Tabelog에 대해서FAQ

気軽に鴨料理が楽しめる「うどの」さんは面白味のあるお店ですね : Kamo To Obanzai Udono

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kamo To Obanzai Udono

(鴨とおばんざい うどの)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
2024/03방문6번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 3,000~JPY 3,9991명

気軽に鴨料理が楽しめる「うどの」さんは面白味のあるお店ですね

久しぶりにお気に入りの居酒屋「うどの」さんへ行って来ました。この日は開店時間と同時に伺いサク飲みで利用しました。

こちらのお店は豊橋市内で飼育されているブランド鴨肉「あいち鴨」を使った料理がリーズナブルに頂けてカウンターにずらりと並ぶおばんざいも人気料理となっています。

ではお気に入りのカウンター片隅で気になる料理をチョイスしてお酒を楽しみます。                

【この日の料理&お酒】
《おばんざい》
◇カニ味噌クリームコロッケ
◇菜の花お浸しのとろろかけ
《お酒》
◇ビール中瓶 赤星
◇冷酒 東龍 純米酒 直詰生原酒 ふな口


この日はおばんざいから2品をチョイスしてビールと冷酒で楽しみました。ここの料理は本当に美味しくお酒が進む物が揃いついつい飲み過ぎてしまう呑兵衛には嬉しいお店なんですよね。

お通しがありませんがおばんざいがスピードメニューとなっています。焼き物や揚げ物など時間が掛かる料理を頼んだ時のおばんざいは本当に重宝しますね。

お一人様大歓迎のこちらは豊橋駅新幹線口から近くにお店を構え旨い料理と厳選された日本酒が楽しめる居心地抜群の素敵なお店ですよ♪

  • Kamo To Obanzai Udono - 菜の花のお浸し とろろかけ

    菜の花のお浸し とろろかけ

  • Kamo To Obanzai Udono - カニ味噌クリームコロッケ

    カニ味噌クリームコロッケ

  • Kamo To Obanzai Udono - 冷酒 東龍 純米酒 直詰生原酒 ふな口

    冷酒 東龍 純米酒 直詰生原酒 ふな口

  • Kamo To Obanzai Udono - ビール中瓶 赤星

    ビール中瓶 赤星

  • Kamo To Obanzai Udono - この光景好きです

    この光景好きです

  • Kamo To Obanzai Udono - カウンターにズラリと並ぶおばんざいの一部

    カウンターにズラリと並ぶおばんざいの一部

  • Kamo To Obanzai Udono - 本日のオススメ料理

    本日のオススメ料理

  • Kamo To Obanzai Udono - オススメの日本酒

    オススメの日本酒

  • Kamo To Obanzai Udono -
  • Kamo To Obanzai Udono -
  • Kamo To Obanzai Udono -
2023/09방문5번째
Translated by
WOVN

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 3,000~JPY 3,9991명

부담없이 오리 요리를 즐길 수 있는 「우도」씨는 재미있는 가게군요♪

오랜만에 오리와 오반자이가 간판 요리의 「우도」씨에 다녀 왔습니다. 이곳의 가게는 토요하시역 신칸센구치 근처에 음식점이 늘어선 통칭 「189거리」에 가게를 짓는 좋아하는 이자카야 (선술집) 입니다. 이 날은 일을 마치고 제대로 예약을 하고 들었습니다. 그럼 오반자이가 즐비하게 늘어선 작은 카운터에서 술과 안주를 즐길 수 있습니다. [b:【이날의 요리 & 술】 저장 생식 초신맛 순미주 ◇용천 무여과 특별한정주 아와모리 30도 ◇맥주 중병 ◇생맥주중] 부탁합니다. 이쪽의 인기 요리이기도 한 비룡두는 특별히 현지에서 사육되고 있는 「아이치 오리」를 사용한 국물을 담그고 받았습니다. 해산물을 듬뿍 사용한 비룡두와 오리의 맛이 응축된 국물과의 궁합은 발군으로 너무 맛에 대신을 해 버렸어요. 가모미나미 만 곁에 사용하는 국물이 들어간 비룡 머리는 뒤 메뉴에서 조금 비싸지만 추천의 일품 이었지요. 가게 주인 추천의 귀중한 아와모리와 참치의 주먹이 디자인된 임팩트가 있는 일본술 “아마부키” 등 술에서도 제대로 즐겁게 받았습니다. 나카토로의 라벨이 귀여운 일본술을 보고 이전에 마신 적이 있는 “오세의 눈 도케 생선 맛있는 순미주”를 생각해 냈어요. 이 날은 일을 마치고 배고픈 상태로 목구멍도 아직도 촉촉하고 싶었기 때문에 옆의 손님이씨가 맛있게 먹고 있던 스파게티 샐러드를 나도 부탁해 생중을 추가해 최후는 체결했습니다. 사다리 술의 1채째로 이쪽에 물어 가볍게 먹고 먹을 생각이 맛있는 요리가 갖추어지면 2잔의 생각이 3잔 4잔과 과식해 버려 아늑한 장점도 도와 그만 나가이를 해 버렸어요. 이곳은 재미있는 이자카야 (선술집) 이지만 좌석 수가 적기 때문에 훌륭하게 들르는 것보다 예약을하고 방문하는 것이 좋네요 ♪

  • Kamo To Obanzai Udono - 手作り飛龍頭 (鴨出汁)

    手作り飛龍頭 (鴨出汁)

  • Kamo To Obanzai Udono - 小アジの南蛮漬け

    小アジの南蛮漬け

  • Kamo To Obanzai Udono - スパゲティサラダ

    スパゲティサラダ

  • Kamo To Obanzai Udono - 天吹 I LOVE SUSHI中とろ 氷温貯蔵 生詰 超辛口純米酒

    天吹 I LOVE SUSHI中とろ 氷温貯蔵 生詰 超辛口純米酒

  • Kamo To Obanzai Udono - この光景好きです

    この光景好きです

  • Kamo To Obanzai Udono - 龍泉 無濾過 特別限定酒 泡盛 30度

    龍泉 無濾過 特別限定酒 泡盛 30度

  • Kamo To Obanzai Udono - ビール中瓶

    ビール中瓶

  • Kamo To Obanzai Udono - 生中

    生中

  • Kamo To Obanzai Udono - カウンターにズラリと並ぶおばんざい

    カウンターにズラリと並ぶおばんざい

  • Kamo To Obanzai Udono - カウンターにズラリと並ぶおばんざい

    カウンターにズラリと並ぶおばんざい

  • Kamo To Obanzai Udono - 本日のオススメメニュー

    本日のオススメメニュー

  • Kamo To Obanzai Udono -
  • Kamo To Obanzai Udono -
  • Kamo To Obanzai Udono -
2023/03방문4번째
Translated by
WOVN

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.7
JPY 2,000~JPY 2,9991명

부담없이 오리 요리를 즐길 수있는 「우도」씨는 재미있는 가게입니다.

아이치 오리와 오반자이를 즐길 수 있는 「우도」씨에 다녀 왔습니다. 이 날은 마시는 동료의 대선배와 함께 마시고 있으면 도중에 대선배의 휴대폰이 울려 지인의 남녀 2명이 합류하고 싶다는 것이었으므로 이런 전개는 싫어도 없는 나는 두 대답으로 OK했습니다 . 이 거리의 음식점에서 주말에 4명으로 예약 없이 방문하는 것은 지난의 일입니다만 운좋게 자리에 빈이 있어 점주는 숙병위 4인조를 쾌적하게 입점시켜 주었습니다♪ 한 카운터는 조금 이용할 수 없기 때문에 2층의 오름 좌석을 사용하게 했습니다. 4명의 건배는 오늘 3번째가 되어 담소도 낫게 해 천천히 다다미에 앉아 잔을 섞습니다. [b:【주문한 요리&술】 《일품 요리》 ◇수제 휴즈 ◇오리 고기 마파 두부 ◇금눈 도미의 삶아 ◇리얼 도테 삶은 ◇아지의 핥자 《일본술》 ◇기타지마 순미 직척 무여과 생원주 ◇기타지마 燗ガエル 霜月 生酛純米] 물건 쓰기에서 신경이 쓰이는 요리를 선택하고 함께한 모두에서 맛있게 받았습니다. 이곳의 가게는 토요하시에서 사육되고 있는 「아이치 오리」를 사용한 요리가 명물이지만 일일의 오반자이도 인기가 있어 싸고 맛있지요. 나는 시가현의 기타지마 주조 씨의 명주를 열등과 냉주로 요리에 맞추어 즐겼습니다. 언제나 이쪽의 가게에 방문할 때는 1명은 사시 술로의 이용이 많습니다만 이번 시작해 2층의 방을 사용했습니다만 천천히 편히 쉬는 아늑한 공간이었지요. 처음으로 거리에서 아는 의기 투합해 3채 사다리 술을 즐긴 남녀는 나보다 주호로 강자였어요(웃음) 부담없이 들러 합리적으로 토요하시산 브랜드 오리의 「아이치 오리」를 받을 수 있는 「우도」씨 정말 재미있는 가게입니다 ♪

  • Kamo To Obanzai Udono - 手作りひゅうず

    手作りひゅうず

  • Kamo To Obanzai Udono - アジのなめろう

    アジのなめろう

  • Kamo To Obanzai Udono - 金目鯛の煮付け

    金目鯛の煮付け

  • Kamo To Obanzai Udono - リアルどて煮

    リアルどて煮

  • Kamo To Obanzai Udono - 鴨肉麻婆豆腐

    鴨肉麻婆豆腐

  • Kamo To Obanzai Udono - 本日3回目の乾杯

    本日3回目の乾杯

  • Kamo To Obanzai Udono - 北島 燗ガエル 霜月 生酛純米

    北島 燗ガエル 霜月 生酛純米

  • Kamo To Obanzai Udono - 北島  純米直汲み無濾過生原酒

    北島 純米直汲み無濾過生原酒

  • Kamo To Obanzai Udono - この光景好きです

    この光景好きです

  • Kamo To Obanzai Udono - カウンターに並ぶおばんざい

    カウンターに並ぶおばんざい

  • Kamo To Obanzai Udono - 本日のお品書き

    本日のお品書き

  • Kamo To Obanzai Udono - おすすめの日本酒

    おすすめの日本酒

2023/02방문3번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.7
JPY 4,000~JPY 4,9991명

気軽に鴨料理が楽しめる「うどの」さんは面白味のあるお店ですね

久しぶりに「鴨とおばんざい うどの」さんへ行って来ました。この日は早い時間に訪れてサク飲みでの利用です。ではこじんまりとしたカウンターでご自慢の料理とおすすめの銘酒を楽しみます。

【この日に頂いた料理&お酒】
《料理》
◇新物ホタルイカの酢味噌和え
◇カニ味噌クリームコロッケ(ハーフ)
◇新物のあおさと新じゃがのチーズ乗せ(サービス)
《お酒》
◇富士大観 純米大吟醸 しぼりたて生原酒
◇生ビール中


こちらは豊橋で飼育されているブランド鴨肉の「あいち鴨」が愉しめるお店ですが日替わりのおばんざいも美味しいと定評があります。ではおばんざいから気になる料理を2品ほどをチョイスして店主おすすめの日本酒を楽しみます。

春の訪れを楽しめる新物のホタルイカ(兵庫県産)がありましたので酢味噌和えで頼みまがおすすめの冷酒とも相性抜群でしたね。3月下旬には富山県産のホタルイカが出回り私の地元の居酒屋ではホタルイカの酢味噌和えがお通しで出て来るお店が多くなりますね。

カニ味噌とクリームを練り合わせたコロッケはハーフで頂きましたがあまりの旨さにお代わりをしたくなりハーフで頼んだ事を悔やみましたね。

サービスで頂いた新作作料理の「新物のあおさと新じゃがのチーズ乗せ」は食材の旨味がバランス良く主張されワインにも合う優れものの肴でしたよ。

この日は次があるので軽く飲んでお勘定を済ませました。今度はゆっくりと訪れて〆で鴨南蛮そばを食べたいですね。

  • Kamo To Obanzai Udono - 新物ホタルイカの酢味噌和え

    新物ホタルイカの酢味噌和え

  • Kamo To Obanzai Udono - カニ味噌クリームコロッケ(ハーフ)

    カニ味噌クリームコロッケ(ハーフ)

  • Kamo To Obanzai Udono - 新物のあおさと新ジャガのチーズ乗せ

    新物のあおさと新ジャガのチーズ乗せ

  • Kamo To Obanzai Udono - 目の前で注いでくれるお酒はひと味違いますね

    目の前で注いでくれるお酒はひと味違いますね

  • Kamo To Obanzai Udono - 富士大観 純米大吟醸 しぼりたて生原酒

    富士大観 純米大吟醸 しぼりたて生原酒

  • Kamo To Obanzai Udono - 生ビール中

    生ビール中

  • Kamo To Obanzai Udono - 美味しそうなおばんざいがズラリと並びます

    美味しそうなおばんざいがズラリと並びます

  • Kamo To Obanzai Udono - 本日おすすめのお品書き

    本日おすすめのお品書き

  • Kamo To Obanzai Udono - 今日の日本酒

    今日の日本酒

  • Kamo To Obanzai Udono -
2022/08방문2번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.7
JPY 4,000~JPY 4,9991명

気軽に鴨料理が頂ける「うどの」さんは貴重な存在のお店ですね

久しぶりに「鴨とおばんざい うどの」さんへ行って来ました。    

この日も鴨料理とおばんざいを肴に厳選された日本酒がお目当てでした。では7人も座れば満席となるこじんまりとしたカウンターでゆっくりと一人酒を楽しみます。

【この日に頂いた料理&お酒】
《料理》
◇鴨もも肉炙りたたき(ハーフ)
◇長崎県産真アジたたき
◇ナスの揚げ浸し
◇とうもろこしのかき揚げ
《お酒》
◇大倉 辛口 山廃特別純米 直汲み 無濾過生原酒
◇古伊万里 前monochrome+
◇赤星中瓶


まずはこちらの看板メニューでもある豊橋で飼育されている合鴨「あいち鴨」を使ったもも肉炙りたたきを頼みます。こちらはお通しが無いので先ずはおばんざいから気になる物をチョイスして赤星から始めます。ナスの揚げ浸しでビールをちびちびと飲んでいますと鴨もも肉の炙りたたきができました。低温調理されたもも肉はとても柔らかく旨味を充分に楽しめる優れものでしたね。ご無理を言ってハーフで作ってもらいましたがあまりの旨さに一人前で頼めば良かったと後悔しましたね。

ハシゴ酒の1軒目で利用しましたので3品と2杯でお勘定を済ませようと思いましたら地元のマイレビ様の『みん001』さんと偶然の出会いがあり酒と肴を追加して談笑を楽しみました。実はお二人を引き合わせてくれたのは店主の粋な計らいで新たな出会いが実現できた事に感謝でした。この日はしっかりと飲み食いしてとても楽しい時間を過ごせましたね。

豊橋駅新幹線口から近くにお店を構える「うどの」さんは旨い料理とお酒が揃い人間味のある素敵な居酒屋さんですので気になった方は覗いて見てはいかがですか♪

  • Kamo To Obanzai Udono - 鴨もも肉炙りたたき(ハーフ)

    鴨もも肉炙りたたき(ハーフ)

  • Kamo To Obanzai Udono - 長崎県産真アジたたき

    長崎県産真アジたたき

  • Kamo To Obanzai Udono - とうもろこしのかき揚げ

    とうもろこしのかき揚げ

  • Kamo To Obanzai Udono - ナスの揚げ浸し

    ナスの揚げ浸し

  • Kamo To Obanzai Udono - しっかりと「盛りこぼし」で注がれます

    しっかりと「盛りこぼし」で注がれます

  • Kamo To Obanzai Udono - 古伊万里 前monochrome+

    古伊万里 前monochrome+

  • Kamo To Obanzai Udono - 大倉 辛口 山廃特別純米 直汲み 無濾過生原酒

    大倉 辛口 山廃特別純米 直汲み 無濾過生原酒

  • Kamo To Obanzai Udono - 赤星中瓶

    赤星中瓶

  • Kamo To Obanzai Udono - カウンターにずらりと並ぶおばんざい

    カウンターにずらりと並ぶおばんざい

  • Kamo To Obanzai Udono - おばんざいアップ

    おばんざいアップ

  • Kamo To Obanzai Udono - おばんざいアップ

    おばんざいアップ

  • Kamo To Obanzai Udono - 本日のお品書き

    本日のお品書き

  • Kamo To Obanzai Udono - 本日の日本酒

    本日の日本酒

  • Kamo To Obanzai Udono -
2022/03방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.7
JPY 3,000~JPY 3,9991명

気軽に鴨料理が頂ける「うどの」さんは貴重な存在のお店となりそうですね

今年の1月にオープンされた「鴨とおばんざい うどの」さんへ行って来ました。こちらは豊橋駅新幹線口近くの通称「189通り」と呼ばれる通りにお店を構え鴨料理とおばんざいがメインの居酒屋です。

こちらの存在は知っていましたが開店と同時期にまん防期間中になってしまいお店を閉めていましたので2ヶ月遅れでの訪問となってしまいました。

店内はカウンター席オンリーのこじんまりした作りですが2階にも飲食スペースが用意されているそうです。ではおばんざいがズラリと並ぶカウンターでゆっくりと酒と肴を楽しみます。

【頂いた料理&お酒】 
《料理》       
◇レバーの味噌漬け  
◇ハツ葱焼き
◇鴨すき巾着
◇春菊とキノコのお浸し(サービス)
《お酒》
◇墨廼江 特別純米 中汲み
◇雪男 純米酒
◇八郷 生酛純米吟醸
◇赤星中瓶


こちらはお通しがありませんので本日のおばんざいから一品頼み赤星を飲みながらお品書きとにらめっこをします。

メインの鴨肉は豊橋市内で飼育されている国産の合鴨です。お品書きを見れば低温調理された合鴨が良心的な値段で設定されているのは有難いですね。ロースやモモも美味しそうですがやはり内臓系が気になりますので肝と心臓を使った料理を頼みます。                    
 
味噌漬けされたレバーは絶妙な味噌の風味としっとりとした食感が楽しめるなかなか癖になる美味しさでしたね。塩コショウで味付けされたハツは特有の旨味が凝縮されサイズも大きめで丸ハツと開きで提供してくださり食べ比べを楽しむ事ができました。

因みにあいち鴨は生産、加工、販売を一括に行っている鳥市精肉店から仕入れ店主曰く「うどの」さんの看板メニューとして鴨肉をリーズナブルに頂いて欲しいという気持ちも込めて提供されていると仰っていました。余談ではありますが東京でもあいち鴨をメインとして使ったお店があるそうですね。

アルコールやソフトドリンクの品揃えも豊富で日本酒は別紙にて本日のラインナップが表示されています。この日は3銘柄程のオススメの燗酒が隠し酒として用意されていました。
本日オススメの日本酒から気になった「墨廼江」を頂きました。しぼりたてのお酒を一度火入れした特別純米中汲みは米の旨味がしっかりと感じ癖もなくとても飲みやすく食中酒にはぴったりのお酒でしたね。このお酒は宮城県石巻市で造り酒屋を営む「墨廼江酒造」さんの看板商品で創業1845年の老舗酒蔵です。歴史のある老舗酒蔵でしたが東日本大震災で大きな被害を受けましたが努力のかいあって7ヶ月後には復活され酒造りを再開されました。私の地元の飲食店ではあまり見掛けない素晴らしいお酒ですので「墨廼江」の銘柄を知ってほしい気持ちも込めて定番酒として暫く置いてくれたら嬉しいですね。

豊橋市内の飲食店であいち鴨肉のロースやモモが頂ける所は多いですが肝や心臓など内臓系の部位を提供されるお店はあまり見掛けないので貴重な存在のお店となりそうですね。季節感はあまり感じる事ができなかったおばんざいでしたがこじんまりした店内に並ぶ大皿は6~7種類ほどありましたので充分に満足ができるかな。                                

こちらの通りは一括りに言ってしまえば居酒屋スタイルのお店が多いですが何処もジャンルが違いとても個性のある新旧のお店が共存しあい面白いエリアとなっていて鴨料理を特化した「うどの」さんも一目置かれる存在となりそうですね。

こちらの店主はいつも笑顔で人柄も良いので初めて訪れた方でも居心地の良い空間を作ってくれそうですね。また一つお気に入りのお店が増えましたので今年も新規店の訪問が少なくなり地元のお気に入りのお店への応援も兼ねた再訪が増えそうです。                      

コロナ禍の大変な時期にオープンされた「うどの」さんですが気になる料理やお酒がたくさんありましたので再訪が楽しみですね♪

  • Kamo To Obanzai Udono - レバーの味噌漬け

    レバーの味噌漬け

  • Kamo To Obanzai Udono - ハツ葱焼き

    ハツ葱焼き

  • Kamo To Obanzai Udono - 鴨すき巾着

    鴨すき巾着

  • Kamo To Obanzai Udono - 春菊とキノコのお浸し(サービス) 

    春菊とキノコのお浸し(サービス) 

  • Kamo To Obanzai Udono - 墨廼江  特別純米 中汲み

    墨廼江 特別純米 中汲み

  • Kamo To Obanzai Udono - 雪男 純米酒

    雪男 純米酒

  • Kamo To Obanzai Udono - 八郷 生酛純米吟醸

    八郷 生酛純米吟醸

  • Kamo To Obanzai Udono - 赤星中瓶

    赤星中瓶

  • Kamo To Obanzai Udono - 冷酒は盛りこぼしのサービスがあります

    冷酒は盛りこぼしのサービスがあります

  • Kamo To Obanzai Udono - 冷酒は盛りこぼしのサービスがあります

    冷酒は盛りこぼしのサービスがあります

  • Kamo To Obanzai Udono - カウンターに並ぶ本日のおばんざい

    カウンターに並ぶ本日のおばんざい

  • Kamo To Obanzai Udono - カウンターに並ぶ本日のおばんざい

    カウンターに並ぶ本日のおばんざい

  • Kamo To Obanzai Udono - カウンターに並ぶ本日のおばんざい

    カウンターに並ぶ本日のおばんざい

  • Kamo To Obanzai Udono - おすすめの熱燗の一升瓶を並べてもらいました

    おすすめの熱燗の一升瓶を並べてもらいました

  • Kamo To Obanzai Udono - 本日のおばんざい

    本日のおばんざい

  • Kamo To Obanzai Udono - お品書き

    お品書き

  • Kamo To Obanzai Udono - 日本酒のラインナップ

    日本酒のラインナップ

  • Kamo To Obanzai Udono - カウンターの風景

    カウンターの風景

  • Kamo To Obanzai Udono -
  • Kamo To Obanzai Udono -

레스토랑 정보

세부

점포명
Kamo To Obanzai Udono
장르 이자카야、일본 요리、일본술
예약・문의하기

080-5349-3702

예약 가능 여부

예약 가능

주소

愛知県豊橋市花田一番町189

교통수단

JR 도요하시역에서 도보 2분

도요하시 역에서 224 미터

영업시간
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 정기휴일
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 정기휴일
예산

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

チャージ料無し

좌석 / 설비

좌석 수

13 Seats

( 1층 카운터 7석, 2층 다다미 1개(최대 6명) ※좁아서 좋으면 8명까지 가능)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

외부 재떨이 있음

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

오픈일

2022.1.26

비고

임시 휴업 있음. 인스타그램에서 최신 정보를 확인하십시오.

가게 홍보

【도요하시역 2분】 조건의 조리법으로 완성하는 오리 요리와 오반자이를, 전국의 일본술과 함께 즐길 수 있다