味

    薬味

  • Sobakiri Shou - 蕎麦茶

    蕎麦茶

  • Sobakiri Shou - 二ギスの天ぷらセット お品書き

    二ギスの天ぷらセット お品書き

  • Sobakiri Shou - 平日ランチセット

    平日ランチセット

  • Sobakiri Shou - 今日の天ぷらセット

    今日の天ぷらセット

  • Sobakiri Shou - 内観

    内観

2017/05방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

こんなん暑けりゃあ〜 ほらぁ〜 蕎麦だらあ〜‼️ でもってのキリ番 900ログ‼️

【2017年5月30日訪問】

お昼休み 車に乗り込み
外気温計見れば何と31℃
湿気は感じませんが
もはや初夏ですわ〜

気温と湿度が食に及ぼす効果覿面
喉越し良きつるつる
欲しくなりました

向かった先は蕎麦切り 笑さん
蕎麦と言えば鉄板 外せません

では本日のオーダー
二ギスの天ぷらセットに
プラス100円にてお蕎麦を
十割蕎麦にしましたよ

サクッ カラッと揚がった二ギス天
お後のお品は海苔 南瓜 ぶなしめじ
当然ながらの三河の幸
二ギスちゃんはいい仕事しとります

お蕎麦もこの時季にしては上々
香りも楽しめますね〜
蕎麦のボリュームも並盛りにて
他店の大盛り程度
サービス御飯平らげれば
満足至極
良き味わいでしたわ〜
やっぱ笑さん 期待裏切らず
良きお店です‼️

  • Sobakiri Shou - 二ギスの天ぷらセット お蕎麦十割
                2017年5月30日実食

    二ギスの天ぷらセット お蕎麦十割 2017年5月30日実食

  • Sobakiri Shou - 二ギス天

    二ギス天

  • Sobakiri Shou - 本日の十割蕎麦

    本日の十割蕎麦

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

  • Sobakiri Shou - お店前ご案内

    お店前ご案内

2017/03방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

季節のお品 カキの天ぷらセット 実食です‼️

【2017年3月7日訪問】

本日は無性に蕎麦が喰いたくなり
幸田の名店 蕎麦切り笑さん
目指します

流石に平日にてランチ真っ只中でも
即 入店できましたよ

では本日のオーダー
季節のお品
カキの天ぷらセット
浜名湖産 大粒カキがニつ
南瓜 しめじ 海苔

残念ながら十割は早くも売り切れ
二八のお蕎麦です
蕎麦もがっつりいただきたく
プラス200円にて大盛りに

大皿に盛られたお蕎麦
先ずは一筋
しっかりとした細切り
頗る喉越しよろし

汁は余分な味をそぎ落としてます
ただお蕎麦に見事にマッチング

さあ〜て さあ〜ての
牡蠣の天麩羅
まぁこんなにでかい牡蠣
中々出くわさんでしょうね〜

蒲郡市内でも浜名湖産の牡蠣
買える処は有りますが
此れ程のサイズは見当たりません

外はカラッと中はジューシーさ
残して 見事なまでの揚がり具合
笑さんの天麩羅の腕前
良きものです

大皿蕎麦と牡蠣天麩羅のマッチング
これこそ季節の贈り物
本日のそば切り笑さん
満足しましたわ‼️

  • Sobakiri Shou - カキの天ぷらセット 蕎麦大盛り  1600円
                2017年3月7日実食

    カキの天ぷらセット 蕎麦大盛り 1600円 2017年3月7日実食

  • Sobakiri Shou - カキ天麩羅UP

    カキ天麩羅UP

  • Sobakiri Shou - 大盛り蕎麦

    大盛り蕎麦

  • Sobakiri Shou - お品書き

    お品書き

2016/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

本日のおすすめ アナゴの天ぷらセット いただきましたぁ〜‼️

【2016年8月10日訪問】

午前中を以って お盆前の業務は終了
お休みに入ります
自宅に戻る前に そば切り笑さんにて
昼食を摂ります

これだけの暑さ
喉越しの良い蕎麦は馳走です
本日のオーダー
おすすめ アナゴの天ぷらセット 1200円
アナゴは身厚の一本もの
大葉 舞茸 南瓜
サービスのご飯が一膳
蕎麦はプラス105円にて
お得な 十割蕎麦にできました

八か月ぶりの 笑さん
流石に十割といえども この時期
風味は落ちますね
ただ 蕎麦のレベル 汁のレベルと
安定した実力キープ

天ぷらの アナゴ天
身厚のアナゴの揚がり具合
頗る良く 野菜天ぷらも同様
天ぷらの実力も評価できます

蕎麦湯をいただけば 気持ちの良い
腹持ち加減
胃袋の落ち着き半端無し
良きお店に間違い有りません‼️


【2015年12月27日訪問】

本日よりお休みに入りました
又々 名古屋に移動します
昼食は23号線に乗る前に
そば切り 笑さんでいただきます

本日のオーダー 季節限定
かきの天ぷらセット 1300円
浜名湖産のかきの天ぷらが 二個
あとは しめじ 茄子 南瓜 大葉
こちらの天ぷら 本日のかきも
特別に美味く 揚がってます
カリッとした衣 ただ中身は
ふんわり ジューシーさ抜群です

蕎麦の量は150gですから
他店比較でもボリュームが有ります
十割が売り切れ 二八蕎麦です
本日の玄蕎麦は福井産とのこと

星の散らばりは少なめでしたが
まずまずの風味です
天ぷらの揚げかたは 益々腕が上がって
きましたね〜

良きお店に間違いなしですね

【2015年10月28日訪問】

10月20日から25日まで
開店4周年 感謝を込めて
新そば祭りを開催された
蕎麦切り笑さん

開催中は お昼時のみの営業
お店の前まで行きましたが
大賑わいにて訪問断念と
まっこと残念乍らの結果

本日の再訪問となりました
あっと言う間の4周年
着実にレベルが上がったものと
評価致します

本日のオーダー
にぎすの天ぷらセット 1050円
天ぷら にぎす 大葉 しめじ
新そばのせいろ
サービスに御飯がつきます

自家製粉の新そば 風味が豊かです
かえしがこれまでと比べ
若干ですが濃い目 辛口になった
ような気がしましたが
悪くは有りません

天ぷらの揚がり具合は
当初から高評価でしたが
本日も三河湾の名物
にぎすが喜んじゃうぐらいの
出来上がり

天ぷらにて冷おろしなんぞで一献
素晴らしく合うんでしょうね〜‼️
本日もランチタイムは大盛況
良いお店になりました‼️


【2015年8月21日訪問】

残暑も今週一杯か
朝 夕 愛知の鎌倉 我が蒲郡は
風の流れが 秋めいてきました。

本日のランチ
久しぶりの そば切り 笑さんです。
店内に入り 本日のおすすめを確認
アナゴの天ぷらセット
を 注文です。

大きな アナゴは一本もの
サクッと揚がってます。

せいろの蕎麦の風味も
この季節で有りながら まずまず
返しの風味 味わいも
いつもながらの安定感でしたよ❗️

【2015年3月22日訪問】

五月を思わせるようなお日和
こんな日は 喉越しの良い
蕎麦が食べたくなります。

国道23号線バイパスが
蒲郡まで伸び
幸田まではひとっ走り
大変近くになりました。

本日のオーダー
天丼セット せいろ
蕎麦は大盛り200g
210円UPになります。

いつも通りの 安定したお味です。
これからも利用が増えますね❗️

【2015年1月7日訪問】

幸田方面に所用あり
本日の昼食は
そば切り 笑さんで いただきます。

オーダー品
かきの天ぷらセット 1300円
プラス10割分の割増 105円

本日のそばは 北海道産新蕎麦
天ぷらセットの内容は
かきの天ぷら 二個
なす 南瓜 しめじ茸
サービスの小ライス付きです。

お蕎麦は せいろをいただきました。
量は150gと 他店と比較し
盛りが良いです。
最近 沢山のお店にて
かき天ぷらが味わえますが
笑さんの かき天の揚げ具合は
火の通り方が 秀逸です。

蕎麦の風味 喉越し 返しのお味
申し分無し

今日も又々 ご馳走さまでしたあ〜❗️
美味しうございました。


【2014年7月訪問】

過日 若手営業課員の『デンデンムシニイサン』
と 静岡出張時でのお恥ずかしい お話。
顧客訪問の前の 時間調整にて 掛川SAに立ち寄った。

フードコートの中に「そば処 吉野家」さんが営業されている。
24時間営業にて 誠に使い勝手が良い。
小生が「ちょっと 小腹が減ってるから 十割蕎麦でも食うか!」
デンデンムシニイサンの お答え、
「だいまじんさん!プラス割蕎麦は牛丼とセットじゃないと
食べれないと思いますよ!」
との 親切なアドバイス。

小生「ウッ!」暫しの沈黙。
仕事に関しての知識欲は 常に前向きで 顧客評価の良い
デンデンムシニイサンであったのだが!

ゆとり教育が悪かったのか、家庭教育が至らなかったのか、
はたまた社内教育が行き届いていなかったのか、
多いに反省させられた次第。

「デンデンムシニイサン!プラス割じゃあ 携帯電話の契約だでね!
 これは じゅう割 !ちなみに にはちも勉強しといてね!」

このお恥ずかしいくだりを ゴルフ場のテイーグランドにて、
披露すれば 大概の人間はショットをミスる、絶大な効果を生み出す。

前置きが 大変に長くなってしまったが、
本日の『そば切り 笑』さん。
蒸し暑く のど越しの良い蕎麦を求めて 大いに満員。

「あなご天丼セット せいろ十割」 御代金 1,365円
十割蕎麦の風味よく またあなご天丼も美味し!
益々 腕をあげられていると思いますよ!


【2014年5月訪問】

蒲郡から岡崎方面に抜ける248号線
中途辺りの幸田に所在してます。
248号線を挟んで東側には幸田町の町民会館もあり、人の流れも車の流れも多い所です。

お店の前には4台ほど停められる駐車場が
ありますが、本日は連休中にて満車、外にて待つお客さんもみえました。
店内に案内されると、正面に本日のおすすめが書かれた案内があります。

穴子天(一本物)のセットが良かったのだが、残念乍ら売り切れ。
熟慮し私も相方も『鳥せいろ』のセットをいただきました。

蕎麦は二八と十割がありますが、残念乍らこちらも十割が一人前しかなく、私はニハ。
蒲郡含め東三河は赤味噌 うどんの文化にて美味い蕎麦には中々ありつけません。
その中で 『そば切り笑』さんは まずまずの善戦ぶりでした。

  • Sobakiri Shou - アナゴの天ぷらセット
                2016年8月10日実食

    アナゴの天ぷらセット 2016年8月10日実食

  • Sobakiri Shou - アナゴ天UP

    アナゴ天UP

  • Sobakiri Shou - 本日のおすすめ
                2016年8月10日

    本日のおすすめ 2016年8月10日

  • Sobakiri Shou - かきの天ぷらセット ご案内

    かきの天ぷらセット ご案内

  • Sobakiri Shou - 手前 かきの天ぷらセット 1300円
                2015年12月27日実食

    手前 かきの天ぷらセット 1300円 2015年12月27日実食

  • Sobakiri Shou - かきの天ぷら

    かきの天ぷら

  • Sobakiri Shou - 二八蕎麦

    二八蕎麦

  • Sobakiri Shou - 期間限定 かき南ばんそば

    期間限定 かき南ばんそば

  • Sobakiri Shou - 本日のご案内
                2015年12月27日

    本日のご案内 2015年12月27日

  • Sobakiri Shou - にぎすの天ぷらセット 1050円
                2015年10月28日実食

    にぎすの天ぷらセット 1050円 2015年10月28日実食

  • Sobakiri Shou - にぎすの天ぷらセット ご案内
                2015年10月28日

    にぎすの天ぷらセット ご案内 2015年10月28日

  • Sobakiri Shou - イカの天ぷらセット
                2015年10月28日

    イカの天ぷらセット 2015年10月28日

  • Sobakiri Shou - アナゴの天ぷらセット
                2015年8月21日訪問

    アナゴの天ぷらセット 2015年8月21日訪問

  • Sobakiri Shou - 本日のおすすめ お品書き
                2015年8月21日

    本日のおすすめ お品書き 2015年8月21日

  • Sobakiri Shou - 店内内観
                2015年8月21日

    店内内観 2015年8月21日

  • Sobakiri Shou - 天丼セット せいろ蕎麦 大
                2015年3月22日訪問

    天丼セット せいろ蕎麦 大 2015年3月22日訪問

  • Sobakiri Shou - かきの天ぷらセット
                1300円プラス
                10割そば 105円

    かきの天ぷらセット 1300円プラス 10割そば 105円

  • Sobakiri Shou - 季節限定メニュー
                2015年1月7日

    季節限定メニュー 2015年1月7日

  • Sobakiri Shou - 季節限定メニュー
                2015年1月7日

    季節限定メニュー 2015年1月7日

  • Sobakiri Shou - 穴子天丼  十割せいろ セット

    穴子天丼 十割せいろ セット

  • Sobakiri Shou -
  • Sobakiri Shou -
  • Sobakiri Shou -
  • Sobakiri Shou -

레스토랑 정보

세부

점포명
Sobakiri Shou
장르 소바、덴푸라、덴동

0564-62-2760

예약 가능 여부

예약 불가

予約不可

주소

愛知県額田郡幸田町大字大草字長根尻187

교통수단

JR 도카이도선 도키타역 도보 20분 국도 248호선을 따라 유키타초 민회관 남쪽에 있는 신호를 서쪽으로 100m(교차점명은 해피네스 힐 남쪽입니다)

고다 역에서 1,544 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
  • ■ 定休日
    月曜日(祝・休日の場合は翌日が休み) 
예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

24 Seats

( 테이블 2 인석 × 6 테이블 4 인석 × 1 파고다타석 4 인석 × 2)

개별룸

불가

파고다타석(4인석)이 2석 있습니다

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

점포 전면에 5대 근처에 10대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://sobakirishou.jp/

가게 홍보

아나고가 제철을 맞이했습니다 아나고의 튀김 세트 1300 엔 (세금 포함)을 맛보십시오

石臼挽き手打そば 전문점 소바 자르기 "웃음"고객에게 맛있는 곁을 만날 수있는 기쁨을 웃는 얼굴로 돌려 주시면 좋겠다고 바라고 붙였습니다. 국내산의 현소바를 자가 제분해, 츠유도 엄선한 다시마, 표고버섯, 가다랭이에서 취한 국물과 간장은 나가노에서 들여오고, 보다 좋은 맛으로 완성하고 있습니다.