FAQ

豪華三種御膳 : Horohoro

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Horohoro

(ほろほろ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2021/08방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

豪華三種御膳

日曜日の昼に、親戚と計5人で利用しました。
11:30頃、電話したら予約はもう昼どきなのでできない、というようなことを言われ、今な

らまだテーブルが空いているので、という感じでした。
到着すると、満車状態。
すぐに空きが出て、そこにとめました。

建物が新しくなって初めての訪問です。店内は以前より明るくなった感じです。
外観も、以前はいかにも居酒屋、という感じでしたが、新しい建物はそんな雰囲気はあまりなくなりました。
小上がりのテーブルに座り、パネルで注文です。
選んだのは、「ほろほろ豪華三種御膳」(1,375円)
ごはん大盛にしました。
子供用には、「紅ズワイガニのクリームコロッケ」(528円)。

豪華三種御膳は、通常1,485円ですが、ランチサービス価格とのことです。
限定15食。内容は、刺身四種盛合わせ、特上牛ステーキ、エビフライ2尾とあります。
私にとっては、ちょっと豪華過ぎですが、ランチサービス価格、という文字につられて親

戚がこれを選んだのもあり、つい注文してしまいました。
ちなみに、大人4人ともこれです。

紅ズワイガニのクリームコロッケは、それほど大きくないものが2つ。
でも、紅ズワイカニの味がしっかりして、納得です。

2家族別会計で、クレジットカードで支払いました。
子供含め3人分で、3,270円。

2019/01방문4번째

3.1

  • 요리・맛3.1
  • 서비스2.7
  • 분위기2.9
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.9

予約して

予約をし、13時前に入店しました。
大人4人と子供1人というと、小上がりで4人テーブルがあるけど、6人テーブルは空くかどうかわからない、と言われ、4人でもオーケーとしました。行ってみると残念ながら4人テーブルでした。
少し狭いですが、なんとか座れます。
小さな子供の食べられるものは限られていて、取り分けたご飯と、唯一トマトスライスを注文しました。
子供用の椅子はあります。
取り分け用の食器や、スプーン、フォークは、言ったら、もらえました。

2018/04방문3번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스2.8
  • 분위기2.9
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.9
JPY 1,000~JPY 1,9991명

子供連れで利用

日曜日の11:45頃。
奥の座敷の8人テーブルに大人5人、子供3人の計8人でランチをしました。
前回はカウンター席、前々回はテーブル席でしたので、座敷は初めてです。
3家族でいずれも子供を一人づつ連れて、一緒に食べました。
子連れで来たのも初めてです。

私が食べたのは、「ほろほろ三種御膳」(1200円)。
パネルでオーダーします。
夜は居酒屋になるようですが、ランチタイムは禁煙になっていました。
子連れなので、禁煙はありがたいです。
イカなど、刺身はなかなか新鮮な感じがしました。

2016/12방문2번째

3.1

  • 요리・맛3.2
  • 서비스2.8
  • 분위기2.8
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.9
~JPY 9991명

ランチで再訪

日曜の昼、12:45頃に二人で入店。
今回はカウンター席へ案内されました。
カウンター席ですが、厨房はほとんど見えません。
日本酒や焼酎の一升瓶がずらりと並んでるので。

選んだのは、「山形豚ソースかつ丼定食」(980円)
連れは、「A 鉄板ランチ ハンバーグと特大エビフライ」(980円)

ソースかつ丼のソースは甘めです。
山形豚の特徴を知りませんが、肉はあまり軟らかくありませんでした。
それが特徴なのでしょうか。
調べてみると、「きめ細やかでしまりのある肉質」とありました。

  • Horohoro - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Horohoro - カウンター前の瓶(ピンぼけで失礼)

    カウンター前の瓶(ピンぼけで失礼)

  • Horohoro - ランチのサラダ

    ランチのサラダ

  • Horohoro - ランチの豆腐

    ランチの豆腐

  • Horohoro - 「山形豚ソースかつ丼定食」(980円)

    「山形豚ソースかつ丼定食」(980円)

  • Horohoro - 「山形豚ソースかつ丼定食」(980円)

    「山形豚ソースかつ丼定食」(980円)

  • Horohoro - 「A 鉄板ランチ ハンバーグと特大エビフライ」(980円)

    「A 鉄板ランチ ハンバーグと特大エビフライ」(980円)

  • Horohoro -
2016/10방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.4
  • 서비스2.8
  • 분위기2.9
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.9
~JPY 9991명

国1沿いにある居酒屋でランチ

国道1号線下り側にある居酒屋がオープンして存在は知っていましたが、国道沿いの居酒屋でやっていけるのだろうかと最初は思っていました。
ところが、2014年12月にオンエアされた小島よしおのTV番組『おなちゅう』でランチのおすすめとして紹介されていたのがここでした。
窓もないような居酒屋でランチもやってるんだ、と。しかもおすすめとは。
でも、地元の仲間だけの身内中心で平日だけとか、などと思ったりもしてました。
そのうち、ランチの看板も見かけるようになり、ちゃんとランチしてるんだ、しかも土日も食べられるということがわかり、いつか行こうと思うようになりました。
連れも、本宿にある店舗にランチに行きました。
今回、二人ともこちらの店舗は初めてです。

駐車場も十分な台数がとめられそうです。食べログをみると、15台となっていました。
土曜日の13:15頃でしたが、そこそこの台数がとまっていました。
なかなかはやっているようです。

ドアを開けて中に入ります。
意外とスペースもあるようです。
片づけるのを待って、6人テーブルに案内されました。ゆったりできます。
その後もお客さんはコンスタントにやってきて、そのたびに片づけて案内していました。
それだけ忙しいのでしょうか。

ランチメニューは豊富で選ぶ楽しみもあります。
その中から、「Bフライランチ」を選びました。
「認定山形豚ロースカツ(おろしポン酢・みそ)」(950円)で、おろしポン酢にしました。
ごはん・サラダ・小鉢・漬物・味噌汁付きです。
ライスは大・中・小から選択でき、中にしました。

連れは、「特大海老フライととり唐定食」(980円)。

待っている間、水のポットはテーブル上にあるのですが、コップがないので、要求しました。
コップは木製で洗った直後なのか温かく、氷が入っていました。

トンカツはサクサクのころもで、肉はまずまず。ポン酢とも合います。
あとで、食べログを見ると、「食べるべき一品」に「山形豚のおろしとんかつ」が選ばれていました。

少しもらった連れの海老フライの海老は半透明。タルタルソースがいい味でした。

難点は、タバコ臭いこと。基本は居酒屋だからでしょうかね。
それでも、意外と家族連れが多いのが不思議です。
近所にあまりランチを食べられる店が少ないからかもしれませんし、家族分がゆとりをもって座れるテーブルが多いのがいいのかもしれません。カウンター席もありましたが。

  • Horohoro - 店内

    店内

  • Horohoro - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Horohoro - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Horohoro - 山形豚の説明

    山形豚の説明

  • Horohoro - 店内(のれんはトイレ入口)

    店内(のれんはトイレ入口)

  • Horohoro - テーブル上

    テーブル上

  • Horohoro - 「認定山形豚ロースカツ(おろしポン酢・みそ)」(950円)

    「認定山形豚ロースカツ(おろしポン酢・みそ)」(950円)

  • Horohoro - 「特大海老フライととり唐定食」(980円)

    「特大海老フライととり唐定食」(980円)

  • Horohoro - コップ

    コップ

  • Horohoro - ランチの味噌汁

    ランチの味噌汁

  • Horohoro - 伝票

    伝票

  • Horohoro - 外観

    外観

  • Horohoro - 国道1号線下りで見える看板

    国道1号線下りで見える看板

레스토랑 정보

세부

점포명
Horohoro
장르 이자카야、다이닝 바、전골
예약・문의하기

0533-88-3937

예약 가능 여부

예약 가능

주소

愛知県豊川市赤坂町御園186-1

교통수단

메이덴 아카사카역에서 도보 5분

메이덴아카사카 역에서 359 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 요리14:00 음료14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 요리14:00 음료14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 요리14:00 음료14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 요리14:00 음료14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 요리14:00 음료14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 요리14:30 음료15:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

  • 공휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 요리14:00 음료14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

  • ■ 営業時間
    <2023~2024の年末年始について>
    12/31 PM10:00~AM5:00 営業
    1/1~1/2 休業
    1/3~通常営業
예산

¥2,000~¥2,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

お通し200円

좌석 / 설비

좌석 수

75 Seats

개별룸

가능

10~20인 가능

코스 요리 한정으로 개인실을 준비합니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능、50인 이상 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

15대

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

홈페이지

https://horohoro-toyokawaakasaka.com/

오픈일

2013.3.27

가게 홍보

엄선한 요리를 사용한 연회 코스! 연회에는 기쁜 무료 송영도 실시하고 있습니다.